• ベストアンサー

源泉徴収票を発行してくれない会社から転職する場合

tbrownの回答

  • ベストアンサー
  • tbrown
  • ベストアンサー率26% (154/587)
回答No.1

9月いっぱいと言うことは、まだ在籍していらっしゃるんですよね。 保険等に入っていないなら、源泉徴収票は会社として出しにくいのではないでしょうか?(バレテしまうからです。もしかしたら税金も払っていないかもと疑えます) これまでの給与明細は残していますか? 会社を辞めた後にでも、地域の労働基準局などに相談されてはいかがでしょうか? 在籍中に監査が入ると絶対に会社に疑われますよ。(上手くやりましょう) 給与明細があれば、働いていた証拠になりますし、そういった役所の対処が可能になると思います。 なにも無ければ会社にシラを切られる可能性があります。(そんなヤツ雇っていた覚えは無いとか) 辞める前に、源泉徴収票を会社に請求しましょう。 そうでなければ、タイムカードや勤務管理票等のコピー(結構難しいかもしれませんが)、給与明細などあなたが確実に在籍していた証拠を持って、労働基準局に訴えて、これからの手続きなどを事前に役所に相談された方が良いと思います。

hinako_himako
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 給与明細はきちんと保管してあるのですが、 その給与明細が、手書きのもので 特に会社の判が押してあるとか そういうものがないので 証明の効果はあるか疑問ですね・・・。

関連するQ&A

  • 源泉徴収のない場合の確定申告

    主人なんですが、6月末で会社を退職しました。 7月から新しい仕事はしていますが、個人の電気店での仕事をしています。給料は日給月給なのでひと月の給料はまちまちです。もちろん個人経営なので健康保険も厚生年金もありません。 今は国民健康保険と国民年金です。 6月までの源泉徴収は以前の会社からもらえるのですが、7月からの源泉徴収がありません。 年が明けたら確定申告をしないといけないとは思うのですが、7月からの源泉徴収がなくてもできるのでしょうか? 7月から貰っている給料が所得税を引かれていない金額を貰っている場合は確定申告したら所得税を後日徴収されるのでしょうか?

  • 源泉徴収票が…

    去年の5月で会社を退職したとき源泉徴収票をもらい大切に保管していたつもりでしたが、特別区民税・都民税申告書が届き源泉徴収票を紛失していることに気づきました。前職の会社が最近倒産して連絡がとれず再発行することができません。明細書もいくら探しても見つからずかなりあせっています。このような場合確定申告はどうすればいいのでしょうか? 厚生年金基金・脱退一時金の退職所得の源泉徴収票はやっぱり使えないですよね?

  • 源泉徴収票

    今年の3月に退職し、4月から新しい職場に務めましたが6月に退職しました。 その後、11月から新しい職場が決まったのですが源泉徴収票の提出を求められ悩んでいます。 (1)3月に退職した職場では、平成30年の源泉徴収票のみ貰っています。この場合、平成31年の1月~3月分の源泉徴収票は発行可能なのか? (2)4月からの職場は試用期間中に退職したため、日給8000円での勤務でした。(この間は国保、国民年金、マイナンバーの提出もなし)月給で16万程頂いてました。 この会社も源泉徴収票を発行した方がいいのか? (3)履歴書の職務履歴には(2)の会社のことは書いてなく(アルバイトのような扱いだったため)可能であれば源泉徴収票を提出したくないのですが無理でしょうか? 無知なのは自覚しております。 皆様のご指導ご回答をお待ちしております。

  • 源泉徴収票の再発行は可能でしょうか?

    医療費控除の申請の為、源泉徴収票を添付してしまっているので、手元に源泉徴収票は無いのですが、 健康保険会社(建設国保です)で健康保険の証明の為、源泉徴収票を添付して欲しいといわれました。 この場合、源泉徴収票を再発行して貰うしかないのでしょうか? また、再発行して貰う場合は、どこに手続きをしに行けば良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 源泉徴収票

    当方経理職でもなく経験もありませんので よくわかっていないままでの質問になります。 今年の一月に入社したばかりですが 源泉徴収票を作るように言われました 会社としては提出せず個人に源泉徴収票を渡すそうです。 会社からもらった賃金台帳(エクセルファイル)には 源泉徴収分は引かれているのですが その内容は、健康保険・介護保険・厚生年金保険・雇用保険・所得税を引いています その中に扶養家族に関しては一切触れていないのですが このまま 扶養家族が居る人でも扶養家族0のまま源泉徴収票を発行して 個人個人で申告してもらい税務署で必要があれば訂正してもらうという流れで 問題ないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 退職所得の源泉徴収票

    厚生年金基金の一時金を受け取る為、退職所得の源泉徴収票が必要という書類が届きました。勤続年数5年で、会社からの退職金は10万円以下でした。 この様に僅かな金額でも、退職所得の源泉徴収票は発行されるものなのでしょうか?ご回答宜しくお願いします。

  • 退職者の源泉徴収票

    3月に退職するものがいます。 源泉徴収票を作成して退職者に渡すのですが、書き方を教えてください。 1 支払金額→1~3月までの給与合計額。        この時、通勤費は減額したものを記入するのですか? 2 給与所得控除後の金額→記入なし 3 所得控除の額の合計額→記入なし 4 源泉徴収税額→1~3月までの源泉徴収額 5 社会保険料等の金額→1~3月までの厚生年金額+健康保険額+             雇用保険額 これで良いのでしょうか? 用紙は国税庁でダウンロードして”給与所得の源泉徴収票”に記入するのでしょうか?というのも、ダウンロードしたものには、税務署用とか市町村提出用という文字がないのですが・・・。 会社の判子が押印するのでしょうか?

  • 年金と源泉徴収票について

    生年月日:1950(S25).12.XX、男性 18歳で入社して2010/12(一昨年)60歳になりましたので継続社員(シニア) として、給与のほかに在職老齢厚生年金、高年齢雇用継続給付金、企業年金基金を 貰いながら働いています。厚生年金は引き続き加入中です。 昨年の東日本大震災で住宅が被災したため確定申告をしようと思っています。 (1)「給与所得の源泉徴収票」は会社から1月中に届く予定。 (2)在職老齢厚生年金の源泉徴収票は「平成23年分 公的年金等の源泉徴収票」と   いう形で1/11に届きました。 (3)企業年金基金は「2011年度 年金支払いのお知らせ」で源泉徴収額は分かり   ますが、1/12現在「退職所得の源泉徴収票」は届いていません。 「退職所得の源泉徴収票」が届かないと確定申告が出来ないと思いますが、いつごろ 届くのでしょうか?

  • 源泉徴収票について

    源泉徴収についての質問です。 私は2007年11月末に退職しました。働いていた期間は3ヶ月です。 退職の際に会社側と話し合いがすれ違い、後味が悪い退職となりました。会社に対しての未練はないのですが、話をしたくないので、連絡は郵送を利用しています。 19年度分の給与所得の源泉徴収票が必要になったので、書面で、発行をおねがいしました。1月10日発送しました。 いまだに、何の連絡もなく、源泉徴収票が届きません。 私にあまり知識がないので、源泉徴収票はいつでも発行してもらえるものだと思っていたのですが、まだ、発行できない理由などあるのでしょうか?よろしければ、わかりやすく、源泉徴収票の発行の仕組みを教えていただければ。。と思います。 それと、会社にもう一度発行の催促の手紙を出そうと思うのですが、これは出しても問題ありませんか?(すぐに発行できないものなのかもしれないので。。。) よろしくおねがいします。

  • 昨年度の源泉徴収票の発行について

    源泉徴収票について困ったことが起きたので相談させて下さい。 去年会社を退職し、ようやく今年8月に転職先が決まった者ですが、 今年3月の(つまり去年分の)確定申告を行うのをうっかり忘れていたら、急ぎ申告するよう市役所から通知が来ました。 これには去年分の源泉徴収票が必要なようですが、退職時には年内の転職を考えていなかったため発行してもらっておりませんでした。 質問(1) 源泉徴収票は退職後、翌年の1月31日を過ぎても発行してもらえるものなのでしょうか? 質問(2) また、源泉徴収票を使わずに確定申告する方法はないのでしょうか? (円満退社ではなかったため、今さら連絡とるのは非常に気まずいので別の方法があるならそちらをとりたいので・・・) 質問(3) 年末調整済みの源泉徴収票があれば申告は郵送で済むそうなのですが、この場合は去年5月退社な訳ですから、       今から源泉徴収票を発行してもらったとしても、やはり年末調整は済んでいない事になるのでしょうか? 状況をまとめると 平成18年5月に会社を退職、この時源泉徴収票は発行してもらっていない。 平成19年3月の確定申告を行っていなかった。 平成19年6月現在、確定申告の再通知が届くが源泉徴収票の発行期限は平成19年1月31日までという事で困っている。  *なお平成18年度中は退職後12月31日まで貯金のみで生活していた為、5月給までの会社からの給与以外は一切所得はありません。  *転職は今年8月予定で、現時点ではアルバイト(始めたのは平成19年に入ってからなのでこれは去年の税とは関係ない)