• ベストアンサー

とうとう。。。

何度もこちらでお世話になっています。 今朝、とうとう彼に『別れよう』とメールを送られてしまいました。 原因は多分・・・ですが分かっています。 彼とは一年半の付き合いでした。最近は私も別れても仕方ないと思っていたので『うん、分かった』って返信してしまいました。 いま冷静に考えて、この一言だけで別れちゃっていいのかなぁって。まだ彼に期待してる自分が居る事も確かだし・・・今までも何度か別れ話をしていました。でもいつも私からだったんです。そのたびに彼は『別れたくない』とか『お前が決めれたことなら俺は何も言えないよ』って感じで、話し合い解決して、また付き合い始めて・・・って感じでした。でも今回は彼から・・・ ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか?理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kirarin73
  • ベストアンサー率18% (7/37)
回答No.7

hikarihikariさんが抱いている疑問 「もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか?」 「『別れよう』だけで別れていいものでしょうか?理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? 」 このことを素直に彼に聞くべきです。もし別れることになっても、次の恋で不安になると思うんです。ダメになった原因を知っていたら同じ過ちは繰り返さないで、成長できるし! もちろん今の彼とまだ正式に別れてなくて、彼とまだ付き合いたいならそのこともあなたから言うべきです。「別れる」って簡単には言わない方がいいですよ。女の人はけっこう本気じゃなくても言っちゃうけど、男の人はこの言葉に傷付くみたいですから。 後悔しないで、自分の気持ちに正直に行動して下さい☆

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 そうですね。彼に聞いてみるのが一番ですね。 でも、彼はゴタゴタが嫌いだから(モトカノとも話し付かずのまま別れたそうです)今は電話には出てもらえないと思います。もう少し期間を明けてから聞いてみます。 私にはメールでだったけどちゃんと『別れよう』と言ってくれただけ良かったのかもしれません。・・・と思うようにします。 別れを口にするのはそりゃ簡単じゃなかったです。彼の言い分も聞いたし、私の言い分も言いました。よくよく考えてみると、彼からハッキリした言葉はなくても連絡が途絶えて音信不通になった事、数回ありました。後々聞くと『もうダメかと思って、連絡しなかった』って。別れ話(・・・のようなもの)はもう何度かあった気がします(汗) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.10

彼とはその後どうだったのでしょうか?土曜日にお話し合いされるとの事でしたのでちょっと気になって見に着てみました。どういう結論に達するにしてもお互いが納得出来るまで話し合いが出来るといいですね。 頑張って下さい。

noname#5552
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 昨日、彼に会いました。一昨日は怖くてあまり眠れませんでした。もし、すっぽかされたら・・とか、ブチ切れられたら・・・とか色々考えてしまって。 でも、昨日久しぶりに会った彼は、以前と全く変わらずでした。私から話を切り出したんですが、『付き合う』という関係を解消したいとのことでした。理由は私が電話やメールを催促するのが度が過ぎていて、もう疲れたそうです。でも、付き合っていなければそういうものに縛られずに済むから『別れよう』という結論を出したのだそうです。好きな気持ちは変わらないって言ってくれました。 今回、私から電話して話し合いの場を作ったのですが、もし私が連絡しなかったら本当に終わりだったそうです。 ここで、皆さんの意見を読んで、彼に連絡できてよかったです。 結局、『付き合う』という形を解消して、でもお互い会いたい時に会うという関係になりそうです。これが彼にとって『都合のいい女』となってしまい、私自身が嫌なら、次は私から徐々に離れていくしかないのかなって思っています。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

hikarihikariさん、こんにちは。 >今朝、とうとう彼に『別れよう』とメールを送られてしまいました。 >最近は私も別れても仕方ないと思っていたので『うん、分かった』って返信してしまいました。 >ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか? 「別れよう」「うん、分かった」・・・。これはまた随分とあっさりしていますね。ですが、こういう別れ方もあるとは思います。お互いにうまくいっていないと考えていたり、お互いが相手を信頼出来なくなり始めたりしていれば、十分考えられる形ではあるでしょう。 ただですね、小生はメールでの別れは嫌いです。「メールで告白」も同じなんですが、相手の顔を見て、その場の雰囲気を感じて、それで初めて成り立つ行為だと思うんですね。逆に言えば、#6さんもおっしゃっていますが、言葉の真意を計れないのです。そういう点から考えると、「うん、分かった」と即決してしまったのは失敗だったのかも知れませんね。 >理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? 良いと思います。彼が本当の理由を答えてくれるとは限りませんが、もし本当の事を教えてくれたとすれば、今後の恋に対して注意すべき点が分かりますよね。 >もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか? これは非常に微妙です。先ほども申し上げましたが、相手の表情、態度などが何も分からないので、本気かも知れませんしそうでないかも知れませんし・・・。 ただ今までの経緯から推察しますと、本気なのかな、と思います。今までに彼から別れを告げられた事はないんですよね。しかもhikarihikariさんから「別れよう」と言うと「別れたくない」と言っていた訳ですよね。それを考えると・・・、「もうこれ以上は無理なのかな」って思いつめてしまったのかも知れませんね。 >少し冷静に二人の事が考えれたときに彼に『ありがとう』って伝えたいと思います。 そう思っていらっしゃるんでしたら、その時に理由を一緒に聞いてみても良いと思います。ただその前に、今後会ってくれるか(話をしてくれるか)どうかが微妙じゃないでしょうか。 小生の書き込みが何かの参考になれば幸いです。非常に辛いでしょうが、後ろを向いていてはダメですよ。頑張って前を向いて歩き出して下さいね。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日の夕方、勇気を出して、彼に電話してみました。 仕事中だったので、『夜にして』とメールが来ました。 私は『着拒』されてるかと思ったけど、そうじゃなくて少し嬉しかったです。 即返しちゃって後悔しました。彼にもそう伝えました。 でも彼の意思が強いので『別れ』は避けられないと思います。でも少しだけの望みを捨て切れないので、土曜日に彼に逢って話し合ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raimi
  • ベストアンサー率10% (123/1150)
回答No.8

そうですね、今まで貴女が「別れよう」と言っても頑張って来た彼氏が今回自分の方から別れ話を切り出したと言う事はやはり本気なんでしょう。その理由については自分には判りませんが、きっと何か思う所があったのかも知れませんし、貴女と同じ様に相手の反応を伺っている可能性もなくもないかも知れません。 取り敢えず彼と連絡は取ってみましたか? それで何度メールしても電話しても、連絡がつかない。もしくは着信拒否されているとしたらもう諦めた方がいいかも知れませんね。 そうなってしまった場合は、ご自分で別れの原因を察しているとの事ですので今後の恋愛では充分その点を気をつけたらよいのではないかと思いますよ。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昨日の夕方、勇気を出して、彼に電話してみました。 仕事中だったので、『夜にして』とメールが来ました。 私は『着拒』されてるかと思ったけど、そうじゃなくて少し嬉しかったです。 で、夜、電話がつながり、私の気持ちを話しました。 彼も理由をちゃんと言ってくれたので、土曜日に『別れ』を前提に話し合ってきます。 99%終わりだと思いますが、僅か1%の望みを捨て切れません。がんばってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

hikarihikariさん、こんにちは。 彼と、メールで別れてしまったんですね。 >ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか? >理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? >もう彼は本気で別れを決意してしまったのでしょうか? 私は、メールで別れる、というのは好きじゃないです。 その「別れよう」という一言には、どこまで本心か、全く分からないからです。 彼が、あなたの気持ちを引きたくて、そう書いたのかも知れないし、 もう、いよいよ本当に疲れてしまって、思わず書いたのかも知れない。 もうごめんだ!!という気持ちだったかどうかは、そのメールだけでは分からないです。 彼の顔、表情、声のトーンなども見てみなければ・・ >最近は私も別れても仕方ないと思っていたので『うん、分かった』って返信してしまいました。 これは、あなたにとって、本意だったのかな、とも思います。 彼に別れようと、言われて、あなた自身も今までの繰り返しでいささか疲れてしまっていた。 もう、いいわ、別れても・・・という気持ちで返してしまったのではないでしょうか。 >やっぱり背中を押しちゃったのでしょうか?・・・少し後悔していますが、もし今、彼に『もう一度、考え直して・・』って言ったとしても同じことの繰り返しの付き合いになると思います。 もし、これから先も同じことの繰り返しになりそうであっても、 今、ほんの少しでも「別れなければよかった」と思っているのであれば もう一度、やり直して、うまくいくかどうか、努力してみる余地はありますよ。 それには、「言い過ぎた。ごめんなさい。あれは本心ではなかった」 ということを彼に伝えて、「もう一度二人で頑張ろうよ!!」 という気持ちを彼にも見せないといけないと思います。 あとは、hikarihikariさんのお気持ちだと思うのですが、 もうこれでせいせいした、これでいいんだ、と思われるなら、辛いですが頑張って乗り切ってください。 やっぱり、どこか不完全燃焼・・・これでいのか、と思われているなら 是非、彼にもう一度あって、あなた自身の気持ちの整理をつけてほしいのです。 頑張ってください。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってごめんなさい。 彼は疲れてしまったんだと思います。彼は頑張ってくれたと思います。私が色々要求し過ぎたのでしょう。でも、私も頑張ってみたのですが、やっぱり彼と電話やメールが繋がらなかったりすると不安になるし寂しくなるし私自身を変える事ができませんでした。 少し冷静に二人の事が考えれたときに彼に『ありがとう』って伝えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seiso
  • ベストアンサー率20% (73/352)
回答No.5

こんばんは。 率直に感じたことを書かせて頂きますね。 彼がhikarihikariさんに「別れよう」というメールを送ってこられた理由をあなたはだいたいご存知なんですね。 >>ただ一言、『別れよう』だけで別れていいものでしょうか?理由を聞いたりしちゃってもいいのでしょうか? 私見ですが、わたしはこのまま彼をそっとしておいてあげた方がいいのではないかな、と思います。 彼があなたにメールを出されたのはよくよくのことだったのではないかな、と。 NO.3さんも仰っていますが、同感でおそらく疲れたのでしょうね、 メールの「別れよう」との一言だけだというのも、彼なりの”プライド”と優しさ”があったのでは。。 簡単(端的)で、シンプルなものほど、意外にも隠れた奥深さみたいなのがあり、彼の(あなたへの)想いが込められているのではないかな、と思います。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。お礼が遅くなってしまってごめんなさい。 >彼があなたにメールを出されたのはよくよくのことだったのではないかな、と。 そうなんです。多分、彼なりに一晩中考えた挙句の結論だったと思います。お互いに二人の関係に疲れたのだと思います。 電話やメールが繋がらない不満、金銭の問題、会える日が少ないという不満・・・などなど・・。事あるごとに『何で?』という疑問が二人を疲れさせたのだと思います。 回答ありがとうございました。そっとしておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#6071
noname#6071
回答No.4

こんにちは。 経緯は知りませんが、この質問だけを見て回答させていただきます。 あなたの、未練、複雑な心境はお察しします。 しかし、女っぷりの上がる引き際だったと思います。 誰でも未練は残るし、本心はじたばたしたい別れ際を 一言でケリをつけたあなたは偉いと思うし、それまでのあなた(何かにつけて別れ話を切り出してきてた)からはすごい進歩だと思います。 今は確かに辛いでしょうし、連絡も自分から取りたいでしょう。数日たてばもういたたまれなくなるほど苦しくなるかもしれません。 そこを耐え忍んで、女を磨いてください。 誰でも、どんな人でも付き合い始めは素敵です。(だから付き合い初めるのでしょうが)しかし、別れる時というのは、もうそりゃ嫌いなんでしょうね。相手が全く素敵に思えないのに、じたばたするから余計みっともない! そこをあなたはしなかったのですから、相手にしてみれば拍子抜け、以外な展開だったのではないでしょうか? 彼は自分から振ったというより、振られた気分かもしれませんね。 しばらく我慢してそっとしておいてごらんなさい。 彼から連絡があると思いますよ。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか頑張って意志を貫く気持ちになりました。 明日になると別れた事が辛くなると思うし、明後日になればもっともっと辛くなると思うし、寂しくもなると思うけど、頑張ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kkk-1
  • ベストアンサー率13% (66/500)
回答No.3

まず、一言。 簡単に「別れよう」って口にするものではないです。 事に先に別れ話をきりだしているあなた様が「ただ一言。別れようだけで別れてもいいのでしょうか?」と、どうして主張できますか? 「理由」???。あなた様から「別れ話」され引き止め続けた彼の気持ちを考えた事がありますか? 彼は「疲れた」のだと思います。メールで出してくる位って事は「会う気はない」という事でしょう。 元に戻りたいという気持ちがあるなら、また同じ別れるにしても彼に謝るのが「筋」ではないでしょうか?

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに『別れ』は安易に言葉にするものではないと思います。 元に戻る気はないです。ただ本当にたった一行『別れよう』で済ませた彼は・・・と思ったんです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#9050
noname#9050
回答No.2

別れよう といわれて わかった・・では 迷っている彼の背中をおしちゃいましたね。 理由をきいて 別れなければいけない状況でなければ やり直したいということも 今ならできます。 後悔しないなら 別れようだけでわかれてもいいのです。 だけどあなたは別れようだけで別れたくないのでしょ? 最善を尽くすのって 格好悪いことじゃないとおもう。

noname#5552
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり背中を押しちゃったのでしょうか?・・・少し後悔していますが、もし今、彼に『もう一度、考え直して・・』って言ったとしても同じことの繰り返しの付き合いになると思います。 私の不満は彼にはどうやら改善できないみたいだし、彼の不満は私には改善できません。 ただ一言で終わる付き合いだったんだと情けなくなります。(私自身、彼に何も言えないことが) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

彼は「別れよう」とメールしてみて、 あなたがどんな返事を書いてくるのか、 あなたの気持ちを試してみた(探ってみた?)ような気がします。 メールってすっごく便利なツールですが、 こういう大事なことを、メールの機械的な文字だけで簡単に終わらせちゃうのって、どうかなぁって思います。 まずは電話で話してみて、会える様だったら会って、 きちんと理由を聞いた方がいいと思います。 私だったら、本当に相手が好きだったら、 納得した答えが欲しいですね…例えどんな答えでも。

noname#5552
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 「探り」ですか・・・。そうだとしたら、なぜか私自身気持ちが楽になってきました。 多分、今朝の出来事なので今はまだ現実味が無いというか、そんな感じです。 寂しく感じるのはこの先数日経ってからですよね。 本当にメール一通で終わってしまうのは納得できませんが、今はまだ、彼に聞く事は怖いです。でも落ち着いたら聞いてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 交際期間が短い彼との復縁

    アドバイスを下さい! 私からラインで別れ話→俺も考えていたから別れようと言われる→再度、直接会って話し合い→お互いに頑張ってやり直そう→数日後、彼の不満が爆発→距離を置きたいと言われる→数日置き、やっぱり先が見えないから別れようとラインで別れ話をされる→今までの感謝の気持ちと、私はまだ好きだけど諦めるように頑張ると返信→既読無視 現在、上記の状態から3日経ちました。 別れの原因は性格の不一致です。 冷静になって考え直すと、私が悪かったなと反省しています。 私の中で、元彼のことが好きという気持ちがハッキリしているので、次に進むより復縁を目指して頑張ろうと決意しました。 ちなみに彼が爆発させた不満は、一度話し合いしたときにはここが嫌だったと伝えてくれていませんでした。 なのでどうしてももう一度チャンスが欲しいです。 そこで復縁について色々と検索すると、冷却期間を2ヶ月ほど取るのが効果的とありますが 彼と付き合っていた期間は3ヶ月半と短い間だったので、そんなに空けると存在を忘れられてしまうのではないかと思っています。 同じような状況になって復縁された方、または男性の方にお聞きしたいのですが この場合、どれぐらい期間を空けると好意的に見てもらえるでしょうか? また、男性が振った女性の別れの挨拶を無視するのは興味がゼロだからでしょうか? 彼の性格的に決めたことは揺るがないタイプなので難しいとは思いますが、後悔しないように頑張りたいので助言を頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女と別れてほしい

    彼とは4ヶ月前に知り合いました。 最初は遊びのつもりが本気になってしまって。 なので体の関係はあります。 彼は、彼女と同棲していて5年ほどの付き合いみたいです。 お互い最初は遊びのつもりが今は本気で好きになってしまいました。 体調崩した時は始発の電車に乗って看病にきてくれたり デートする時はほとんど出してくれます。ネックレスをプレゼントしてくれたり、私が精神的に参ってた時に仕事にでれなくてお金がない時も援助してくれました。 今ではだいたい1日か2日おきにうちに泊まりにきています。 今では本彼女よりもあたしと過ごす時間が長いです 2日連日で泊まっていくことがほとんどです。 彼の友達にあたしの友達を紹介しWデートしたりします。 あたし事は、めちゃ好きでいつも心配してる。今までこんな好きになったことないしお前とずっと一緒にいたいって言ってくれてます。 あたしとは結婚したいと言ってくれますし、自分の両親とあたしが仲良くできるか考えたり… ただ、なかなか彼女と別れてくれません あたしも彼に依存してしまっているので冷静な判断ができずもがいている状態です。 ただこのままの関係を続けていたらいずれ彼女とは終わるかもしれないと期待はしてしまいます。 彼は以前彼女に別れ話をしたことがあるそうで その時に暴れたり、包丁を持ったりしたことがあるそうで 普段からメンタルが弱いらしく仕事で嫌なことがあると 不機嫌になったりいきなり泣き出したりっていうのが多いみたいです。 そういうこともありなかなか別れを切り出せないでいるそうですが… 私も所詮他人の言うことなので100%信用はしていません。 「本気で好きなら別れられる」ってあたしも思いますし。。 でも信じたい自分もいて、離れる決心がつかないのも事実です。 彼女がいるくせに束縛・やきもちは激しくて… カナリ自己中だとは思っていますが。 「状況を見て別れ話をする」とは言ってますが… 彼女とは結婚するつもりもないしそんな相手と一緒にいても仕方がないしとも言っていました。 話し合いは何度かしてきましたがあまりしつこく言うのもイヤですし 何も変わらないので言いたくないです。 ただ「いったりきたりっていうのもしたくない。どうしたらいいか常に考えてるよ!!」と言ってました。別れ話をした事で彼女が自殺や、心が壊れてしまうことが怖いみたいです。 この関係を終わらすのが1番いいとみなさんおっしゃられるかと思いますが今の自分には難しいです。 彼と距離を置くのもちょっと難しいかと思うんです。 以前言った時に怒られてしまいました…あたしにも決意ができなかったのもありますが… やはり彼女と別れてくれるまで会わないほうがいいでしょうか? それとも信じて待って今の関係続けていくべきなんでしょうか?

  • 自分から別れを切り出すことができません。

    1年半付き合っている彼がいます。 先日、別れ話が出てしまいました。 お互いアルコール入って酔っている状態だったので、もう一度会って話し合う予定です。 ですが、彼は10歳年上にも関わらず、性格的に幼かったりと問題もあり、友人にも付き合いを反対されるような関係でした。 私は彼の状況や心境を考慮して彼に接しますが、彼は私のことを思い遣ることはせず、自分のこと中心にしか考えられない人です。 冷静に考えると、別れた方がいいのだと想います。 ですが、別れを切り出す勇気がありません。 今までの恋愛でも、もうダメかも。。と想っても、自分から別れを言えず、相手から言われて傷つくパターンでした。 彼のことはまだ好きという想いも残っているし、一人になるのは寂しいです。 たくさんの思い出や、一緒に過ごした時間を想うと、それを失うのが恐くて、別れを切り出せないのです。 話し合いでどういう結果が出るかはわかりません。 でも、彼から別れを告げられたら、捨てられたような感覚になり、余計につらいです。 それならいっそ、自分から切り出すべきだと想うのですが。。 皆さんは、未練があっても、自分から別れを言えますか? 今までの自分を変えるためにも、今回は自分から別れを言いたいのです。 どのように気持ちを持っていけばできるのか。。 よろしければアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • こんなときどう返信しますか?

    先日溜めていた不満が爆発しそうになり彼と別れを決意しました。 そして「明日会ってくれる?いいことではないんだけど話がしたい」 というメールを送りました。 彼は別れ話だとはまったく想像していないようで「直接会って話すこと? どちらにせよ週末は会えるよ」とのんきな感じの返信が来ました。 前回のデートで別れを考えだした素振りを特にみせなかったからだと思います。 しかしよくよく考えて見ると私は不満をぶつけたことはなく自分の中で 勝手に思惑をすすめていて彼にチャンスを与えずに突然別れるのもどうかと 思いはじめました。 それはあまりに雑なんではないかと。。自分にもまだできる努力(思っていることをいってみるとか、衝突をくりかえして お互いの価値観を知る)とかがあると思えてきたのです。 そういうことをしてこなかったからこそのんきな返信が返ってきたのです。 いまならまだ別れ話以外の話だということができます。 こんなときみなさんならどういう返信で切り返すでしょうか? よろしくおねがいいたします。

  • たった今フられました。

    たった今彼女から別れを告げられました。 好きかわからないままずっとなぁなぁになっていたらしいです。2年半付き合っていたので唐突すぎてとても理解できません。今はなにもかもどうでもいいです。何度も別れ話はありましたがその都度お互いで話し合い乗り越えてきたつもりです。相手は浮気しているのかも知れません。でも自分はどんな形であれ、自分の元に戻ってくれればいいです。正直いまは地獄です。最近あまりコミュニケーションが上手くとれてないなとは分かっていましたがまさかふられるとは思ってませんでした。今回は戻れないなと心のどこかで分かっています。自分が早く気付きその点を治せなかったことを今はとても後悔してます。後悔しか残ってないです。でも好きでしょうがないし、でも日頃の罰が当たったのかとも思っています。恋愛ってこんなもんですか?自分は上手くやっていける自信あったのにそれは過信だったようです。それに2年半も付き合ってきたのに、LINEだけで、もう好きかわからん。別れよ。です。本気で人間不信になりそうです。酒はもともと強いのですがいくら呑んでも酔いません。皆さんはこんな別れ方をした時どうしていますか?どう乗り越えていますか?この先切り替えれる自信がありません。人生詰んだ気がします。ちなみに21です。でももう疲れました。初めてこんな長く続いたのでほんとにわからないことだらけで困っています。初めて本気で愛して愛されての経験をして、色んなことを学ばせてもらいました。けど、こんなことならこの2年半はいらなかったと本気でいまは思っています。今まで適当な恋愛しかしてこず、愛すると言う気持ちがわからず、愛おしいと思う事もなかったのに、その最愛の彼女に突然言われて苦しくて涙が止まりません。情けないと分かっていますが、自分がここまでメンタルが弱いとは思ってもいませんでした。こういった場合はどうしたら良いのですか?本気でわかりません。戻りたい気持ちはあると思うのですが、もう今回はなんとなく無理なのもわかっています。せめて切り替える方法などだけでも教えていただきたいです。お願いします。

  • お別れする?が多い意味は?女性はどう思います?

    彼女が頻繁にお別れを切り出します。 最初は真面目にとりあって、別れないでくれと懇願しました。 ある日、お別れしてほしいと言わたので、なんでもするから別れないでくれといいました。 そうしたら、答えは、なんでもするなら、私と別れて他の人と幸せになってくださいと言われました。 その日は諦めてお別れしたのですが、1時間後に泣きながら電話がかかってきて、復縁しました。 ざっくりいうと、週に1回くらいのペースで別れ話がでてきます。 回数にして30回くらいでしょうか。 さすがにまたか…と思わざるを得ません。最初は口論になるのですが、だんだん冷静になってきて、そのあたりからごめんなさいを挟んで聞き役に回ると、苦情を吐き出して気持ちが収まり、復縁します。 ですが、最近は彼女も慣れてきたのか、その技が通用しなくなってきました。 彼女は頑なに別れ話をしたがります。 彼女が冷静な時、一度聞いたのですが、本気で別れ話をしたことは1度もないといっています。 自称メンヘラですが、なんだかそういう理由だけでは片付かないような気がしてきました。 一番最後の別れ話は もういらない でした。 理解ができないのですが、どういう心理なのでしょうか。

  • しばらく冷静に考えたい=別れたいなのでしょうか?

    同い年の会社員で1年半付き合った彼がいます。 元々友達で、お互いの考えに違いがあることもわかっていましたがお付き合いをしています。 確かにケンカは多く、1年ほどで一度「やっぱり合わないと思う」と別れを告げられましたが、その少し後に会う機会があり彼の気持ちが変わったのか復縁しました。 それでも恋愛に対して淡白な彼と接点を多く持ちたい私はすれ違うことが多く、 私は寂しさをぶつけてしまったり、彼はそれで私が我慢しているのもわかってるけど、自分のことしか今考える余裕がないし、彼も、自分は変わるという無理をしたくないし、お前にもして欲しくない・・・とまた別れ話になりましたが、話し合い(普段ケンカしても彼が一人で解決して、向こうの気持ちを話してくれるということがありません)、もう一度頑張っていこうということになりました。 その数日後、彼が私の態度に腹を立て、それから更に数日後怒ってないし、お前の気持ちもわかったけどしばらく冷静に考えたいといわれました。 付き合う前から知っていたであろう私のキャラ的なとこに腹を立てたようです。冷静に考えたいという言葉には今回腹を立てたことよりも、数日前に話したやはり合わないという思いが強いのかなと思います。 周りの仲のいい友達が結婚を決めたり、将来続けていけるかを考え好き同士だけど別れたりということがあったので、彼もこの先・・・と思って少なからず考えるきっかけになったのかなとも思います。 彼は別れると決めたらハッキリ言うタイプだと思いますし、これでうやむやにさえるとは思いません。しばらく考えたいということは何度かあったのですが、今まで十分時間をあげたこともなかったし、今関係を続ける方法があるとすれば待つしかないと思うので、今回は最後になるかもしれませんが待とうとは思っています。でも、いつまでということもなく待っているのは私に一人になって考えたいという感覚が元々ないためか精神的にもなかなかしんどいです。 今まだ1週間ほどで、私としてももう少し待ってみようと思いますが、もし彼と同じように時々冷静になりたいという方がいらっしゃったら、連絡するまで放置しておいて欲しいものなのでしょうか?

  • 復縁したいです。

    長文です。 付き合って1年半の彼氏に別れ話をされました。私のことが好きかわからなくなったことと、私の友達を気になり始めているということが原因です。 一度はどうしようもなく私が別れる決意をして別れました。しかしすぐに「やっぱりお前のことは大好きだ。でも最近ドキドキしなくて、恋愛の好きかがわからない。○○(私の友達)に対しても自分がどこまで本気かわからなくて、一時の迷いかも知れない。自分の気持ちを確かめるために時間をください。」と言われて、別れをやめて今まで通り過ごすことを2人で決めました。 私は彼に戻ってきて欲しいです。今までほぼ毎日していた連絡をとらなくなって3日経ちます。別れ話が出る前というか付き合い始めから月に1、2回程度しか会っていなかったため置くほどの距離もありません。 こちらから連絡をしたいときや会いたいときには言ってくれてかまわないとは言われたものの、彼を苦しめるのではないかと何もできません。 こちらからは何もアプローチしない方がいいのでしょうか?それとも今まで通り連絡をして、どうしても大事に思っていることを伝えられるようにした方がいいのでしょうか? どちらのパターンでも結構ですので、同じような経験をした方や復縁したことのある方、ぜひアドバイスをお願い致します。

  • これからどうしたらいいのか…

    3年同棲した彼と別れるか迷っています。 別れようと思った理由は酒乱(アル中の気があります)、金遣いが荒い、仕事に対しての不安です。 今まで何回も『もうしない』と言われてきて許してきましたが何度も何度も同じ事の繰り返しだったので別れを決意しました。 でもいざ別れよう!となると彼の事が心配になってしまいます。 1番の心配な事は彼の両親は他界していて頼る人が周りにいません。 (姉がいますが遠方に住んでいます。) 今は別れ話の最中なんですがその話の中でも1人ぼっちになってしまうと言われます。 そう言う事を言われると弱いと言うか可哀相になってしまうと言うか…。 他にも家事などすべて私がやっていたのでちゃんと生活できるのか?とか1人になったら今まで以上にお酒に溺れたりお金を使ってしまわないか?など考えてしまいます。 そんな事を考えるとやっぱり別れない方がいいのかな?と迷ってしまいます。 付き合いも長かった分、情が出てしまって冷静な判断ができなくなってしまってます。 私はどうすればいいのでしょうか…? アドバイスなどありましたら宜しくお願い致します。

  • 家庭裁判所へ訴えられるか、相談窓口はありますか?

    こんにちわ。 8年半付き合い、3年間同棲し、婚約をしていた彼から突然メール1本で別れを告げられました。 まだハッキリと別れ話は出来ていないのですが、逃げ回っているようで なかなか話し合いが出来ていません。 両親が激怒しており、婚約破棄ということは訴訟も出来るのではないか?という話が出ています。 こういった相談はどちらに相談したらいいでしょうか? 家庭裁判所に電話をしたら、直接窓口に来るよう言われました。 その前に、どこかで電話相談をしたいのですが、どんな所へ聞いたらいいのでしょうか? 宜しくお願い致します。