• ベストアンサー

中国語で「デタント(政治的雪解け)」

questmanの回答

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.1

こんにちは。 例えば小泉政権時代に吹き荒れた中国「反日」運動から今の比較的歩み寄りの状況変化については中国紙では「融氷」と表現しています。日本のマスコミでも「日中の雪解けムード」などと言われていますね。 なお「氷」字は正しくは「にすい」の右側に「水」の字です。

関連するQ&A

  • 「政治面貌」という中国語が日本語を訳したら?

    「政治面貌」という中国語が日本語を訳したらどういう風に言いますか? 中国の履歴書によく出る質問、要するに、共産党員か普通人(群衆)かのことです。いわゆる「政治面貌」。いくつの単語を出ました、たとえば「政治様相」とか、「政治面目」とか、「政治身分」等、一番の適切な日本語を知りたいです。よろしくおねがいします。

  • 「雪解け」って何?

    よく「雪解け」とか「雪解け政策」という言葉に出会うのですが、雪解けというのは、フルシチョフがスターリンを批判した1956年のことをいうのでしょうか。それとも、スターリンが死んだ1953年から1956年の間のことをいうのでしょうか。その辺のことがよく分からなくて困っています。 「社会主義リアリズム」について出来るだけ詳しく教えていただけるととても助かります。ポーランドの歴史や音楽を勉強中なのですが、ロシアのスターリン時代の知識があまりなくて悪戦苦闘です‥。「雪解け」や「社会主義リアリズム」について、どなたかどんなことでもいいのでお願いします。

  • 中国政治について知りたいです。

    今、学校で中国政治についての講義を受けています。 天安門事件(学生の民主化要求のデモ?)についてなんですが… そもそも、中国政治についての基礎知識すら皆無なものですから、講義を受けていてもついていけません。。 ・民主化を求めるってことは中国では強権的な政治が行われているのですか? ・具体的に中国政治の不平等はどんなことがあるのでしょうか? 例えば、選挙権は男性にしかないとかでしょうか? 他にも疑問点は山ほどあります… 中国政治(第一次天安門事件の頃の)はどのようなものであったのかを具体的に知りたいです。 また、現在の中国政治は当時からどのように変化している・していないのかも教えてくださればうれしいです。 参考(?)程度に私の知りえることを書いておきます。↓ ・中国では「共産党」が政権を握っている。 ・中国は格差社会で、教育が平等に行き渡っているとはいえない。 ・国土が広大である。 この程度です。本当情けないですが… よろしくお願いいたします。

  • 中国の政治家はアメリカの政治家が嫌い?なら

    日本語においては、「アメリカ」を「米国」と漢字で書きます。 中国語においては、「美国」と漢字で書きます(と思います)。アメリカ・ドルは、美元だし。 さて、政治の世界において、敵対することもあるアメリカを、美国、美しい国と呼んでも中国の政治家は悔しくないのでしょうか 私個人は日本人ですが、アメリカ人のarogantな面が見えるときは、アメリカ社会を嫌いになります。まだまだ、差別も多いし、日本の中学や航行の社会では触れていないアメリカの実態を、社会人になって知るにつけ、本当に疲れます。一体、そんなアメリカをなぜ 美国と 呼ぶのか。。。 

  • 中国人は自国でどのようにして政治家になるのか

    中国人が自国でどのようにして政治家になるのか知りたいのですが調べてもいまいち理解できなかったので誰かわかりやすく解説してください。 1.中国は社会主義国家ですので日本のように選挙に立候補して当選すれば政治家なれるような仕組みはない。あっていますか? 2.中国共産党員になれば政治家になれるのですか? 3.決めれた家系の出身者でなければ政治家になれないのか? 4.胡錦濤国家主席の両親は一般人のようですので特に貴族が代々政治の実権を握っているわけではない。あっていますか? 5.もし一中国人が国を変えたいと思って政治の道に進んで変えられるのか?民主化やクーデターとかをしなくても言論の自由はえられるのか? よろしくお願いします。

  • 中国と関わるなよ!という政治評論家が多いですが?

    中国と関わるなよ!という政治評論家が多いですが、実業界から見たら中国と付き合うのは、まだまだ当たり前のことですか?

  • 国際政治

    ヴェトナム戦争、デタント、中ソ戦争と米中和解、新冷戦 このキーワードを使って1970年代の国際政治の特徴についてレポートを書くんですけど、どーゆー順番でどんな感じでつなげたらいいですか。。。

  • 雪溶け水で食器を洗いたいのですが

    色々分けがあり、食器を毎日雪溶け水で洗いたいのです。 健康上問題ないですか?問題あるとしたらどうしたら雪解け水を使って食器を洗えるようになりますか? 例(煮沸)

  • 中国古典ってどうして政治と繋げてしまうのですか?

    中国古典は政治との結びつきが強いですが、日本古典は政治は別で結びつきはありませんよね? 何故なんですか?

  • 中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか?

    中国語を話せるようになりたい。は中国語で何というのでしょうか? 中国語勉強中ですが、作文は本当に難しいです・・・。