• ベストアンサー

電源が入らない。

arayooto23の回答

回答No.2

筐体内部の電源スイッチ近辺にホコリがたまっていないか。 電源スイッチの接触不良はないか(押した感じで)。 を確認されたらどうでしょう。

sheep_goo
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 2週間ほど前に開けてほこりなどは取り除いたので、多分大丈夫だと思います。

関連するQ&A

  • PCの電源の電源が入らない

    自作のデスクトップPCなのですが、 最近おかしな現象が発生しています。 <現象> ・電源パーツのLEDは青色点灯しているが、  1日ほどPCをシャットダウンした状態でPCの電源を入れ、立ち上げようとしてもPCが起動しない。  ⇒PCが立ち上がると、シャットダウンするまで問題なく起動しています。 <わかっている対策:PC起動の対策手順> 対策1:PCシャットダウン後、電源パーツのスイッチをOFFにする。(青色LED消灯)     PCを起動する際に電源パーツのスイッチをONにする。(青色LED点灯) 対策2:PC電源パーツの電源ケーブルをコンセントから抜いて、(青色LED消灯)      PCを起動する際に、電源ケーブルをつなぐとPCが起動する。(青色LED点灯) なぜこのような現象が発生しているのか? また、原因が何かわからないのです。 原因の予想としては、 1.電源PCの故障? 2.ボタン電池の電池切れ? ぐらいしかわかりません。 どなたが、何かお分かりの方がいらっしゃいましたら ご教授お願いします。

  • 電源がきれません。

    普通にスタート Windowsのシャットダウン シャットダウンするでOKをくりっくしたら通常きえますよね?それなのにWindows2000 コンピュータの電源をきることができますと表示されたまま電源がきれません。 OKとかキャンセルとかのボタンも表示されません。どうしたらいいでしょうか?教えてください。お願いします。

  • 電源がはいりません

    すみません、助けてください。 私はXPのSP2を使っています。 自作で数年前に作ってもらったものです。 本日起動しようとしたら、電源が入らなくなっていました。 これまで毎日使っていたものだけに、ないと仕事にならなくて…。 電源ボタンを押しても、電気が通らないというか、画面すら出ません。 コンセントを変えてみたり、中のコードが外れていないかも試してみましたが、問題は内容に見えます。 特に何かをインストールしたわけではありません。 まず、何から確認すればよろしいでしょうか? ご教授お願いいたします。

  • シャットダウン後2,3秒すると電源が突然入る

    自作PCです。先走ってASUSの P5GD2 PROマザーボードをベースに組み立てました。完成したのはいいですが、しばらく使ってたら、シャットダウンして電源を切っても、2,3秒すると突然電源が入る怪現象が起きるようになってしまいました。電源を切るにはシャットダウン後すぐにコンセントを抜かなくてはいけない状態です。これは、マザーボードが壊れたのでしょうか。もしくはBIOSのバグなんでしょうか。

  • 電源が入らない

    昨晩、PCの電源を入れようと思ったところ、下記のような症状が出ました。対処方法をおわかりの方、お教えください。 ・PCを使おうと思ったところ電源ランプがスタンバイ状態のように点灯しモニタは消えていました。 ・電源ボタンを押したところ無反応でした。キーボードを押してみても無反応でした。 ・フリーズしたかと思い、電源ボタンを長押しで電源を切りました。 ・再度電源ボタンを押しても無反応でした。いったん電源ケーブルの接続などを確認し、コンセントも抜いてから再度差し込んでためそうとしました。コンセントの差込が少しだけパチッとショートしたように火花が出ました。 ・電源ボタンを押してもやはり反応がなく、数回に1回ほど、少しだけランプがつきますがハードディスクが回りだす気配もなく電源も入りません。 ・思えば、数日前に、使っている最中に突然電源が落ちたことが2度ほどありました。 インターネットで調べたところ、保護回路に入っている可能性があるという説明を見つけたのですが、上記の症状について、このあとどのように対処したらよいかお教えください。

  • 電源

    初めて自作PCをするのですが、電源を購入して電源の確認のためにコンセントにプラグをさしてスイッチを入れたのですが、なにも反応がありません。ファンがあるので電気がきていれば、ファンがまわるとおもっていたのに回りません。電源が壊れているのでしょうか?それともマザ-ボ-ドに接続しないと動かないのでしょうか?

  • 自作PCの電源

    PCを自作したのですが、電源投入、起動。そして、ある程度作業した後に、 いったん、マシンをシャットダウンし再度、前面の電源スイッチで電源投入しようとしても、起動しません。。。 電源ケーブルを差し変えたりすると、再び起動します。。 CPUはP4で、OSはWIN2000です。 どなたか同様の現象に悩まされたり、解決法を知っている方。 どうか回答のほど、よろしくお願いします。

  • MG5530 電源が入らない。

    MG5530 突然電源が入らない現象発生。1週間前までは OKでした。原因不明、故障後念のため、自動電源オフを無効にしました。購入後1年5カ月程度です。解決策をどなたか教えてください。メーカー修理必要でしょうか。年賀状作成できず困っています。乞う至急回答。 (1)コンセントの差し込み直しもしました。 (2)PCとの接続は有線ケーブル。これも抜き差しし直し。 (3)電源ボタン投入でランプ点灯せず、又モニター表示せず。 以上 処置し、確認しました。 よろしくお願いします。 ※OKWaveより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • 電源がはいりません

    デスクトップパソコンを起動させ、使用後シャットダウンすると次に電源ボタンをおしても電源がはいりません。 コンセントを抜き、入れなおして電源ボタンを押すと起動するのですが・・・。 故障なんでしょうか?

  • ノートPCの電源のシャットダウン

    HPのノートを使っていますが、電源で妙な事が起こり始めました。 Windows10の画面上のシャットダウンをクリックして電源をOff(これが普通の使い方だと思う)した後、次の使用のため、電源ボタンを押すと、画面にメーカのアイコンが出て、すぐ真っ黒となり、いつまで経ってもWindowsが立ち上がらなくなりました。 ところが、Windowsの画面ではなく、電源ボタンを押してシャットダウンさせると、次は正常で電源を入れると普通にWindowsが立ち上がります。 非常に妙ですね。 他の機種で、こんな例があるのか、また、どなたか対策などご存知かと思い投稿させてもらいました。  この現象はダメな時電源ボタンを押していったんシャットダウンした後に再び電源ボタンを押すとWindowsが立ち上がる事を発見して分かったのですが、今月からこの現象起こり始めました。