• 締切済み

キャバクラの黒服のバイトについて。

liteの回答

  • lite
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

先輩が黒服です。 基本的には深夜営業で風俗系統の店なので 無論、そこらのバイトより自給はいいです。 しかし、トータルで考えるとそこまで割に合わないです 先輩は夜型人間で酒が大好きだしキャバ嬢とも仲良くなれるから 俺にはぴったりだと言ってました。 ようは自分に合ってるか合ってないかです。 安月給でも大好きな事で給料が貰えるなら楽しいですし 高額でも嫌な仕事は嫌だってことです。 あなたが夜型人間で酒が大好きだしキャバ嬢とも仲良くなれるから的な 給料とは別な目的があるのであれば、いいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • 働くキャバクラを決めるときのポイントは?

    今度、キャバクラの体験入店に行くことになりました。キャバクラバイトは初なのでいろいろ不安な事が多いのが本音です。右も左もわからない・・・そんな感じです。 キャバクラで働いたことある方や現役の方、黒服の方等でお店選びのポイントとかあったら教えてください。お願いします。

  • キャバクラでバイトの何が悪いのでしょうか?

    私は大学生の頃一年半くらいキャバクラでアルバイトしていました。(お小遣い稼ぎです) 今は仕事してないのですが、ロンドンに長期留学したいため毎日どこにも遊びにいかず自分の時間を全て英語の勉強に使っています。将来英語に関わる仕事をしたいのと、目標は英語ペラペラになることです。かなり本気です。 現在の英語力は英検一級~準一級の単語などをマスターしてるレベルです。 そこで今現在お金がないのでアルバイトで短期でキャバクラのバイトをしようかと考えてます。理由は短い時間で稼げるからです。 しかし、家族がそれに対して反対します。 もう夜の世界のことは忘れてほしいとのことなのです。 私の意見としては、私はキャバクラで働くことの何が悪いのかわかりません。 実際一年半働いたことがありますが、性格が悪い方に変わった、金遣いが荒くなったなどネガティブな影響は全くありませんでした。(公認) むしろ今は物欲ないですし、高価なバック、アクセサリー、浪費などにお金を使いたくありません。 全て自分の海外の生活や自分のキャリアアップ等のために使いたいのです。 私はキャバクラで働くことによって性格などが歪まなかったら良いと思います。 それにキャバクラ一本で働こうとかも考えてません、あくまでもアルバイトです。 それになにをやろうと仕事は仕事。尊卑はないですし大切なのはお金の使い方だと思います。 それに夜の仕事=悪みたいなセオリーはおかしいと思います。善悪を決めつけたいのなら、せめてその個人個人を判断するべきです。 悪い人もいるかもしれませんが人それぞれです。それに周りに変な人がいても影響されたくもないです、自分は自分なので。 仮に私自身、家族の誰かが水商売を始めるとしてもそれで悪影響を及ぼさないのなら悪く思いませんというか、水商売を始める前から偏見というものを持たなかった(基本的に偏見を持たない性格)なので。 法律を犯したり、故意的に人に嫌がらせをしたり意地の悪いことをしなければ私は構わないとと思います。 私自身個人主義、めちゃくちゃ頑固なので、人に流されることもまずないと思います。 何が悪いのでしょうか?

  • キャバクラ

    キャバをやってる方に質問です 今度キャバクラに本入店する事になりました ナイトワーク初めてなので接客についてのアドバイスが欲しいです 接客の際、話が上手いわけでもないので全然話題が出てきません どんな話をしたらいいですか?

  • 地味系だけどキャバクラ…

    私は地味系何ですけどキャバクラって出来るでしょうか・・・?(20歳以上の大学生です) 姉がキャバクラをやっていたり、ドラマなどでキャバクラを見て偏見とかはあまり無い方だと思うんですが…こんなみた目なので出来ないだろうなと思っていました。 しかしこの間キャバやらない?ってしつこくスカウトされて、こんな私でもできるんだろうか?と最近思い始めています。 キャバはブスでコミュ障でも出来るんでしょうかね? 私は接客(レジ)のバイトを始めて1週間でクビになったこともあります。 接客の定型句のようなものが自然にいえなくて、声も小さくて… それで私にバイトができるんだろうかと本当に思い悩んでいました。(今も かといって苦学生なのでバイトをしなければなりません。 だから、接客には変わりありませんが、普通に人と話す仕事ならどうだろう?と思い始めました。(スカウトされた日から) その店は姉が働いたことがある店でした。姉は「あの店すごいいい店だった」と言っていました。 調べてみるとキャバのせいでころされたり、ストーカー、レイプなど、色々と怖いこともあるのは知っています。 実際姉の話を聞いていると本当に怖いと思います。 そして私も高校生のころは、田舎でしたので、狂気じみた中年の不審者が結構まわりにいました。 痴漢にあったこともあるし、わいせつな言葉を言いながらつけまわしてくる人、ストーカーなど, 今も忘れられない被害にあったこともあります。 田舎だと、制服きた女子高生なら誰でもいいんでしょう。そして地味なら「俺でもいけるんじゃないか?」と思うおじさんもいるわけです。 そして田舎で人が少ないため、彼女いない人にとっては道ですれ違っただけで出会いなので、田舎の人の目と都会の人の目は比べ物になりません。田舎のモテない人は人のことをどこでもがん見してきます。都会の人は電車の中でもそんなことはないことを知り、それまでが異常だったことを知りました。 (田舎田舎と、全くそんなつもりはないのですが語彙力がなくて上から目線みたいですみません。私も田舎の者です。) 話がそれましたが…最近キャバクラのことを考えています。 姉にも一緒に体験入店いこうよ、とか言われましたが、「でもお前は無理かもね」と言われ私も、絶対に無理だしキャバクラで自分がはたらく何て1mmも考えたことはありませんでした。 地味だし、人と上手く話せないし、可愛くないし。 しかし、「仕事」という前程でなら人と話すこともできるのではないかと思いました。 キャバクラはちょいぶすなくらいが丁度いいみたいにどこかで見たり… キャバクラなんて人生でできる時としたら今くらいしかないんじゃないかと。 人生経験としてやってみるのもいいかもなんて甘い考えも持ったりしています… どうでしょうか・・・ 皆さんどうかアドバイスを下さい! 私は普通のアルバイト接客はクビになったし、家の位置の関係でバスがないためあまりおそくまでできないんです。 しかしキャバなら送迎とかあるしいいなと思っています。 お金は稼いだものは今までのも使ってないし、稼いでも全部学費にします。 何てやる前から色々考えちゃってますけど・・・ 性格まで地味系でコミュ障気味の人でもキャバクラってできますでしょうか?

  • キャバクラのアルバイト

    東京でキャバクラのアルバイトをしたいと思っているんですが、どうやって探したらよいか困っています。 実際に利用したサービスとどうだったかなど教えて頂けると嬉しいです。

  • キャバクラのボーイ

    キャバクラのボーイ(ホールスタッフ?)のアルバイトは 辞めたいときに辞めたりするのは難しいものなのでしょうか? なんというか…やはりキャバクラというのは裏にヤ○ザなどが ついているイメージがあるもので…。 社員になりたいわけでなく、単に空いてる時間にバイトをしたいだけなのです。 ただ、そういう世界のバイトをしたことがないので、 どの程度安全なバイトなのかなと思いまして。 ご存知の方や、経験者の方がいらっしゃったらお話し聞かせてください。

  • キャバクラの出店

    前にどこかで 『この辺はキャバクラとか許可が下りないから出せないんだよ』 と、だれかが言っていた記憶があります。 実際にそういう規制のようなものがあるのでしょうか? また、あるのであれば出店したい地域の規制のようなものを事前に調べる方法があれば教えてください。

  • キャバクラで働くなと社員さんに言われました…

    ご閲覧ありがとうございます。 私は今東京で一人暮らしをしています。仕事は料理教室のアルバイトで、行く行くは今の所で社員になりたいと思っています。 アルバイトなのでお給料はとても少なく、ギリギリの生活です。なので仕事を掛け持ちしようと思い、学生の時にしていたキャバクラでの仕事をしたいと社員さんに軽い気持ちで話しました。 しかしキャバクラで働いている事が料理教室にいらっしゃる生徒さんにバレたらイメージダウンに繋がると言われ、キャバクラで働くなら教室の仕事を辞めろ。と、ほのめかす言葉が返ってきました。 私は接客業が好きで、キャバクラでの仕事が好きでした。辛い事だって沢山あったし、嫌な事も沢山されましたが、それでも色んな方とお話ができ、経験にも繋がるあの仕事が好きでした。 生徒さんは女性ばかりなので、滅多な事では見付かる事は無いと思うのですが… 今の仕事を辞める気はないし、辞める勇気もありません。 でも何か他の時給の高い仕事は掛け持つつもりです。 この場合私はどうすれば良いでしょう。誰かにアドバイスを頂きたいと思い書き込みました。 また、料理教室のイメージを崩さず、若しくは完全に誰にもバレず高時給、週1で働ける仕事があれば教えて頂けたら嬉しいです。 読んで頂きありがとうございました。宜しくお願いします。

  • なぜキャバクラ嬢に憧れるんでしょう?

    素朴な疑問です。 イマドキの若い女の子ってキャバクラ嬢に憧れる人が多いような気がしますが、なぜでしょう?ラクに稼げるとでも思っているのでしょうか? 私はキャバクラには一度も行った事はありません。(行こうと思った事もないです) 今は世間ではキャバクラ嬢専門のサイトやら雑誌やらもあったり、毎日ドレスを着て華やかでヘアメイクさんが付いたりとアイドルのような扱いをされると聞いた事もあります。しかし、これはそのお店の一握りのトップの方々に限った話だと思いませんか? 個人的には接客業・サービス業だと思うのでそんなに甘っちょろい世界ではないような気がします。お給料だって、それこそお店に必要な人材(お店のNo.1とか)でなければあんまり貰えないもんじゃないんですか?また、お店を仮に表として、裏を返せば女性だらけの社会って色々イザコザもあるんじゃないですか? キャバクラ嬢に憧れる人ってそこまで考えていないんでしょうか? なぜ、キャバクラ嬢に憧れるんでしょう?

  • キャバクラのキャッシャーって

    アルバイト検索してて疑問に思ったんですが キャバクラのキャッシャーって実際どんなことしてるのか気になって。 キャッシャーというくらいだからお会計が主なんだろうけど事務所にこもりっきりの仕事なのか、それともお客さんと接することもあるのかな? どなたか知りませんか?