• 締切済み

不動産仲介業者のローンに関する事前説明が実際と全く違う

初めて質問させていただきます。 私は自営業を営んでおり、この度、中古物件をローンで購入することにしました。 その際、不動産仲介業者からの諸費用についての 説明で、ローンを受ける際の金利は1.675%、火災保険は15年で10万円との説明を受け、これらの数字が記載された書類を受け取りました。 この数字をみて契約を決定しました。 しかし、契約を行い手付金を払った後で、実際の金利は3%、火災保険料は20万円と殆ど倍になっていました。 説明を求めるとローン金利が1.675%というのは銀行から優遇が受けられた場合の話で、自営業者等は受けられない事が多い。火災保険は連棟建てのもので通常より高くなるとのことでした。 私が自営業であることや、建物が連棟建てであることは最初から分かっていたにも関わらず、この点に関して事前の説明は一切ありませんでした。 仲介業者はローンの問題はお客様と銀行の問題であり、当方は関知しないという態度でした。 提示された金額に対して私はこのまま支払うべきでしょうか? この件に関しては私の事前の確認不足という落ち度もあり、仕方が無いとも考えているのですが、払うにしても一度皆様のご意見を聞きたいと思い質問させていただきました。 何卒お知恵をお貸し下さい、よろしくお願いいたします。

  • 融資
  • 回答数2
  • ありがとう数1

みんなの回答

  • 6jizou
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.2

>現在ローン審査待ちで弱い立場という意識があり 物件契約書のローン条項を確認して下さい。 ローンが下りない場合は、無償で契約解除できるかどうかを。 ローンは下りないわ、契約手付金は没収されるわ ではたまりませんから。 それに、いい加減な不動産担当者からの融資案件は、それだけで銀行は警戒します。余程良いローン案件しか真剣に審査しない融資マンもいます(嘗ての私です)。ご自分でも知ってる銀行に、物件案内と契約書を銀行に持ち込んで審査にかかるかどうか相談してみるといいでしょう。その銀行が物件の調査(担保価値があるかとか、万が一の場合転売可能な物件か?とか)してくれることもあります。最近、銀行は運用難でローンに力を入れているところも多いです。一度、銀行に不動産共々相談すれば、第三者手的な意見が聞けるかも知れません。

  • 6jizou
  • ベストアンサー率49% (32/65)
回答No.1

宅建業法上の問題点としては、誇大広告が疑われます。 金利は(ベスト・エフォート)但し書きがいるでしょうし、物件を掌握しているのですから保険料は調べれば直ぐにわかるはずですから。確かに、保険代理店の資格を持たない業者が保険について説明することはできませんが、明らかに‘隠していた'疑いは有りますね。まともな(大手仲介業者ではないでしょ?)業者ではないかもしれませんね。 考えられる対応としては、付随説明事項に問題があるので、契約を無償解除を要求するか。当該損失分を仲介手数料の減免で、埋め合わせ(相殺)の要求する事ぐらいですかね。 あとこの業者に問題がないか(過去にトラブルがないか)都道府県庁の宅建指導課で調べる方法もあります。都道府県庁に苦情を申し入れ指導する窓口もあるはずです(各自治体には宅建業協会もあります)。最悪、業者の対応が納得いかなければ、早目に相談するべきかと思います。契約後に、遅くなると、同時履行の権利義務が進行していきますので、不動産に素人のあなたの方が不利になっていきます。

passpa
質問者

お礼

相手は仲介専業ではないものの、TVCMバンバン流してる大手です。 当方は現在ローン審査待ちで弱い立場という意識があり、あまり大きなアクションを起こすのは恐いと考えているのですが、宅建課に相談の電話だけでもかけてみようと思います。 ご回答誠にありがとうございました。

passpa
質問者

補足

相手の営業担当にもう一度問い合わせをしたのですが、口頭で金利や金額の増減がある可能性を話したから問題ないという態度でした。(書面による説明は一切なし)

関連するQ&A

  • 不動産仲介会社がすすめるローン

    マンション購入を検討しています。 不動産仲介会社がすすめる都市銀行の住宅ローンがあります。 変動で、基準金利からマイナス1.85金利優遇があり、さほど悪い金利ではありません。仲介会社からは「ローン特約をつけるには、この都市銀行のローン事前審査後、ローン本申込まで行って下さい。最終的には自分で手配したローンで構わないが、他の金融機関のローンがダメでもこの都市銀行でのローンが通った場合はローン特約での解約はできない」と言われています。 まだ、購入を決めた訳ではないので、公庫や他の金融機関に住宅ローンの相談には行っていません。 不動産仲介会社がすすめる都市銀行でローン本申込までしなければならないのであれば、改めて他の金融機関に相談に行くのも面倒に感じます。ですが不動産会社のすすめというのが引っかかっています。これは何か不動産会社にメリットがあるのでしょうか?何か気をつけることはありますか? また、不動産仲介会社が提携?している都市銀行で本申込までして、最終的には自分で取引のある他の銀行でのローンにする場合、仲介会社に迷惑をかけることになるのでしょうか? 因みに自己資金もあり勤続年数も長く、他の金融機関でもローンは組めると思います。

  • ローン事前審査前に契約?

    現在ローンの事前審査の前の段階です。 CICなど信用情報の開示に回りたいと不動産屋より言われているので明日回る予定です。 売主さんは今月内に契約をしてくれるなら、という条件で物件金額を少し下げてもい融資特約をつけてもらいました。 ローンは通るか通らないかまだ全くわからない状態ですが、明日には契約をする予定です。(事前審査はそれ以降です) その際に手付金として20万支払うのですが融資特約がついているのでローンが通らない場合返ってくると不動産屋より聞いています。 契約の際に15000円分の収入印紙が必要と言われたのですがもしローンが通らなかった場合この収入印紙分は戻ってこないですよね? 又、そんなに契約をせかされるとなぜか不安になってきました。 月内に契約を済ませると売主さんはそれほどメリットがあるのでしょうか? 又、物件金額が2680万円で(新築です)諸費用がだいたい280万ぐらいあれば足りると聞いているのですがその細かい内訳の説明がありませんでした。 そういった書類はいつの段階でもらえるのでしょうか? 仲介手数料や35年分(35年ローンです)の火災保険などの費用全て込みだとは聞いたのですが物件に対しての諸費用というのは(仲介手数料等)全ての不動産で決まっているものですか? ご存知の方がおられましたら教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 不動産仲介手数料

    こんにちは。新居の新築予定をしています。先月土地の契約をし、建物と一体で住宅ローンを考えています。建物の契約も先日済ませました。 ローンを組むに当たり、仲介屋さん(土地・建物共仲介してくれました)が銀行を当たってくれているのですが、どうもその人が信用できなのです。土地も建物もいきさつを話すと長くなるので省きますがそこは百歩譲って触れないとして、ローンについてご意見お聞かせください。 来月の2月19日が土地の決済日なのでそれまでにローンを決定しないといけません。そこで銀行を当たってくれるという話なのですが、これから「本腰入れて・・・」「地元でちからをもっている知人(工務店社長)に協力してもらって・・・」「○○○○万なら間違いなく大丈夫・・・」等口先は調子がいいのですが、1月29日現在抑えれている銀行は1行で希望額よりも低く金利優遇も0.3%。これを一つ押さえた上で金利等条件のいいところを当たりますといってもう3週間ほどたちます。今日電話では3行当たって進展なし・・・ どうですか?こんなものなのでしょうか。仲介手数料には土地建物の紹介料しか含まれないのでしょうか。仲介手数料もはじめは実家に続いて2件目なので無料でしますといっていたのに・・・実家のときもローンは希望額通りませんでした。竣工間際まで大丈夫だと言っていたのに。仲介料も安くはありません。もっと一生懸命動いてくれるものではないのでしょうか。ご意見お願いいたします。

  • 仲介不動産屋とローンの駆引き?

    中古マンション購入の契約を今月末に予定しています。現在、仲介不動産屋が銀行にローンが組めるか確認中なのですが、お話があります。と呼び出されました。内容を聞いても、会って話さないとまずそうな受け答えをされ、明日話を聞きに行くことになりました。 大事な話だろうと思い、妻と伺う旨を伝えると、何やら渋っているような感じで、一人で来て欲しいようなことを言いました。 これって、どういうことなんでしょうか? 思い当たる節は、妻が積極的に値段交渉をして値引きをOKしてもらった事です。妻を手強いと思っているのかも知れません。でも、ローンの話と関係あるのでしょうか?金利とか話し合いで決まる訳じゃないだろうし。 別に強制力は無いので、明日は二人で行くつもりなのですが、身構えてしまいます。大きな買い物ですし・・・。 何か参考になるご意見いただけたらと思います。

  • 住宅ローンと仲介業者について

    住宅ローンの金利優遇は、ネット上と、仲介業者を通しての 金利優遇と違う場合がございます。 しかし、現在お願いしようと思っている仲介業者は 特に、どの銀行でも、ネット上と優遇幅が変わらないらしく、 ガッカリしてます。 ご経験あるからいらっしゃいますか? また優遇幅を大きく、個人的にでお願いしても無理なのでしょうか よろしくお願いします。 ちなみにマンションではなく一戸建てです

  • 住宅ローンの火災保険について

    中古住宅を契約しました。銀行から100%借りる形ですでにローンの本申し込みも終わっており、あとはローンも契約するだけです。 今悩んでいるのが火災保険です。仲介に入った不動産業者から提示(紹介?)された火災保険が高く感じるのです。 20年落ちの中古住宅で、60平米の土地に3階建て100平米程度の建物(木造・鉄筋コンクリート)にかける保険なのですが、35年で75万といわれています。 この数字が妥当かどうか、どなたか教えていただけると助かります。また、他の損保などで契約した方が安かった場合、不動産業者はこちらの指定した保険会社にかえてくれるのでしょうか。 アドバイスをいただけると助かります。

  • 売主と仲介と値引き

    現在マイホームを建売で購入で検討中の者です。 たまたま通りかかった物件で内見をし気に入ったので前向きに検討中なのです。 その際に案内を受けた仲介業者からもらった資料に売主の社名があったので売主のHPを見てみるとそのHP上でも販売案内をしていました。 売主直での契約も可能だと思うのですが、値引き交渉などを考えていますが、手数料を払ってでも仲介業者を通した方が、いいのか、売主と直接交渉したほうがいいのかどちらでしょうか? またローンの審査、銀行の金利など借り入れに対する条件も仲介業者と売主で変わってくるのでしょうか? 〔状況〕 ●物件は3棟中2棟は成約済み。 ●仲介業者曰く、、、。 ・9末が売主の決算なので9月中までに契約できれば、もう少し値引きもできるかも。実際、他2棟も200万ほど値引いてもらったとの事。 ・担当者同志が、10年来の付き合いなので親交は深い。 ●仲介業者はこの地域ではかなり実績、物件数を扱っている。 ●売主は、この地域ではあまり物件を扱っていない。 明日明後日には、交渉に入って行きたいと考えています。 どなたかアドバイスお願い致します。

  • 住宅ローンと連棟?

    友人に代わって質問します。友人は13年前に新築一戸建てを購入し、30年の住宅ローン(金利4.5%)を組みました。 当初はご両親の援助がありましたが現在はなくなり支払いが苦しくなったので借り換えを検討したところ・・・ 相談に行った銀行で「連棟(2件分)である為融資はできない」と言われたそうです。友人宅は三階建てで隣家とぴったりひっついた状態です。所謂二戸一と言われる建物ではなく、家と家の間隔がほとんどない状態で建築されています。これを連棟というのでしょうか? 連棟だからローン残高よりも担保価値が下回った・・・ではなく、連棟だからダメというのは何故でしょうか?そもそも連棟の意味もよくわかりません。どなたかわかりやすく説明して下さい。またこんなケースは絶対に借り換えできないのでしょうか?何かいい方法があればアドバイスください。

  • 定期借家契約の事前説明について

    定期借家契約の事前説明について 借地借家法では、定期借家契約を結ぶ際には「貸主」が事前に説明をしなければならない事になっていると聞きました。 この説明についてですが、必ず「貸主」が行なわなければならないのでしょうか。 入居者さんを探してきてくれた仲介業者さんも、重要事項説明で「定期借家契約」である事を説明すると思います。 この時に一緒に説明してもらう事では足りないのでしょうか。 若しくは仲介業者さんに、説明を行なう事を委任し入居者さんにもそれを認めてもらうような書面を用意して、仲介業者さんに説明してもらう事が出来ないのでしょうか。 出来れば根拠となる法律などもあわせて教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 住宅ローンの事前審査について教えてください。

    物件が決まったわけではありませんが、不動産の人に、金利については会社等、詳しい情報を教えていただければ、どのくらい金利優遇できるかどうか銀行に聞いてお調べします(事前審査…事前に調べれます)と言われました。 住宅ローンをくむ、くめないの事前審査とは別物ですよね? 住宅ローンの事前審査の場合、自己記入の書類や源泉などが必要になってくるんですよね?担当者にきけばよいのですが、気になって… よろしくお願いします。無知で(*_ _)人ゴメンナサイ