• 締切済み

会社の同僚と遊ぶといつも子供をつれてくる

私の会社は部署の同僚同士仲がよく(主に独身の同僚)、何かと集まる機会が多いのですが、飲み会以外の集まりごととなるといつも子供(女児4歳)をつれてきたがるバツ1ママがいます。  特にその子供がうるさかったり、乱暴だったりはないのですが、大人の中に子供が一人きりなので、つまらなくないように何かと気を使ってしまい疲れてしまいます。 連れてくる本人は「子供は何やってても楽しいから平気」とか「大人の中にいても人見知りしないから大丈夫」って言うのですが、やっぱり気を使ってしまいます。 野外(川とか海とか)だと特に気を使ってしまいます。 バツ1ママが割と人任せで子供常に見ていないので危ない気がしてならないのです。何か危ない事があってからだと困るし、野外の場合は「危ないから」と伝えるのですが、「その位平気だよ~」と返されてしまいます。 そうでなくともゆっくり話もできないですし、ちょっと遊びに出ても楽しめません。(子供がいるとできない話もありますし・・・) 女一人で子育ても大変だと思うのですが、ちょっとうんざりしています。 その女性と特に仲が良い訳ではないのですが、同僚同士で集まるとなるとその女性も誘わないとカドが立つ気がします。会社での関係は崩したくないです。 やはり我慢するべきでしょうか?

みんなの回答

回答No.4

こんにちは。 カドをたてずに自分も我慢しない、という方法はないので、 どちらかでしょうねえ。ただ、あなたの気持ちしか書かれていないので ほかの人たちの気持ちが気になりました。 もしほかの人の気持ちを知らないのであれば まず確かめるほうがいいと思います。 多数派が、そのお子さんと遊ぶのを楽しみに しているようであればこのまま誘い続けるほうがいいでしょうし、 (あなたの精神的な負担が大きすぎるのであれば 自分の参加回数を減らし、その分夜の飲み会回数を増やすとか、、、) あなたが幹事・世話人であなたなしでは進まないとか、 同じく多数派が、負担に感じているのであれば 彼女と子供を誘う回数を減らすことだと思います。 彼女が疑問に思うようであれば思い切って伝えるしかないでしょう。 彼女とあなたの間に視点のずれがあるように思いました。 あなたは昼間の集まりの、誘う対象は大人だけで あくまでも子どもはついてくるもの、なんでしょうし 彼女の子供だから無理に気を遣い、また仕事のことを考えて 疲れるんでしょうね。 でも、彼女にしてみれば、子供と自分はセットというか、 今まで一緒に遊んでくれた以上、皆も自分の子供と遊ぶのが楽しくて 誘ってくれているに違いないと思っているのでは。 小さい子どもをもつ親には、そういう 楽観的希望を持つ傾向が強まるように思います。 たぶんそこまで誰かの精神的負担になっているとは考えていないんでしょうね。 いずれにせよ、あなたの負担が大きいようなので、 あまりこじれないうちに早めに方法を考えるのがいいように思います。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.3

私は子供が好きなので大歓迎ですが、なんとはなしに子供に対して過剰に気にしているような気がします。やっぱり子供の立場になって考えてあげてくださいよ。お母さんが会社の人と一緒に海や山に遊びに行くのに自分は連れてってくれないんですよ。それで、代わりにお父さんがどこかへ連れてってくれるならまだしも、自分にお父さんはいないわけです。その子にしたってお父さん世代の男の人と一緒にいるとお父さんと遊んでいるような気分になれます。 子供は子供なりに楽しめるものですよ。子供は遊びの天才ですから。それともうひとついえば、そのお母さんにしても子供が一緒じゃないと本人が楽しめないと思うんですよね。例えば、宿題をやらないままで遊びに行っても罪悪感でなんとなく楽しめないですよね。きっと本人にしても子供を放ったらかしにして遊びに行きたくないんだと思いますよ。 子供が(はっきりいって)うざったいなら、独身の気の置けない仲間だけで遊びを企画すればいいと思います。全体で何かをやるイベントなら、子供を受け入れるべきだと思います。ま、あくまで私は子供好きですから。

noname#63784
noname#63784
回答No.2

ママだけで育てているなら、二人はともだちのような関係になっているということもあると思いますし おいてもこれないから仕方ないとは思います 逆の立場だったら、誘われなかったら悲しいですね その人とゆっくり話がしたいわけでもないってことですよね 子どもがその場にいると落ち着かないっていうことなんですかね その人自体も来てほしくないんでしょうかね 危ないことはともかく、気を使わなければいいんじゃないですか 好まないのにあえて相手をしたりすることもないと思うんですけど 昼間ならとりあえずいいかな?と思います 気を使うのは、まあ仕方ないけど「気を使って疲れる」っていうのは気を使う人の勝手な思いですもんね・・・ ただ、お酒やタバコのある席には、つれて来てほしくないというか まゆをひそめてしまいます それは自分が気を使うからとかではなくて、やっぱりちょっと非常識か、と思ってしまうからです 私は夫がいますから、そういう行事のときは夫に預け、もし夫が無理なときは欠席するんですけど 共働きでもほとんど毎回つれてくる人もいます すっごい不思議ですけどね。そういう考えの人もいるので仕方ないかっていうところですかね

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.1

そっくりな質問が過去にもありましたが、私はどちらかというと、そのママの立場になったことがあります。結論から言うと、多少、カドが立つのを覚悟で誘わなければいいです。少なくとも何度かに1度にすればいいです。でなければ、正直に、「どうしても気になってストレスを感じてしまうのよ」と打ち明ければいいと思います。直接だとカドが立ちそうなら、上手な仲介者をたてるといいでしょう。 ママとしては、小さい子はできるだけ預けたくないと考えるのが自然です。なぜなら連れてくるのも迷惑になる可能性があるけれど、預けるほうが(預かる人に)迷惑がかかる上に、子供自身に負担がかかるからです。 また、4年も子育てしていると、上手に手を抜いたり、過保護にならないようにするスベを自然と身につけ、また周囲の子連れも似た感覚になるので、「危険だよ」と言われても、「このくらいは平気(だと経験からわかっている)」という返事が出てしまいます。で、正直、親が平気だと言っているのに、元気な独身女性がそこまでストレスを感じているなんて、思いも寄らないと思うんです。 また、はたからは子供がつまらなそうにしているように見えても、おそらくその子としては、誰かとお留守番するくらいならママと一緒に行きたいと言っているに違いないし、行き先が海や川ともなれば、それは子供が行くべきところと考えがちです。一方で、今更拒否されても、4歳だと、なぜ悪いことをしているわけでもないのに拒否されるのかが理解しにくいでしょう。そこを親も、子供に対して気を遣っているのだと思います。 ちなみに、とかく親というものは、「子供に構ってくれている限り、その大人は子供を邪魔に感じていないだろう」と思ってしまいます。逆に、子供を無視し続ければ「この大人にとっては子供が迷惑なのだな」と気付きます。でも、あなたの場合、つい構ってしまうからこそ、ご負担なのですよね。そういう友人が私たち親子にもいて、随分と長いことそれに気付かず、迷惑をかけてしまい、結局、いやな別れをする羽目になってしまいました。あなたは、そうなる前に、上手にあしらってください。 念のために申しますと、反論しているのではありません。むしろ、親の心理というものをわかっていただくことで、上手に、その子と疎遠になっていただきたいと思っています。

donaiya
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 あまり誘わないのがやはり得策のようですね。 以前海に行く際はサーフィンをしに行くので、子供に目も行き届かないし、夏休み期間だったので迷子も心配と事前に話をしたんですが「大丈夫」の一点張りで・・・挙句の果てに他の同僚に子守を頼んでいました。 皆で海に行くので皆で楽しみたかったのですが・・・ 同僚は皆気がいい人なので、皆子供かまってしまうんですよね。 あまり気を使ったりするはお互いよくないですね。 カドが立つかもしれませんが子供がいると不都合がある時はキッパリ話そうと思います。

関連するQ&A

  • 会社の同僚とは、どれぐらい仲がよいですか?

    みなさん、会社の同僚とはどれぐらい仲がよいでしょうか。 おそらく一定の距離を保っている人、会社の同僚はあくまで同僚、 友達のように仲良しなど色々あるかと思いますが、あなたのケース でよいので教えてください。 先日、私の同期の女性陣が4人で海外旅行(韓国)にいってきたそうです。 みな20代半ばです。 円高のタイミングで安くいけた等言っていました。 私はその中の一人から個人的にお土産のお菓子を嬉しかったです。 私はこれを聞いて、「へぇー、そんなに仲良いのか。珍しいな」と思ったのですが 女性は結構旅行にいくほど仲がよいのでしょうか。 実はその中に一人気になる人がいまして。 女性4人って、どんな話するんですか?(興味深々) また男性でも同じようにこんなに仲がよい人っていますか? ちなみに私は完全に会社の同僚という感じで、プライベートであったりとか 誰ともありません。

  • 会社の同僚とは、どれぐらい仲がよいですか?

    みなさん、会社の同僚とはどれぐらい仲がよいでしょうか。 おそらく一定の距離を保っている人、会社の同僚はあくまで同僚、 友達のように仲良しなど色々あるかと思いますが、あなたのケース でよいので教えてください。 先日、私の同期の女性陣が4人で海外旅行(韓国)にいってきたそうです。 みな26歳です。 円高のタイミングで安くいけた等言っていました。 私はお土産のお菓子を個人的にもらいました。 私はこれを聞いて、「へぇー、そんなに仲良いのか。珍しいな」と思ったのですが 女性は結構旅行にいくほど仲がよいのでしょうか。 実はその中に一人気になる人がいまして。 女性4人って、どんな話するんですか?(興味深々) また男性でも同じようにこんなに仲がよい人っていますか? ちなみに私は完全に会社の同僚という感じで、プライベートであったりとか 誰ともありません。

  • 子供を待ち望んでる同僚

    同じ職場で働いている、とても仲の良い同僚がいます。 歳も同じで、趣味も似たようなところがあり、意気投合。 まだ出合って1年くらいなのですが、 愚痴を言いあったり、仕事の悩みを聞いてもらったり、ランチに行ったりと、とても仲の良い大切な同僚の一人です。 先日、私に妊娠が発覚し、とても喜んでくれました。 自分の友人の出産話とか、こういう食べ物が良いとかアドバイスもしてくれます。 彼女は結婚していて、私の妊娠をキッカケに、旦那さんと相談したところ 子供が欲しくなった!と子作り宣言を、嬉しそうに話してくれました。 色々、妊娠するにはコレが良い! と聞けば、色んな事を試しています。 見ていて、とても嬉しそうで、見ているこっちもほのぼのします。 彼女から、妊娠が発覚した時に安産祈願のお守りをもらっているのもあるんですが、 そんな一生懸命な彼女になにかしてあげられることはあるでしょうか? 子供を待ち望んでる時に、こんなことしてくれて嬉しかった! と思うエピソードとかあれば教えて頂きたいです。 授かり守りのようなお守りをあげたいのですがどうでしょうか? 他にも、おまじないの類でもなんでも良いです。 よろしくおねがいします。

  • 私は主人の会社の同僚から嫌われてる?

    主人は、会社で一番仲の良い同僚から 「○○さんは女に甘い」 と、良く言われるんだと私に話をしてくるのですが、それについて意見を聞かせて下さい。 主人は女友達の交遊はなく同僚もそれを知っています。同僚がいつも言う「女に甘い」という言葉は「奥さんに対して甘やかしすぎだ」と言う意味?または「女性に優しいですね」や「男と女への態度が違う」と言う意味だと思いますか? なんだか主人からその話をきく度、その同僚の方が私を嫌っているような気がしてしまいます。 時と場合によるのかもしれませんが、是非教えて下さい。

  • 子供のような同僚、どう付き合えば・・・

    2ヶ月前に中途で入社してきた同僚(女性)について相談します。 すごく自己主張が強く、自分がの負担になるような仕事は、絶対 うけません。 私も忙しいので、ついついキツイ口調で仕事を 依頼します。 そしたら、その同僚と入れ替わりに辞めた女性に、 私が言ったと、ある事無い事をメールしたらしいのです。 その女性は、激怒して私に連絡してきました。 結局、話をして 収まりましたが、元通りにはならないでしょう・・・ こんな子供みたいな、自分勝手な同僚は始めてです。 今後、どう接していいか分かりません。 私の会社は、女性が2人しかいませんので、無視するわけにも いきません。 どうかアドバイスをお願い致します。

  • いつも子供を連れてくる友達について

    20代後半で独身の女性です。 子供の頃から仲のいい女友達がいるのですが、 一緒に今度会おうかという話になると子供も連れていくね!って毎回言われます。 まだ子供が小さい時は仕方ないかなって思っていましたが、 もう小学生になったのに未だに連れてくる意味が分かりません。 旦那に預けるのも不安みたいで・・・ 旦那さんに会った事ありますがしっかりした感じの人です。  私が小学生の時を振り返ると、母親の友人に会う為に自分も一緒に行く事もなかったし 数時間程度なら普通に留守番してた気がします。 それに小学生にもなると大人の言う事は理解できると思うので 子供の前で込み入った話もできないしで、結局会うのを止めました。 この友達は普通ですか?どこでも連れてくるのでもう正直会いたくないです。

  • 子供同士は仲良しでもママは私を避けています

    2歳女児を少人数の認証保育園に預けています。 女児は3名しかいなくて子供同士は仲が良いです。ただ、Aちゃんのママはもう一人の女の子Bちゃんのママとだけ仲良くしていて、私を無視する様な態度を取ります。理由は分かりません。 保育園が終わって公園にいるとAちゃんは「Cちゃんだ~」と私の娘を見つけてかけよってきてくれても、私に挨拶もしません。(保育園の先生がいると挨拶します。) 保育園の集まりではAちゃんとBちゃんを並べて一緒に写真を撮り、うちの娘がかけよっていったら止めてしまいました。 保育士さんはAちゃんと気が合うからよく2人で遊んでいますよと言ってくれるのですが、Aちゃんママの態度はいつか影響してくると思います。 Aちゃんママは誰が見てもいい人です。 嫌みのない美人で、丁寧な挨拶をする社交的な人です。 こんな時はどうしたら良いでしょうか。

  • 会社の同僚への対応

    30代前半女性です。 20代後半の会社の同僚の言動に少し困っています。 余計なことを言うというか、もう少し考えて話せばいいのになあと 思うことが多々あります。 本人に全く悪気はなさそうなのですが、周りの空気がたまにピリつくので 一緒の輪の中にいる私も気分はよくありません。 上司の子どもの名前が今で言う「キラキラネーム」だったのですが 上司に「キラキラネームですねー!」と言った後に、 「キラキラネームの子は就職できないらしいよ。」 「そんな名前をつける親はバカに決まってるから、 子どももバカだと思われるらしいよ!」 と、平気で喋り続けました。上司は苦笑いです。 全く悪気は感じられませんし、むしろ得意気な様子です。 間接的に上司を「バカ」呼ばわりしていることに気づいていないのです。 花粉症の人に別の同僚が、あるアレルギー薬を勧めているのを聞いて 「その薬使うとひどくなるからやめた方がいいですよ!」とばっさり。 「楽になるって話も聞いたことあるよ?」というその人に向かって 「いや、あの薬はダメです。絶対ひどくなります。」の一点張り。 その同僚も「へー、そうなんだねー・・・」と苦笑い。 頭もよいし、明るい子なのですが、よくこういう発言をして 周りの空気を悪くするので、困っています。 注意しても険悪になるだけでしょうし、相手を軽くフォローしても否定を 上塗りしてくるので、疲れてしまいました。 取りあえず今は黙って聞き流すようにしていますが、やっぱりこのまま 放っておいた方がいいのでしょうか。 よいアイデアがありましたらご意見ください。

  • 元同僚のママに上げる出産祝いは何が喜ばれますか?

    こんにちは。 出産祝いについて悩んでいます。 会社で仲の良かった元同期が出産をしました。 お祝いを上げようと思っているのですが、何を上げたほうが良いかで悩んでいます。 同期5人で1000~2000円を集めて贈ろうと思っているのですが、 元同僚向けに贈ろうという意見(主に私です。) 子供向けに贈ろう(同僚の意見で多めです。)という意見で分かれています。 最初は仲の良かった同期なので、ママを優先をしたお祝いを上げたいのですが、 ギフトを見ても子供向けの商品ばかりですし、ママ向けの物がないなと感じてしまいます。 ママ向けに出産祝いを贈るという事ってあまりないのでしょうか。 ママも子供も喜んでもらえる商品で何があるでしょうか。 すみませんが、宜しくお願いいたします。

  • ウザイ同僚

    20代後半の女です。40代後半の同僚(一応、同期です。)の女性について悩んでます。 年上の方なので、敬意を持って接してたら、「何でも言うことを聞く」と勘違いしているようです。 例えば、「明日、桜を見に行く」と言うと、「じゃあ私も一緒に行く!犬を連れていくよ。車で行こうよ・・」と私の返事も聞かずにどんどん話を進めてしまいます。私は写真を撮る為に行くので、断りました。帰る時間も、行く時間も何もかも彼女が決めてしまうからです。 3日後に、顔を合わせたら「本当に一人で行ったの?」と馬鹿にしたような呆れたような表情をされました。一人で行くのは私の自由なのに、なんでそこまでされなくてはいけないのか、納得いきません。他にも色々ありますが、彼女に合わせるのが疲れました。彼女は既婚ですが、子供はいません。 彼女との仲をうまくフェードアウトしたいのですが、いい方法はありませんか?

専門家に質問してみよう