建築工事の共通仮設費率とは?

このQ&Aのポイント
  • 建築工事の共通仮設費率には謎があります。直接工事費が300万円以下の場合と300万円を超える場合で計算方法が異なります。この差は一体何なのでしょうか?
  • 土木工事と建築工事で共通仮設費率の計算方法が異なることがあります。土木工事では算定式と早見表の率が一致しますが、建築工事では一致しないものがあります。
  • 建築工事の共通仮設費率について詳しく知りたい方、直接工事費が300万円以下の場合と300万円を超える場合の計算方法の違いについて知りたい方は、この質問にお答えください。
回答を見る
  • ベストアンサー

建築工事の共通仮設費率について

ただいま建築工事(屋外整備工事)の積算をしていますが困っています。 共通仮設費の計算になり、積算基準を見ますと 直接工事費が300万円以下は6.75% 300万円を超え、10億円以下は共通仮設費率算定式により算定 された率とあり、 Kr=11.01×P-0.0612(-0.0612乗) 10億円を超えるは4.73% とあります。 しかし、直接工事費が300万円の場合は 11.01×300万円-0.0612=4.42と6.75%に なりません。この差は何なのでしょう? ちなみに土木工事なんかではこの算定式により算定した率と いわゆる早見表の率は一致します。 建築工事では一致しないものなのでしょうか? どなたか教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.1

建築工事における共通仮設費は、工事の規模及び立地条件等より同じ工事金額であれど共通仮設額に相違が出てきます。 本来、共通仮設の見積積算は、現場に合わせ見積積算するものです。 現場事務所・作業員休憩所・仮設便所・資材倉庫・取付道路・仮設電気水道動力設備等を個々に現場に合わせ見積ものですよ。 現場の規模によっては必要ない項目もあります。 早見表の率を鵜呑みにしては、現場の状況によっては大赤字となるでしょう。 土木工事や機械設備・電気設備と建築工事では違いがあると言う事です。 ご参考まで

conchi113
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 大変参考になりました。 今回、私が積算しているのが公共工事の建築工事に附帯する 舗装工事なもので、単純に率計算での計算をしていました。 確かに、本来共通仮設費に限らず諸経費の計算は ご回答の様に、現場の状況に併せて積上げて計上するもの だと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • river1
  • ベストアンサー率46% (1254/2672)
回答No.2

追記します。 公共工事における設計予算書並びに見積書を作成する場合、一式料率計算する科目は、原則として現場経費と一般管理費の二科目です。 直接工事費×料率=現場経費 工事原価×料率=一般管理費 他の工事科目は内訳書が必要となります。 共通仮設工事費は、直接工事費に含まれる科目となります。 現場経費と一般管理費は、それぞれの直接工事費及び工事原価の額によって決められています。 参考図書としては、「建築施工単価」にあります。 上記参考図書と役所の率表とは差異がありますので、参考にしかなりませんが・・・ ご参考まで

conchi113
質問者

お礼

ご回答いただき、重ねてお礼申し上げます。 公共工事の積算基準によると、 直接工事費×料率=共通仮設費 純工事費×料率=現場管理費 工事原価×料率=一般管理費 とあり、直接仮設費は直接工事費に含まれると思われます。 その他の項目は積上げで算入するのでは・・・。 しかしながら、諸経費は積上げが基本ですからね 建築施工単価等にもある早見表と料率計算での差異は あるものの、直接工事費を再度見直して計算したところ なんとか公表の予定価格に近づく事ができました。 ありがとうございました。

conchi113
質問者

補足

質問者です。すいません。 解決しました! 単純に計算間違いというか、勘違いというか・・・ 算定式に入れる直接工事費の単位が千円単位のところを 円単位で計算してました。 千円単位で計算したところ、ちゃんと6.75%になりました(恥) ご回答いただいたriver1さん ありがとうございました。

関連するQ&A

  • エクセルで共通仮設費を算出したいのですが…

    設備会社の新米事務員です。 工事の共通仮設費をエクセルで算出したいのですが、解釈がおかしいのか、正しい値が算出できません。以下のような算定式を用いています。アドバイスお願いします。 算定式 Kr=12.21×P(-0.2596乗)×T(0.6874乗) Kr:共通仮設費(%) P:直接工事費(千円)とし、3百万円以下の場合は、3百万円として扱う T:工期(か月) 注。Krの値は、少数点以下第3位を四捨五入して2位止めとする。 Krを求める式↓  =ROUND(12.21*IF(C27/1000<=3000,3000,POWER(C27,-0.2596))*POWER(E27,0.6874),2) ※C27=Pの値、E27=Tの値 ちなみに 直接工事費が2,494,735の場合、千円単位の表記のため、2,494.735を入力したところ、 Kr=77948.91%という回答が出ました。 通常5%ぐらいになるはずなのですが、、、式と解釈が間違っているのでしょうか? アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 治山工事 共通仮設費率

    治山工事 共通仮設費率 治山工事の積算をしています。当社のソフトには森林整備が導入されていないので、間接工事費率が算出できずに困っています。宜しくお願い致します。

  • 工事の共通仮設費率の計算ができません・・!!

    今仕事で困っています。 建築工事の共通仮設費率をださなければいけないのですが、どうも計算ができません。 4.83×21,014-0.0956=9.556 ※『-0.0956』は、右上に小さく書いてあります。 応用して他の工事でも計算しなければなりません。この計算はどうすればできるのでしょうか。 エクセルで簡単に出来る方法などありましたら、 そちらでも教えていただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 公共建築工事の諸経費についてお伺い致します。共通仮設工事費の対象額は直

    公共建築工事の諸経費についてお伺い致します。共通仮設工事費の対象額は直接工事費100%とし,その他の諸経費(現場管理費,一般管理費)の対象額からは一定の製品材料費等が控除されるのでしょうが,その控除対象材料等の種類や範囲を詳しく知りたいのです。また,各経費率の算定式等は色々な所で見ますが,上述の控除額等を考慮した全体のフロー等も教えて頂きたいのです。特に機械設備について教えて頂きたく存じます。宜しくお願い申し上げます。

  • 公共工事における経費率の計算

    国交省の公共工事の見積もり書を作る際、 直接工事費の金額に応じた各経費率があると思いますが、(1)~(4)での 各経費率は何パーセントくらいになるか教えて下さい。 直接工事費・・・(1)50万、(2)100万、(3)500万、(4)1000万 共通仮設費・・・(1)   、(2)    、(3)    、(4)    現場管理費・・・(1)   、(2)    、(3)    、(4) 一般諸経費・・・(1)   、(2)    、(3)    、(4)

  • 計算結果が正しく出ないのですが。。

    建設業の共通経費の計算式で、Kr=22.89(定数)×Pの(-0.2462乗)×Tの(0.4100乗)という式があります。Krは共通仮設費率 Pは直接工事費(単位千円) Tは工期(か月)です。今回はP=24,704 T=17です。自分で作った式は、Kr=22.89*24704^-0.2462*17^0.4100 です。Kr=3.25と出るのですが、役所の内訳書を見るとKr=5.74になっています。どこが間違っているのか教えてください。よろしくお願いします。

  • 解体工事

    こんにちわ。解体工事積算での経費、共通仮設費(積み上げ除く)・現場管理費・一般管理費のパーセントを、誰か教えてください。ちなみに兵庫県です。

  • 機械設備工事の据付費率

    現在、ある申請を役所に行っている中で、これから行う工事の積算を提出しなければならなくなりました。 私を始め会社に積算関係に明るい人間は一人もおらず、機械系の専門しかいない状況のため大変困っています(私は事務職です)。 これから行う工事とは、生産設備を既設の工場に据え付けると言うもので、建物を建てたり、土木の工事が入ると言うことはありません。 提出する書類には、機械設備費と据付費に加え、間接工事費を記載して総工費を示す必要があるようです。 役所に出す積算明細は、建築や土木でよく用いられているもののようですが、通常、私どもで機械設備を購入する際は、据付費は設備に込みとなっているケースも多く、またその据付費金額も明確な根拠があるわけではないのが現状です。 据付費の計算について、役所からは世間に出ている資料(単価表のようなもの)を参考にして積み上げて計算するか、率をかけて計算して出してくれ、と言われています。 実際にかかる費用を見るのはかなり大変そうなので、率をかけて計算する方法をとりたいのですが、見るべき資料が分かりません。調べた範囲では、機械設備の積算関連資料では、建物に付属の設備(空調など)が主で、工場内の生産設備についての資料は見つけられていません。 ついては、上記据付費を算出するのに必要なことや、適切な資料など教えていただきたいと思います。 上手く説明できているか分かりませんが、宜しく御願いします。

  • 土木工事の積算

    土木工事の積算 土木工事会社ではないのですが、数量表に土工が含まれており見積もりをしています。 小規模工事で配管を埋める作業です。堀幅はw500、配管は300埋める程度です。機械掘削・保護砂・機械埋戻し・残土処理のm3当たりの積算単価はどのくらいを見ているのか教えて下さい。 直工でm3機械掘削5000円、保護砂3500円、機械埋戻し4000円、残土処理3000円 は高いでしょうか?

  • 経費等の算出について

    電気設備工事(新設)にて、直接工事費が4,093,000- の場合での、共通仮設費率、現場管理費率、一般管理費率 がわかりません。どなたか宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう