• ベストアンサー

北斗の拳が、Fist of the North Star・・・納得できません。

こんにちは、 北斗の拳の一般的な訳は、Fist of the North Starですが、個人的にどうしてもシックリきません。 他に訳は考えられないのでしょうか? 自分でも考えてみましたが、うまくいきません。 North star fight style. 何かピッタリとくる英訳はないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

The fist of the Great Dipper, the secrets of a martial art from father unto his son 北斗は《北斗七星》のことでしょう。 父から子へと秘伝が授けられているという雰囲気も表現しました。 Untoは身体の細胞の中にまで染み込んでいくという意味で、《to》と違う意味を持っています。 Toは一応伝えられたという表現で、それが身についたのかは不明です。  少し冗長かな、、、。

noname#68162
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、ご回答ありがとうございます。 >The fist of the Great Dipper, the secrets of a martial art from father unto his son やっぱり北斗神拳は、秘伝ですね! >父から子へと秘伝が授けられているという雰囲気も表現し されている英訳ありがとうございます。 (11月9日9:34pm)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#54559
noname#54559
回答No.5

北斗を北極星ととらえているのではないですか。 また、fist ofはブルース・リーの映画のタイトルでもあるので、とってもいいタイトルだと思いますよ。

noname#68162
質問者

お礼

お礼が送れて申し訳有りません、急用が続いていました。 <また、fist ofはブルース・リーの映画のタイトルでもあるので、とってもいいタイトルだと思いますよ。> ご回答を拝見してから、ウィキペティアで調べてみました。 本当ですね、発見しました! どうもfistの意味をいまいちネイテブレベルで捉えていないので、良く分からないのですが、理性的には確かに良いタイトルだという事が分かりました。 私には、英語のタイトルを吟味するには、英単語の深いニュアンスの理解が必要そうです。 英語のニュアンスの修行をしようと思います。 ご回答ありがとうございました。(11月11日 1:20am)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Nao_F
  • ベストアンサー率24% (22/90)
回答No.3

基本的には No.1 の回答に賛成ですが、「北斗」は Great Dipper とはしない方がよいと思います。 なぜなら、作中において「北斗」は「南斗」と対をなす概念なので、Great Dipper とするとそれを表現できなくなるためです。 とはいえ「七星」なので North Stars と複数形にするのが筋でしょう。

noname#68162
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ありません。急用が重なっています。 >作中において「北斗」は「南斗」と対をなす概念なので >七星」なので North Stars と複数形にするのが筋でしょう。 深い洞察に裏打ちされたご回答に感謝します。 「北斗」と「南斗」この概念を無くさずに、英訳・・・質問のレベルが質問者を超えている事に最近気がつき青息吐息、ながらなんとか返信文を書いています。 七星を複数系にするべきかどうかにつきましても、全く分からない状況・・・(泣)。 そもそも7つセットで「7星(North Star)」なのか、北斗七星の星一つずつが、North Starで、7つ合わせてNorth Stars なのか・・・、もはや完全に私のレベルを超えていて、も~サッパリ分かりません。 実際はどうなのかスゴい気になります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

 こんにちは。 The Great Dipper, the legendary martial art  伝説の拳法、北斗七星。なお、伝説より一子相伝の方が良いのですが、そういう英語を知りません...。

noname#68162
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません、急用が続いていました! >The Great Dipper, the legendary martial art >伝説の拳法、北斗七星。 The Great Dipperという単語を初めて知り勉強になりました。 >なお、伝説より一子相伝の方が良いのですが、そういう英語を知りません...。 一子相伝は本当になんと言うのやら! 日本語でも、北斗の拳ぐらいでしょうか、「一子相伝」という言葉を使う機会は、英語でどうやって探したらいいのか分かりません。 それにしても、ミステリアスで、カッコイイHNですね。 ありがとうございました。(11月9日 1:34pm)

noname#68162
質問者

補足

この欄をお借りします。 皆様、すばらしいご回答ありがとうございます。 突然急用が重なり返信が遅れています申し訳有りません。 近日中に必ず全ての回答者様に返信をします。 皆様のすばらしいご回答に以前起きた嬉しい不具合が又起きる事を願いつつ、なるべく早く全てに返信をしますので、それまでお待ちください。 http://okwave.jp/qa3486973.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 北斗の拳

    最近、面白い漫画教えて下さいって方の回答を読んでたら、北斗の拳があって、たまたま今行って病院で北斗の拳があって何気に読んだら今かなり面白くてはまってます。 で、ちょっと思ったのですが、北斗の拳て何の雑誌から出たんですか?  ついでに、ヤンマガとかヤンジャンとかでお勧めまんがあったら教えて下さい。 個人的には、大友漫画が一番好きで、望月漫画・スター学園・ゴリラーマン・花とみつばち・ハッピーピープルとか好きです。 好きじゃないのが、バレーボーイズが読んでて気持ち悪くなるので苦手です。意味無くエロ話が出る漫画は好きじゃありません。エロ本ならともかく・・・。 幸せ団地とかアゴなしゲンとかも好きですが、一話づつの話しじゃ無いものでお勧めありますか? 昔の漫画で構いません。ちょっとあったら回答お願いします。

  • こんな経験ありますか?(北斗の拳)

    先日、北斗の拳を打っていたら妙な事が起こりました。 通常ゲーム中、普通に3枚BETしてスターとレバーを押したときです。 突然!「わっはっはー」という声と共にBB時のJACインナビが表示され、その通りに押すと、1枚掛けのREGが開始されました。 BBの告知も無く、「7」又は「北斗の拳」をそろえたわけでもないのになぜでしょう??? それは1回(継続無)で終了しました。 隣の人もかなり驚いていました。 裏ROMでも入っているのでしょうか?それともただのバグでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 北斗の拳の人気って?

    失礼な質問なのですが、北斗の拳っていまだ人気の高いマンガなのですか? 死に様の問題で地上波での再放送ができないと聞いたのですが、再放送の希望は多いのかなと思いまして。 個人的には幼心に「怖い!」という印象が強いためにあえてビデオなど借りてまで(TVで再放送されたとしても)見ようと思わないのですが、一般的にどうなのか教えてください。

  • ☆★北斗の拳★☆

    自分はパチンコ初心者で今度初めてに近いくらい北斗の拳で勝負しようと思っています。 絶対に気を付けたらいいポイントなどあれば教えて下さい。 他の質問を見ていると潜伏確変は絶対見逃さないなどかなり書いてあったのですがどこで見分けるのでしょうか? あと潜伏確変の意味もよく分かりません。 あと2Rとか5Rとか16Rとかあるようですがどういうことなのでしょうか? 何によって変わるのでしょうか? ほんとに初歩的な質問ばかりすいません。 初心者の自分でも分かるように教えて下さる方ぜひお願いします。

  • 北斗の拳はマッドマックス?コブラはスターウォーズ?

    はじめまして。 友人が映画のことでうるさいんです。 なんだかんだ言っていちゃもんつけるタイプなんです。 例えば、映画ではないのですが、 「北斗の拳はマッドマックスやん!コブラはスターウォーズやん!」 て具合がしょっちゅうあります。 他にも「この映画の出だしは、あの映画と同じやん!」とか「オリジナリティがないわ!」とか… よく映画を観る友人なのですが、半部ぐらい観て文句&批評をよくします。 僕は「批評したいなら全部観てから言え!」といつも言っています。 漫画や食べ物に関しても、ろくに読んでも食べてもないくせに文句いいます。 ちなみにその友人は「ターミネーター」や「ランボー」が大好きで、「ターミネーターやランボーはオリジナルでなんの模倣もパクリもないわ!」て言いますが、何かから影響受けているものってあるのでしょうか? もしご存知のかたがいらっしゃれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • スロットの設定看破術(北斗の拳...)?

    スロット文化に先月デビューしました。北斗の拳を毎日打っています。やりたて当初勉強中のヘコミも今では回復し、他のサイトや書籍などで勉強して、若干ですが勝ちスタイルが見えてきている今日この頃です。そしてさらなる飛躍を求めて質問です、暇な方ご協力ください。 1.連日満員の北斗の拳の島ですが、チェックのためにうろうろしていると、台の脇にコインを積み重ねて打っているニーチャン達をよく見かけます。友人に聞くと「設定看破の為だよ」と言われました。質問ですが、このコイン積み作業は、具体的にどのようなルールで行われてスロットを打つ際どれぐらいの効果があるのもでしょうか?教えてください。 2.レバーONと同時にリールがフラッシュし、その後 入りが来たかと思っい、リプレイをそろえ。その後BBへ発展せずでした。本などで確認するとリプレイがそろう演出で、BBもほぼ確定ぐらいの熱い演出。と書いてありました。一日で2回それの演出でガセだったことがあります。もしその演出で変則押しでリプレイをそろえなければ(はずせば)BB確定となるのでしょうか? 3.2チェやスイカBが来てモードUPした後のリプレイは嫌です(降格の可能性があるので…)質問です、天国状態から前兆(最大32G)へ移行した後に4チェやリプレイで前兆から降格するコトはあるのですか? 4.ガメラハイグレードのKKK打法、DDT打法を伝授してください。またガメラHGVはぶっちゃけ食えますか?(これから打ち始めてみようと検討中ですので)

  • ★北斗の拳★漫画を読んだ方へ質問です

    このトシ(20代後半)になって初めて北斗の拳DVDを観ました。夫は子供の時に観ていたそうですが、まさか女の私がここまでハマるとは思いませんでした。全26巻観終えました。ちなみにレイに惚れました( ̄-  ̄ )ポー さて、DVDの最終回はリンがカイオウに秘孔を突かれ、目覚めた時に最初に見た人を愛するようになるので、バットはケンシロウにゆだねようとしましたが、結局ケンシロウはまた孤独の旅に出てバットがリンを引き受けた。で終わりました。 ここで他の質問を見て漫画の最終回はバットが生きていてリンが自分の気持ちに気付き、バットと一緒になったとありました。それまでの経緯は分かりません(^^ゞ 私が知りたいのは、漫画でリンが目覚めた時にバットを見たのか、それとも全然違う人を見たのか、ケンシロウを見たのか、ということです。そしてその秘孔の効果はあったのか?ということです。 もし漫画でリンが秘孔を突かれていないのであればこんな質問をしてすいません(^-^;

  • 腕立てと拳立ての負荷について

    最近、筋トレにこっていて、腕立てをはじめました。(拳立ての方ですが、)昔、空手をやっていて練習前の準備たいそうみたいな感じで腕立てをしました。その時自分らみたいな中高生は拳立てしろ~と言われました。正直腕立てと拳立てをやり比べてみて、対して違いはないし拳立てが特別疲れると言うわけでは無いと思いました。(あくまで個人的な感想ですけど)ちなみに、俺の思っている腕立てと拳立ての違いはただ単にこぶしで腕立てする事が拳立てであって、手のひらを開いて腕立てするのが普通だと思ってるんですけど。この腕立てと拳立て違いってあるんですか?体への負荷が拳立ての方が大きいとかだったり?

  • ●ミュージカル配信について

    1、プライムビデオ、huluなどの動画配信サービスでミュージカル、舞台は視聴できるのでしょうか? 2、『フィスト・オブ・ノーススター~北斗の拳~』はプライムビデオ、huluなどで視聴できるのでしょうか? 3、見れない場合、どうしても見たいときは、AmazonでDVDを購入しないといけないのでしょうか?

  • 北斗の設定6についていろいろ教えてください

    北斗好きの方教えてください。 本日昼1時ごろから北斗の拳~世紀末救世主伝説~を打ってきました。 たぶん設定6らしき台に座れ、結果は+2000枚弱でしたが、挙動がわかりにくかったのでいくつか教えて頂きたく投稿しました。 (1)まず設定6であっていたのか教えてください。((2)以降も見ていただけると判断しやすいかも) きちんとデータを取ったわけではないですが、 大当たり総数80回 内訳 宿命の刻3回(北斗の拳1回) 激闘乱舞74回(9連、5連、4連、3連1回ずつ残りは2連と単発が半々くらいです) ※初当たりはREG含めて40回?だと思います 激闘乱舞turbo3回 チェリー+スイカ+ベル通常時(約1/34) 初当たりまで、最大650回ハマリ、左の650を含め400回以上が3回、残りはほぼ30回転~150回転で当たる。(店の確率は変な数え方してるので書かないことにします) (2)謎当たりが3回ありました。これははずれでも抽選ありなんでしょうか?それともチャンス目? 1回目・・・角チェリーも含め何もそろってないのに、いきなりジャギステージ→ジャギ登場→グハッ→ケーン!! 2回目・・・同じく角チェリーも含め何もそろってないのに、いきなりラオウステージ→崖の上アップ→ラオウ 3回目・・・9連が終わった後にRT?が30回ほど続き、いきなりレイがショウッ!!ショウッ!!ショウッ!!→赤7狙って→激闘乱舞turbo(宿命の刻ではない) (3)液晶ナビ矛盾が2回ありました。これは確定でしょうか?その後10回転くらいで当たりました 1回目・・・白と緑のナビで中断チェリーを揃えてもカウントが行われませんでした。仕様かな? 2回目・・・青と白でリプレイが揃う出目のはずが滑りました。 (4)噂には聞いていましたが北斗の単発がありました。 北斗の拳揃いで宿命の刻であべしで赤色までいって、激闘乱舞緑オーラだったにもかかわらず1連目で剛掌波に倒れました。 今まで4回揃えたことありますし、他の人のも見てきましたが最低4連はしてたのにこんなことってあるんですね。 (5)これが一番聞きたかったことなんですが設定によって、上乗せ、連荘の差ってあるんでしょうか? 連荘は無いって本に書いてありましたが、今日は余りにも単発が多すぎて、昼からほぼずっと当たり続けてたのに、メダルが減る一方でした。単発17回くらいあったかも・・・。 当たりは上の謎当たりや、中段チェリー2連続なんてのも多くて早かったんですが、全く上乗せしてくれず、しかも連荘もほぼしない・・・ なぜか激闘乱舞の時には中段チェリーでてくれないし、中段ベルでても+10だし酷かったです。

4人に1人が大学院進学希望
このQ&Aのポイント
  • 2001年に生まれた大学生の間で行われた文部科学省の調査によると、国公立大生のおよそ4人に1人が大学院進学を希望していることが明らかになりました。
  • 大学院進学の希望を持つ学生の割合がこのように高いのは、将来のキャリア形成や専門知識の獲得に対する重要性が高まっているためと考えられます。
  • 一方で、大学院進学は学費の負担や進学先の選択など様々なハードルがあります。したがって、進学を希望する学生の割合は多いと言える一方で、進学に至る学生の割合は比較的少ないとも言えます。
回答を見る