• 締切済み

玄関土間に油(野球グラブに塗るワックス)が付着してえいまいました。

 玄関で野球のグラブにワックス(ドロース)を塗っていたらそれが土間の石に付着し取れなくなってしまいました。食器用洗剤で落とそうと試みましたが落ちません。何か良い方法はありませんか?

みんなの回答

  • catfool
  • ベストアンサー率23% (92/390)
回答No.2

石など固い面に着いた油汚れを落とすのにはスチームクリーナーが一番確実です。 ただ市販の安いやつはスチームの圧が足りなくてあまりきれいに落ちないという話も聞くのでそれなりの出費になってしまいますね。 とりあえず火傷しないように熱湯で油分を柔らかくして油汚れ専用の洗剤で洗ってみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#194289
noname#194289
回答No.1

ペットボトルのふたの縁でこすると取れることがあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 玄関土間のモルタルにワックス塗り

    我が家の玄関の床(屋内)はタイル張りでなくモルタルに色をつけて仕上げてあります。 週に2~3回モップで水ブキをしていますので、自分でも結構きれいになっていると思っていますが、最近、もっときれいに見えるようにワックスやオイルなどを塗ったらどうかなと考えています。 との質問を以前させていただき、クリアーのウレタン塗装が良いのではなどの回答をいただきました。 先日パインの床のワックスを掛け直そうとオスモのオスモカラーフロアークリアを1缶購入しましたので、このオイルワックスを土間のモルタルに塗ったらどうかななどと考えていますが、塗った後で失敗だったとなってももう遅い。 そこでお願いです。もし実際に試したことのある方、塗装に詳しい方等、やめた方が良いなど何でもかまいません。情報をいただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 野球のグラブを柔らかくして使い易くする方法

    小生、野球が好きで地域のシニア軟式野球チームに参加してます。グラブが傷んできたので、最近グラブを購入しましたが、硬くて使い勝手悪くて困ってます。全体的に硬いのですが、特に親指部分が硬く捕球に支障をきたしてます。以前のグラブも最初は硬かったですが、これほど硬くはなかったように思います。使い込んでいけば何とかなるでしょうが、早く柔らかくして使い勝手を良くしたいので、良い方法があれば教えて下さい。

  • 大至急お願いします。玄関の土間変更

    玄関の土間なんですが、あとはタイルを貼るだけという今になって サイズが違うことが分かりました。 図面より奥行きが30cm足りません。 土間上がりの床板はすでに貼られています。 この状態で奥行きを30cm広げる事は不可能でしょうか? 何か方法があれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • スクーターのステップに付着したワックスの跡・・・

     こんにちは。  夏場で天気もいいのでスクーターにワックスをかけた のですが誤ってプラスチックのステップにワックス が付着してしまい、水で洗い流したのですが、乾いて から白い染みのように なってしまいました。  少々みっともないので消したいのですが、うまく消す方法をご存知の方、教えてください。

  • 玄関土間コンの寒さと犬

    広めの玄関土間で犬を飼っています。土間はコンクリート打ちっぱなしで断熱処理などはしておらず、冬はとても寒いです。ウチの犬は寒さに弱い南国出身の短毛種です。 本格的に寒くなる前に、寒さをシャットアウトし、且つ犬の関節にも悪くない方法を探しています。 犬を飼い始めて初めての冬であった昨冬、犬がプルプル震えて気の毒なので、寒さ対策として土間にコルクマットを敷き詰めました。 寒さは大幅に軽減されてよかったのですが、マットの継ぎ目を齧られてボロボロになってしまいました。 美観が悪すぎるので、さらにその上にクッションフロア(ペット対応タイプ)を敷き詰めました。 これでますます寒さは防げ、クッション性にも優れ、よかったと思ったら、またも継ぎ目を発見され継ぎ目がら汚く剥がされて無残な感じに…。 耐久性があり、暖かく、関節に衝撃が少なく、美観に優れるような方法はないでしょうか。

  • 基礎内断熱における玄関土間の納まりについて

    現在自宅を新築中のものです。 在来工法で外張り断熱・基礎内断熱を採用してます。次世代省エネ基準です。 そこで、玄関土間部分の納まりについてご教授願います。 次世代省エネ基準だと、玄関部分も断熱が必要です。 なので、玄関の基礎立ち上がり部分にも断熱材を貼る予定です。 ただ、断熱材を貼るとその厚み(うちの場合は3cm。当然商品によって違うでしょう)があるので、貼り付けた部分はその厚みの影響で出っ張ることになります。 もうちょっと詳しく説明すると、 玄関壁面は上部から下へ順番に 天井→壁→巾木→付け框→タイル(壁面)→タイル(床)となりますが、通常の納まりは、巾木の下にある付け框が巾木より1~2cm出っ張り、その下のタイル(壁面)は付け框より若干へこむ形になります。 ところが、基礎内断熱は基礎立ち上がり部分に断熱材を貼るので、 付け框の下のタイルが断熱材の厚みの為に付け框よりさらに数センチ出っ張ってしまいまいます。 なので、付け框で出っ張って更にタイルでも出っ張るので、出っ張りが2段になってしまいます。 (伝わりましたでしょうか。説明が下手でスミマセン。) あまり見栄えが良くありません。 そこで教えて下さい。 1.基礎内断熱で施工する際はこのような納まりになるのが普通なのでしょうか。 2.何か出っ張りが2段になることを回避する方法はないのでしょうか。    (例えば他の断熱方法を取るとか、断熱方法は同じだけど納まりを工夫するとか。) 色々な方からのご助言をお待ちしております。 特に玄関土間部分を基礎内断熱で施工された方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。   

  • 玄関土間部分の基礎パッキン部の断熱方法

    現在、ベタ基礎での新築工事中で、土台敷きが終わったところです。 基礎パッキン部分に関しての断熱ですが、お風呂に関しては、基礎パッキン部分を 発泡ウレタンスプレーでふさぎ、更に中から発泡断熱材で囲む仕様となっています。 ところが玄関土間部分ですが、基礎と土台のすきまの基礎パッキン部分には、 何も施工がないようです。 うちの玄関は土間を広く設計しているため、この隙間に断熱が無いとかなり外気の 影響をうけてしまうと思います。 この土間外周部の基礎パッキン部分には、せめて発泡ウレタンスプレーでふさぎたいのですが、 (HMに要求しています)、いかがでしょうか? 本当は気密パッキンで施工し欲しかったのですが、すでに土台敷きも終わり上棟に入るので、 発泡ウレタンスプレーでの施工以外方法がないと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。

  • カーシャンプーについて

    シュアラスターのものを使っているのですが、泡立ちがあまりよくないので、チャーミークリーンなどの食器用洗剤を使ったら泡立ちもよごれの落ちもかなりよかったです。しかしワックスとかも落としてしまわないか不安になったので質問させていただきました。このまま食器用洗剤で洗っても大丈夫でしょうか?

  • アプローチをDIYしたいのですが。。

    現在、玄関ポーチの一部分(面積にして2m2位の正方形)があり、土間コンが打ってあります。 土間コンだけだとちょっと色合いが寂しい感じがするので、その土間コンの上に、厚さの薄いモノ(乱切のジェラストーンか、平板状の石・レンガ等)を敷いて洋風のアプローチを自分でせやってみようと思案しています。 土間コンの上にコンクリート用の接着剤で石等を接着して、モルタルで隙間を埋めていこうと思ってるんですが、やはり下地が土の場合と比べるともろい(ひび割れちゃったり)のでしょうか? また、他に何か良い方法があればご指南ください! よろしくお願いします~。

  • ワックスがけをしないとどんなデメリットがありますか?

    石のタイルの場所が玄関とあとひとつあって、 すぐに汚れるのでしょっちゅう拭き掃除をしています。 ワックスはかけていません。 玄関のように土足で歩く場所にワックスってかける必要ありますか? かけておくとどんなメリットがあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう