• 締切済み

食べ物を分け合う時、自分だけたくさん取る人って

pumipooの回答

  • pumipoo
  • ベストアンサー率28% (37/132)
回答No.13

くだらないことほど結構気になりますよね^^ しかし8割かた自分のほうにいれてしまうっていうのはすごいですね 1人っこなんじゃないですか 兄弟の弱肉強食争いとかしたことないとか 今度一緒に大皿料理で取り分けるときは 先に皿をもってとりわけちゃったらどうですか 毎回やられてたらむかついてきますよ

hakushika
質問者

お礼

遅くなりましてごめんなさい。アドバイスありがとうございます。 その後、彼女の食事の時の武勇伝?は、他の同僚達からも聞いて、ちょっと普通じゃない事がわかりました。 はい、毎回やられたら、むかつくと思います(^_^;)考えてみると、取り分けてくれた時も、料理が運ばれてきた途端、 さっと取り皿を取っていたので、必ず自分が取り分けるつもりだったのだと思います。 楽しいはずの食事がバトルになるとストレスなので、取り分けタイプには彼女とは行かない事に決めました。

関連するQ&A

  • 外食時、嫌いな食べ物をどうしますか?

    私はほとんど好き嫌いがないので、友人の気持ちがよくわからないのですが・・ 先日、グループ数人で中華料理を食べに行きました。そのうちのひとりが、炒飯の中に入ってるグリンピースをひと粒づつつまんで、お皿の端に寄せてるんです。「何してるの・・?」と他の人が問うと、嫌いだからとのこと。 お行儀が悪いと思いませんか?いい大人が人前で、そんな食べ方をするなんて。嫌いなら頼まなければいいし、うっかり入っていた料理だったとしても、もう少し目立たないようナプキンにくるむとか、他の人食べてもらうとか、(グリーンピースばかりもらうのも嫌ですが)やり方があると思います。 彼女とは、あまり一緒に食事をしたくないなと思います・・・ 皆さんは外食中、嫌いなものが出たらどう対処しますか?お行儀悪い友人がいたら、どのような態度を取りますか?

  • ソウルでご飯物、鍋物以外の食べ物

    来週から仕事で初ソウルなのですが、何を食べて良いか困っています。 私は米を食べないのですが、それは食べたあと胸焼けするためで、ご飯物をあまり食べたくありません。 また辛い物があまり食べられません。チゲは辛いと韓国人におどされています。 ベンダー(下請けの会社)の人が食事に連れて行ってくれると思いますので、まずは焼き肉をリクエストしておきましたので、肉だけ食べていればいいのですが、それ以降どうしようか考えています。 よく行く中国では、レストランの皿を回しながらおかずばかり食べたり、餃子のときは餃子だけとかも平気なので、食事に困ることはないのですが、韓国はご飯物、汁物が多いようで困っています。 冷麺屋さんがもう1つのチョイス。これで2日は埋まりますが、3日どうしような考えています。 なにか、おかずをつつける(鍋物除く)料理はあるでしょうか? あと中華料理屋につれていってもらうことも考えていますが、韓国人は韓国の中華料理は中国の味と違うというのですが、中国の味とだいぶ異なるでしょうか。

  • 【早く食べなくては!】熱い食べ物を、とり付かれたかの様に早食いする主人。

    主人が熱い食べ物(ラーメン、焼き鳥、野菜炒め…)を何かに取り付かれたかの様に早食いします。何度、注意しても治りません。本人も治したいそうですが、治せません。 ちなみに冷たい食べ物などはノンビリと食べています。 主人の実家はそれなりに名前の通った中華料理店で、家で出される食事も中華が中心だったそうで両親が口癖の様に『熱い物は熱い内に食べないと意味が無い!冷めたらマズイ!』と言っていたそうです。 そのトラウマ(?)なのか現在の様な『熱い物を早食い』になったのだと思います。 何かこの早食いを治す方法は無いものでしょうか?

  • 大皿の料理と取りりわける時

    大皿の料理をみんなで食べるときに自分のお皿に取り分けるのに割箸を逆にもって取る人っていますよね? あれって一見自分の口をつけてる方で取らないからいいように見えますが、手でもってる方がもっと汚いような気がします。礼儀というかどっちの方が人から見ていいんでしょうかね?みなさんはどうしてますか?

  • 長崎県大村市→長崎市にかけて美味しい食事処

    大村市から長崎市まで一般道で移動するのですが、ちょうど13時~14時の間に移動となりそうです。 長崎らしい食事が食べれるお店を探しています。大村から長崎市の道中で、立ち寄れ場所であれば何処でもかまいません。 長崎市内では夕食に中華料理(中華街にて)を食べる予定なので、昼食に食べたい物としては、例えば ・お魚料理(長崎獲れの美味しい魚介) ・大村寿司  ・トルコライス などなど・・・ 大村寿司も食べてみたいのですが、かなりの美味でしょうか!? 情報、教えてください♪

  • 口内炎にやさしい食べ物。

    こちらで良いのか迷いましたが、質問させて下さい。 数日後に彼女と出掛け先で食事をする事になっているのですが、現在、彼女が口内炎で苦しんでいます。 そこで、出来るだけ口内炎でも食べ易い料理を探しているのですが、どのような物が良いのでしょうか? 自分はあまり出来ないタイプなので、良く分からないのです。 よろしくお願いします。

  • 食べてる途中にとろみがなくなる

    中華など、とろみがある料理を食べていると、 取り分けた友人の皿だけ、とろみがほとんどなくなって さらさらな液体になってしまいます。 私と同時に食べ始めてるのに、とろみ具合の差がありすぎます。 このような友人を2人知っているのですが、 同じような経験をした方いらっしゃいますか? また、原因などわかる方がいらっしゃったら教えてください!

  • 食べ物の好き嫌いが激しい人について

    食べ物の好き嫌いが激しい人について 友達で、食べ物の好き嫌いが激しい人がいます。 一緒にどこかに行っても、食べられない、食べたくないものが多いので、店を選ぶのも一苦労です。 私は好き嫌いがあまりなく、旅先などで普段食べない物を食べるのも楽しいと思います。 しかしその友達は好き嫌いが激しく、一緒にご飯を食べるのに面倒だなあと思う時があります。 例えば店を選ぶ際に、私が「○○ちゃん選んでいいよー」と言うと、友達は大抵「私もどこでもいいよ」と言います。で、私が「じゃあここにしよう」と決めても、店先のメニューを見て「食べたい物がない…」「高い」「店の外観がいまいち」みたいなことを言っては拒否します。一応申し訳なさそうに言うので悪いとは思ってるみたいですが…。 だったら自分が行きたい店を選んでくれ、と思うのですが、いつも「特にない」です。 そうしているうちにお腹も空いているし疲れてきて、結局どこにでもあるファミレスなどでたべることも多いです。 ファミレスが悪いわけではないです(^^; また、どこかで食べたとしても、嫌いなものがあると私のお皿に乗せてきます。私は正直言ってうれしくないですしちょっといやなので「いらない」と言う時もありますが、せっかく作ってもらったのにとか思うとなるべく残さず食べたいので「これも食べられないの?(怒)」と言いながら仕方なく食べることが多いです。友達は「ごめーん、だって嫌いなんだもん…」て感じです。 また、小食ではないと思うのですが、一つの食べ物に飽きるのが早いのか、「飽きた」と言って残すことが多いです。 アレルギー体質や、すごくくせのある食べ物が苦手とか、誰でも多少の好き嫌いはあると思います。 ですが友達の場合極端な気がして、一緒の食事となると疲れることも多く、悪気はないんだろうけど、はあ…って感じになります。 自分だけがイラっとしてしまって、雰囲気が悪くなるのもいやです。 このような友達に対して、どう対応していけばいいのでしょうか。何かいい改善策はないでしょうか。 また、このように嫌いなものが多い方は、どのような気持ちなのか知りたいです。 ちなみに嫌いな物は、人参、ピーマン、なす、トマト、ほうれん草、オクラ、れんこん、里芋、とろろ芋、きくらげ、青魚、川魚、貝類、いくら、たらこ、うに、たこ、きのこ、梅、つけもの、レーズン、アボガド、海草類、乾物系、くせのある野菜全般、酢、からし、辛いもの全般、ホルモン、ハーブ、アンチョビ、サラミ、練り物、卵、など、きりがないです…

  • 中国産のニンニクを使わないようにしてる人は

    中国産のニンニクを使わないようにしてる人は お店で食事をする時はどうするのですか? 私の彼氏は中国産の物には過剰に反応する人で 彼氏のために料理を作ってる時も「それどこ産?中国産?」と聞かれます。 以前、中国産のにんにくを使って喧嘩になったことがあるので 自炊する時は使用には気を付けています。 先日彼氏と激安の中華料理を食べに行ったところ ふと疑問に思ったのですが 中国産を使わないように意識している人は外食時はどうするのでしょうか? そこの中華料理店で一皿600円くらいのエビチリを食べたのですが 値段から考えて中国産っぽいです。 彼氏に「このニンニクどこ産なのかな?」と言ったら 「国産じゃない?」と言ってました。 その時はお店の人に確認していません。 中国産を使わないように意識してる人は外食自どうしてるのでしょうか? 「中国産を使ってます!」と言われない限り国産の食材を使ってると思い込んでるのでしょうか? それとも 彼氏みたいに安いお店にはいかないのでしょうか? それとも ひとつひとつどこの産地の食材を使ってるか お店に確認するのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • この場合、店員を注意しますか?

    私の知人の話です。 その方は、娘と一緒に高級中華料理屋で食事をしていて、途中で2人でトイレに行って、戻ったら皿が片付けられていたそうです。 店員は食事が終わったものだと思っていたらしいのです。 知人は「もう行かない」と憤慨していました。 ですが、私はその話を聞いて、2人でトイレに行かずに順番に行けば良かったと思いました。そうすれば勘違いされずにすんだと思います。 みなさん、このケース店員を注意しますか?