• ベストアンサー

うさぎの顔としぐさ(寝ているとき)

うさぎさんが寝ている時の顔って、いつもと違いませんか? うちの子だけでしょうか?なんとも説明が難しいのですが、 確実にいつもと違うんです。むくんでいるっていうか 顔が大きくなるっていうか…小さく丸まって寝てるから 首周りの肉とかが寄せ集まって全部顔に集中しちゃうから ですかね?みなさんのおうちのうさぎちゃんはどうでしょうか? 特に爆睡している時は目も開いているけど、ちっちゃくなって…。 かわいいけど、ぶさいくです(笑)開いてるけど、一点を 向いてて、手振っても一切反応しないので、寝ているはず なんですが…。 あと、本当に爆睡してるときは、丸くなって座って?寝ていても 少しずつ横に揺れだして、だんだん激しく揺れて、横にコテンと 倒れちゃうときもあります。倒れてもすぐまたそのまま 寝ちゃったり…。眠いときはいくら触っても起きませんし、 無反応です…。 説明が本当に難しいのですが、みなさんのおうちの うさぎちゃんはいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#57888
noname#57888
回答No.1

こんにちわ。 かわいいですね~~~・・・ 姿が思い浮かびます。 数年前に亡くなったミニウサギのくせにデブだった うちの子もそんな感じでしたよ。 デブだったからかもしれませんが、 眠くなってっていうか寝ると首が埋もれて? 二重顎になってなんていうか~、確かにぶちゃいくです(笑) さらに舟をこいでましたね、よく。 んで、舟をこぐのに疲れると突然バタン!と横たわって 寝てました~(笑) 夏なんかは暑いのか足を後ろにびろ~~~んって 伸ばしてましたね。 結構寝たら熟睡タイプで、きっと警戒心なく 生活できている証拠じゃないでしょうか? うちはころころうんちをあちこちにふっとばしてきて、 「わあ~また正露丸が転がってきてる~」とか言ってました(笑) たいした回答ではありませんでしたが・・・ ふと、あの子は天国で元気にやっているかなと、 思い出して回答してしまいました。

amikozi
質問者

お礼

こんばんは!ご回答ありがとうございます!! かわいいですよね~。ホントに。 普段はかなりの問題児で手を焼いているのですが、 寝ているときは癒されます!! うちの子も夏はびろ~~~んって伸びきってますね。 それもまた異様な姿でウサギではないみたいです(笑) ちなみに、寝てるときでも●しまくってますね。 寝起きに立ち上がると、下に●が山盛りだったり(汗) 天国のお子さんもきっと元気でやっていますよ!! きっと仲間がいっぱいで一緒に遊んでるんでしょうね! ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • kensuki
  • ベストアンサー率25% (57/222)
回答No.5

うちのうさもそうですよ☆ かわいいですよね~。 それに加え、最近たまーーになんですが、 うちのウサは寝言(?)ならぬ寝鼻ならしを します(笑) ほぼ目を閉じてよこにどさっと寝転んで はじゃいでいるときにやる「鼻ぶうぶう」を やるんですよ~。 人間って夢を見ているとき眼球が動いているって 聞いたことがあったんですが、 ウサの眼球もまぶたを閉じた状態で うごいているような感じになります。 猫は夢を見るっていいますが、 ウサはどうなんでしょうね?? 部屋で大運動会をしている夢をみているのかな?? なんて思います。 でもちょっとしたもの音ですぐに目を開いておきますけど・・・ 超眠いときはまたすぐにこっくり船を こぎはじめます(笑)

amikozi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 寝言ですかっ!!すごーい!!見てみたいです! うちの子は普段かなりブゥブゥ言いますが、 寝ているときは歯ぎしりの音がたまにする くらいですね。でも、夢は見ているみたいで 目はパチパチしたり、口もパクパクしてるときが あります。 ウサも夢は見るらしいですよー。どんな夢見てるのか 気になりますね!! 本当に見ていると癒されますよねー。かわいいっ☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#109584
noname#109584
回答No.4

私もわかります! 家には2匹いますが、 1匹は、具合の悪い鳥のような顔をしてたり(家の子は決して体調不良ではないのですが・・・) 『貞子』のような目になったり、普通に目を閉じて寝ています。 座って寝ている時は、左右にユラユラ揺れて倒れたりしますし、 暑い時は、ケージの壁とかトイレに足を掛けて寝たりしていますよ。 もう1匹は、人前で目をつぶって寝る事はほとんどないですが、 アイラインがはいっているので普段は、女の子に間違われるくらいカワイイ顔をしているのに ロバとか目つきの悪い人の目のようになったり、 ウトウトして舟こぎしたり、トイレの壁に寄りかかったりしてます。 これはたま~にですが、口を半開きにして半目でドカッと座って寝てる時もあります。 ウサも観察していると楽しくて、幸せな気分になりますよね。

amikozi
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ありません。ご回答ありがとうございました。 すごい顔つきで寝てますよね。うちの子は寝てるのに逆に 疲れるだろうと思われる体勢で寝てたり、顔も怖いです(笑) 半目はうちもしょっちゅうですね。口を半開きは 見てみたいです(笑) ついつい見入ってしまいますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nonomiso
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.3

すこしずつ横に倒れるなんて人間みたいですね。 うちは小さいときしか目を閉じて寝てるのを見たことがありません。 まして爆睡なんて…ブサイクだと思ってもすごくうらやましいですよ! うさちゃんは女の子ですか? 女の子だと、あごの下に肉がつくのでその影響も大きいです。 特に年齢に比例しておおきくなります。(ただし肥満の傾向もありますが) 男の子でも寒いときとか肉だんごみたいになります。 あご下のにく、いわゆるまふまふが大きいと野性では男の子うさぎにとってすごく魅力的らしいです。 まふまふはうさぎなりに綺麗にみせようとしてる証拠、爆睡はamikoziさんに心を許してる証拠、何の問題もありませんよ!! もし男の子であればちょっと肥満気味なのかもしれませんが…

amikozi
質問者

お礼

こんばんは!ご回答ありがとうございました。 うちの子は大抵は目を開けているのですが、 ごくたまに本当に眠いと目閉じてますね。 安心しているんだと思います! ちなみに、うちの子男の子なんです(笑) なので、だいぶ太り気味かな…。 お医者さんにもこれ以上は体重増やさないようにと 言われてしまいました。たしかに…(汗) ネザーの体重じゃなくなってきています… 重い…(笑) 本当に丸まってるとなんかの塊みたいですよね。 薄っぺらく、横に広がってますね。楕円形みたいに。 安心して寝てくれるのは嬉しいけど、体重管理 頑張ります!ウサギさんも食欲の秋なんでしょうか(笑) ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ruru8x8
  • ベストアンサー率20% (21/104)
回答No.2

分かります!!二重あごを通り越してマフラーしているような大きな顔になります。目は細くなってくしゃみする寸前の顔だなぁ~と見ていて笑っちゃいます。 爆睡してると倒れちゃうんですか?!見てみたいです。 うちの子はないですね。。寝ててもケージの鍵開ける音で起きちゃいます。 うさぎ癒されますよね☆

amikozi
質問者

お礼

こんばんは。ご回答ありがとうございました。 うちの子は倒れちゃいますよ。そのままの格好で 横にコテンと…(笑)すぐにびっくりして立ち上げるときも あるのですが、本当に眠いとそのまままた寝てしまいます(笑) ケージ開けても、うちの子は起きないときが多いですね。 一点を見つめたままで、あぁ~起きないわぁって そのまま寝かせてあげますけどね。 寝ているときは癒しでいいですが、うちの子は普段は ものすごい問題児なので、手を焼いています。 でも、そのギャップがまたかわいいです(笑) ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 兎と亀…

    ●エジソンは小学生の時に、簡単な足し算も出来ない位、頭がおかしかった少年で(小学校を退学した)したが、その後の活躍は皆さんご存知の通りです、うさぎさんの走る才能はかめさんより優れていたのにうさぎさんは負けました、貴方も相手に能力で追い抜かれた経験はありますか?(最新の科学では、才能よりも粘り強さが成功の秘訣らしいです)

  • 鏡で見ている顔と現実の顔は違うんですか?

    質問です。鏡で見ている顔は現実よりも可愛いという話を友達から聞いたのですが、本当ですか? それを確かめたくて、鏡で自分の顔を見てからiPhoneで自分の顔を撮って見てみたんです。そしたらいつも鏡で見てる顔さえ不細工なのに、iPhoneで撮った顔はその何倍もの不細工でした。これ程の不細工はもはや珍しい、と思う程に。不細工の中でも上位の不細工です。iPhoneで自分の顔を撮った事がなかったのですごく驚きました。 これはiPhoneで撮った顔が現実で、鏡で見る顔はマシに見えているということなのでしょうか?

  • 合わせ鏡で見た自分の顔と彼女から見た僕の顔は同じように見えているのか?

    こんにちは。20代の男です。いつもお世話になっています。 突然ですが,皆さんは合わせ鏡で自分の顔を見ることってありますか? 僕は髪型をチェックするときにたまにお風呂場で合わせ鏡を使って顔を見るんですけれど,正直そのたびに「なんて自分の顔はゆがんでいて不細工なんだろう」と思ってしまいます。 普段鏡で自分の顔を見たときはそんなに悪くない顔だと思うし,不細工でもないと思うんですけど,合わせ鏡で見たとき(つまりいつもと左右逆に見たとき)に限ってすごく不細工に見えてげんなりしてしまうんです。 こんな顔じゃ今好きな女の子にも嫌われちゃうんじゃないかとか思ってしまいます。 で,女の子は普段僕が合わせ鏡で見ている顔を見ているわけですよね? 僕があわせ鏡を使っていつもと左右逆で見ている顔と,女の子がいつも見ている顔とは同じ顔なはずですが,見え方は違ってるんですか? 女の子は最初から僕の合わせ鏡で見たときの顔を見てそれでデートとかしてくれているわけだから,気にしないでいいんでしょうか? 皆さんどう思いますか? 同じ悩みを持ったことのある方はいらっしゃいませんか?

  • うさぎについて

    小さい時からポケットに入れて抱っこ状態で育ててしまい、大人になってからもゲージの中で留守を待つのががたえられないようです。 帰宅するとトイレやえさ、牧草がひっくりかえっています。そしていつも ゲージの柵から必死に顔を出そうとして 押し付けるので いつか顔が挟まるのではないかと心配です。 ある程度落ち着いたうさぎになってもらうには どうすればいいのでしょうか? 接し方がわかりません。

  • 顔まわり

    顔まわりにお肉がついて困っています。 ほほの肉のせいで、口角が下がってしまいます・・。 本当はいろんなヘアスタイルに挑戦したいのですが、顔がふっくらしているので、髪の毛はいつもおろしています。髪を耳にかけることですら、嫌なんです。 横顔をみられることも駄目です・・・。 どなたか顔まわり・ほほの肉を落とす方法を知っている方、お願いします!!

  • 私はとりあえず顔が太りやすいです。

    ダイエットしたいわけではありません。 むしろ周囲から太れと言われます。身体はガリガリに近いです。 ですが、顔ばかり肉がついてしまいます。むくみもひどいです。 マッサージや顔の体操は毎日欠かしません。 食生活も塩分に気をつけ、野菜果物魚介類中心の生活です。 身体はガリガリに近いので健康のためにも太ろうと思うんですが 顔ばかりつくのでなかなか踏み込めません。。 顔肉の多い私は、はっきり言ってとても可愛くないです。 昔、顔に肉が今よりもついていた時は「不細工」といじめられていました。 それもトラウマで、絶対顔に肉をこれ以上つけたくないんです。。 身長に対して体重や体脂肪だけ見ると、痩せすぎになり 婦人科のDrにももっと太りなさいと怒られてしまいます。 ※摂食障害じゃありません。ちゃんと食べてますが身体が太らないんです。 顔の肉を取る方法、何かありませんでしょうか。。? できれば手術とか大きなものではなく。。。 自分で実践していることは マッサージ、顔体操、食事に気をつけること です。 よろしくお願いいたします。

  • 満月を見て ウサギに見えますか あるいは

    満月を見て,時々ウサギの形はどうして見えるのかなと思う事があります。 絵に描いているように,餅つきをイメージして見てもシックリ現れません。 ところがフット今日見ていて気が付いたのです。 何とまん丸顔の人間の顔ではありませんか。 今まで気が付きませんでした。 目が大きな可愛い顔に見えました。 口もチャンとあります。 皆さんこのような事で見えた事ありましたか? あるいは本当にウサギにしか見えないという方も居るのでしょうか? そしてもっと違う風にも見えるとか?

  • うさぎの習性(?)

    犬に上下関係があるように、 うさぎにも、この人はママ、この人はお友達、、、 なんていう位置付けはあるのでしょうか。 うちの母は朝餌をやり、小屋の掃除をしてあげています。 大声で叱ることもありますが、なついているみたいです。 一緒にいるときはたいてい放し飼いです。 肩に乗って顔をなめたりしています。 よく嬉しそうに「やめてぇ」なんて言ってます。(笑 私は夜餌をあげています。 唯一だっこできるのが私で、一緒にいるときは、 スキンシップを結構とっています。 撫でてあげたりとか。 私の手は舐めますが、顔はほとんど舐めません。 近づけてもあんまり反応してくれません。 だっこした時に強制的に鼻をぺろぺろさせているからでしょうか(笑 おなかを見せて寝るのは私の前だけです。 彼氏が来るとうさぎは落ち着きがなくなります。 すぐ傍へ行って手を舐めます。 寝っ転がると、ぺろぺろと顔を舐めます。 うさぎを連れてきたのは彼氏です。 うさぎがどう感じているのか、 この行動で知ることはできるのでしょうか? 教えてください(><)

  • うさぎをきれいに

    うさぎ(2歳♀)を飼っています。 4ヵ月前にもらった時は、トイレの躾ができておらず苦労しましたが、こちらで相談に乗って頂き、お陰様でだいたい大丈夫になりました。 ただ、逆にトイレに座っていることが増えてしまい、なんとなく体がいつも汚いままのように見えます。 私としては、時々は部屋で放し飼いをしたいと思っているのですが、子供たちが「(汚されそうで)イヤだ」と言います。 なので、ゲージから出すときに、うさぎの体をきれいにしたら大丈夫かなと考えたのですが…… うさぎは水に弱いんですよね? 本当は一度シャンプーして外飼いされていた頃からの汚れを落としたい位ですが、それは無謀でしょうから、せめてお尻周りをきれいにしたいと思います。 うさぎ特有の軟便の量が多く、野菜が多過ぎるのかと徐々に控え目にしてますが、変わりません。 その軟便の上にいつも座っているので毛が…… (日中は家に誰もいないので、気付いたらお掃除、というのはできません。) どうしたらうさぎにあまり負担を掛けずきれいにできるでしょう? 本人もお手入れしているようなのですが、どうもスッキリきれいになってるように見えません。 前に飼っていたうさぎがきれい過ぎたのか(いつも毛がピカピカ光っていました)と、比較してしまい、私の気持ちの中で悪循環です。

  • うさぎにとって人間って

    犬にとっての飼い主はリーダー。猫にとっての飼い主は召使。 といった例えをよく聞きます。(あくまで例えの一例で、猫と犬がこうだという事ではないので…) うさぎの場合は飼い主をどう思っているのでしょうか? 我が家ではウサギを飼っているのですが、撫でて欲しい時や遊んで欲しい時には近づいてくるものの、抱っこは絶対にさせてくれなかったり、飼い主であろうと他人であろうと人間相手なら皆同じ反応だったり…と、こんな感じです。 ウサギにとっての人間はゴハンをくれて、猫可愛がりしてくる変な巨大生物だったりするんでしょうか。 また、うさぎ同士だと毛づくろいをし合ったりしますが、人間が撫でてもお礼に舐めてくれるってことも(我が家のウサギは、ですが)ないですし、うさぎにとって人間って結構都合の良い存在なのでは?と気になります。どう思われていようと、可愛い家族であることに変わりはないのですが。 うさぎに聞かないと分からないとは思いますが、皆さんの考えや、有力な説など教えて頂けると幸いです。

PCから印刷ができない
このQ&Aのポイント
  • 昨日からプリンターにデータは言ってるようですが、プリントされません。テストプリントも出ません。ただ、今日、一度だけ20ページくらいのPDFの1,2ページだけプリントされ、以後また止まりました。
  • 製品名はHL-L3230CDWです。お使いの環境はWindowsで無線LAN接続です。電話回線はひかり回線です。
  • お困りの状況はPCからプリンターにデータを送ってもプリントされないことです。テストプリントもできません。一度だけPDFの一部がプリントされた経験がありますが、それ以降は再びプリントできません。製品はブラザーのHL-L3230CDWで、環境はWindowsの無線LAN接続となっています。電話回線はひかり回線です。
回答を見る