• 締切済み

鼻に付く女性ってどんな人ですか

kurotanzの回答

  • kurotanz
  • ベストアンサー率38% (33/86)
回答No.4

こんにちは。 no.1さんの意見に同意です!! 先日、少しご縁のある方の結婚式に参列したのですが、司会の方の奥様の紹介コメントに「○○○○(←有名クッキングスクール)にとても熱心に通われているとのこと・・」というところで、 それを司会の方に言ってほしいと伝えたのかしらとびっくりしました。 しかも、そのクッキングスクールから祝電が・・・。 周りの女性の方はみなさん驚かれたのではないでしょうか。 主人も出席していましたが、苦笑いしていましたよ。 お料理なんて、慣れですから多くの方は必要に迫られるとできるようになります。 そういうものなのに、いかにも、という感じで「料理が上手なの」と男性の前で言う方には好感がもてません。

slideeeeer
質問者

お礼

メディアで料理のできる女性はモテるみたいなことを、よく取り上げてるから、勘違いしてる人多いんじゃないですか。肉じゃががつくれるとか、どうでもいいです。なんじゃ、そりゃって感じです。タレ売ってるから誰でも作れるわ。何か初心者ってのは、やたらに青臭く主張したがるものです。

関連するQ&A

  • 魅力的な人とは?

    こんにちは。21歳女です。 皆さんが魅力を感じる人ってどういう人でしょうか。 私は最近ますます自分にもっと人を惹きつけられる魅力があったらいいのに、と思います。人に嫌われるような性格ではありませんし、わりといつもにこにこしているタイプだと思っています。でも何かが足りないせいか、人付き合いもそこまで得意ではないし、彼氏もできないし、友達もそこまで多くありません。 私が一番大事だと思うのはオーラです。が、なかなか抽象的で磨いたりするのが目に見えないのでむずかしいですね。 なにか自分磨きのいい方法教えてください。

  • 綺麗な女の人を見てると心が和むのですが

    何ででしょう? いやらしい目でも見てしまいますが、それ以上に何かすごく心が落ち着くと言うか、、、 和むと言うか安らぐと言うか。 と言うのもさっきコンビニで、隣のレジにいた女の人がすごく綺麗で 顔だけでなく体全身から綺麗オーラが出ていて 何とも言えない良い気持ちになりました。 いい女はたくさんいますので、どこでもちょくちょく目にしますが なんか違っていました。 たまにこういう女の人を見かけますが 何なんででしょうこういう気持ちにさせるのって、 理屈じゃ何なく何か本能的なところにくるような。

  • あなたにとって話にくい人とは?

    私はどうも人が声をかけにくいタイプの人間の様です。 きちんと笑顔で挨拶はしているのですが・・。 自分でも昔のいじめの後遺症で知らぬ間に他を寄せ付けないオーラが出ているのかなぁと思ってしまいます。容姿も普通かなぁとおもっているのですが・・。 そこで質問なのですが、みなさんがはなしにくいと感じる人はどういう人ですか? 私は、結構見た目で判断してしまうのですが、明らかに派手で人を見下しているっぽい人は苦手です。

  • 近くにいるだけでドキドキしてしまう人

    近くにいるだけでドキドキしてしまう人がいます。 初めて会った時は、彼が遅れてきてたまたま私の隣に座ったのが始まりでした。 隣に座られただけで、顔はよく見ていないし会話もないのに、そのオーラだけでなぜかドキドキ してしまいました。 それから、約週一のペースで会うのですが、外見は普通で特にタイプというわけでもないのですが、 やはりいるとなぜかそのオーラにドキドキしてしまいます。 真向いに座られるのはまだ大丈夫なのですが、隣に座られるとドキドキしてしまいダメです。 相手も私の事が気になるようで、気が付くとよく私の事を目で追っていて、特に私が他の人に話し かけられた時や男性と接触したようなときは私の事を必ず見ています。 そして、目があうと急いでそらされます。 雰囲気だけでドキドキするってあるのでしょうか。 なんで雰囲気だけでドキドキしてしまうのでしょうか。 これは人を好きになる本能なのでしょうか??

  • 憑いてる人(長文です。)

    こんばんは。みなさんから見て、何か憑いてる、オーラが違うと 感じる人っていますか? 私は職場の人や、知り合いに、なんか憑いてるとか、オーラが出てるとか 言われたことがあり、その時は、失礼な人だな、くらいにしか思ってなかった のですが、最近本当にそうなんじゃないかって思うようになりました。 職場でも、原因不明の機械の故障や、普通は考えられないようなミスの多発、周りの人が急に体調を崩して入院したり、私と関わる人が不幸?になることがあり、この人大丈夫?的な目で見られます。他の取引先の人にも言われました。 目を合わせるのが怖いと言われたこともあります。 とにかくあまり人に好かれません。 特別何か悪いことをしてるわけじゃないけど、「何か嫌い」とか「空気が嫌い」 みたいなことを間接的に言われたこともあります。 魂が濁っていると言われて本までもらったこともあります。 そういうのって本当にあるのでしょうか? みなさんの周りにもいらっしゃいますか? 私は自己否定が強く、感情を抑え込むタイプで、自分を見失いがちです。そういう人は、魂を大事にしてないので、そこに霊が入りやすいと聞いたことがありますが、そうなのでしょうか。教えてください。

  • こういうタイプの女性ってどんな人?

    私の知り合いにこういう女性がいるのですが、こういう人は女性から見てどういう人なんでしょうか?またどういう人だと思いますか? 教えてください 彼女は見た目は大人しく、顔はキレイというより、可愛いタイプで一般的に普通。しかし、学校での格好が上は普通なのに下は体操着、ジャージをきてくるようなタイプです。周りをみてもさすがにそんな女性はいません。 女性なら誰もがオシャレをしますが、彼女はそういうのは嫌いのようで、化粧もしてるとこを見たことがありませんが、肌は白くてキレイです。ゲームが好きなのですが、オタクとは一枚壁を作っているようなタイプです。なんかの意地なのかもしれませんがw 授業もサボることがあり、飲み会も不参加、連絡しても返信することと、しない時の差が激しいタイプです。 私はこういうタイプの女性をあまり知らないため、アドバイスしてくださるとありがたいです。また、イメージ的に男性と交流があまり豊富なタイプなのか、はたまた一切なく軽く女を捨てているようにも見えるのです・・ メールにはよく 「~だおとつけてきます」参考になるかは分かりませんが;

  • タイプの人からアプローチされても発展しない

    20の学生の女です。 大学やバイト先に好きな人がいないので、学生の交流パーティーによく行ったりしてます。 私の見た目は、今までいろんな男性から美人可愛いとは言われますが、こればかりはその人のタイプによると思います。また年令より服装、顔トータルで大人ぽいと言われ必ず上に見られます。気が強そう、冷たそう、男クセが悪そう、遊んでそうすとも言われます。 それで、恋人がほしいなと思ってるのですが、自分から積極的に話しかけたりすることはなく、第1印象(たぶん見た目)で自分に興味をもってくれた中から選んでます。恋愛に対してルックス重視なところがあります。そで、私のタイプの人も中にはいるんですがたぶん第1印象でクリアしてるから口説いてきたりするんだと思ってます。でも、その人のタイプの女が別に現れたら口説きにいくとおもいます!逆に私の見た目が嫌いな人もいるのでそういうひとはわたしにだけ話しかけなかったりしてま それでそのタイプの人からは、ほんとかは知りませんがこの中で一番可愛いとか、遊びに誘ってきたりとか他の女と比べて私だけ優しかったりとかいろいろあるんですが、、だからといって付き合うまでに発展しません。 若い男は見た目がタイプなら付き合えるとかよく聞きますが、もし私の見た目がタイプだったとしてなのに発展しない私ってけっこうまずいと思ってます。たまに読モやってる?とか聞かれますがしてるわけじゃないし、私より可愛い人なんて山のようにいると思います。 そういう男は自分が好きなタイプにはガツガツいくと思うので自分からは好意はみせても誘いません。 私はけっこう大人しくて、男女から落ち着いてる、上品と言われます。自分でもコンプレックスなんですがノリが悪いと思います。あとお酒の場とかで羽目を外すこともしません。プライドが高く真面目なんだと思います。それで男から他の女と比べよく距離を置かれてる接されてるかんじがします。ふざけられないというかノリが悪いから話しててつまらないんだと思います。それでみんなでワイワイするのが苦手です。 よく大学生ノリが合わないとか年上が似合うと言われます。 でもそう言うのは簡単だと思います。何か改善したほうが良いか このままで良いのかわかりません。

  • オーラがある人

    タレント、スポーツ選手、歌手等々の芸能人を見かけ、「~で見かけた○○さん、すごいオーラがあったよ」と家族が言うのを聞いたことがありますが、オーラって目で見たり体で感じたりできるのですか?私は鈍感だからなのか、全く感じられません。

  • 25歳以上の女性に質問です。

    25歳以上の女性に質問です。 20代後半男です。 数々の恋愛や失恋など様々な経験をしてきた女性に質問です。 見た目はぱっとしないがオーラのある男、見た目は良いんだけど負のオーラがある男、幸せオーラがある男、不幸顔の男など色々な男性がいますが、 (1)良いオーラのある男と負のオーラのある男ってなんとなく分かるものですか? (2)また上記二者は何が違いますか? (3)芸能人で言うと上記二者は誰を想像できますか? ご回答お願いします。

  • 鼻の角栓、蒸しタオルとオイルクレンジング

    十代女です。鼻の角栓に悩まされている一人です。 ログを見て色んな方法を知ったのですがどれにしようか決めかねており、今の自分の方法に似たものもあったので質問します。 「蒸しタオル」と「オイルクレンジング」を併用しているのですが、これは止めた方がいいでしょうか? 蒸しタオルがいいよ、とか、オイルがお勧めという書き込みは拝見しましたが、併用している方はいらっしゃらなかったように思うので… お風呂で蒸しタオルをしてから、オイルでクレンジングしているのですが、個人的に毛穴が柔らかくなっている所にオイルで擦ると何だか毛穴に入り込んで行きそうな気がして気になりつつも続けている状況です。 あと、クレンジングの後は洗顔って要らないものなのでしょうか。 オイルは使い始めて二年程です。少しはマシになったのですが、目に見えてキレイ!という程ではなく。 因みに化粧はしていません。日焼け止め程度です。 皆様のご意見をお待ちしております。よろしくお願い致します。