• ベストアンサー

カーシャンプーについて

シュアラスターのものを使っているのですが、泡立ちがあまりよくないので、チャーミークリーンなどの食器用洗剤を使ったら泡立ちもよごれの落ちもかなりよかったです。しかしワックスとかも落としてしまわないか不安になったので質問させていただきました。このまま食器用洗剤で洗っても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • masaaki509
  • ベストアンサー率48% (674/1389)
回答No.3

ウフフフフ、私もですよ、だってカーシャンプーって高いよね? 安いのは落ちない・泡立たないですからね。 それに比べ、台所洗剤は油を落とすせん洗剤です、車に油膜がぎっしり付いてます、私はうってつけだと思いますね、油みたいな虹色と言う回答もありますが、洗剤成分ではなくて、油膜が落とし切れずに光ってるような気がましますが、もしくは洗剤が乾いてしまってこびり付いた感じとで言うんですかね、それは洗い方や個人差はありますからね、私はそのような現象には成った事がないですね。 フロントガラスを含めガラスの油膜も落ちちゃいますし一石二鳥かとは思ってます。 ただ、私の車はコーテイングしてるので、家庭用洗剤で洗っても落ちません、市販のワックスだと様は油ですから落ちるかもしれませんね、それにそこまで洗ったら普通ワックスもするんじゃないですかね。 ワックスが面倒なら、私個人的には嫌いですが、一時の為に簡易な拭くだけワックスも併用されてはどうですか? 1ヶ月もしくは2・3ヶ月に一度は確りワックス掛けて下さいね。

beginerss
質問者

お礼

食器用洗剤って魅力的だったので(笑) ワックスその後かければ使えることを聞けてよかったです! 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • canper
  • ベストアンサー率42% (925/2186)
回答No.2

食器洗い洗剤って すすぎ 石鹸成分を落とすのが  なかなか落ちない 何時までも油みたいな虹色が取れない経験があります 食器洗い洗剤は 瀬戸物・ガラス製品用で 塗装膜には 良くないのでは? 日に当たり 時間経過で乾燥すれば(素早く濯げばok) なおさら良くないでしょう WAX皮膜を落としたくなければ 専用のコーティング車用カーシャンプなどが 一番です。 シュアラスターでも WAXシャンプの スパークリングシャンプーは泡立ち良いですよ。WAXの効きも WAXシャンプーで 最強だと思います。

beginerss
質問者

お礼

回答ありがとうございます!! 泡立ちが少ないのが気になっていたので、いいものを紹介していただいよかったです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 11012148
  • ベストアンサー率35% (788/2206)
回答No.1

自分も同じ(笑い) だって「油汚れ用」でしょ?ただ洗ってからワックスしますけど・・・ それが面倒でセカンドカーはコーティングにしました。

beginerss
質問者

補足

回答ありがとうございます(汗) ってことは食器用洗剤使う場合はワックスしっかりかけとかないですかね?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーシャンプーについて教えて下さい。

    カーシャンプーについて教えて下さい。 今まで何も気にせずに食器用の中性洗剤を使って洗車をしていました。 可も無く不可も無く、安くて素手でも安心して扱える点が気に入っていましたが、 あらためて用品店をのぞいてみると、 クリーナー成分の入ったシャンプーや コーティング車専用のシャンプー 傷消しやワックス効果のあるシャンプー等々色々あります。 ワックスやコーティングはシャンプーとは別に行いたいため、 基本的な洗浄効果の高いシャンプーを探しています。 以下のような用途に適切なシャンプーを教えて下さい。 (1)古いワックス成分や水あか等の比較的しつこい汚れを取り除く場合(コンパウンド入りはなるべく使いたくありません) ・・・色々な種類のワックスやコーティング剤を試したい。 (2)ワックスや簡易コート剤(1,000~3,000円程で市販されている液体コート剤程度)を傷めず、ボディの表面についた泥や雨しみを落とす場合 ・・・同じ銘柄のコーティング剤を短期間に続けて使い、重ね塗りの効果を高めたい。 特に黒や濃紺などの濃い色のボディで使いたいと思います。

  • 水切れが良い洗剤というのは

    チャーミーグリーンのラベルに、 「すすぎの水切れも良くなった!」 と書いてありますが、 洗剤が、すすがれたあとにまで影響するとしたら、 洗剤に含まれている何かが、すすがれずに食器に残っているとしか考えられません。 成分として、何が残っているのでしょうか? よろしくお教えください。

  • 【手洗石鹸】で【食器洗い】は可能?

    いつもお世話になっております。 食器洗いの用の洗剤が切れてしまったので、普段手などを洗う用に使用していた固形石鹸を使って食器を洗ってみたのですが、これってちゃんと洗えているのでしょうか?泡立ちは良くて洗いやすいのは洗いやすいのですが、普通の手洗い石鹸なので、食器等に使って大丈夫なのかなと不安です。特にまな板を洗うときなどは、ちゃんと除菌できているのかと心配になります。 このまま使い続けて何か問題はあるでしょうか? お詳しい方、どうぞ教えてください。

  • カプセルフィギュア・食玩の洗浄

    ホコリとタバコのヤニで黄色くなったガチャガチャなどのカプセルフィギュアの汚れを取るにはどうすれば? 食器洗い洗剤チャーミーグリーンをハブラシにつけてゴシゴシしてもとれません

  • 食器用洗剤について。

    手に優しい食器用洗剤ってないですか?←できれば普通に店で購入できるものがいいです。 食器洗いをすると小さい水ぶくれみたいなものがいっぱいできて痒くて痒くてしかたないんです(T∇T) 皮膚科に行ったとしてもやっぱり食器洗いからは逃れられないので… ちなみに今はチャーミーVを使ってます。

  • 食器洗いの洗剤について

    旅行のカテでも近畿ツーリストとJTBのどっちがいいのかとか ある特定のメーカーの名前をあげてやりとりしているので 食器洗い洗剤でも花王とかライオンとかのメーカーの名前と 商品を具体的に書いても問題はないと判断して 質問します。 私は今まで、適当に食器洗い洗剤を使っていました。 チャーミーグリーンが多かったような気がします。 今は、キュキュットを使用しています。 その他もいろいろと使用したことはあります。 その食器洗い洗剤の今までの不満は、食器を洗ったあとに 手に洗剤がヌルヌルと残り石鹸で3回くらい洗い流さないと 洗剤のヌルヌル感が払拭しないことです。 そこで質問ですが、食器洗い洗剤で手にヌルヌルの 残りにくい食器洗い洗剤を教えていただけないでしょうか?

  • 強力な食器洗い洗剤

    手にやさしい食器洗い洗剤というのはありますが、手にやさしくないが強力な食器洗い洗剤 はないでしょうか。 最近エコベールという洗剤を買ったのですが、香りがよいのはいいのですが、泡立ちが悪く、 いかにも手に優しいが、汚れは落ちにくいといった感じです。 自身は、いつも手袋をして、高温で食器洗いしているので、手には優しくないが強力な食器洗い 洗剤がほしいです。どなたかおすすめがありました教えてください。

  • スポンジにしみ込んだ洗剤

    スポンジに洗剤をつけて食器を洗っていますが、スポンジから洗剤を取ろうと水で流しながら絞っても、なかなか泡立ちが収まりません。 水がもったいない気がします。 みなさんはどうされていますか? アドバイスお願いします。

  • "げき落ちくん"で食器洗い

      いつもお世話になってます! 今回の質問は、私の友達の家庭でしている事の質問です。   その友達には聞きずらかったので、ここで質問させて頂きます。   私の友達の家庭では、食器洗い洗剤の代わりに、"げき落ちくん"を使っていました。   食器洗い洗剤よりも"げき落ちくん"の方が節約になるんでしょうか? "げき落ちくん"なので汚れはキレイに落ちると思うのですが、衛生上("げき落ちくん"の成分上)は大丈夫なのでしょうか? ご回答、よろしくお願いします!

  • 食器を洗う洗剤、価格の差って実感できますか?

    食器を洗う洗剤について質問させていただきます。 ママレモン、チャーミーなど昔からある安い洗剤 キュキュット、ジョイなどクエン酸、いい香りなどの新しい高い洗剤 もちろん量の差も考慮して値段を比較したら倍ぐらい違いますが、価格の差って実感できるでしょうか? 私は両方とも使いましたが(鈍感なのか)香りの強さぐらいしか実感できなかった気がします。 みなさんはいががでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • MFC J 6583CDWの多色カラー印刷で紙詰まりが繰り返される問題について相談です。
  • MacOSで無線接続されている環境で紙詰まりが発生する問題です。
  • ブラザー製品の多色カラー印刷時に紙詰まりが頻発するトラブルについての質問です。
回答を見る