• ベストアンサー

骨が痛いと言う 主人の体調不良。

宜しく お願いします。 夏場から 主人が体調を 崩し、先日 病院に行き 血液検査をしましたが 全て異常無しでした。 こんな症状なのですが 何かに行けば良いですか? 骨が痛い。(痩せてきて 直接 当たって痛い)因みに 運転の仕事です 気力が 無い 口臭がする。 歯が 凄く 汚い。虫歯等 なかなか仕事で治療出来ない。 帰宅すると 殆ど 寝ています 食事は キチンと食べて 晩酌もします。 更年期かとも 神経的なものかとも思ったりしますが、何処に行けば 良いのでしよぅか? 内科では 検査は異常ないとは 言われたのですが、、 夏場から 体調を崩してます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kouta77
  • ベストアンサー率20% (185/896)
回答No.1

まずは人間ドック、それから歯科、外科の順に行けばよいかと。 全て異常がないのならば、心療内科・精神科ですね。 まあとりあえずは人間ドックを受診してみるのがよいかと。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございました。 そうですね。人間ドックを調べて 行くようにします。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

血液検査の結果の書面が、まだとってありますか? 甲状腺機能障害は、通常の血液検査に含まれていないことが多いです。

jajamaru20
質問者

お礼

早々に ありがとうございます。 先日 疲れると言う事から 甲状腺も検査しましたが 異常無かったのです。 私は 歯が 虫歯等で治療できず そのままなのも 気になっているのですが、、歯から 体調悪くなる事ありますよね>< ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体調不良について

    一年ほど前から体調不良に悩まされています。 症状は微熱(37.0~37.2℃)、吐き気、肩こり、めまい、異常な発汗です。熱は朝起きた時は平熱ですが、だんだん高くなっていきます。 内科で血液検査(甲状腺や感染症も含む)、胃カメラ、尿検査、CT、心電図を受けましたが全て異常ありません。 どうして体調不良が続くのか原因が分からないのです。 どなたか分かる方いらっしゃいましたら回答をお願い致します。

  • 続く体調不良。

    24歳女です。今年に入りずっと体調が悪く特にここ1ヶ 月が辛く、いろんな検査をしました。 胃腸の不調やめまい、脱力感(筋肉に力が入らないような違和感)、倦怠感、眠 気、たまに両手が痺れてるような違和感が あるなどです。血液検査、心電図、脳から 首にかけてのMRI、MRAの検査をしました がどれも異常なしでした。 血液検査は二回別の病院でやっていて二回目にしたときにカリウムの値が3.3と少し低いと言われましたが検査したとき風邪をひいていて食欲がなく下痢もしていたのでそのせいかもと言われました。医師からは少し気にしすぎ、自分の身体に 自信を持ってと言われましたが本当は何か 悪い病気ではないかと怖くなります。 家族からも気にしすぎと呆れられています が私自身は原因不明の体調不良に精神的に も参ってます。仕事や家事育児とやること はたくさんあるのに身体が思うように動きません。私は身体の病気なのでしょうか?それとも精神的な病気なのでしょうか?血液検査でカリウムが低いと言われたのも気になっています。病院に病気を見落とされてたらと不安です。

  • 抜け出せない体調不良

    皆様よろしくお願い致します。 私、30歳代の男性なのですが、上手く世の中に適応できずに 困っております。幼少の頃から不安神経症をもっており、 日常的に死んでしまうのでは? 重病だろうか? と考えてしまいます ささいな体調の不安から即 病院に受診してしまいます。 精神の不安定さからか体に症状が出てしまい 生きることに支障をきたしてしまいます。 発熱していないのに、火照り・悪寒・吐き気(5月に胃カメラ検査 異常なし)、 首が絞められる感じ(4月にエコー・カメラで検査 異常なし)、頻尿(尿検査 異常なし)、血圧・血液検査異常なし 最近困っているのは、酷いめまい・頭痛(5月に頭部 MRI・MRA検査 異常なし)と、 動機がよくおこります(突然寝起きとかに胸がばくばくしたり、痛かったり、筋肉痛、お腹がすいた時になるような音 等) 心電図でもしなければ駄目だろうかと考えてしまいます。 内科医に聴診器とかを当てられても そんなに検査をするような状態ではないと言われます・・・ 段々と症状が多岐に渡ってしまい出口が見出せず深刻です 精神科に2年ほど前から通院してこれらのことを報告しても 不安神経症の薬を1ヶ月出されるの繰り返しです。 普段は飲まなくていい症状が出た時だけでいい 対処療法薬だから といわれました。前は1週間に1回とかの服用でよかったのですが ここ1週間ぐらいは、毎日1回とかのまないとしんどいです 精神状態的には、起きている間中、なんとなく落ち着かない状態です そこに上記の症状が出て気になってしまいます セカンドピニオンで別の精神科も受診しましたが、 その方法でも間違ってはいないといわれてしましました 消化器内科で吐き気などを訴えてもこれだけ検査して異常が無いから 無闇に薬は出せないといわれました。実際に吐き気止めを飲んでも 効果がありません 精神の不安さから遠出や電車や バスに乗るといった行動に制限がかかってしまいます、自宅に 30分位の範囲で自分を自由にコントロールできないと あっという間に体調不良になります。仕事とかが出来ません 就労面では体調不良が見つかると試用期間中とかに 解雇されてしまいます。 もうすぐ貯金も底をつきます・・・・ 親も60歳を迎えて同居しておりますが、このままでいいはずもなく 途方に暮れてます・・・ 精神的・肉体的な不調から このままで時間だけが流れてしまってます。どうにか自立したいの ですが先述した状態になり上手く行きません。 皆様のご意見を頂ければ幸いです。よろしくお願い致します

  • しばらく続く体調不良について

    去年の今頃、夜中に携帯を見ていたところ、突然の動悸と激しい吐き気に襲われました。 そのときは救急車を呼ぼうかと思った程で、意識を失いそうでした。 その日から2,3日して内科に行き、微熱があり風邪からくる胃腸炎という診断で、薬を貰い飲みました。 そのときは1週間程で治ったのですが、その1ヶ月後くらいにまた動悸と吐き気に襲われました。 その日から今まで、動悸と吐き気で悩んでいます。 体調がいい日もありますが、悪いときは本当に立つのも辛いです。 親とは私の体調のことで、何度も喧嘩しました。 私は自分の体調のことを話そうと思うとなぜか泣いてしまいます。 親には、泣ける元気があるなら大丈夫、本当に体調が悪いなら泣けないと言われとても辛かったです。 ちなみに、内科にて血液検査をしましたが、異常なしでした。 1年半前ぐらいに、5度目ぐらいの染髪をしてから車酔いもするようになりました。 この体が本当に辛いです。 今年から大学生で、バイトをしたり免許を取ったりと予定ではいろいろとしたいと思っていますが、大学の講義に出ることすら無理な日もあります。 このままずっとこの体かと思うと死にたくなって、自傷行為をしてしまったこともあります。 どなたか、思いあたる原因でもいいので教えて貰えませんでしょうか… よろしければ、こうすると吐き気は和らぐなどの情報もお願いいたします。 長文、乱文失礼しました。

  • 熱や体調不良の原因は?

    平成19年10月より、毎日発熱。11月内科受診(血液検査異常なし)様子を見る事に。平成20年1月再度血液検査(異常なし)相変わらず熱は毎日37.2~38.2の間。元々は甲状腺機能低下症の為平熱は35度台でした。   3月違う内科受診(血液検査、心電図異常なし)4月より仕事に出るがメニエールになり仕事を3ヶ月ほどで退社。体調は悪化。熱は下がらず倦怠感、めまい、吐き気、動悸、家事をこなすので精一杯の日々。9月には神経内科を紹介され診察後、薬を5種類ほど服用。しかし今年に入り38度台が度々あり横にならないと辛くなり始め4月には、37度台平均の熱に戻りましたが、最近では家事に凄く時間かかるようになり、時には献立が出来なくてキッチンを右往左往して、一品しか出来なかったり、考える力や記憶力の低下、今まで楽しい事も負担や不安に変わる。自立神経失調症でこんなにも熱が下がらないのでしょうか・・? 先生はそのうち治まるよ!!といわれます

  • 主人の体調不良が心配です。専門家の方 教えて下さい。

    宜しく お願いします。今日 病院に 行ったのですが検査の結果が 3日程かかり(今日 結果が分かると思い行きました) また 本人が来るようにと言われ(私では駄目) 仕事の都合で いつ行けるか分かりません。(今日は たまたま仕事が急に休みになったのですが、いつも平日は 夕方になります) 今日の 診察では何も しなかったそうです。 同じ様な方 又は 専門家の方で 分かる方がいらしたら 教えて下さい。 とくに 酷いのは 今年の夏からです。 ■いつも 疲れている。 ■疲れが 取れず 翌日も疲れている。 ■寝る とにかく寝る。寝ても疲れは 取れない。(寝るつもりが無くても  横になると寝ている。 ■気力の低下 ■食べているのに 少し 肉が 落ちている ■私が 感じるには目の白目が 少し 茶色掛かっている様に見える ■歯が(虫歯 その他色々) 悪く 仕事で なかなか治療を続けられない。 ■先日 目が痛いので目医者に行ったら 目の筋肉痛と言われた) ■仕事が 車の運転で 常に 肩がこる。 ■ストレスが 長年にわたり続いている(仕事諸々) ■性欲が 全く 無い。 ■お風呂も面倒。やっと入っている感じ。 こんな感じですが、、仕事が 夜中に出勤。と不規則で 体内の時計が 壊れたのかとも 思いますが もう7年程 働いてます。本人は もう慣れたと言ってます。晩酌をします。350ミリのビール2本程度と チューハイの お湯割 二、三杯。年齢今年 46才です。このまま今日の 病院に行けそうになかったら夜も 診察している 個人の病院に 行くように進めています。

  • 体調不良による血液検査について。

    ここ数ヶ月体調がすぐれないので(だるさ、倦怠感、めまい、微熱等)病院での血液検査をしたいのですが、肝炎や甲状腺等の病気を調べてほしい場合は自分でそこも調べてほしいと言わないと検査されないのでしょうか? その場合は、内科でいいのですか? 回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 不安です。ここ最近の体調不良について。

    長文です。ここ最近の体調不良について。 ここ1ヶ月体調不良が続いています。 胸の痛み、不正出血、うなじのしこり、吐き気、左首の違和感 左下腹部の違和感…。 心配になり、胸に 関して乳腺科2件、産婦人科にて触診とエコー検査を受けましたが異常なしでした。血液検査も受けましたがホルモンバランスも正常でした。 不正出血と左下腹部違和感に関して産婦人科を受診し触診?と超音波検査、子宮がん検査を受けましたがどれも異常なしでした。 うなじのしこりも内科、整形外科、脳神経外科で診て頂きましたがこのぐらいなら誰にでもある、脂肪腫?じゃないかと言われました。 また、内科にて一応エコー検査をしましたが異常なしでした。 左首の違和感に関しても内科、耳鼻咽喉科にて診て頂きましたがリンパなどが腫れているということもありませんでした。 左下腹部の違和感に関しても上記のとおりもう一度産婦人科に行き診て頂きましたが異常なしで、内科にて尿検査、エコー検査をしましたが便が溜まりぎみ、軽い胃腸炎かなとのことでした。あと尿が汚れていると言われ、抗生剤と胃腸の薬を処方されました。 恐らく何らかのウイルスに感染してどんどんそのウイルスが下に降りてきていて今胃腸に来ているんじゃないかと言われました。 吐き気、胸焼けに関しては漢方薬などを処方され収まっていたのですが昨日その診断を受けてからまた胸焼けが復活しました。 また、念のため内科にて血液検査も受けましたがどの数値も正常値でした。 この症状たちは一体何なのでしょうか? 徐々に色んな箇所が不調になってきてとても怖いです。重病だったらと思うといても立ってもいられません。 分かる方いましたらよろしくお願いします。 ちなみに年齢は20歳、出産経験ありです。授乳は昨年9月までしていました。近親者にガン患者はいません。 私はすぐがんや重病を疑ってしまいます。とても心配性です。それも関係あるのでしょうか…。

  • 体調不良について。

    できれば医療関係者の方でお願いします。 なかなか改善しない体調についての質問です。これまでの経過を説明します。 1ヶ月ほど前にインフルエンザのワクチンの接種をしました。それから 約30分後に吐き気と倦怠感がでました。その時は病院で吐き気止めの薬をもらい、あまり気にする事ないと言われたので安心していましたが、一週間たっても良くならず、今も吐き気止めと胃薬を処方してもらっています。 また微熱や頚部のリンパの腫れがあり、大学病院でに紹介状を書いてもらい、血液検査、CT、エコーをしましたが、結果は異常なし。ということになりました。 血液検査の一部の結果がまだでていないので、2週間後に予約(血液検査、エコー、診察)をされましたが、親が行かなくていいというのですが。 元々持病(バセドウ病)があり、何もかもこの病気のせいにされてしまいます。 いくつかの質問があります。 1,これはバセドウ病が原因ですか? 2,血液検査で異常なしだったのですが、悪性リンパ腫という可能性はありますか? 3,予約した診察に行くべきですか? 質問が多くてすみませんが、ご回答のほどお願いします。 因みに、今服用している薬はメルカゾール、ヨウ化カリウム、コカール、ナウゼリン、ミヤBM、ネキシウムカプセル です。

  • 体調不良

    妹のことなんですが、最近、精神科に通院しています。 心的外傷後ストレス障害、うつ状態、です。 精神科に通院する前(健康)だった頃、数年に一度風邪をひく程度で本当に病院とは無縁でした。 精神科に通院するようになってから、体調不良の連続で、胃潰瘍、頻繁に発熱(発熱して翌日には自然と解熱)、皮膚炎、頭痛、数日前から片方の目が視力低下(殆ど見えてない状態が時々)、一度、色々検査したのですが、異常なし。 腕には蕁麻疹が出来て痒くて掻き傷のあと。 また昨夜から風邪の症状がないのに発熱(38.6) 体調不良の時は寝てばかり。 心配ですが、検査して異常なしなので、悩みます。 もう一度検査を受けた方がいいのでしょうか?

時価総額の算出方法とは?
このQ&Aのポイント
  • 現在の発行済み株数から算出した時価総額を知りたいです。
  • 時価総額は、企業の株式市場における評価額です。
  • 株価と発行済み株式数を乗算することで時価総額を算出することができます。
回答を見る

専門家に質問してみよう