• ベストアンサー

学校に行きたくない

maitake1の回答

  • maitake1
  • ベストアンサー率29% (38/130)
回答No.3

私も高校の時に同じようなことがあったので ものすごーーくお気持ち分かります。 ちょっとしたことからグループに無視されて 1人ぼっちになりました。 聞こえるように悪口言われたり。 本当に本当に本当に辛かったです。 それでも学校に行きました。 なぜかというと、私も高校を卒業して大学に行きたかったから。 ここでやめたら人生が変わってしまう、 こんな人達のために、自分の人生を無駄にしたくない!って 思ったからです。 その後、どうしたかというと、 他のグループに入れてもらいました。 それからは別に楽しくはなかったけどまぁ普通に過ごせました。 辛い時期も今だけです、 卒業してからの人生のほうがずーーーっと長いです。 卒業後、私は大学に進学して就職して結婚して・・ 楽しいことがたくさんあったし 大勢の友達が出来ましたよ! 今でもあの時期を思い出すとすごく嫌な気持ちになるけど 今の自分があるのはあの時耐えたからだと思ってます。 質問者様のお辛いお気持ち、すごく分かるけど 他のグループに入れてもらったほうがいいと思います。 苦しい時間はずっと続くわけではないです。 勉強をしっかり頑張って行きたい大学へ進み、 有意義な時間を過ごして下さいね。 心から応援しています。 がんばれ!

buramanjyer
質問者

補足

でも3日間も休んでるんで、学校が行きづらいです・・・。 行きたいんですが・・・>< わがまま言ってしまってすみません;

関連するQ&A

  • 学校が楽しくない......

    中3です。 クラス替えしてからまだ2日ですが、初めてクラスで孤立してしまいました。 元々みんな廊下とかで会ってもしゃべらなかった子ばかりだし、仲良い子同士でグループができてしまってて中に入れません。(苦手な子とか...) あと、前に悪口を言ってきた奴もいて個人的に関わりたくないのがクラスの中心に2名......。 しゃべる相手がいないのです。他のクラスには仲良い子いるのでしゃべりに行ってますが、このままでは仲間のチームワークが広がりません(泣 なんか避けられてはいないと思いますが、だんだんクラスにいるのが窮屈で、呼びかけなどをするのが怖くてたまりません。 よくある事かもしれませんが困っています。中学最後ですし、最高の仲間作りをしたいのです。よろしくお願いします。

  • 仲間はずれにされました

    高校1年の私立校に通う男子です。 最近仲のよかったグループから仲間はずれにされました。 そのグループは10人ぐらいの人が集まっていて他クラスからも面白いと言われています その中の2、3人に嫌われてしまったらしくグループ全員から無視されました。理由は最初のほうは無理して面白い事を言おうとがんばっていたんですが、慣れてきたと思い私がただ他の人が面白い事を言った事にただ笑ってるだけなど反応が面白くないからだと思います だから無視されんならもう関わらないようにしようとこっちから無視して他のおとなしいグループに入り、いじめるならいじめてみろぐらいの気持でいるんですか、やっぱりいじめられるのは恐いです。他のグループに入ってみると案外楽しく10人ぐらいのグループにいた時より楽しく生活できるようになりました。無視している人達とはまた仲良くなろうとは思っていません。 だけど無視する人は同じクラスの2、3人も無視している人達でよくない事を大人数で正当化します。私がそのグループに入ってたことを振り返るとバカらしくなってきます。 新しいグループにはいり満足しているんですが今仲がいい人に、無視されている人達が仲間はずれにしろみたいな事言ったらもうクラスで居場所が無くなります。 クラス替えをしても仲間はずれにしていたことを言われて新しいクラスでも無視されたらと思うとホントに恐いです。 これから2年間半高校生活を楽しく過ごすにはどうしたらいいでしょうか?ホントに悩んでます。

  • 新しいクラスの関係について(中学校)

    僕は学校でクラス替えがありました その新しいクラスには仲がいい友達がいませんでした もうちょっとしたグループも出来かかっていています 一つは野球をしているチャラいグループ 一人を中心としたグループです 僕は人見知りなので積極的に話そうとしてもうじうじしてしまうだけです どうしたら仲良くなることができるでしょうか

  • 学校が楽しくないです・・・

    先週、高校に入学しました!でも・・・今、学校が楽しくないんです。あたしは、中学校のとき、まじめだったけどそれなりにおしゃれもしてたし、プリクラを撮ったりもしてました!!!だから、友達はたくさんいたし、明るかったし、クラスを仕切る系のグループにいました。でも、高校では、もうクラスを仕切る系のグループができてしまいました!私は、高校にはいってもクラスを仕切るような存在になりたかったんです。でも、もうグループができててあたしはまじめ系のグループにはいらざるをえなくなりました。昨日・おとといと宿泊学習があったのですが、 その仕切る系のグループの全員がたまたま出席番号が早いほうで同じ部屋になってました。わたしは、出席番号が遅いので他の部屋でした。だからそのグループの人たちがもっと勢力を強めちゃって、私の入る隙なしって感じになってしまいました。だから、私はクラスでまじめ、暗いと思われてます・・・私は、中学校のとき「うるさい!」といわれるくらい元気ハツラツだったんですが、高校に入ってほとんどしゃべってません。。。高校行ったら彼氏もほしいです。でも、やっぱり男子はそういう目立つ系の人と付き合うと思います。しかも、今私がいるグループの人たちとはあんまり話が合いません。 だから、学校が楽しくないです。だからといって、その今クラスを仕切ってる系のグループにはいっていけるはずもありません。クラスの中でのグループってこのまま変わらないのでしょうか? みんなに暗いまじめと思われるのは嫌です。 明るくて楽しい人だと思われたいです。 でも、もう暗いっていうレッテルが貼られてしまってます。しかも、その仕切る系のグループがすっごくうるさいので暗い系のグループがしゃべると「はっ?」みたいな感じに思われます。ホント学校行きたくないです。 これってワガママですか?わたしはどうしたらいいと思いますか?教えてください。

  • 学校に行きたくなくなった

    こんにちは。(中)3男です。 最近になり、友達関係が悪くなってグループから外れてしまいました。。。 グループの中の一人とは6月半ばまでは常に喋っているような感じで、すごく仲がよかったんです。 実は3年のクラス替えのときクラスのメンバーを見てすごく行きたくなくなってたんです。 でも、その友達がいてくれたんで、「この一年頑張ろう」と思えました。 しかし仲が悪くなって一年通う自信がなくなってしまいました。。。まったく口も利かないんです。 今日は腹痛と言って学校はお休みさせてもらってます。 学校に行くと、仲がよかった友達が楽しそうに喋ったりしているのをみてすごく胸が痛くなります。 他に仲がいい友達などいません。。。 かと言って休むと両親に怒鳴られ、すごく気分が滅入ってしまいます。 もう本当に学校へは行きたくないです、どうすればいいでしょうか。。。

  • 友達の作り方

    今年から大学2年になります。 学科内のクラス替えで、去年仲のよくなった友人が全員別のクラスにいってしまいました。 なので完全に授業で孤立してしまいました。周りは去年のグループがそのまま同じクラスだったりで皆まとまっています。 このままでは学校に行くのが非常に苦痛になってしまう(今も苦痛ですが)のでどうにか友達を作る方法を教えてください。周りはグループでけっこう話しかけにくいです。 自分から話しかけるのは得意ではありません。ですが待っているだけではダメだということは分かっています。

  • クラス替えの無い学校でクラス替えをさせる方法(長文)

    いつもお世話になってます。 今年で高校二年生になる男です。 僕の学校では、一年生から二年生に上がる時だけクラス替えをして、 二年生~三年生までは同じクラスで勉強するというシステムになっています。 その新しい二年生のクラスが本当につまらなく、学校に行くのもたまに嫌になります。すでにクラス替えが原因で不登校になった生徒もいるそうです。 新しいクラスには仲の良い友達が一人もいません。その中で、一年生のときから仲の良かった人たちがグループを作っています。(多分クラスの中心的存在になってると思われます。) 他のクラスにいけば仲の良い人はたくさんいるのですが、今のクラスにだけはどうしても馴染めません・・・ そこで、一回やってみたのですが。もう一度先生にクラス替えをしてほしいと真面目に相談したいのですがこれは不可能でしょうか?もし可能ならばどういう方法を取れば会議等で話し合ってくれるかなどを教えて下さい。 自分でもこれは自分勝手で弱いとは感じています。 ですがこのクラスで修学旅行などに行くと今から考えると不安でどうしようもないです。 何か良い知恵をお願いします。m(_ _)m

  • 妹が学校に行きたくないと言っています

    私には中2の妹がいます。 おとといから新学期が始まり、クラス替えがあったようなのですが、 仲のよい友達と完全にクラスが分かれてしまい、孤立してしまったようです。 友達を作ろうといろいろと努力はしてみたようなのですが、 もうすでにグループが出来上がってしまっていることもあり、 仲良くなれそうな子がいないそうなのです。 妹が通っている中学は地元でも昔から 不良が多いことで知られていて、今は私が通っていた頃よりかなり荒れているようです。 クラスの女子の3分の2が不良の子らしく、学校内では イジメや嫌がらせも頻繁にあるようで、このままでは自分がいじめの標的になりそうだと妹は言っています。 どうにか助けてあげたいと思うのですが、何かいいアドバイスがありましたら教えて下さい。

  • 学校に行きたくない

    こんにちは。進学校に通っている高校2年生です。 私にはクラスに気の合う友達がいません。趣味は一緒でもなんだか一緒にいると疲れてしまったり、楽に話せるけど話が全く合わない、と言った友達しかいません。自分はもともと人見知りなのでそれも原因のひとつだとおもいます。 ちなみにわたしが属するグループは後者です。小学校から一緒のひとたちなので疲れたりせず居心地よく過ごせます。ただやっぱり話があわないのです。私はピアスをあけていますが、そのグループのひとたちは「ありえない」「どうかしてる」。メイクをすると「けばすぎ」「そうやってもてたいんでしょww」。別に悪気があって言ってるわけではないのだと思いますが、そのひとたちはクラス内でいう、いわゆる地味グループ。(言い方が悪くてすみません)でも実際はそうです。他のグループはメイクもピアスも普通にしています。私がいるグループは勉強第一メイクピアスありえない、というひとたち。 じゃあ違うグループ行けばいいじゃんとおもうかもしれませんが、そううまく行かないんです。今のグループのひとたちは小学校からずっと一緒の人たち。腐れ縁とでもいうのか、他のグループにいくなどできません。それともし違うグループにいって馴染めなかった場合を考えるとますます身動きがとれなくなります。要はチキンなんです。苦笑                 1年のときはクラス替えを期待して乗り越えましたが、2年生になってほとんどクラスのひとたちが変わりませんでした。もうクラス替えは残ってないのであと約1年半ずっとこの状態が続くと思うとやる気がなくなり学校を休みたくなります。この高校を選んでものすごく後悔しています。もっとチャラチャラしている学校に行けばよかったと毎日考えてしまいます。 いま学校にいっているのは、親に申し訳ないから。ただそれだけです。 それ以外は学校に行く意味はありません。楽しくない学校に行くのはとても苦痛です。 なにか解決策はあるでしょうか。 もしくは活を入れていただけたら嬉しいです。 余談ですが、修学旅行は休もうと思ってます。楽しくないともだちといっても時間とお金の無駄だと思うので。

  • こんにちは。高一の女子です。

    こんにちは。高一の女子です。 新しい年度が始まり、クラス替えがありました(一貫です) ですが新しいクラスに親しい人がいず、 なかなかクラスになじめませんorz うちの学校は一貫校なので、クラス替えを してもグループのようなものができています。 主に部活仲間のグループができています。 ですが、私は部活にはいってないんです。 委員会には入っているのですが 同じクラスに委員会仲間のいなくて・・・・。 どうすれば友達ができますか? よかったら教えてください!!