• ベストアンサー

タマちゃん!!

neumannの回答

  • neumann
  • ベストアンサー率39% (900/2303)
回答No.2

>やはり捕獲して保護した方がいいのではないでしょうか? 以前ニュースで報道されていましたが、今回のアザラシは保護の対象動物ではないため積極的に保護することは出来ないそうです。 自然に川にもぐりこんだ動物だからそのままにしておくしかないようです。 ※タマちゃんは外敵のいない川を好んでいるのではないでしょうか?

neen
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 >今回のアザラシは保護の対象動物ではないため積極的に保護することは出来ないそうです。 私としては、タマちゃんが明らかに衰弱してから本腰をあげて保護について検討する、というのだけは避けてもらいたいと思ってます。既に以前より痩せてきていることは確かなようですし……。

関連するQ&A

  • タマちゃんって捕まえたら罰せられますよね?

    タマちゃんって捕まえたら罰せられると思うんですけど、それが、虐待とかじゃなくて、目的が食べる事だった場合でもつかまりまるんでしょうか? 例えば釣った魚を食べるのは違法じゃないし・・・野生の哺乳類だってイルカや熊やいのししだって食べます。捕獲するのに免許みたいなものがいるんでしょうか?? 動物(鳥獣)保護といっても命の重さにタマちゃんも潮干狩りで取れるアサリも差は無いのではないでしょうか?あくまでも食べると仮定してですが・・・

  • タマちゃん騒動について。意見を聞かせてください。

    タマちゃんが鶴見川で見つかったときに、水質が悪いと言うので 保護しようという声があったそうですが、 見物に来た人たちが河川にゴミをポイ捨てしたり、タバコの吸殻を 捨てて行ったりしたそうです。 何で、こうも人間は自分勝手なんでしょう? やっぱり人間には自然保護なんて無理なん?

  • イタチって殺してもいいのでしょうか?

    職場の同僚の話なのですが、家にイタチが出るので捕獲器を仕掛けたところ次々と二匹がかかり、川に沈めて殺したそうです。その人はさもお手柄のように話すので、「イタチは確か益獣で、捕まえたり殺してはいけない動物だったと思う(私もうろ覚えだったもので)」と話したのですが、その人は「不潔だ」「殺さずに放したらまた戻ってくる」と言い、根こそぎ駆除する気まんまんです。(まだまだいるとかで) 私としてはせめて放獣してほしいと思うのですが、一家そろっての動物嫌いなので、動物愛護の観点から説得しても聞いてくれません。 お金には細かいので、「ばれたら罰金だよ」の一言が一番効果的なのですが、ペットではないので「動物愛護条例違反」にはならないだろうし、「鳥獣保護法」にしても、自分の敷地内で捕まえて殺す分には違反にならないのでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いいたします。

  • 野良猫のTNR活動について

    近所のおばあちゃんが餌やりを始めて6年。2匹だった野良猫が 現在12匹。以前から気になっていたのですが、避妊去勢手術は 全く行っておらず、増えていく一方の状況です。猫たちは病気に かかっている子が多く、あまり長生きはしていないようですが、 雌猫が8匹になっている現状はもう手術するしかない状態です。 餌やりのおばあちゃんに相談したところ、費用も半分なら出すと いうことで、先週から捕獲作戦を始めましたが、失敗。 当方、埼玉ですが群馬に近いので、群馬県の愛護団体の方から 捕獲器を2台借りてきました。 そこで、捕獲器を使うにあたって、注意をするべきことはありますか 捕獲器もあまり長く借りられないようなので、なるべく短期間に 完了したいのです。(愛護団体の方も忙しそうであまり話が出来ませんでした) 捕獲器に捕獲した状態で一晩過ごさせるのは可哀相な気がするのですが 経験したことのある方は、動物病院まで連れて行く時間はどのくらい で行っていますか?TNRに協力的な病院までは家から1時間以上かかります。 午前中しか手術の受付をしていないので、前の晩か早朝以外捕獲の時間が 取れないのです。そこは通常の半額ほどのボランティア料金なのでそこに 頼むしかないのです。(12匹もいるので(>_<)) 捕獲するのは私一人なので心配と不安でっぱいです。 私の家には保護した猫1匹(完全室内飼い)と保護犬2匹がいますが、この子たちと 野良ちゃん達のギャップに毎日胸が張り裂けそうです。できればみんな保護してあげたい しかし、現状は無理なのでせめて、恵まれない子猫をこれ以上増やさないため、 生殖行動によるケンカや出産によるストレスから猫たちを守りたいと思ってます。 私の地域では田舎で保護活動のグループなどなくて、近所の方も無関心です。 今は苦情など来ていないようですが、それも限界だと思います。 経験のある方、どんな事でもよいので、お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
  • 韓国の番組でワシントン条約保護動物の捕獲試み

    日本でも知られているキム・ビョンマンが出演する韓国の番組での出来事です。 アマゾンに行って自給自足で生活するのですが、そこで巨大魚ピラルクを捕まえようと手製のヤリを手に川を探す場面がありました。 結果的にはピラルクを発見できませんでしたが、このピラルクは確か個体数の激減でワシントン条約で保護されている魚だったような気がしますが、原住民でもない韓国人が現地に行きピラルクを捕まえようとする行為は合法なんでしょうか? ちなみに放送日の翌日、ピラルク捕獲に失敗したとのネットニュースは下のアドレスより見ることができます。 http://star.mt.co.kr/view/stview.php?no=2013011122492832568&outlink=2&SVEC ピラルクの個体数が増えて保護動物から外されたなら捕獲可能なんでしょうが… 一体何を考えているのでしょう?

  • 逃げた猫が周りの家の屋上を渡り歩いていて、降りられずにないています。

    困っています、アドバイスお願いします。 1ヶ月程前に、野良の6ヶ月位の猫を保護して、避妊手術もしました。 捕まえるときに捕獲器を用いたのと、動物病院で手術して、痛い思いもしたせいか、全然懐きませんでした。少しずつ慣れてくれると思いましたが、ますます威嚇がひどくなる一方で、昨日このままでは駄目だと思い、初めて他の2匹の飼い猫と同じ部屋にしました。 そしたら、ちょとしたすきに屋上から周りの家の屋上に飛び移ってしまいました。玄関と2回のベランダは気をつけていましたが、屋上とは! ショックでしたが、縁がなかったんだと諦めようと思いました。すごくジャンプ力があるので下に降りて野良猫に戻ったんだなあ、と思っていたのですが、猫の鳴く声が屋上からしているので、気になって見に行っていたら、裏の家の屋上をうろうろしていました。 自力で下に降りれなかったようです。慣れていれば、事情を話して捕まえに行くんですが、私を見ると逃げ回るので、捕獲は無理だと思います。取り合えず、水とカリカリと、トイレを屋上に設置しましたが、どうなることやら途方にくれています。 戻ってきてくれればいいんですが、期待はできません。このままだと弱って死んでしまうんじゃないかと心配です。本当にどうしたら良いか分かりません。

    • ベストアンサー
  • コーギーを買ったことを後悔しています。

     生後9ヶ月のコーギーを育てています。  元々実家では拾い犬(雑種/現在14歳)を飼っていました。就職して故郷を離れてからは会社の寮に入っていたものですから動物と暮らすことはできませんでした。(実家の犬は両親がちゃんと世話をしています)  コーギーは大きな耳と目、毛の感じが実家の犬とよく似ていて、「いつか落ち着けたらコーギーと暮らしたい」と思っていました。(実家の犬は避妊手術をしていたのでジュニアを育てることはできませんでした)  念願が叶い、躾のことや一緒に快適に暮らす知恵を調べるためにこのサイトをのぞくうちに、悪徳ブリーダーや「商品」として扱われる動物達の不幸な現状を知ることになりました。いくら本を読んで、一生懸命世話をしたって、私のような「無知」な者の需要が「命」を商品にしてしまったり、「過剰」になれば「在庫処分」するような世の中を作ってしまったんですよね。  実家の母に「どうして保護センターの犬を引き取ってあげなかったの」と言われたときは言葉が出ませんでした。 コーギーは人気種ということなので、私のような馬鹿者のためにこの子のお母さんは無理矢理繁殖を強いられたのかと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。  どうしたら「ペットの生産」なんてやめさせることができるのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 捨て猫の捕獲

    数日前誰かが我が家の敷地に仔猫を捨てていきました。 飼ったことがないので、生後どれくらいかは分かりませんが、 体長は20cmほどです。 縁の下に隠れ、怖がって顔を出しては引っ込んでしまいます。 保健所に連れていくのはしのびなく、これ以上かわいそうな 猫を増やしてはいけないと思い、はっきり言ってこちらも 迷惑してるのですが、仔猫の愛くるしさに負け、捕獲して 里親探しをする決心をしました。 避妊・去勢手術とワクチン代は負担するつもりです。 我が家は家族にアレルギー体質の者が居て、一時的な保護は可能でも 長期的に飼うことはできません。 里親探しについてはネットで情報を収集しましたが、捕獲するに あたり、ゲージなどを貸し出してくれるようなところはありませんか? ペットショップ?役所などでしょうか? また、動物病院等で里親が見つかるまで(?)一時的に預かってもらえる ところがあると聞いたのですが、実際どれぐらいの期間で、費用は どれぐらいかかるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • タマちゃん

    去年の夏頃に現れ、最近でも埼玉県の荒川にいるらしい「タマちゃん」とか呼ばれているアゴヒゲアザラシいますよね?以前テレビで「アザラシって美味しいんですよ!」と言っていたタレントさんがいたんですが、あのアゴヒゲアザラシは食べる事は出来るんでしょうか?(個人的には全く食べてみたいとは思わない)もし食べられるんだったらどんな感じの味なんでしょうか?美味しいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • タマの痒み

    夏は股間が痒くなる♪ ってことでデリケアM'sを塗って たけど、あまり効かない。 それどころか、毎年冬の乾燥肌で 痒いのに、今年はタマまで痒いまま。 どうする?この冬… このタマの痒みも乾燥肌なの でしょうか?