• 締切済み

真黒な便がでました!

minityの回答

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.2

はじめまして 血便ではないでしょうか。 早めに、病院で検査してもらった方が良いと思いますよ。

ruru1o
質問者

お礼

ありがとうございました。 私も血便だと思います。 早速検査に行かせます!

関連するQ&A

  • 白い便はロタの他にどんな病気?

    1歳の子供が11月に白い便をしました その時はロタウィルスと言われました。私たち夫婦にも移ったようで、嘔吐しました。 先日も子供が発熱、白い便、嘔吐しました 親は少しムカムカしただけです 子供の経過はこんな感じです↓ 1日目 38.5℃熱 いつもよりは元気ない 2日目 平熱 普通うんち 元気有る 食欲有る 3日目 平熱 食欲有る 元気有る 4日目 平熱 食欲有る 元気有る 機嫌とても良い     普通うんちに少し白便1回     夜 白い便1回(豆腐を潰したような)  5日目 平熱 元気有る     朝パン粥を食べた直後、パン粥を少し吐く1回 6日目 平熱 食欲有る 元気有る         まだ白っぽい便1回(黄色みがかってきた) 症状がばらばらで元気食欲有ったので自宅で様子を見ました。でも念の為、7日目に病院に行きました。元気も有って食欲も有るならそんなに心配いらないと言われました。上記に有る以外は嘔吐下痢は有りません。症状が悪くないからそれはいいのですが、白いからと言ってロタとは限らないんですよね?他に考えられるとしたらどんな病気があるのでしょうか?11月にかかった時もそんなに症状が悪くなく、かかりつけ医が休みで他医院にオムツを見せただけでロタと言われました。オムツを見ただけで判断できるものでしょうか?はっきりロタだと分かればいいのですが、逆に他の病気じゃないかと気になります。2回目なので・・・

  • みどり色の便

    以前散歩の際、便の色がみどり掛かっていてこんな色だったかな?と変だと思っていたのですが、そして昨年2月に食欲が無くなり、下痢もするようになったのです。病院で血液検査をして肝臓の働きが悪いと言われ肝臓、下痢の薬を貰い様子を見ることにしました。下痢は良くならず、弱る一方に感じました。そこで友人から、ビオフェルミンがいいと聞いたのを思い出して与えると効果があり元気になりました。 それから現在まで約1年になりますが、便が時々みどり色になります。 話が長くなりましたが、何が原因なのかサイトを探しても、見つかりません。同じ様な経験をお持ちの方がいましたら教えていただけませんでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 三歳 白い便

    お世話になっております。 三歳の娘が昨日から二回ほど下痢ではない白い便をしています。 先週から下痢や嘔吐、食欲不振だった為に木曜に国立の病院に行き血液検査、お腹のレントゲン等の検査をしました。胃腸炎と診断されました。 点滴をし、薬を飲ませたところだいぶ良くなってきました。 ですが、昨日より白い便をしています。 胃腸炎と何ら関係あるのでしょうか?

  • 断乳後の便

    1歳2ヶ月の息子がいます。 11ヶ月で卒乳し、離乳食(最近は少しずつ普通食)を 食べさせています。 そこで質問ですが卒乳後の便とはどんな感じですか? 家の息子はもともと便秘気味で離乳食2回からコロコロの 便をしていました。 が、ここ2週間くらい形もないべたっとした便が続いています。 回数は最初は4回程度でしたが土、日と7、8回も出ているので 下痢だとは思うのですが義理母は小さい子の便はそんなものよ、 いつもが便秘すぎるといいます。 ちなみに明後日はプールに行こうといってきていますが 下痢気味なら他の方に迷惑がかかるかもしれないし、 息子のお腹も冷やしたくないので断ろうと思っています。 そこで質問なんですがこの時期の便とはどんなのが普通ですか?? 息子は多少、食欲は減っていますが元気です。 このくらいだと病院へつれて行かないで様子をみるほうが いいのでしょうか?

  • 黒い便について

    6月の末から胃痛があり、下痢もしてしまったため病院で診察を受けたところ感染性胃腸炎と診断されました。 トイレから出られないくらいの下痢と腹痛は治まりましたが、まだ胃痛と若干の下痢が残っています。 処方された薬は菌を殺すものと胃薬と下痢止め痛み止めですが、処方されたものが無くなったので三日ほど前から飲んでいません。 食欲は変わらずありますがまだ食べると胃痛があり先ほどトイレに行くと下痢で、しかも黒い便の下痢でした。 怖くなり調べて見たところ胃潰瘍や十二指腸の病気だと黒い便が出るみたいですが、三日前に飲んだ薬のせいなのか、感染性胃腸炎の症状なのか胃潰瘍なのかわかりません。 感染性胃腸炎と診断されましたが、普通なら5日位で症状が無くなるらしいのですが…怖いです。 どなたか、わかる方いらっしゃいましたら、何でも良いので力を貸して頂けたらと思います。 すみませんが、お願い致します。

  • 黒い便がでます・・・

    私の友達は最近、黒い便が出ます。私には経験がなく、友達も初めての経験なので戸惑っています。下痢気味で、排便のときは必ず黒い便がでるそうです。他には少し腹痛があるみたいです。病院に行くことを勧めたのですが、怖くて行きたくないと言います。何と声をかけるべきなのかもわかりません。これは、やはり何かの病気なのでしょうか?すぐにでも何か原因を知りたいので、よろしくおねがいします!!

  • 便について(>_<)

    こんにちは。 最近、学校に行くと思うと緊張してよくお腹や胃が痛くなります。 特に学校が嫌という思いはないのですが、知らないうちにどこか自分で嫌と思ってしまっているのかもしれません。 それと関係あると思うのですが、毎日下痢してしまいます。 ご飯食べたあとはすぐに出てしまいます。 食欲はあります! 前からたまにあったのですが、最近は便を見るたびに黒いので、ちょっと不安です。 少し黒いのではなくて、全体的に黒い感じの下痢です。(私の見方が悪いだけかもしれませんが。) ネットで調べると怖いことしか書いてないので、自分で質問することにしてみました。 なにかわかる人いたら、回答お願いします。

  • 皆さんの猫ちゃんの便はいかがですか?

    2歳になったばかりの雄猫がいます。 今までずっと硬くて良い便をしてたのですが、ここ数日、軟便が続いています。 初日は血便が出たので受診したところ、特に異常は見られないということで、 整腸剤を処方していただき、様子を見ることになりました。 しかし、飲みきった今も、血便ではありませんが軟便のままです。 3週間程前に新入り猫が来たので、そのストレスかな?と思われるのですが・・・。 軟便とは言っても水のような下痢というほどではありません。元気も食欲もあります。 医師が言うには、人間も便の硬さは日によって変わるように猫もそういうものだ、ということなのですが、 何しろ今までずっと硬い便だったものですから、飼い主としては心配で・・・。 そこで質問です。 皆様の家の猫ちゃんたちも、便が硬くなったり柔らかくなったりすることはありますか? 珍しいことではないとわかれば、安心できるかなと思い、質問させていただきました。 どうか、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 白い便

    こんばんは。 2歳になったばかりの男児です。 数ヶ月前からたまに白い便(下痢ではない普通便)をします。1ヶ月に1~2回程度ですが白に近いクリーム色の便です。便全部が真っ白という訳ではなく茶色い便と白い便が半々・・・って事が多いです。一度、風邪をひいた時にたまたま白い便が出たので病院に行ったついでに便を持って行った所、検便と血液検査をされたのですが特に異常なく「このまま様子を見ましょう」という事になりました。 今日また久しぶりに白い便が出たので気になってしまって・・・。 普段は元気で特に変わった様子もないのですがこのまま様子を見ていて良いのでしょうか?検査してもらったのは近所の個人病院の小児科です。 ネットなどで調べても白い便はロタウイルス・冬季下痢症などしかヒットしなかったので。 よろしくお願いいたします。

  • お腹が痛いのに便が出ません

    こんばんは。 どなたかわかる方お願いします。 おととい腹痛と風邪っぽい症状(微熱、頭痛)がありました。 次の日には風邪の症状はよくなっていたのですが腹痛が治りません。 下痢の時の様な痛みが数時間ごとに襲うのですが便が出ません。頑張って下痢が少しとおならです。しばらくすると痛みはよくなります。 吐き気もなく、食欲もあるのですが一体なんなんでしょうか…。