• 締切済み

買い物&お薬取りの代行サービスのビジネス許可は?

technecoの回答

  • techneco
  • ベストアンサー率35% (77/215)
回答No.2

高齢者や体の不自由な方に代わって買い物や病院に薬を取りに行くだけのサービスであれば、便利屋です。 特に許可はいらないでしょう。 ただし、便利屋には介護保険は適用されません、つまり、利用者から見れば全額自己負担になります。(介護保険指定事業者に保険対象サービスとして頼むと1割負担です。) 実際の問題として、10倍を払って便利屋に頼むお客がどれだけいるかだと思います。

mnthol
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

  • 仙台の駐車場の「ビジネスサービス」とは?

    仙台の有料駐車場の検索サイトを利用しますと、 6:00~22:00 1時間200円 8:00~18:00 ビジネスサービス800円 というような表示がされているものがございます。 ビジネスサービスとは「車通勤者のための一律料金サービス」という理解でよいのでしょうか? ビジネス以外の観光客や買い物客でもビジネスサービスを利用可能ですか? また、ビジネスサービスでも「10時に入れて14時に出す」といった利用は可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 買い物代行サービスを始めたいんですが……

    ホームページやブログでお客さんを集めて始めようと思っていたんですが…個人で始めても法的に問題ないのでしょうか?

  • 買い物代行サービスについて

    買い物代行サービスについて 巷でよく見かける買い物代行サービスって、何か法律に基づいているものなのでしょうか。 いろんな事業者があって、誠実な所を選びたいので教えて頂けると嬉しいです。

  • 買物代行業を始めたいと思っていますが何か許可が必要でしょうか?

    買物代行業を始めたいと思っていますが何か許可が必要でしょうか?

  • 結婚情報サービスの開業に資格は必要?

    週末にインターネットを使って、お年頃の男女を紹介しあう、結婚情報サービス(有料)を開業しようと考えます。 企画はまとまりかけていますが、開業にあたって、心配な点がひとつあります。それは何か免許や届出・資格などが必要なのでしょうか?また、守らなければならない法律(特定??取引法)等があるのでしょうか?

  • 認知症の父が受けられる介護サービスがない

    私の父は高齢で現在、年金暮らしで一人暮らしをしています。 昨年くらいから認知症が進み、言うことや行動が定まりません。急に数日前の出来事をさっきあったかのようにしゃべったり、毎日いらないのにジュースのペットボトルばかり買ってきたり、、 でも私が一番こまっているのが、 父が認知症や血圧の薬を飲んでくれないこと。 また、火事の心配です。 私は隣町に住んでいて仕事をしてるので、週に1、2回くらいしか父の様子を見に行けません。 現在、介護認定は「要支援1」です。 認知症気味というだけで、体は健康で、自分一人で散歩にもいけます。床屋にもいけます。 上記の点が心配なので自治体の介護サービスを受けようと相談にいったのですが、 30分間きっちり掃除や、買い物を一緒にする等々のサービスしかなく、私の心配を解消してくれるような、「特にかわったことはないか」「火の元や戸締まり」「薬を飲むということ」をやってくれそうなサービスがありません。 わたしが担当の人に「掃除は必要ないし、買い物だって特に必要ありません。家に行って薬を飲ませてほしいだけなんですが、」と言うと、「そういうサービスはないです」と言われました。 高齢の男性が買い物とか掃除とか毎日しないですよね。。。でもその担当者は「ヘルパーが実際に作業をしないとダメです」と取り合ってくれません。 要は認知症の人への介護サービスがほとんどないということだと思うのですが、 いったい、認知症の人を介護するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 喫茶室に資格、許可がいりますか?

    只今、ゴルフショップを営業しております。 今回、その片隅のスペースでお客様にコーヒー、紅茶、ジュースなどの飲み物を有料にて提供したいと思っております。 その場合、どんなに小規模であっても、飲み物だけでもやはり資格(食品衛生責任者)や許可(食品営業許可)はいるのでしょうか? 今までも店内でお客様には飲み物をお出ししておりましたが、今回の有料化に伴い質問させていただきます。 どうぞご指導お願いします。

  • 介護度を過ぎてしまうサービスについて

    わたしは高齢者住宅に勤めるヘルパーですが、入居者さんが下痢をしたのでシャワーに入りたいというのですが、風呂に入る日ではないのでと断られました。事務方に聞くと、介護度ぎりぎりで計画しているので、サービスになってしまうからというのです。 わたしにしてみれば、時間も空いているので、サービスでもシャワーに入れてあげたかったのですが、高齢者住宅ってそういうものなのでしょうか。 買い物にしても、動きのとれない入居者さんが、ヘルパーの買い物のついでにお菓子を少し買ってきてくれないかと頼んだところ、そういうことはできない、頼むならお金がかかると言われたそうです。そこは、入居者さんと買い物やお出掛けが全然ない所なのです。何か冷やっとするものを感じました。 また、時間の空いているときに足の不自由な入居者さんの足を曲げ伸ばししたりして、少しでも使えるようにと思うのですが、それもサービスになるからできないのでしょうね。

  • 高齢者を対象にした配食サービスをやりたいと思っているのですが、企業する際、何か特別な資格がいるますでしょうか?

    高齢者を対象とした配食サービスをやりたいと思っています。最初は3~4人の小規模でやりたいと思っていますが、何か特別な資格がいりますでしょうか? また、予算があまりないため、自宅でできないものでしょうか? ご回答の方、よろしくお願い致します。

  • お客さんの送迎について。私の会社でお付き合いのあるお客さん(高齢者の方

    お客さんの送迎について。私の会社でお付き合いのあるお客さん(高齢者の方々)のために車を出して目的地までお送りするような場合、タクシーのようにそれを主な業にしていなくても、お金をいただく場合は免許・許可などは必要になるのでしょうか?たとえばちょっとした買い物に連れていってあげたり病院に送っていってあげたり。。車は自家用車です。詳しい方教えていただけないでしょうか・・?