• ベストアンサー

肯んぜない?

kyouzaiya-kの回答

回答No.4

サ変動詞の中には、「愛する→愛す」のように五段化したものもあります。これら五段活用動詞は「愛せる」のようにさらに下一段化して可能動詞となります。「愛せる=愛することができる」のように。(下一段化して可能動詞になるのは五段動詞だけです。ほかの活用の動詞はなりません。稀に、いわゆる「ら抜き言葉(見れる、など)」を一種の可能動詞であると唱える人もありますが、まだ認められているわけではありません。まして、サ変から可能動詞ができるということはありえません。) そのサ変→五段という活用の種類の変化は現在進行形で起こっているものであり、また「~する」→「~す」という形に限られます。 よって、「がうんずる」から「がうんぜる」という可能動詞ができた、と考えるのは無理です。 前にも出した例ですが、「信ずる」から上一化し「信じる」となることはあっても、「信ぜる」という可能動詞ができるということはありえません。(可能の場合は「信じられる」あるいは、間違いですがら抜きで「信じれる」と言います。) 「信ぜる」は(ネイティブなら)聞いただけで変な日本語だとわかりますが、「がうんぜる」の方は元々の「がうんずる(がうんじる)」ともどもめったに耳にすることのない言葉なので、ちょっと聞いただけでは間違い(不自然)だとは気づかないのではないでしょうか。私自身、よく考えないとうっかり「がうんぜる」と言ってしまうかもしれません。(ただ、間違いは間違いです。)

toatouto
質問者

お礼

ありがとうございます。 「承諾しない」時は「肯んじない」、「承諾出来ない」時は「肯んぜられない」、ということですね。 ちなみに、両方変換出来ました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • もうしちじ→孟子知事 byIME2002

    ふとメールで「もう七時」と書くために 「もうしちじ」 と打鍵すると… 「孟子知事」 という変換候補が出てきました。 なんだこりゃ?と思いGoogleで検索。 しかしヒットなし…。 孟子知事って何?! 因みに、IME2002です。 友人にもやらせて出たので、標準の辞書で出てくるはずです。

  • ありうる? ありえる?

    どちらが正しいのでしょうか? 「ありえない」から考えると、「ありえる」かなとも思うのですがGoogleで検索すると「ありうる」のほうが多くヒットしますので……うーん。(もちろんGoogleの検索数が多い≠正しい日本語なのはわかっていますが) どうぞよろしくお願いします

  • いかんなく発揮する、「遺憾」か「如何」か

    よく、健闘する様をみて「いかんなく力を発揮する」という使い方をすると思いますが、このときの「いかん」は、遺憾と如何、どちらなのでしょうか? ちなみに、Googleでの検索結果では、「遺憾」のほうがヒット数が多かったですが、如何でも遺憾の3分の1くらいのヒット数があるので判断に迷っています。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • Googleの検索にさっきヒットしたのにもうしない

     1月ほど前グーグルにHPを登録をして今朝になってようやく検索でヒットするようになりました。(検索してヒットした数は30ほどでした。)  ところが今晩再び検索するとまったくヒットしません。HPのタイトルズバリで検索しても今朝は40ほどあったのにまったくだめです。これは一体どうしてなのでしょうか?今後検索でヒットすることはないのですか?心配です。何かご存知の方がいらっしゃいましたらお教え下さい。よろしく御願い致します。

  • Googleの検索結果で、ヒット数の表示がなくなってしまいました。  

    Googleの検索結果で、ヒット数の表示がなくなってしまいました。  また表示させるにはどうしたら良いのでしょうか?翻訳の仕事で、ヒット数を頼りに最適な訳語を探すことがあるので、とても困っています。

  • ヤフーとグーグル、どちらが多いですか?どちらが多くヒットしますか?

    ネット初心者なので、うまくいえませんが・・・・・ ヤフーとグーグル、一般的に、どちらの検索エンジンを使えば、その事項に対するヒット数が多いですか? (私の名前を検索すると、論文だの発明品だのブログの書き込みだの、グーグルの方が多く出てきます。)

  • googleとyahooのロボット検索の能力について

    googleのほうがロボット検索の能力が高く 技術者集団だと読んだことがあります しかし、ヒット数は同じぐらいだし キャシュもどちらもあります。 (衛星写真を除いて) 私は同じぐらいだとおもいのですが 何故 (1)世界的にgoogleは技術力があるといわれるのですか (2)検索能力が高いといわれているのですか 宜しくお願いします

  • YahooとGoogleについて!!

    学校の課題で、Yahooの検索エンジンには登録されていてGoogleには登録されていないページを探さなくてはいけないんですが、(内容は何でも可) どうやって探せばいいんでしょう?! Googleのほうがヒット数が格段に多いので、とても難しいです! 教えてください!

  • GoogleやGメールで ★、●、▲... 等の検索が出来るようにする

    GoogleやGメールで ★、●、▲... 等の検索が出来るようにする方法は? Gメールの件名で●印等で始まるメールをフィルタしたくて気付いたんですが GメールだけでなくGoogle検索でもヒット数が常に0です。 コレって仕様なんでしょうか? Google系サービスで★等の印をヒットさせる方法を教えて下さい

  • operaのgoogle検索が英語版に

    opera7.21を使っていますが、 右上にある検索ウインドウでgoogleを検索すると、 なぜか英語のgoogleで検索されます。 日本語にも対応していますが、やはり ヒット数は違うようです。 設定で変更できるかと考えましたが、無理でした。 解決策をご存知の方、よろしくお願いします。