• ベストアンサー

これからどうしたらいいのか…

stuymkの回答

  • ベストアンサー
  • stuymk
  • ベストアンサー率31% (54/170)
回答No.9

酒乱で金遣いが荒いですか…。 私もその1人なので彼の気持ち少々分かります。 と言ってもそんなにヒドクないけど。 飲まずにはいられないんですよね。。。 ある種の現実逃避なんです。(私の場合は) お金を遣ってしまう、お酒に溺れてしまう…これって心に隙間があるからそうなってしまう場合があります。 ストレスというか、寂しさと言うか…。 言いようのない色んなモノから逃げ出したくなるんです。 これを人に言うと「ただの言い訳」とか「弱虫」とか言われちゃうかもしれませんけどね。 病気と言われればそうかもしれないけど、本人にとってはそんなに深刻じゃないんですよね。 というか私も前にこんな彼と付き合った事がありました。 その人は既婚者(いわゆる不倫関係)でしたが、奥さんはそんな彼を咎める事無くシッカリと受け止めていました。 彼は毎日のように深酒をして記憶がなくなるまで飲んでいます。 お金もあれば幾らでも遣ってしまう。 仕事もよく休んでしまっていたけど、さすがに家庭を持っているので真面目には働いていました。 自分のお小遣いを稼ぐ為に他にバイトもしてました。 彼に『どうしてそんなに飲むの?』と尋ねた事があります。 そしたら「酒がないと毎日生きられないんだよ。色んなモノが俺の中には渦巻いている。。。それから逃げたいのもある。だから酒は飲まなきゃダメなんだ。」と言ってました。 その人は独身の頃消費者金融から借金をする程散財していたようです。 ギャンブル・酒・女。色んな事に遣っていたそうです。 今は奥さんがシッカリとサイフを握ってるのでそこまで散財する事はないみたい。 それにバイトしてちゃんとお小遣い稼いでるし。 お酒を飲みすぎちゃうの心配ですよね。 体の事もあるし、危険な事に巻き込まれるかもしれない。 だけどそういう人にとっては余計なお世話なんだそうです。 彼の奥さんも何も言わないようですよ。 「あれしちゃダメ・これしちゃダメ」って言われるの辛いんですって。 ta-ta-さんが「そういうのもうイヤだ!」と思うのであれば、別れた方が良いと思います。 きっと直りません。。。 彼の奥さんのように彼をちゃんと包み込んであげられれば大丈夫でしょうけど。 それが苦痛なら続けられないでしょうね。 情だけではやっていけません。 私も自分の事ちゃんと考えていこうと思っています。

関連するQ&A

  • 境界性人格障害の恋愛依存について

    初めまして。 私は医師に境界性人格障害と診断されており克服したいと思ってる者です。 そして今、付き合ってる彼を断ち切りたいのですができなくて困ってます。 真剣です。良かったらコメント下さい。 それでは本題に入ります。 私には付き合って1年になる彼が居ます。 もう、お互い恋愛感情はほぼないです。 情で一緒に居る感じです。 ですが私が依存しているため離れられません。 冷静な時の自分は本当に離れたいと思ってるのですが… 別れ話をするたび同じ事の繰り返しになってしまいます。 それでは簡単に流れを書きます。 1.彼への不満と不安で私から別れ話を切り出す。 2.言い争いになりお互い暴言を吐く 3.私が泣き大声で叫んだり喚いたり物などを投げる。 自殺未遂などを図る。 包丁を振り回し相手を脅す。 4.彼も、もう限界だ。別れる。と言う。 5.私が彼に抱きつき子供のように裏切らないで…見捨てないで…と言い出す。 6.性行為をし仲直りする。 7.また満たされない不満、不安が爆発し1になる。 この繰り返しです。 私が依存しているから悪いのですが… どうしたら治るでしょうか。 そしてどうしたら彼から離れられるでしょうか… 別れたい。変わりたいと思ってます。 どうしたら断ち切れるでしょうか…

  • 不安です

    私23歳、彼氏28歳。 付き合って8ヵ月、結婚前提で同棲5ヵ月。 喧嘩は月2回ほど、大喧嘩になると彼氏から別れ話もありました。 付き合い初めは、喧嘩や不安になるたび別れ話をされました。 妊娠と流産を経験しましたが、それからは別れ話をされる事は無かったんです。 結婚に向けて軽く準備や、将来の話も広がり、楽しみだねとお互い言い合っていました。 ですが今月、大喧嘩をし冷めたから同棲やめたいと言われたので、嫌だとか言わずわかったと言いました。 ですが次の日に、まだ同棲続けるといい、2日後には好きだと言ってくれたり、自分からキスもしてくれ、楽しい事は一緒に共有してくれました。 で、その2週間後にちょっとした疑惑が出て喧嘩っぽくなり、それは私の勘違いだったのですが、1人になりたい…という事で別れを受け入れました。 今までの別れ話は私が引き止めてましたが今回、引き止めませんでした。 それで彼氏がまだ居るというので、まとめた荷物は元に戻しました。 1人になりたかったんじゃないの?と聞いても、うーんと言うし。 別れるのに冷静だねと言うと、そんな事ないよって言っていたので、私を好きなんだろうと思います。 初めての事たくさんしたし、情なんでしょうね。 でも、また同じ繰り返しになると思う、と言われました。 少し前の大喧嘩から、結婚、子供、未来の話はしなくなりました。 私は聞きづらいし言いにくいので話ません。 私との未来が見えないのかなと思いました。 私は結婚はしたいなと思うし、彼氏の子供が欲しい。 喧嘩にならないようしていますが、お互い穏やかな性格ではないので、言い合う事もあります。 楽しい事、おいしい料理を食べる事などは、共有したいと思ってくれてるのですが、前に比べると愛を感じず寂しいです。 どうしたら、前のように愛し愛されるようになるでしょうか????

  • 不安です…

    不安でどうしようもなくてこちらで相談させていただいています(>_<) 私には付き合って1年の彼がいます。私は31歳彼は36歳です。年も年なので結婚も考えていて同棲もしています。私は今朝家を飛び出し実家に帰りました。まだ新幹線の中ですが…。 これまでに何度か別れ話があったときに彼は死ぬと言ったりするので結局別れきれず、ずるずると今に至っていました。また別れ話をすると死ぬ等言われて別れきれないと思い、何も言わず飛び出しました。なぜそこまでして別れたいのかと言うと、彼は自営なんですが、同棲しはじめて2ヶ月程たってからゲームにはまってしまい仕事をさぼるようになっていきました。私はその間、今までの貯金を切り崩しながらと仕事しながら生活費や彼の借金など払ってきました。何度か別れ話になった原因は仕事をしないでゲームばかりすることに将来の不安を感じたからです。でもその度に、あと3ヶ月待って!立て直すからと言われ、私もまだすきだったので信じることにしました。でも数日たつとまたサボりぐせが出てきて同じ繰り返し… そんなこんなで私の気持ちはどんどん冷めていきました。 ただ情はあるので、ほんとに死んだりしないかなとか思うと不安でしかたありません。 別れるときにそんな情は捨てないといけないかとは思うんですが… 長文、文章が下手でわかりにくくなっていたらすみません。皆様の貴重なご意見宜しくお願い致します。

  • とうとう。。。

    何度もこちらでお世話になっています。 今朝、とうとう彼に『別れよう』とメールを送られてしまいました。 原因は多分・・・ですが分かっています。 彼とは一年半の付き合いでした。最近は私も別れても仕方ないと思っていたので『うん、分かった』って返信してしまいました。 いま冷静に考えて、この一言だけで別れちゃっていいのかなぁって。まだ彼に期待してる自分が居る事も確かだし・・・今までも何度か別れ話をしていました。でもいつも私からだったんです。そのたびに彼は『別れたくない』とか『お前が決めれたことなら俺は何も言えないよ』って感じで、話し合い解決して、また付き合い始めて・・・って感じでした。でも今回は彼から・・・ ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか?理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか?

  • おととい、彼氏と別れました。

    おととい、彼氏と別れました。 私が振った形です。 嫌いになったわけではないです・・・ お金遣いが少し荒かったり、自立心があんまりなかったり、 このままじゃ、この人とは結婚はできないなと思って、 別れを決意しました。 (お互い25歳です。) 別れ話をしているとき、彼はやはりショックだったみたいで、色々言われました。 言われたことが一貫していなくて、ひどいことも言われたので、正直傷つきました。。 「もう俺は二度と彼女はできない。お前以外は好きになれない。彼氏じゃなくていいから会いたい。」 と言ったかと思うと、 「まあ、俺はお前のこと、すぐ忘れるよ。お前は振った側だから、楽でいいね。結局俺は遊ばれただけだし。」 と言ったり・・・。 動揺してるんだなとは思いましたが、 なんでこんな両極端のことを言うのでしょうか? どういう心理なのでしょうか・・・。 私も楽ではなくてつらかったのに、 「今日別れるつもりなら、何で昨日優しくしたのか」 とか問い詰められて、とても疲れてしまいました・・・。

  • 振られた側の冷静な理由

    4日前に、約4ヶ月付き合っていた年下の彼氏を振りました。 理由は、付き合っている中で、好きになりすぎて不安ばかりになり、それに耐えれなくなったこと、将来を見据えた価値観の違いです。 まだ好きな気持ちが残っている上での決断でした。 今までも、こういった理由で何回か別れ話をだしていた事もあり、お互いの為にも別れようという事になりました。彼としてはまたかあという感じだったかもしれません^^; 電話での話し合いでした。その時に彼としては、会わないと止められないし、わからないと言われました。しかし、別れると決めた以上会ったら情で別れられないと思い、結局電話での話し合いで終わりました。 しかし、数日経って考えた結果、自分の勝手だとは承知でしたが、やはり顔を見ずに終わらせてしまった事に後悔があり、彼に再度会ってもらえないかと連絡をしました。 ・・が、案の定(なんとなくこうなるとは思っていました)彼はもう会えないとのこと。 彼は、まだ好きだしすごく会いたいとも思うけど、会ったら必ず戻りたくなるから会えないし、それだと今までの繰り返しになる。ちょっと別れた状態で考えたいと言われました。 別れを簡単にしたくないとのこと。すっごーく冷静な対応。 正直、あまりに冷静な対応すぎて拍子ぬけ?した感じでした笑。 私自身、それだけ気持ちを受け止めているんだしそれを聞いた時にもうこれ以上うだうだ言うのはやめよう!と思い、すっきりしました。 それと同時に、こっちは感情で会いたいという気持ちを伝えたのに冷静ぎるというか、新しいことはじめたら?など、説教まじりな会話にむかつきの感情まででてしまいました笑。 まあ、振っておいて会えないと言っているのに後からやっぱり・・なんていうのは逆だったらそうもなるだろうなとは思いますが^^; 彼としては、前向きにとらえたい、別れて考えたいとのこと。 そこでの質問なのですが・・、 こういう場合のふられた側(男)の冷静な態度の時はどんな心理なのですか? 彼自身、年下でかなりプライドの高い子だったのでそうだったのかなあとも思いましたが、どうなんですかね? また、やっぱり後でひきとめればよかった・・と思う人もいるんでしょうか? 体験等、あれば教えて頂きたいです。

  • 何度も別れ話をするのは…

    三年付き合っている彼女がいます。何回も別れ話をされては、よりを戻しています。残念ながら、彼女とは将来的な展望(結婚)はありません。 いつも別れ話をするのは彼女からですが、また連絡してくるのも彼女の方です。別れ話をするたび、私は了解したと伝えるのですが・・・ 私は彼女の事は、もちろん好意を持っているのですが。 このような繰り返しで・・・ 別れると言ってみたものの、気持ちがついていかないといった感情なのでしょうか。 何度もなので、どんな気持ちなのかと思いました。

  • 別れてくれない…

    一ヶ月ほど前に、僕のほうから3年間付き合った彼女に別れたいと言う気持ちを伝えました。 理由は、彼女が僕に依存しすぎてる気がして… 僕は彼女に変わってもらいたくて話をしたのですが、そのせいで何度か別れ話にまで発展する喧嘩をし、その時は彼女が泣きながら謝ってくるので、かわいそうになってしまい、別れられないでいました。 そうなると、今度は情で付き合ってる自分に気づき、そんな自分が嫌になったのと、相手にも悪いと思い、また別れ話… しまいには、他に好きな人ができてしまい(その人とはキスまでしてしまいました…浮気になってしまいました…)、もう彼女のことは見ていないと思い、今の段階に至ります。 もう情で付き合うのは嫌だし、僕は絶対別れるつもりです。 彼女には↑の事をすべて(浮気のことも)話しているのに、彼女はまだ僕のことが好きだから別れないと言います。僕から彼女へはもう好きの気持ちは無いのだから、付き合いは成立しないと思います。 こんな彼女に諦めてもらうにはどうしたらいいでしょうか?

  • 彼氏にお金を貸してと…

    先日彼氏にお金を貸してと言われました。 彼は事情があり、今は生活保護を受けて生活しています。 ですがすごくお金遣いの荒い性格で、「私が無駄遣いだけはやめてほしい」と言ったら「俺は自由奔放に暮らしたい。」と言われ別れ話を彼氏からされました。 私からお金をかりるのは今回が初めてです。 一回ぐらいは許しても大丈夫ですか?? 彼のことが本当に好きで、心配で、別れるというのはすごく辛いけど 彼のことを思ったら別れたほうがいいですか??

  • 別れ話が出た遠距離の彼氏と会うかどうか迷っています

    こんにちは。題名のとおりですが、遠距離の彼氏と、先月別れ話になりましたが、私が考え直してほしいと言うと、しばらく距離を置いた後に私が彼の地元に行って、偶然興味があったコンサートもあるので、どうするか結論を出す事になりました。別れ話が出たのは1ヶ月前で、それからは会っていません。 それで、今週末に、その約束の日が来るのですが、(その日は1ヶ月前に決めてあります)行くべきか迷っています。というのは、彼から別れ話が出て、結局別れる事になるくらいなら、もう会わずにそのまま別れたほうがいいのではないかと思い始めているからです。続けることになるなら、行ってもいいのですが・・・。あと、彼の地元に行くにはかなりお金がかかり、今は仕事をしていないので、帰ってくると、お金がほとんど尽きてしまいまうので、それも困るという思いがあります。(この半年間、私が彼の所に行くほうが圧倒的に多かったです) 私自身の気持ちですが、別れ話が出た当初は、(1ヶ月前)別れたくないと思っていましたが、今はもう正直わかりません。彼とは4年の付き合いですが、よく別れ話が出て、私が引き止めて、その繰り返しだったので、何度も続いて疲れています。初めのころは、別れ話が出たら、一日中泣いてばかりいて、本当に彼のことが好きなんだという強い確信もあり、他の事はまったく手がつきませんでしたが、今はその時ほどの思いはなく、わりと冷静になっています。 今の状態は、彼からメールが1日置きくらいに来たりして、元気?とか冗談半分のメールを送ってくるのですが、別れようという気がなくなったのか、私への同情かもわかりません。私自身が、ただただ、もう疲れたと言うだけです。 長くなってしまってごめんなさい。結局私は、どうしたらいいでしょうか?自分が保留を提案した以上、行くべきでしょうか?もう一度会って話をしたいと思う反面、これ以上疲れたくないと言う思いもあります。よろしくお願いします。