• 締切済み

CD-R読み取りについて

数年前に写真店にてデジタルカメラよりCD-Rへ書き込みしたのですが、Vista(ROXIO)にて全ての写真を表示することができません。 考えられる原因・対処法をお願いします。

みんなの回答

noname#78947
noname#78947
回答No.2

>考えられる原因・対処法 原因はいくつか考えられますが対処法は大別して2種類しかありません。 1.対処可能 ディスクに傷が付いて、それが原因で読み取れなくなっている場合です。市販のディスク研磨機で盤面を磨くことで読み取れる場合があります。ただし、傷が深過ぎると修復は非常に困難です。 後は光学ドライブが故障している場合、または読み取り用レーザーの出力が弱くなっている場合も対処できますね。これは単純にドライブを交換すれば直りますから。 2.対処不可能 基本的に原因のほとんどがこちらです。盤面に傷がほとんど無い場合にはこちらだと思いましょう。CD-Rは構造や材質の関係で熱・湿度・紫外線に弱いので市販のCDと同じ環境で保存している場合でも遥かに短い寿命になります。これらが原因で読み取れなくなったデータは事実上、完全に消えているのと同じ状態です。データ復旧などのサービスがいくつかありますが非常に高い料金で復旧率も低いですから。

ak27
質問者

お礼

ありがとうございました! 研磨の方法を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Kame_LABO
  • ベストアンサー率24% (30/122)
回答No.1

CD-Rは2年もすればデータの読み出しができなくなることがあります。 (記録層の化学変化とか、傷とか) 傷なら研磨で復活するかもしれませんが・・・

ak27
質問者

お礼

ありがとうございました! 研磨の方法を試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • CD-R/RW への書込み

    デジタルビデオカメラで撮った短い映像を、パソコンに取り込み、CD-R又はCD-RWへ書込みをしたいのですが、その方法をご存知の方が折られましたら、教えていただきたいのですが? ソフトは、現在(1).roxioのEasy CD Creator 5 (2).roxioのVIDEO WAVE MOVIE CREATOR (3).SONICのmyDVD バージョン4を持っております。 以上よろしくお願いします。

  • CD-Rの書き込みについて

    先日CD-Rへ書き込みを行っていたのですが、エラーが出たらしくCD-Rに焼くことが出来ませんでした。 焼けないので、CDに書き込む準備が出来たファイルを一時的なファイルを削除しようとすると選び削除し、また入れなおそうとしました。 「○○を削除できません。 ほかの人またはプログラムによって使用されています。 ファイルを使用している可能性があるプログラムをすべて閉じてからやり直してください。」 という表示が出てきます。 書き込みをする際も同じような表示が出てくるのです。 一時的なファイルすら削除できずに、書き込みもままならず困っています。 こういった場合の対処法をどうしたらよいでしょうか? 分かりづらい説明で申し訳ありませんが、どうかご回答よろしくお願いいたします。

  • CD-Rなどを読み込みません。

    CD-Rなどを挿入するとエラーメッセージが出て 「E:\にアクセスできません。ファンクションが間違っています。」 と表示され困っています。 メディアの読み込みはできますが書き込みができない状態です。 つい3日前までは無事に書き込みなどもできていました。 いろんなサイトで対処法を見た結果、 CD/DVDドライブのプロパティタブの書き込みタブから 「このドライブでCD書き込みを有効にする」をクリックするのがセオリーのようですが 書き込みのタブが存在しないので行えません。 正常に使えた日以前の状態までに復元したり、 色々調べ、常駐アプリケーションを停止させたりもしましたが改善されません。 OSはWindowsXP、NECのVALUESTAR570を使っております。 対処法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • CD-Rに音楽を書き込むと

    買ったばかりのCD-Rに独自の音楽を十数曲入れようと WindowsMediaPlayerを使って書き込んでみたのですが、 書き込みを開始すると1曲目でいきなり全体の9割がたの 書き込みが完了したと出ます。 そして、1曲目が書き込み終わるとなぜかすべての書き込みが 完了したことになりダイアログボックスが。その内容は 「ファイルが書き込めませんでした。CDが未使用か傷付いている可能性があるから調べ、別のCDで再度書き込みしてください」 みたいなことが書いてありました。このCDは買ったばかりなので 当然新品ですから、未使用なのは当然ですし、傷ついているわけがありません。ちゃんと見ました。多分その辺はエラーの原因じゃないと思います。では、一体なぜこんなことが起こったんでしょうか。経験した方や対処法がわかる方、アドバイスお願いします。

  • CD-Rがパソコンに認識されません。

    一度書き込みされたCD-Rをパソコンに挿入しても認識されません。 機種はLIFEBOOK AH/53/Mです。 具体的には ①写真館で撮影した写真のデータが入ったCD-R、写真館では読み込みができました。 ②1度Windows Media Playlerで書き込みをしたCD-R。同じパソコンですが、書き込み後、ディスクとして認識されなくなりました。この書き込みをしたCD-RはCDプレイヤーでは音楽再生されました。 空のCD-R、購入したアーティストのCD、DVDは認識されます。 様々な方法で原因を調べたり対処をしましたが、解決に至っていません。書き込んだCD-Rに原因があるとすれば、どのようにすれば認識されるのか、知りたいです。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • 書込みしたCD-Rが読めない

    B's Recorder GOLDで書込みしたCD-Rは、書き込み作業を行った外付けドライブでは読めるのですが、パソコン本体のCDドライブで読み出しが出来なくなりました。 今まで当たり前のように読めていたのに、違うメーカーのCD-Rに変えてから発生した現象のように思えます。 対処法を教えてください。 目的:Cドライブ内の写真ファイルのバックアップ OS:Windows98 よろしくお願いします。

  • CD-Rに書き込みできない

    windows media playerでCDを取り込み、書き込みしようとするのですが、書き込みの「変換しています」→「書き込みしています」の途中で突然クローズされてしまい、書き込みできません。 ヘルプで表示された対処策の「書き込み速度を遅くする」等いろいろやってみましたがやはり同じ結果となってしまい、CD-Rを捨てるばかりです。どうしたら良いのでしょうか?

  • Vistaで焼いたCD‐RをMEで開けない

     タイトル通りなのですが、当方がVistaでCD-Rで焼いたデジカメ写真を親のMe機で開こうとすると、 開けないようです。焼き方が悪いのかどうなのでしょうか。年賀状に孫の写真を使いたいようです。  どなたか対処法をご教授ください。

  • PCに保存してある写真をCD-Rに入れたい

    以前ビデオカメラで撮った写真をPCに保存してあります。 その写真をCD-Rに入れたいのですが、うちのPCでは書き込みができません。 写真やさんにプリントをお願いすればCDへの書き込みをしてくれるそうですが、プリントをせずCD-Rへの書き込みだけってしてもらえますか? 素人すぎてわからないんです・・・

  • CD-Rが焼けない

    WMP10をつかっています 書き込みを開始しようとすると C00D11AB: CD が発生してCD-Rに焼けません。 書いてある対処法をやっても変わりません つい先日までは問題なく焼けてました。 あまりPC詳しいほうではないので詳しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • スマートフォンからブラザー製品のdcp-j978nで年賀状印刷ができない問題について相談します。本体との接続がうまくいっていないというメッセージが表示されます。
  • お使いの環境はAndroidで、有線LANで接続されています。関連するソフト・アプリとしては年賀状アプリがあります。
  • また、電話回線の種類はjcomです。年賀状印刷ができない問題についてトラブルの経緯や試したことについて詳しく教えてください。
回答を見る