• 締切済み

命懸けの仕事なのになぜ給料が安い?

兵隊や警察官などの仕事です。実際に戦場or現場に向かう人達で、年収○千万などという人の話はあまり聞きません。むしろサラリーマンと同じくらい? それよりも、上に立つ人間(自分は安全圏にいて、命令する立場の人間)の方に年収○千万は多いきがします。 なぜ実際に命を賭けている人間は給料が安いんでしょうか?

みんなの回答

noname#102619
noname#102619
回答No.4

命の値段はないですから、高い、安いは判断できませんが、 公務員の給与はけっして悪くないですよ。 高卒警察官でも50歳前で年収1000万近くなります。 年収1000万近くもらえれば退職するときには 立派な公務員御殿が建てられます。 さらに退職後は嘱託で雇用され、老後はかなりのんびり 暮らせます。 若いときの基本給は17万程度。 しかし、夜間勤務や危険手当などさまざまな手当てが あるので実質23万程度になります。 さらに公務員宿舎や食堂があり、生活するに困りません。 ちなみに外国の警備会社ですけど、戦争地に派遣される 人の月収は20万いかないと聞きました。 一生食えないのでひとつの戦場が終わってもまた次の戦場に いかなくてはならないそうです。 それから比べれば日本の自衛隊はかなりいい方では?

noname#107212
noname#107212
回答No.3

 確かに命をかけている場合が多い仕事ですが、命をかけ続けている訳ではないと思います。  さらに、上にたつ人間はさも簡単な仕事のように感じているようですが、命を背負うのもまた大変なことです。  組織は上からの指示で動くのが逆に安全であったり効率が良かったり良い面もあります。何事も良い面と悪い面があり、様々な人の考えや思惑や感情もあり、日本ではあまりないですが宗教などの違いによったりしてそう簡単に解決できることではないのです。  お金をたくさんもらえるならあなたはたくさんの人の命を預かれるのですか?そんな軽い仕事ではないと思います。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.2

公務員法で決められています。大卒(キャリア)かどうかでも昇進にかかわります。大阪市消防局は財政難で手当て打ちきりですよ。

  • ezotanuki
  • ベストアンサー率24% (26/107)
回答No.1

公務員だからです。年功序列が完全に定着していて、法律以外ではそれを覆すことが出来ないからです。 それをきちんと理解し、「給料を上げてあげよう」と言う政治家や、 そのことを支持する有権者が少ないからでしょう。 しかし、自衛隊などのイラク派遣のときは特別手当が出たようで、 それを目的に志願する人もいたようです。

関連するQ&A

  • 仕事の失敗で、給料から天引きってあるんですか?

    現在、アルバイトで生計を立てているフリーターです。 実は、今朝、偶然、営業の人が社長からお叱りを受けている現場を目撃してしまい、その時、「エッ?」と驚いてしまいました。詳しい事は分りかねますが、何でも、その営業の人が昨日までに納入しなければならかった商品が何かの手違いで届かず、結局その商品は用済みになり、また、会社の方に戻ってくることになったのですが、往復の送料は会社持ちで、社長はその営業の人に「仕事に魂が入っていないからこういうことになるんだ。かった送料の2万はお前の給料から払っとけよ!!」と、怒鳴りつけていました。 実際に、そのお金が給料から天引きされるかどうかは知りませんが、もしそうだとしたら、あんまりな話だと思いました。 さて、私は気楽なアルバイトの身分ですので、実際にサラリーマンの方々の厳しい現状などには全く疎くてわかりません。 仕事の失敗で、給料から天引きされるようなケースというんは多々あるものなのでしょうか?

  • 給料はいいが仕事が

    仕事のことで悩んでる 26才の男です 今の仕事は給料はいいのですか゛ 仕事内容はキツイし 人間関係もあまり良くありません 何回か辞めたいと思ったりしたんですが 給料が冷静に見て 他の同年代の人に比べて 明らかに多くもらってます なので辞めるなんてもったいないといわれます 実際とくにこれといってやりたいことも無く ただなんとなく嫌になったから辞めるなんてバカだと思うんで゛すけど 転職も難しいことは良くわかってます でももう正直疲れました 僕はいったいどうしたらいいと思いますか? 

  • 職人の給料について

    素人なので詳しく教えてほしいのですが、建設現場の職人と言われる人は通常日当制だと思います。 1人工20000円だとしたら会社にマージンをとられて8掛けとしても16000円ぐらいです。 月に26日働いたとして40万ちょっとですよね。 つまりサラリーマンみたいに給料が上がりつづけるのではなくて給料に限界がある訳ですよね? 50歳とかになって40万円だと少ないと思うのですがもっと稼げるのでしょうか? また、一人親方というのはどういうものなのでしょうか?

  • ネトウヨは昔なら使い捨ての命

    昔はネトウヨのような人達にも使い道があって、というよりは昔の時代には必須で、戦争になくてはならない死ぬ役目の人達でした。 天皇陛下とお国のために命をなげうって突撃する、あの兵隊さんです。 バカければバカなほどよく、命令に従順に従うことのみが求められたいわゆるバカな愛国者というもんでした。立派なバカとして死んでいく役割を素直に全うするという人間達。 ちなみに私も愛国者ですが、そうは言っても私は利口で知性的な愛国者であり、そういうのはあの時代の兵隊さんには向きません。最低でも将校以上、普通は中佐くらいでないと当時は役に立たなかったでしょう。 1945年以降、我々利口な愛国者達によって人権とか平和思想が充実してきた結果、単純にバカなだけの兵隊さんの出番は減少してきており、今ではバカではあっても多少は利口でないと現代戦は戦えなくなってます。 ネトウヨの役割は終わりを告げつつあります。ただ突撃すればいいだけのバカな時代ではないのです。 こういう時代になって出番を失ったネトウヨ達は、ネット空間を戦場と心得、自民党と日本会議の命令に服従し、良かれと思ってバカな愛国心を暴力的に発揮している、というわけです。 そこで質問ですが、彼らにはこういう自覚はないですよね? 1、 バカなので自覚を持てない。 2、 可愛そうだが死ぬしかない。 3、 その他。

  • 給料=その人の価値

    私は一般事務のOLで、彼氏の年収の2分の1なのですが 彼氏は頻繁に「給料はその人の実力を表す数値」 とか 「給料はその人の能力の表れ」とか 「給料=その人の価値・がんばり」みたいな発言をするのですが これは彼にとって私は彼の2分の1の価値しかない人間だと思われてるのでしょうか? 彼氏には聞けません。

  • 給料は??もらえる??

    友人が ある建設業の会社に入り寮生活をしましたが 現在会社でも現場仕事が無いとのことで その会社の別部門である古紙回収業のほうに何日も働いていました。古紙回収は 完全歩合制で売り上げから 車のレンタル料やお客さんに配るゴミ袋代などをひかれるそうで、何日か働いた分の給料の話をしたところ「古紙の売り上げから 必要経費と寮費引いたら給料は無い。もしかしたら会社がもらわなくてはならないかも」といわれたそうです。実際土木で就職して仕事が無いのは会社の都合ですし 古紙に行くのも会社命令(寮費くらいは稼いで来い的な)なので 断ることは出来ません。この場合やはり給料はもらえないのでしょうか?労働基準法では違反ではないのでしょうか? できるだけ法的にきちんと知りたいので よろしくお願いします。

  • もし、日本と他国の戦争が始まったら…

    実際問題、もし、日本と他国の戦争が始まったら、やはり迎え撃つのは自衛隊なのでしょうか?警察はどういう立場なのでしょうか?自衛隊の人数で足りなければ機動隊など警察官も兵隊として戦うのでしょうか?

  • 「従軍慰安婦」の実際の給料は?

    「従軍慰安婦」(呼称の是非はここでは問いません)の給料はどれくらいだったのでしょう。 このサイトでも何度も当時のビラを貼り付ける人がいます。 そのビラは本物でしょう。 でも実際にその金額が支払われたかどうかはまた別です。 私には高すぎるように思えました。 そこで実際はどれくらいの給料だったのかを知りたいです。 おそらく決定的な証拠はないでしょう。 だったらいろんなデータから推測するしかありませんんよね。 わかりやすいのは、兵隊一人がいくらで買っていたのか、 そして一日何人を相手にしていたのかです。 これがわかれば、その半分が給料だとしたらいくらくらいかが推測できます。 おそらく半分よりは少なかったでしょうけど、 このへんもどう考えるかを教えていただけるとありがたいです。 私が知りたいのは実際の状況です。右も左もありません。 差別的な回答は不要です。 どうか冷静に考察いただけるようお願いします。

  • 仕事を辞めようか悩んでいます。

    今度、友人が飲食店をオープンするにあたり一緒にやらないか?と誘われていて、サラリーマンを辞めようか悩んでいます。 会社員 28歳 男です。 今の会社は、大学を卒業して叔父の紹介で入社して6年が経ちました。 年収は340万で満足はしてませんが、不満があるわけでもありません。 人間関係も不満はありません。 ただ、いずれは地元に戻って働きたいと考えていました。 彼女には、それが自分のやりたかった仕事なら応援するけど、そうじゃないなら安定したサラリーマンを辞めてわざわざ不安定な仕事に就くのは考えられないと言われました。 確かに、飲食店がどうしてもやりたいというわけではないのですが、私には地元で働けるという事が一番大事なのです。 友人は今と同じ給料を用意すると言ってくれていますが、お店が成功するかどうかはわかりません。 それでも私はサラリーマンを辞めて、地元で働きたいと思っています。 正直、自分の考えが正しいのかわからないので、 皆さんの意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

  • 強い兵隊の条件

    毎日の職場などでのいろいろな場面から受ける感じから戦場で強い兵隊になるだろうと思われる若い人はどのような人でしょうか。あえて歴史のカテでお願いしました。どういう観点からのご教示も結構ですが、とくに実際のご経験からのご教示も期待しております。

専門家に質問してみよう