• ベストアンサー

ビールを飲んだ後、寒気がするのはなぜ?

matsuki-_-の回答

回答No.1

え?一般的には暑くなるんですか?わたしビールは寒いですが。鳥肌がたつほどではないけど体が冷えるので冬は呑みたくないアルコールです。 ワインを飲んだら気持ち悪くなるとかいう体質の人もいますし、質問者さんの体質なんでしょうかね。

generuru
質問者

お礼

回答をありがとうございました。 体質もあるのでしょうか? 母はビールを飲むと汗がでるほどで、寒気はしません。 お酒類はビールが好きなのですが、冬には向いていないのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 急な吐き気と寒気

    急な吐き気と寒気…。 昨日夜突然寒気というかすごい寒くなってストーブの前に座ってました。少し治まったのでお風呂に入りました。まだ少し寒気はありましたがお湯でごまかして湯舟に浸かると突然すごい吐き気とお腹がグルグルなる感覚に襲われました。 同時に脈も上がってました。 深呼吸をして10分くらいで落ち着きましたがすごい辛かったです。 そのあと少しの吐き気はありましたが平気で一応吐き気止めと安定剤を飲み寝ました。 あの症状は何なのでしょうか? 今は何ともなく食事も普通に食べれます。 以前9月にも似たようなもっと酷い症状があって救急車で運ばれました。 その時は点滴のみ、そのあと消化器科に行き逆流性食道炎だろうと診断され、数ヶ月薬を飲み落ち着いて薬を止めて2ヶ月くらいです。 再発したのでしょうか? それとも他のことが考えられますか? あと私はとにかく吐き気、吐くことが怖いです。

  • なぜかビールが苦手

    私は缶チューハイなら何本か飲めるのですが、同じくらいのアルコール度数のビールはなぜか全く飲めません。 感覚的にはビールを飲むとアルコール度数がものすごく高いお酒を飲んでいるような感じになります。 一口飲んだだけで、体中に不快な、ビクッとするような寒気に似た感覚が走ります。 他にもこういう人っているんでしょうか?また、これはビールに慣れたら治りますか?

  • お酒を飲むと死体のような顔に。

    お酒を(ごく少量)飲むとすぐに真っっ赤になり、1時間程すると非常に具合が悪く真っ青になります。その時の他の症状として、ひどい寒気がしてふるえ、鳥肌が治まらず実際体が冷たくなります。耳もツンとふさがった感じがして周りの音が大きく耳に響き、友人の声も変な音に変わってしまっているのです。具合の悪さは例えようがありませんが、吐き気などはありません。お酒に慣れれば治りますか?それとも口にしないほうが良いのでしょうか?

  • ビールを飲めるようになるには?

    ビールが飲めません。 ビール以外のアルコール飲料はなんでも平気です。 むしろ、大好きです。 しかし、ビールだけはどうしても飲めません。 味もさることながら、匂いが、もう本当にダメです。 飲んだら勿論、あの匂いだけで『吐き気』をもよおします。 『社会人』となった今、お酒の席も増えてまいりました。 当然のように、『生ビール』が出てきます。 そこで『飲めません』、『ウーロンハイを…』と言いたいのですが、やはり言えません。 お付き合いを上手にこなす為にも、 この『体質(?)』を改善する手立てはありますでしょうか。 ちなみに、食物アレルギーは別段ありません。 ただ、『牛乳』、『コーヒー』もビールと全く同じ理由で、飲めません。

  • ビールが苦手

    私はアルコールが弱いわけではないのですが、ビールだけはどうしても飲めません。味も受け付けませんし、飲むとすぐに吐き気をもよおします。 最初からそうだったわけではありません。今だから言えるのですが、高校生の頃は結構ビールが好きでした。大学受験合格祝賀会でお酒(主にビール)を飲みすぎてべろべろになって以来だと思うのですが、いつの間にか私の舌も体も全くビールを受け付けなくなってしまったのです。 最もメージャーなアルコールであるビールが飲めないとなにかと不自由します。 どうにかして、昔のようにビールを美味しく感じるようにならないものでしょうか?

  • 新幹線でビール飲むのはいけんのか?

    僕はよく平日旅行に行くのですが 元々お酒好きで普段家でよく飲むのですが。旅行の楽しみの1つでもあります新幹線や特急電車でビール飲みながら旅行の気分に浸るのも良いものですよね? つい先日も旅行に行くという気分からどうしても 朝からビールが飲みたくなり買って缶ビール開けたのですが 隣のリーマンに睨まれました。  平日やから 出張のリーマン連中もたくさん乗っていましたが。 「何やねん!ビール飲んだらいけんのかいな!?俺は今から旅行に行くんや!何ぞ文句あるのかいな!」lって思わず言ってやろうと思いましたが、 普通新幹線やったら、車内でも販売しているんやから 飲んでも良い筈だと思うのですが・・・・?

  • お酒を飲んだ後の震えについて

    1月半ばに「お酒を飲んで寒気が・・・」(http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=753181)という質問がありましたが、その方とは微妙に違うようなので別モノとして質問させて下さい。 私は20才(♀)で、お酒に弱く、ビールグラス1杯でも顔から耳まで真っ赤になってしまいます。 飲み会などでは自分の好きな日本酒やカクテルを少し飲むだけです。 過去に幾度か、お酒を飲み終えた後、2時間位で軽い全身の筋肉痛を感じ始め、3~4時間経つと、ものすごい寒気に襲われて全身が震え出したことがあります。 立つのが精一杯のようなひどい震えで、這うようにしてお風呂に駆け込み、しばらく温まっていると回復しますが、体が温まっているうちに布団に入らないと、また震えがきてしまいます; これはアルコールに弱いことが影響してるだけなんでしょうか・・・ それとも他に何か、原因があるんでしょうか・・・ ※ちなみに、飲んだお酒の種類や、その日の体調の良し悪しとは、あまり関係がなさそうです。

  • セロクエルを飲まないだけで寒気と吐き気

    10年以上セロクエル(クエチアピン)毎晩服用しています。 たまにちょっと泊まりなどや仕事で遅くまで残ってた時は眠くなるので飲まなかった日がありました。 飲まなかったは眠りが浅く何時間後に寒気が出て吐き気がするのです。それが匂いに敏感になりシャンプーの匂いですら気持ち悪くなるのです。 正直薬を飲む前は全然寝れていたのですがただ色々あってクエチアピンを服用しました。 少し辞めただけでも吐き気があるってどうしてそうなってしまったのでしょうか?? 前に先生にはこの薬は依存性はないよって言われました 正直クエチアピンを飲んだ理由は失恋してから病んでしまってクエチアピンを出して頂きました。だけどもう色々と考えも変わって薬を辞めたいと思うようになりました。薬を飲んだらお酒なんて飲めませんよね?以前仕事の面接を受けた時も薬を飲んでるかと聞かれてから正直に答えたら微妙な空気になってしまって結局落ちました 今の職場には黙ったままです。 だけど薬を辞めれば他の仕事をしたいと思っています。 いきなり辞めるから吐き気がするのでしょうか?吐き気が辛く一生飲まないといけないとなると本当に辛いです。 100g飲んでいますが25mgだったら少しは酒も飲めますか?? 先生や薬を飲んでる方がもしいらっしゃいましたらご回答お願い致します

  • 度数の少ないビール

    こんにちは。 度数の低いビールを探しています。 一般に飲まれてるのは、5%らしいですが、それより度数の低いビールは、あるのでしょうか? お酒飲むバイトしてるのですが、事情があって、只今飲めない状態の為、探しています。 ご馳走してもらうときに「飲めません」だと、相手は気分悪くする方も居るので、見た目、泡の立つ生ビールを……と考えていたら、【こどもびぃる】が思い浮かびました(笑) 厨房の裏でグラスにそそぐので、相手には中身がわかりませんので。 ネットで観てみたところ、画像では本物っぽくみえるのです。先ほど買ってきてまだ、あけてないので、なんともいえないのですが。 どなたか、度数の低いビールしっていましたら、教えてください。

  • お酒を飲んだ後の状態について

    お酒(ビール、ワインなどいろいろ)を飲んだら一般的に気分が高揚したり気が大きくなったりと変化することが多いですが、私の場合は10回に1回ぐらいしか気分が陽気になりません。あとは平常のことが多いのですがどうせ飲むなら気持ち良くなる飲み方をしたいと思います。 なにか飲み方などにコツはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう