• ベストアンサー

専業主婦とニートってどう違うの?

name9999の回答

  • ベストアンサー
  • name9999
  • ベストアンサー率22% (106/468)
回答No.15

私も質問者様に1票!! だって、私は正社員でシッカリ働いてガッチリお給料貰い、それをきちんと家計に入れながら、家事は全てこなしていますから。 できるんですよ、誰だって。 仕事と家事と犬の世話と旦那の世話で毎日が過ぎますから、ダラダラする時間は持てないですけどね、十分生活を楽しんでます。 専業主婦のほうが家事が完璧? 私は毎日のように掃除機もかけるし洗濯もするし床も拭くし、毎週ワックスがけもやるし、キッチンの漂白も換気扇掃除もこまめにやるし、窓も拭くしベランダも拭くし、大物の洗濯(シーツ・カーペット・カバー類)も週に2回はやるし、料理は大好きだし、毎朝和食だし、お弁当も作るし、後片付けも全部自分で手洗いするし、お菓子作りも得意だし、時間があれば犬の服も縫うし、旦那の帽子やマフラーだって編むし、買い物も一人で行って担いでくるし、犬のトリミングも朝晩の散歩も躾も病院通いも完璧にするし、ご近所づきあいもします。お姑さんも大好きでうまくいくよう努力は惜しまないし。 旦那の服の用意、ワイシャツやスーツの用意、書斎の片付け、お風呂で身体も頭も洗ってあげるし。 これでも専業主婦の家事には全然かなわないでしょうかね? 朝8時に家を出て19時に帰宅する生活でも、これくらいは無理なくできるんですよ?専業主婦って何やってるんだろう?って思いますよ。 ちなみにうちの夫は何も手伝いませんけど、不満に思ったことすらないです。週末にはデートしたり、一緒に飲むこともあるし、とても幸せです。 更に、一人で読書したりカフェでまったりしたり、友達と飲みに行ったり、好きなもの買ったり、実家に遊びに行ったり、たまには会社を休んでご近所の奥様とランチに行ったり・・・自分のためにもめいっぱいお金も時間も使えてます。 男の人と同じだけ働いててもこれくらいの生活できるのになぁ~~ よく「私にはできない」っていう主婦いるけど、できないんじゃなくってやらない、やるつもりもない、ってだけなんじゃないの?って思います。

m_nama999
質問者

補足

忙しい人ほど多くの課題をテキパキこなせるっちゅうことはよくあるわな。 暇人に課題与えてもダラダラやりおるもんなぁ。

関連するQ&A

  • ニートと専業主婦

    前から思ってたことです。 ニートというものをご存知ですよね? なにも生産力を生まず、ただ消費するだけの生きる価値なしの人間 いま、このニートが社会問題になっていますが、専業主婦も同じことが言えるような気がします。 子供が幼い、家族多い、などの主婦業は当然必要です。 上記以外の主婦は、家の家事をするにしてもそんな時間かからないはず。 ニートではないですけど、近い気がするんですが? 皆さん、どう思いますか?

  • 専業主婦はニート!?なんでもやるべき?

    相談させてください 私は1歳になったばかりの娘の子育てに悪戦苦闘しています 主人とけんかした時などは「専業主婦はニートみたいなもんだろ」と言われます 私の実母もバリバリのキャリアウーマンなので 私が家事育児の愚痴を言っても「それぐらいあんたがやりなさい、専業主婦は気楽でいいわね」みたいなことを言われて腹が立ちます 別に私は食器を洗えとも言いませんし、ご飯をつくれとも、洗濯しろとも言いません だって主人は一生懸命外で働いているから でも、主人の脱いだ服を洗濯かごへ持っていく 主人の食器を下げる 主人のコートをかける 主人のくつを揃える ことまで私(専業主婦)がしなければいけないのですか!? 片づけても片づけても、主人と娘が汚します 娘はまだ1歳なのでいいのですが・・・ どんなに片づけても、どんなに掃除をしても汚すしかしない主人に腹が立ちます 実母は実母でいつも私に「専業主婦は楽でいいわね」と言ってくるのもイライラします じゃあ働けばいいの? 「小さいうちは自分で子どもを育てたほうがいいわよ」と実母は言うくせに! そこまで専業主婦はちっちゃく生きなければならないんですか? 私は家族のために自分の化粧品は100円均一や1000円以下のプチプラコスメですし 服だってアウトレットです 娘に480円の服を買っただけで、主人は「また買ったの?服いっぱいあるんだから買わなくていいじゃん」と言います 主人は毎月3万円分くらいのサプリを注文して呑んでいます 私と娘がお金を使うのがいけないんですか?専業主婦だから? 最後は愚痴になってしまいましたが・・・ 専業主婦はニートとおんなじなのですか? 主人のことをすべてやるべきなのですか?

  • 専業主婦とニートの違い

    ニート、過去最多の2.3%との記事があり気になりました。 専業主婦、ニートに共通するのは教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態で、金銭面で家族に依存した存在であるという事。 政府のよくわからない定義により専業主婦と家事手伝いはニートとみなさないだけで世間的には同等の存在ではないのでしょうか?

  • 専業主婦ってニートですか?

    専業主婦ってニートですか?

  • 専業主婦ってニートだと思いますか?

    専業主婦ってニートだと思いますか?

  • 続・専業主婦とニートの違い

    先日質問し、様々な考え方や捉え方をご回答いただいていたのですが、ある方の正気とは思えない異常な発言がありましたので受付を終了し、再度質問いたします。 ニート、過去最多の2.3%との記事があり気になりました。 専業主婦、ニートに共通するのは教育、労働、職業訓練のいずれにも参加していない状態で、金銭面で家族に依存した存在であるという事。 政府のよくわからない定義により専業主婦と家事手伝いはニートとみなさないだけで世間的には同等の存在ではないのでしょうか? ちなみに私の妻と母は専業主婦で、妹はニートですが生活スタイルの違いのみで同等だと考えております。

  • 専業主婦について。。

    専業主婦は、夫が文句言ったり、ちょっと具合悪かったら夕食なども作らず1日中寝ていたりします。 しかし、夫が会社を休むと言うと妻は怒りますし、会社でも怒られます。 例えば、夫婦で喧嘩した場合、主婦の人は家事を自分の分しかしなかったりします。 しかし、夫は働いていてそのお金で夕食などをたべます。 こういうことを考えると、働いている夫の方が圧倒的に不利のように感じます。 主婦という仕事も、会社で働いている夫と同じ仕事だと思うんですけど、 それを、本当に具合悪いときはいいですけど、喧嘩で休んだりするのはずるいと思います。 子供についても同じで、子供と主婦が喧嘩をすると、自分の分の家事しかしません。 かといって、夕食代をあげているわけでもありません。 これでは、子供が謝る方向しかありえなくなってしまいます。 これでは子供がかわいそうだと思います。  子供の学校も仕事だと思います。 これは、あくまで私の家庭の話です。 私の考えは間違っているのでしょうか? 一般的な意見をお願いします。。 長文すいません。

  • 日本にニートが増えたのは専業主婦のせい?

    やっぱり自立してない専業主婦に育てられたからニートが増えたの? ニートは専業主婦の被害者なの?

  • 専業主婦へのバッシング

    専業主婦へのバッシングは何故おこるのでしょうかね? メディアに毒された愚か者がバッシングするのでしょうかね? 家事も碌にしていないニートの妬みでしょうかね? 専業主婦とは楽なものなんですかね?

  • 何故 専業主婦?

    専業主婦の人に聞きたいです 私は、専業主婦という存在を身近で見た事が無いので 専業主婦と聞くと「専業主婦って何?」「どんな職業?」となります 私の家系は代々共働きです、夫の家系も代々共働きです 今、我が家も共働きです、子供がいますけど保育園へ行っています 専業主婦になろうと思った きっかけ ってあるんですか? 子供がいるからですか? 就職先が見つからなかったから ですか? 家事が好きだから ですか? どれも 有りかと思いますけど しっくりこないのです 自分の収入も無く、夫に全てを養ってもらう、完全に頼りきった生活… と言うと、すごい反発をかうとは わかってますけど(汗) あえて、その生活を選択した理由ってあるんですか? 反発かってもいいです…どうしてですか?