• ベストアンサー

必要とされてないなら別れるべきでしょうか…

toturenzuの回答

  • toturenzu
  • ベストアンサー率31% (623/2000)
回答No.10

七年間は長いですね。 <私は疫病神なんじゃないか 彼に何を言われたかは存じませんが、全て本人の身に起きたことです。 質問者様が悪くて起きているのではないので、怒りに任せた暴言で心を痛める必要はありません。 何か不運な出来事が起きる→弱音を吐く→側にいてくれる人がいる。 彼は幸せ者ですね。 誰とも付き合っていなければ、不合格も病気も一人で抱え込んで乗り越えなければなりませんでした。 話は変わりますが、カッコイイ男性と言ったらどんな人を想像しますか? 仕事ができる。高収入。健康でスポーツマン。頼れる。優しい。 彼は上記に挙げた条件にあてはまりますか? 大好きな彼だから一緒にいると思います。 質問者様はご自分は好きですか? それなら彼は自分が好きだろうか…。 彼の現状は過酷です。 とてもじゃないが、男としても人としても最低ライン(気を悪くされたら申し訳ありません)です。 自分で自分がヒドイと思っているのに、それを大好きと言ってくれる彼女がいる。 『こんな男のどこが良いの?』 喧嘩して突っかかってくるのは、彼が質問者様の愛情を試しているのです。 だから、許しを懇願すれば元通りになりますね。 しかも疫病神呼ばわり…。 せつなくてため息が出ます。 なんだかね、不幸になるために彼と一緒にいるんじゃないかと思ってしまう。 でもね、不幸な彼を一人残して去るなんて、優しい質問者様にはできないでしょう。 人の人生だから、その人が考えて考えて選べば良いだけです。 ただ、質問者様は七年も付き合いながら、自分で答えが出せなくてここに投稿されました。 自信を持って彼と一緒にいたいと言い切ることができなくなってしまいましたね。 だからと言って去るのは身を切られるように辛い。 女性には母性があるので、弱い者を見ると放っておけなくなります。 弱い者のため私財を投げ打って助ける姿は確かに美しい。 それを喜んでする人を、なんで止める必要があるでしょうか。 でも、人はたった一人でも辛い状況を自ら打破し乗り越えていく強さを持っています。 普通の感情を持った人なら、周囲に愚痴を撒き散らし機嫌が悪ければ突っかかり暴言を吐く人から去るでしょう。 一人になって始めて自分の弱さと甘えに気づき、それを二度としないと誓うのです。 でも彼がこんなに上手く乗り越えていけるかを、残念ながら私には言い切れません。 彼という人を身近で見てもいないし、こんな場で責任をもてないからです。 既に何人もの回答者様がヒントとなる言葉を書かれています。 急いで答えは出す必要も無いと思うので、心に引っかかった言葉だけご自分の中に留め、それを栄養にして答えを導き出してください。 幸せって、絵に描いたような理想の中にばかりある訳ではないんですよね。 質問者様にとって幸せなら他人がとやかく言うものではないです。

tamoner
質問者

お礼

今日最後に、toturenzuさんの回答を読ませて頂きました。 途中で、涙が出そうになりました。まるで私をそばで見てきたみたい。 彼は、言い合いになると本当に怒りがエスカレートして、 こちらの癇癪玉にどんどん火をつけるタイプの人で、そこだけは本当に嫌いです。 でも、多くの女性がそうだと思いますが、「愛する」というのには多分、「嫌い」な部分も含めていますよね。 嫌いな部分があったとしても、それ以上に愛すべき部分が多い人だから。 今回の質問ではそういった私の嫌いな彼のことしか出てこないから、 その中に彼の良さを見つけてもらうのは非常に難しいと思います。 でも、そこを除けば、多分こんなイイ男はいないんじゃないかと思うのです。 それなのに、そのたった一部分を許せずに激昂してしまう愚かな自分がいる。そのことがずーと私を苦しめます。 私はケンカをするたびに、自分の愚かさに気付くのが遅いことに自己嫌悪に陥り、後悔ばかり。 成長してないんですね。一番悔しいのは、彼に上手に言い返すことが出来ないこと。 理屈vs感情の戦いでは、感情はいつも惨めな弱者でしかないのです。 いつも自分から冷静さを奪っていく感情に、本当に腹が立ちます。 どうして上手くコントロール出来ないのかなあ。 私にとって永遠の生きるテーマです。 彼には、手紙を書きました。 またもや同じ失態を繰り返して怒らせてしまったことに対するお詫び、 私はこの先もあなたと一緒にいたいという気持ち、だからチャンスがほしいということ。 そして、それに対してあなたはどう考えているのか、この先私とどういたいかで、チャンスを与えるかどうか判断してほしいと。 しばらくは会わず、連絡もしません。1週間後に、答えを聞きに行こうと思っています。そこでチャンスをもらえなかったら、 悲しいけど彼のことは諦めるしかないかなと。これが私の出した答えです。 みなさんの言葉はどれもあたたかく、心に沁みました。 本当に、どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 付き合う付き合わないとかじゃなく、必要。

    24歳女性です。 私は彼氏(5年程の付き合い)と別れたりよりを戻したりを何回か繰り返しています。(現在別れている) 別れている間に違う男性とお付き合いをした事もありますが、何か違うんです。 彼氏とは付き合っていても喧嘩や傷つく事が多く…別れを決意するんですが、 なぜか必要なんです。 付き合う付き合わないとかじゃなく、居ないと困る。身体の一部みたいな…そんな存在です。 こんな感情になったのは初めてで、どうしたらいいのかわかりません。 ただの依存でしょうか?悩んでいます。教えて下さい。

  • 生きていくのに何が必要ですか?私は失ったものにしがみついてしまいます

    宜しくお願いします。 20代後半男性です。 私は失ったものにしがみついてしまいます。 特に5年間付き合って別れた彼女にどうしても連絡を とりたくなってしまいます。 学生時代含め、お互いあんなに思いやりを持って過ごすことができることはないのではないかと思います。 なぜ別れをつげられたのか、その理由すらわかりません。 過去の思い出は、生きていくのに必要なのでしょうか? もうすべて忘れて、失ってしまいたいくらいです。 人生に必要なものはなんですか? と聞かれれば、”昔の大切な人との思い出” と答える人は少ないと思います。 でも、私はしがみついてしまうのです・・・。 どうやったらしがみつかずにいきていけるのでしょうか・・・。

  • 必要とされていない気がする

    今彼氏と同棲中なのですが、わたしのわがままが原因で喧嘩が頻繁にありました。 彼氏は喧嘩することが嫌いで、 そうゆう性格だから一緒にいていいかわからなくなる、と何度かいわれました。 それから少しづつ気をつけるようにして、最近は大きい喧嘩はしていません。 しかし最近本当に必要とさてているのだろうか・・・と思うようになり、 寂しいということを伝えました。 必要だよ、酷いこと言わないように気をつけると言われても、喧嘩してボロクソに言われたこと、何かあればこのままでいいのかわからないといわれる事が完全に消せなく、ちょっとしたことでマイナス思考になり、また寂しいという気持ちになってしまいます。 それで、いっつもそんなんだから、どう接していいかわからないと言われてしまいました。 その後に、話とか流して寂しい思いさせてごめんね と謝ってくれたのですが、 一番はそれじゃなくて、すぐ別れた方が・・・とか、このままでいいのかわからないと言われることで、 そんなに好きじゃないの?? と言ったら、 そんなに好きじゃないのかもしれない と・・・ 彼氏は平穏な日々を送りたいだけらしいです。 私がこんな性格だからダメなんでしょうか・・??

  • 別れた彼に本当のことを言えなかった。復縁むりですか

    2週間前に、遠距離だった彼と別れました。彼は自分の中でしばらく考えていたようですが、直前まで今まで通り毎日電話とメールをしていて、突然別れを切り出され悲しかったです。 その時は信じられないという動揺から感情的に結構キツイことを言ってしまい、相手が一方的に別れを切り出し、私が逆ギレして、ケンカ別れのようになってしまったのです。 別れの理由もはっきりわかっていません。彼女ができたのか、遠距離が嫌なのか、私に興味がなくなったのか。理由を聞くと、すぐに電話で話そうと言われましたが、すぐに心の準備ができなかったのと、しばらく考えたいので全く連絡をしませんでした。 2週間たった今、やっと彼に連絡を入れてみる決意をしてメールを送りました。感情的になってしまったお詫び、理由は聞かずに彼の決定を受け入れること、落ち込まないように毎日忙しくしてること、付き合ってた時は楽しかったことのお礼。これから友達として連絡とりあえたらいいな、ということだけです。私はもう全然大丈夫、というのを全面的にだした明るいメールです。 本当は、寂しくてツラくて電話もしたいし、また会いたいのに、なんでこんな大丈夫なフリをしてしまったのか、よくわかりません。こういうのが相手は嫌だったんですかね?素直に言わないみたいな。復縁の可能性はあるのかな、なんて考えてしまいますが遠距離だし難しいですか?フェイスブックではまだ友達のまま、そして彼のプロフィール写真は私がとったもののままです。この写真か変わったとき、彼が私を割り切る時だと思って不安で毎日チェックしてしまいます。彼が今何を考えて感じてるのかわかりません。毎日電話してたのに、もう2週間も話してないのですから。 みなさん、こんなときどうやって乗り切っていますか。

  • 彼氏とうまく別れるには?怖いです

    長年付き合ってきた彼がいます。10年ほどです。淡白な付き合いでした。 数年前に彼に2度の浮気された過去があります。 私はその時に好きだったので許しました。しかし裏切られたことが頭から離れずに ことあるごとに喧嘩してしまう毎日でした。 彼には「浮気されるほうが悪い」と当時言われましたが、 長年付き合ってきて古女房のように口うるさく図々しい私が いけなかったのだと反省もしました。しかし過去は消せない。 1年前に浮気の罪滅ぼしかわかりませんが、婚約指輪をもらいましたが、 喧嘩が絶えず、うちへの両親の挨拶や結納、相手両親への挨拶はしていません。 そのまま1年経ったので、私としてもいつまでもずるずる付き合っても仕方がないので 別れる決心をしました。決心してから半年たち、それでも関係が修復出来ないので 先日別れると伝えました。 ショックを受けつつもわりとあっさりと受け入れられ、俺を捨てて楽しい幸な人生になってください と言われたので別れられたと思ったらその夜にやはりやり直したい、 そんなつもりじゃなかった、幸せにする、俺たちはそんな薄い関係だったのか?などと電話で 数時間ももめました。どうにかしてでも別れたくないようです。 さらに翌日には夜に自宅の最寄り駅まで突然来てました。 彼の家から2時間はかかります。 連絡が来ましたがもちろん会いにはいってません。 そのあとも考え直してくれ、あーする、こーする、といろいろ電話で言ってきたり メールが届いて正直うんざりです 最初は指輪や荷物は宅急便で送れ、もう会いたくないからと言っていたのに 偉い違いです。 私はなんとしても別れたい。今までも別れたりくっついたりの繰り返しで ここまできました。しかし長年付き合っても結局はタイミングが会わずに ここまでずるずる来てしまいました。何度も結婚話が出ましたが私が 泣きついて結婚したいと懇願したときは相手は文句ばかりで したくないと言っていたし、ここ数ヶ月も連絡ほとんどこないし 喧嘩ばかりだしつまらないので別れを決心したにもかかわらず いまさら猫なで声です。 今の彼は私がまさか別れたいとは言ってこないだろうと思っていたのかもしれません。 このままいくとストーカーになってしまうのでは?と怖いです 自分自身、長年付き合ってきたため、別れを経験したことがなく どうすればあきらめてもらえるのか、わかってもらえるのか知りたいです 電話来ても、別れたくない理由やこれからのことばかり話す彼と 別れたいという私の間で話し合いがとれません。 もう30代半ばなので本当に彼とは縁がなかったと思い次に進みたいのです。 よろしくお願いいたします

  • 別れに合意すべきか

    結婚して半年、浮気が夫にしれました。浮気の原因は、夫への浮気疑いから相談にのってもらううちに同僚と深い関係になってしまいました。 夫と話し合い、二人でやり直そうと決めましたが、先日、夫からもう疲れた(フラッシュバックや疑ってしまうこと)からもう別れたいと言われました。 私はどんなことを言われても彼の苦しみを理解し、彼を支え、癒せるよう何があっても受け止める覚悟でいました。 別れを切り出された今、彼のためにも素直に受け入れるべきでしょうか。何度もはなれたくない、一緒にいたいと彼には懇願しましたが、時間が経過するにつれ、別の人生を歩みたいとの結論にたどり着いたようです。 このまま受け入れてしまえば、私の愛情はそんなものかともおもわれてしまうのか。そもそも、彼の意志をあくまでも尊重すべきか、悩んでいます。

  • 突然の別れ話で…

    こんにちは、閲覧いただきありがとうございます。 26歳の女です。 先日、遠距離で2年間ほど付き合っていた同い年の彼から 電話で「別れよう」と言われました。 理由は「恋愛感情がなくなった。今は情しかない。」でした。 人間的には好きだから、友だちとしての付き合いは続けていこうとも言われました。 その日までそんな素振りは感じていなかったので 突然のことで頭が真っ白になってしまい その時は何もいえないまま、電話は終わりました。 電話の感じから、このまま私から連絡をしなければ たぶん彼から連絡がくることはないと思います。 でも、このままたった15分の電話で終わるのはあっけなさすぎて、 どうしてもモヤモヤが残ってしまう気がするし、 電話一本で別れようとしている彼にも腹が立っています。 会うまではしないまでも、 電話で今の気持ちを伝えたいと思っています。 喧嘩別れではないので、最後は笑ってさよならがいいたいんです。 …ほんとうは別れたくないけど 気持ちが覚めてしまったらもう戻ることはないことは知っているし、 このまますがってもお互いに辛いので、 別れを受け入れて、次にいくためにけじめをつけたいのです。 しかし、友人からは 「話し合いをしてもあなたが納得することはないし、このままほっておけば?」と言われ、 このまま何もせずにおいたほうがいいのか、迷っています。 ぜひご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • マッチングアプリで出会った彼との復縁に悩んでいます

    昨年マッチングアプリで出会い、2か月ほど付き合いましたが、年末にフラれてしまった元カレがいます。 別れの理由は、「落ち着くけれど前向きになれないため、ずっとは一緒にいられないと思った」と伝えられました。 年が明けてから、その元カレから電話が何度か来るようになり、復縁をほのめかされ、私の気持ちについても確認されたのですが、別れの理由や経緯を思い出すと、このまま復縁してよいのか悩んでいます。 みなさんはどう思いますか?

  • 別れを受け入れられない彼をどうしたらいいのでしょうか?

    先日2年間同棲した彼に別れを切り出し、私は別の場所に引っ越しました。別れの理由は、彼の金銭感覚のなさと嘘つきな所に嫌気が差したからです。 生活費も私が70%くらい負担していましたし、彼に10万円ほど貸していました。 また彼はどうでもいいことでいちいち嘘をつくので、まともに会話が成り立ちません。 以上のことを理由に私から一方的に別れたのですが、彼が別れを受け入れられないようなのです。 毎日泣きながら電話をしてきて謝ったり、睡眠もとれず、食事ものどを通らない状態だといいます。また変わる努力をするからやり直したいと懇願してきます。 2年も暮らしたので情はありますし、可哀想だな、とも思うのですが、私にはもう恋愛感情はありません。また今別に気になっている人もいます 彼には全て正直に話したのですが、どうしても受け入れられないようです。この場合どうやって説得すればいいのでしょうか? アドバイスを頂けたら嬉しいです。

  • 「会う必要性を感じない」私は冷めている?

    私は20代学生の女性です。 同じ人と短期間に連続して「会おう」と言われると、「会う必要性を感じない」と思う私は冷めているのでしょうか?  このように感じる方はいらっしゃいますか? 自分で言うのも何ですが、私は人の話を聞くのが上手です。 たぶん、私と話していると相手はかなり気持ちが良いだろうと思います。 同性(女性)の友人にも、異性(男性)にもタイトルのように思いますが、 特に問題になるのが異性の方です。 なぜなら、同性の友人なら、半年間遊ばなくても友達でいられるからです。 異性の場合、男性に気に入られると、次は数日から数週間後に会う約束を入れられますよね。 数回は会っても、だんだん会うのが億劫になってきます。 (そんなに会う必要ある? 私にとって何の意味(得)があるの? 次は半年後でいいよ…) とうんざりしてしまいます。 お金を出さなければならない場合はなおさらです。一人で家にいればお金もかからないので。 お付き合いを申し込まれて「恋人同士」になっても、デートして一緒にいて何の意味があるんだろうと感じていました。 今まで付き合いを了承した数人の男性は、肉体関係を要求された際に、私にとっての必要性もメリットもないので断ったことで別れました。 お見合いでさっさと結婚した方が、私には向いているのかもしれません…… なお、父と母に対しては「一緒にいる必要性がない」といった感覚は持ちません。 理由はいくつか考えられます。 生計を一にしているから。一緒にいてもお金を出さずにすみます。 自分の人生における重要度が高いから。仮に友達や身近な異性が死んでも、自分の人生は大して変わらない。親が死ねばかなりの打撃を受ける。 だから、他人である異性も、夫になれば重要度が増すので、「会う必要性がない」とか思わずに済むのかもしれませんが……。 同性でも異性でも「会う必要性がない」という感覚はありますか? 「よくそう思う!」「全然わからない。君は冷めてるね!」どちらの意見でも構いませんので、よろしくお願いします。