• 締切済み

誕生年のワインを贈りたい

matsuki-_-の回答

回答No.1

えっビンテージで3万ではちょっと・・厳しいですよ・・

tksyk
質問者

お礼

ネット通販などでは1万円台のものもあったのでもしかしたら買えるかも、と 思っていたのですが、やはり厳しいんですね・・・。 早々のご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1974年のワインについて

    ワインが好きな知り合いに、誕生日のサプライズプレゼントとして誕生年のヴィンテージワインをプレゼントしようと思っています。 地元の酒屋さんで探したところ、1軒目でブルゴーニュのワイン(26520円)、2軒目でイタリアの赤ワイン(24000円)とスペインのワイン(価格はまだ分かりません)を見つけることができました。 1974年のブルゴーニュは凶作だと聞きました。 イタリアの赤ワインは、当たりハズレがあると聞きました。 (このイタリア赤ワインは、他にも同じ産地のヴィンテージワインが2万~4万円ぐらいで10本ほど売られていました) スペインについては、まだ情報が何も得られていません。 2軒のお店に行きましたが、ブルゴーニュのワインを扱っているお店はちゃんとしたワインセラーに保管されていました。 イタリア赤ワインのお店は、店頭に普通に並べられており、透明度が高く紫色になっていると言っていました。 ワインに詳しい方に質問なのですが、今、どのワインをプレゼントしようか迷っています。 それぞれがどのような味のものなのか、教えていただけたり、アドバイスをいただけると大変助かります。 あまりワインの知識がなく、ワインの名称すら分からないという少ない情報の中で質問して申し訳ありません!

  • フランスAOCワイン

    フランスでAOCワインの生産量が最も多い産地はどこでしょうか? ネットを見た限りではブルゴーニュのような気がしますが… ボルドーでしょうか…

  • おススメワイン

    記念日においしいワインを贈りたいのですが、1985年モノのワインでおススメのもの何かありますか? 贈る方はボルドー、ブルゴーニュ等なんでもOKなのですが、やはりおいしいモノを贈りたいので、おススメのワインがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 25年経っても楽しめるワイン

    以前もこちらで質問させていただきまして、お世話になりました。 今回もなのですが 今度、両親の25周年結婚記念日があります。 節目の銀婚式となりますし、せっかくなので結婚年のワインでも、と思います。 ボルドーが非常に優秀なヴィンテージですし、両親もボルドーのワインは好きなようですので、ぜひボルドーをと考えているのですが・・・ 問題は25年も経っているということで、マルゴーやラトゥールのような5大シャトーのものなら丁度飲み頃なのでしょうが、ベイシュベルやモンローズ、カロンセギュールのようなランクのものでもまだ飲めるものなのでしょうか? あるいはパヴィヨンルージュなどの、セカンドラベルのものはどうなのでしょうか??

  • ワインの勉強本について

    先日、京橋にある有名なレストランへ行ったとき、ナパバレーのおいしいワインを頂きました。 安いワインだったのですが、こんなのもあるんだなぁ、と感心しました。 今まで赤はボルドー、白はブルゴーニュでオッケーみたいなノリを反省して、 もう少し勉強しようかと思いました。 私はどちらかというと凝り性なので、かなり専門性のある本を探しています。 (1)勉強する本について 基本から勉強したいのですが、この辺りを押さえれば良いでしょうか。 ・日本ソムリエ協会教本(2007) http://item.rakuten.co.jp/book/4430923/ ・ポケット・ワイン・ブック第7版 http://item.rakuten.co.jp/book/4433332/ 勉強したい事柄は 1.ぶどうの品種や栽培方法、地域ごとの土壌について 2.私は白ワイン、妻は赤ワインが好きなので  ボルドーとブルゴーニュについては特に詳しく 3.大学時代に少しフランス語を学んだので、フランス語も併記してある本が良い。 (2)下記の本を読んだことのある方がおられましたら、感想などをお願いします。 ブルゴーニュワインがわかる http://item.rakuten.co.jp/book/1143798/ ボルドー・ワイン第2版 http://item.rakuten.co.jp/book/3999815/ 基礎から学ぶ田辺由美のワインブック(2007年版) http://item.rakuten.co.jp/book/4274653/

  • 1987年のワインで安くておいしい物

    1987年(昭和62年)生まれの人にヴィンテージワインをプレゼントしたいのですが、ワインに詳しくないのでどれを選べばよいのかわかりません。 送る相手も、ワインについては素人です。 値段は10,000円前後で考えていますが、安いほうがなおよいです。 ワインに詳しい人がいましたら、どうか教えてください。

  • ワインに詳しい方にお聞きします

    サン・ジョヴィアン・レゼルヴ・ボルドー 2016 の赤を購入しました。 800円ほどでとても安かったことと、店頭には、人気3位とあったのでこのワインを選びました。 私はワインに詳しくないのですが、最近では安いワインでもおいしいと聞きました。 このワインは、まだ若いこともあるせいか、とてもアルコールの臭いがきつく、飲みにくく、アルコールのツンとした香りが鼻に残り、ぶどうの香りはあまり感じませんでした。 アルコールのきつい香りというのは、若いワインの場合は仕方がないのでしょうか。 産地などは関係ないのでしょうか。 1000円以下でいろいろなワインを試したいと思っていますが、このワインは、あまり美味しいほうではないのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ぶどう(ワイン)の出来

    1999年,2000年のぶどう(ワイン)の出来は良いのでしょうか、それとも不作だったのでしょうか、知っている方がいましたら、よろしくお願いします。

  • 1998年のフランスワインについて

    フランス・ブルゴーニュ地方のピノ・ノワールという黒ぶどうで作られた赤ワインが自宅の押入れから出てきました。 1998年もので生産者はLIONEL DUFOURという会社(?) らしいです。 7年も前のものですが、まだ飲めるでしょうか・・・ (長年押入れに入っていたものなので保存方法はいいとは言えないと思います)

  • ヴィンテージ・イヤーのワイン

    ヴィンテージ・イヤーのワインは、気候に恵まれ太陽の光をいっぱいに浴びて育ったブドウ ということを勉強しました。年表(チャート)もあるようです。 そこで、2004年ラベルのワインは 気候に恵まれた良いビンテージの年だったのでしょうか? それとも・・・ みなさんの回答&アドバイスなどなど、よろしくお願いします。 m(__)m