• ベストアンサー

避難階段がない学校は、法律違反?

市内のある学校(3階建て)に非常階段がありません。避難はしごもありません。 これって建築基準法に違反しないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

階段が1箇所なら違法ですが校舎は大抵建物内に2箇所以上の階段があるとおもいます。学校など公共建築物で違法建築は建築基準法ができるまえに建てられた建物以外考えられません。

daibutuysg
質問者

お礼

校舎内には、2カ所階段があります。 私がイメージしていたのは、外に着いている避難階段のことです。 2つあれば、問題ないのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 避難階段への扉の設置について。

    建築物において建築基準法上の避難階段の途中に扉は設置してはいけない(非難方向から開錠できるものでも。)そうですが、たとえば避難階(地上階)において、階段の最下部(緩衝スペース無しで、階段一段目のすぐ手前のところ)に設置する場合はOKなのでしょうか? それは屋外避難階段でも屋内避難階段で同じでしょうか。 よくマンションの屋外避難階段の入り口などに扉がついているので不思議なのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 物販店舗と特別避難階段

    建築基準法と東京都安全条例に関し、 5階以上の階に物販店舗をしても 特別避難階段の設置が求められないケースって どんな場合が考えられるでしょうか?

  • 屋外避難階段

    建築基準法128条の敷地内通路では、屋外避難階段の出口から道又は空き地に通ずる幅員が1.5m以上の通路を設けなければならないとありますが、避難階に下りてから共用廊下等を通って、外に出る場合、その共用廊下等に求められる条件はありますか?(幅員や開放性等)又、それについては、基準法の何条にのっているのか教えて下さい。

  • 2方向避難について

    建築物の『2方向避難』の考え方について教えてください。 一般的に使われる、『2方向避難』という言葉は、 建築基準法上においては、『2以上の直通階段』に該当すると、解釈しています。 その他に、建築基準法において、『2方向避難』に該当するような項目はあるのでしょうか。 例えば、 ・1階(避難階)の『2方向避難』 ・各居室の『2方向避難』 など。 ご回答、よろしくお願いします。

  • マンションの避難階段踊り場への防犯扉の新設の是非について教えてください

    オートロックのあるマンションですが、 マンションへの部外者の侵入を防ぐ防犯上の必要性から、裏側の避難階段の壁を乗り越えて泥棒等が入るのを防ぐため、避難階段から2階へ登る踊り場に 鍵のかかるドアを設置しようと管理組合で考えております。 一階には住居はありません。 災害時のことを考え、内側からは鍵がなくとも開くようにする予定ですが、外側からは鍵がなければ入れないようにするつもりです。 泥棒が入れなくなるのは良いのですが、火災時等に 避難階段を使って消防隊の方々等が突入して消火活動をする等が困難になったり、消防法、建築基準法等の各種法令等に違反するのではないかと心配です。 法令上、実務上、どのような問題点があるか、また、防犯扉の設置の是非等に付き教えていただけないでしょうか。

  • 避難階段について(消防法)

    避難階段について質問です。 施設としては以下のもので、私は6階に住んでいます。 8階建てのビル 1階→カラオケ屋さん 2階→飲食店 3階→ダンススタジオ 4~8階→各階3部屋ずつのアパート エレベーター1つ 避難階段1つ 住民だけで55~60名 この飲食店が、避難階段を物置にしています。 2階の踊り場に長机やのぼりの旗、ダンボールなどを置いています。 階段には湿った長いマットを敷いて乾かしています。 2階と1階の間の踊り場に油缶をいくつも置いています。 人が1人やっと通れるくらいです。 南海トラフ沖地震が起きると言われてる今、このような状態では避難ができません。 消防署に言って、立入検査を頼むべきですか? それよりまず飲食店に言うべきですか? ちなみに私は大学生です。

  • 避難ハッチ

    横4世帯、15階建ての新築マンションの購入を検討しているのですが、図面を見ると、どの住居にも全くバルコニーに避難ハッチがありません。ただし玄関側の廊下には階段が2つあります。 このマンションの販売員に「仮に廊下側で火災があれば、バルコニー側に逃げることになるが、地上に降りるにはどうするのか。」と尋ねると、「隣家との仕切りを破り、隣家のガラスを蹴破って隣家に侵入して、隣家の玄関から逃げてください。また、ちゃんと市の監査を受けてるし、建築基準法、消防法上でも問題ありません。」と言われました。 確かに、二方向避難ができるのならバルコニーに避難ハッチはいらないと以前聞いたことはありますが、これでも二方向避難と言えるのでしょうか。

  • 避難上有効なバルコニーについて

    建築基準法施行令第121条にある、「避難上有効なバルコニー」を設置した場合、避難階へ避難する器具の設置は必要になるのでしょうか? また、「避難上有効なバルコニー」について詳細を知ることができるサイト等をご存知の方がおられましたらお教え下さい。

  • 避難階段の有効幅

    5階建てのレジャービルの改装をするのですが、階段の壁をふかして装飾したいと考えているのですが、 それをすると階段幅が850程度になる予定です。 建物の概要としては、1フロア100m2未満で延床面積は400m2ぐらいです。 階段は1つしかありませんが、各フロアに大きな窓があり、非難器具がついています。現況の階段幅は90cm。 この階段は避難階段にあたると思うのですが、有効幅がどれだけ必要なのかわかりません。75cmでいいのでしょうか? 物品販売の店舗などは100m2につき60cm・・・というのを見つけたのですが、レジャービル(スナックなどの飲食店)は どうなるのでしょうか? 教えてください!!

  • マンションのバルコニーに避難経路がない

    築10年強の中古マンションを購入しました(6階建、40世帯弱の、角部屋) 購入してから避難経路を確認したところ、バルコニーに避難ハッチや梯子はなく、隣との境目はトランクが建築時から作りつけてありバルコニーから隣や下の部屋に逃げる経路がありません。 (新築時のマンションカタログにもトランク作りつけと書いてありましたので後付けではありません) 三面バルコニーですが北や東側にも、ハッチなどは見当たりません。 共用廊下に階段が2つありますが、角部屋のため一番近い階段は隣の部屋の前にある階段です。 その階段または隣の部屋が火災になった場合バルコニー側から逃げる手段がないのですが、違法ではないのですか?? 違法だったら建築許可が出ないと思うのですが、火災が起きたらどこから逃げるのか心配です。気がついてないだけで別に避難経路がある可能性はありますか? 管理員さんに聞いても、詳しくはわからないみたいでした。