• ベストアンサー

結婚って何でしょう?

noname#61483の回答

noname#61483
noname#61483
回答No.4

最初の回答のお礼に対する、補足です。 私は3年前に離婚しましたが、離婚前3年間ほど 遠距離不倫でした。 その状態がくるしくなったこととほかにもいろいろ悩みがあり、 離婚し、彼のいる土地で新しくやり直そうということに決めたのですが 前の主人には別に問題点もなく、私が男ととして愛せなくなったという 一方的理由だけで、強引に離婚しました。 もちろん不倫のこともあり、親、兄弟は激怒しており、とても理解してもらえる ものではありません。もし、逆なら私も理解できないでしょう。 また、仕事も長年してきてとても信頼もされていたのですが 引っ越すため、やめなければなりませんでした。 また、不倫のことを前の夫はしりませんでしたので、これからも 知ってもらっては困るということもあり(彼に慰謝料を請求するかもしれないので)、親、兄弟、友達など、連絡がとれそうなところとは関係をたたなければ ならなかったのです。もちろん子供はもう大きいのですが、居所もしりません。 新しい土地にきてからは仕事がなくとても苦労しました。年齢もあり、(40は 過ぎています。)40社以上、面接にいったでしょうか、ほんとうに 現実は厳しかったです。 私が悪いため、お金ももたずにでてきたので生活もすぐに行き詰まりました。 幸い一昨年仕事もきまりましたが、一時は失業保険がきれてからは 100円しかないときもあり、ほんとうにこのままホームレスにでも なってしまうのかとも思いました。そしてそれもこれも、すべて 自分の撒いた種であり、自分で刈るべきものだと思いました。 彼に頼ることは、私が年上ということもあり嫌だったのです。 へんなプライドですけど。 そういうわけで今住んでるところは誰もしりません。 この先も誰にも教えません。 このままひっそり生きていくつもりです。 以上のことから相当の覚悟がなければ、できないことでした。 親、兄弟、子供、仕事、安定した生活よりも彼を選びました。 今は、幸せですよ。 いろんなものを捨てたけれど、望むものは手にいれたので。 自分にいつも問い掛けていましたよ、彼がいないことに耐えられるかどうか。 答えはいつも”彼がいなければ生きている意味がない”だったので 決断できました。 あくまでも私の経験談です。 もちろん死後の世界があるとしたら、完全に地獄に落ちるんだと思っています。 そういうことも全て覚悟の上です。 人を傷つけるということはこのように罪が重いものだと思います。

xxxzzz
質問者

お礼

経験をお聞かせいただきありがとうございました。 そうですね、何かを得るためには捨てる覚悟も必要ですね。 私の場合、すでに気付かれてるように今付き合ってる「彼」じゃなくても満たされるのだと思います。 でも、離婚後の生活もシュミレーションして覚悟を決めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 結婚相手間違えてしまったのか?と考えてしまいます。

    いけない事を最近考えてしまい自分でも答えが見つかりません。私は結婚して5年目で、子供は一人です。(馴れ初めは長くなるので省きます)主人はいつも私達家族の為に遅くまで毎日頑張ってくれておりこれはとても感謝しています。私も主人が快適に暮らせるよう日々頑張っているつもりです。主人の実家は田舎でして将来どのようなスタイルで人生を送るのかお互いに全く違う方向性だということが最近見えてきました。主人は同居もしくは同敷地内に新居を建てる。と願っているようで、結婚してから現在に至るまでそのことについて私は否定し続けてきました。これには私個人的な思いがいろいろありその一部として私も勤めなければ生活が厳しいので就職先が田舎なので選べない。そして子供が少ないため子供のための施設、習い事等できない等です。なので結婚5年目にもなると義両親のこれからの老化のこと(今60代前半です)など主人も義両親も早く考えて欲しいと思ってるのが伝わってくるのです。そういう願いを私は応えてあげることができない。主人は他の人と結婚してればその人はもしかしたら主人の願いをすんなり引き受けてるかもしれない。と考えてしまったり私は海外生活を望んでおりますが主人は全く興味もなし。そして出世欲もなしです。なのでもし海外駐在してるようなエクゼクティブクラスの人と一緒になってたらどんな生活してたんだろう。とか本当バカなことを考えてしまう自分がいて私は人生の選択を間違えてしまったのではないかとたった一度の人生を楽しめていないようでなりません。ただ、今は育児だけが私の励みです。 やはり結婚した以上は嫁である私が主人と義両親の意向に沿うべきでしょうか? それとも自分の思い描いてるライフスタイルをもっと主人に話すべきでしょうか?(以前話掛けましたが主人はおもしろくないから聞こうとしませんでした。) どうかこんな私に助言を宜しくお願い致します。

  • 結婚しなくても、幸せになれるでしょうか。

    すごく結婚がしたいのです。 今の彼はいい人で、相性もピッタリですが、結婚はせずにこのまま一緒に人生を楽しんで行きたいようです。私の事は愛してくれて大切にしてくれます。 私としては、平凡な家庭を彼と築いて行きたいです。一緒に仲良く歳をとっていく、それが夢なんですが、彼は、バツイチで前の結婚が不幸だったので、結婚は辛い現実そのもののようです。 私が結婚に執着しすぎている、みたいに言われます。 自分が結婚したい気持ちになるように頑張るから待っていてほしいと彼は言うけれど、どれだけ待てば良いのかわかりません。 彼と別れてこの歳で(36〕人生をリセットすべきでしょうか。彼ほど一緒に居て楽しくて気持ちの休まる人はいませんでした。 旅行に行ったり、登山をしたり、食事に行ったり。。そんな日々は楽しいのですが、デートでなく、二人で地に足のついた生活がしたいのです。苦労もあるけれど、お互いの愛で乗り越えて行きたいのです。 そうやって彼に言うのですが、一生結婚はしないといいます。私とならする気持ちになるかもしれないけれど、待ってほしいと言うのです。 結婚や子供を産むために、彼と別れて新しい人生を歩めばよいのか、悩んでいます。どんなアドバイスでも、ありがたいです。 お願いします。

  • 結婚当初からセックスレスで、離婚を要求された。

    はじめまして。 私は結婚二年目の主婦31歳で、主人が41歳です。 付き合って1年ほどで結婚しました。 子どもはいません。 当初の二人の予定ではそろそろ子供を生むつもりでいました。 しかし、結婚してから、今日にいたるまで、2回しか性生活がありません。 二年前の春に結婚して、二年前の夏の終わりにたった一度しただけです。 二年間もご無沙汰です。。 そろそろ子どもが欲しいのですが、できるはずもありません。 はじめて離婚したいと言われたのは1年前。 主人の父が病院に通うため毎月、毎月 3~4日泊まりに来ることが1年ほど続きました。 性生活が元々ない上に、義父がしょっちゅう来ればムードも余計なくなります。 その間、義父のことでいろいろと主人と喧嘩になり、 離婚という言葉がはじめて主人の口から出てきました。 それから、ことあるごとに離婚だ!!!というようになってしまいました。 私ももっと我慢出来ればよかっとのかもしれません。 お利口さんな嫁でいられれば良かったのかもしれません。 でも私は絶対に離婚はしたくありません。 主人のことが好きなんで、性生活もしたいです。 だから結婚しました。 できれば主人と仲良く子どもを作って苦楽を共にしていきたいのです。 けれど元々性生活は新婚当初からありませんでした。。。。。 思い返せばただの楽しい共同生活なのかもしれません。 このままでは子どもを生ませてもらうこともできません。 宙ぶらりん状態です。 女として悔しくて涙が止まりません。 子供を生ませてもらえないなら、いったい何のために結婚したのかわかりません。 最近は暴言も吐かれて、つらいです。 私はもう子供を生むにはだんだんと若いとは言えない年齢になりました。 時間もありません。 もしも離婚することにするなら、セックスレスで慰謝料は取れますか? 女の大事な時期を踏みにじられたと思うと悔しいです。 主人を愛していますが、性生活がないことが憎たらしくて仕方ないです。 子なしだと覚悟を決めて、離婚したくなければしなくてもいいのでしょうか? 健康な男女でも人工授精なども可能なのでしょうか? もうどうしていいものかさっぱりわかりません。 主人に今日、 私は絶対に離婚はしません。そんな簡単に離婚するなら最初っから結婚しないでと言いました。 すると、主人はこれから先の俺の人生は本気でつまらないな!!!(私とりこんしないと) と暴言を吐いて出勤しました。 確かに、夫婦の仲が円満でないのに結婚生活を続けるのは大変です。 でも、円満に行くようにある程度お互い努力するのが結婚なのではないのですか???? 違う人間同士が一緒に生きていくのですから、深く追求すればするほどに 絶対に価値観だって多少はずれてると思います。 一番望んでいるのは主人と仲睦まじく生きていきたい気持ちです。 それが出来ないならば死んだも同然です。 もし離婚すると向こうが本気で動いてくるならば、悔しいので沢山慰謝料をとってやりたいです。 男女の情熱は3~4年で冷めると聞いたことがあります。 ちょうど時期的にそう言われている時期に私たち夫婦はいますが、 そこさえも乗り越える覚悟を話し合って一緒になったのに悔しいです。 最後まで私を大事に出来ないなら主人を許せないです。 泣いてばかりいないで何とか乗り越えたいです。 どうか人生の先輩たちに適切なアドバイスを頂きたく質問致しました。 読みにくいまとまりのない文章で失礼いたしました。 よろしくお願い致します。

  • 結婚生活ってこんなものなのでしょうか?

    結婚3年になろうとしている主婦です。 子どもは一人います。 最近主人のことが好きなのかわかりません。 私はどうしてこの人を好きになったのだろう? なんであんなに結婚した行っておもったんだろう? って考えてしまいます。 主人はやさしいですし、怒ったりもめったにしません。 どちらかといえば、人畜無害。 自分の気持ちをあまり言わないですし、私が気が滅入っているってわかっても あたらず触らずに見てみぬ感じです。 仕事に忙しい主人は、 私が実家(県外で、高速道路で約2時間半)に帰りたいっていうと 帰らしてもくれます。先週の1週間子どもと帰っていました。 私は、主人との生活よりやはり実家のほうが落ち着きます。 主人と生活すると、少しのことにイラッとしたりしてしまいます。 よくよく考えると父親が同じことをしてもイラッとしないのに 主人に対しては腹をたててしまいます。 主人は忙しいので、土日も仕事の予定があったりするのですが、 仕事があっても「そう」って感じで、 たまに土日一緒にいれることになっても、気まずくなりたくないので 一緒にいることを避けたくもなってしまいます。 主人といて心から楽しいって最近思ったことがあったかなあって思います。 主人は、お酒も飲まないし、賭け事もしないし、お金もあまり使わないし 私に対しても、お金に対してうるさくないし、ほかの人からみたらいい主人だと思います。 私も何に不満なのかわからなくもなります。私のわがままだけなのでしょうか? 夫婦は思いやりが必要って思いますが、 今の私は主人に対して思いやりがないような気がしてなりません。 長々と書いてしまいましたが、結婚生活ってこんなものですか?

  • 結婚生活について

    結婚して20年たち 一人娘もおります 子供が生まれるまでは それなりに仲が良いと思ってましたが少し性格が変わってる主人を最近特に気持ち悪く感じます SEXも10年以上ありません 昔はそれなりに感じてたけど今は思い出すだけで気持ち悪い 結婚年齢時期にたまたま付き合ってたのが今の主人でした 全然タイプではないし・・・ 仕事が嫌で 結婚に逃げた感があります  共働きの時は 家事は言わなければしないし 浮気が発覚し 借金が今もある状態です 最近私も仕事を辞め 生活のため働こうかと思いますが過去の主人の行動が許せず、(今もきっと浮気してる)どうして仕事も家事もすべて私が背負わないといけないのか怒りをおぼえます(収入も私のほうが多い) 20年間 これでいいのかと 自問して子供のために離婚はさけてましたが 子供が巣立って老後主人の面倒をみるのかと思うとゾッとします この人でなければ違う人生だったかもと 今更ながら思います 子供が成人したら 離婚もありかなと考えてます 最近特に昔付き合った彼を思い出します 仲の良いご夫婦が ホントに羨ましい この様な方 いらっしゃいますか?

  • 彼との結婚にいまいち踏み切れないのですが…

    去年離婚して、約1年が過ぎようとしているのですが、 離婚して直ぐに彼氏が出来て、そのまま同棲。 彼氏は元主人も知っているし、離婚原因も知っているので、 「俺と結婚しよう」と初めから言ってくれているのです。 ただ、一緒に住んでみて、彼の細かい性格や、頑固な性格、 色々見えてきて一緒にいるのが窮屈に思えたり、気を使ったり、 我慢したりなんだか、自分が自然体ではいられていない気がする。 このままいくと、今年中には結婚…ってなりそうで…。 派遣で仕事をしているので、この先の生活面もしっかりしてないし、 彼と別れても今30歳でこの先出会いがあるのかも不安だし…。 元主人とは一度も、居心地が悪いとは感じることがなかったから… この先そういう人と出会えるのでしょうか。 今の彼氏も悪い人ではないのですが、このまま結婚したほうが 良いのでしょうか。 時間は無常にも刻々と過ぎていくのです…。

  • 不倫をやめたいのに、意思の弱い自分に嫌気がさします

    私は(35才)既婚で彼は(29才)独身です。 不倫関係がもう6年続いています。 この6年の間に10回以上別れ話を私のほうから切り出したのですが毎回1ヶ月程たつと彼のほうから「やっぱり忘れられない」「会いたい!!」とメールが来ます。 頭では「不倫なんてしてはいけない!」とわかっているのですが、彼との体の相性が良すぎてどうしても忘れることができないんです・・ だから別れても彼からひつこく連絡が来るとつい会ってしまうんです・・ 正直こんな意思の弱い自分に嫌気がさします。 彼は独身で若く将来があります。 私にはやさしい主人がいます。主人と別れる気はさらさらありません。主人はこのことにまったく気づいていませんし、このまま死ぬまで隠し通して生きていくつもりです。 彼からは「絶対におまえの家庭を壊したり迷惑をかけたりしないから、このまま死ぬまで体の関係を続けてくれないか?」と言われてしまいます。 もうこれって一種の麻薬ですね。(麻薬は経験ないけど) やめなければいけないと思えば思うほどと苦しくてまた同じ事の繰り返し。 いっそうのこと彼に新しい彼女ができて「さよなら」と言って去ってくれるほうが諦めもつきます。 不倫を経験している(していた)人、男女問わないんで聞きたいのですが体の相性が良すぎて忘れられない、別れられないという経験したことありますか?

  • 結婚20年以上の方に質問です

    人生の先輩方にご教授いただきたく質問させていただきます。 私は現在結婚7年目、子供2人の者です。子供はまだ幼児です。 主人との仲は良好で、主人は忙しいながらも家族の為に一生懸命日々働いてくれ、真面目で誠実な人です。マイホームも購入してくれ、生活も安定しています。 たまに理不尽に怒りだしてキレてしまうときがあることと、お酒、タバコは好きな人ですが、基本的にはいい人です。 ただ一番の落ち度は実家(私からすると義実家)との状態があまりうまく取りもてないところです。 1年前ある理由で実家との関係が悪化しました。私にとって許せる出来事ではなく、私は義実家に行くことはなくなりました。 私自身の未熟さで許すことが出来ないのかもしれませんが このままの関係でいいとも思えず何度も主人と話をしましたが 結局主人は諦めてしまい もう仲良くしなくていい。という状態のまま1年が過ぎました。 前置きが長くなりましたが本題はここからです。 その義実家との関係が悪化し、主人への気持ちが、何か覚めてしまっていた時、私を支えてくれた人がいました。学生時代の友人です、男性です。 その人にずいぶんと救われました。 話をたくさん聞いてくれ、元気づけてくれました。その人のことを素晴らしい人だなぁ、大切な人だなぁと思うようになってしまったのです。 人として本当に尊敬しています。 すると、好きだなぁ、という感情が芽生えている自分に気づいたのです。1年かけて話をしたり、会ったり←これはまずいかなぁとは思いましたが感情が抑えられませんでした。 するうちにどんどんと惹かれている自分に気づいたのです。 けれどお互い家庭を持つ身ですし、どうにかなろうとかはもちろんないのですが、とにかく友人として、それ以上に人間として、本当に素敵で、今までにこんな人に会ったことないくらい惹かれてしまっています。 そうしたら、主人が何とも情けない尊敬出来ない存在に思えてしまって困っています。 この人と一生連れ添うのかと思うとなんとも言えない気分なのです。 愛情が薄れ、家長としても敬えず、どうしたらいいものか苦しいです。 先をみると子供たちが巣立っていった後、二人きりになったときを想像するだけで暗い気持ちになります。 こんな状態で自分に嘘をついて (本当は私、あなたを人としても1番好きではないの、一緒にいても楽しくないの、もっと尊敬できる素敵だと思う人がいるの)いても 20年以上連れ添っていけますか。 後悔ばかり残るものなのでしょうか。 勿論人それぞれなのはわかります。 でも私はきっとずっと その助けてくれた彼以上の存在に 主人はならないと思うのです。 くどいようですが、だからといって彼を手に入れたいわけではないのです。 私はこんな気持ちのままで 主人と連れ添っていくのは 申し訳ないし、自分の気持ち的に嫌なんです。 でも誰でもそう思う時が、長い結婚生活にはあるものなのか そういったお話をお聞かせいただきたいのです。 長文を読んでいただきありがとうございました。

  • 相手の病気。みなさんなら、結婚しますか?

    現在26歳。4年間付き合っている同じ歳の彼がいます。 彼のことは本当に好きで、彼も私を好きでいてくれてると感じるし、性格や相性、条件などを踏まえた上でいずれ結婚したいなと思います。 しかし彼には心臓の持病があり、生活こそなんら不便はないものの、歳を重ねるにつれて普通の人よりも早く亡くなる可能性が高いそうです。 可能性が高いとはいえ、反対に高齢まで元気に生きる可能性もあります。 私は彼とずっと一緒にいたいと心から思う反面、結婚し子どもを授かり老後は旦那様と… という平凡ながら絶対に叶えたい人生のビジョンもあります。 そのため、彼と結婚し子どもが出来たとしても彼に何かあったら、、、 と、それでもいいと迷わず言える勇気も生活していく自信も今はありません。 結婚の前にそのリスクが分かっているとしても、みなさんなら結婚しますか? 誰でも早く亡くなる可能性はあるし考えが甘いのかもしれませんが、最終的に自分で決断する参考にしたいので、意見を聞かせてください。

  • 結婚生活においてSEXの相性は重要ですか?

    こんにちは。 さっそくですが、質問させていただきます。 現在私には付き合って8年目の彼がいますが、正直SEXの相性がよくありません。 相性というよりは私が全く満足できないのです。 彼以外に体の関係を持っている人(Aさん)がいて、その人との相性が抜群にいいせいか、彼とのSEXでは物足りないのです。SEXをしたいとも思わないのです。私なりに努力をしてみたのですが、やはり気持ちいいと思えません。 Aさんと関係を持つようになったのは1年前で、それまでは彼としかSEXをした事がなく、それなりに満足していました。 彼を愛してますし、将来結婚もしたいとも思っています。 そこでご意見を聞きたいのですが、『SEXの相性はイマイチだけど愛してる人』との結婚はうまくいくのでしょうか? 私はSEXが好きです。ですので愛してる彼がいながらAさんとの関係をずるずる断ち切れないでいる状態です。そんな私が彼とこの先付き合う(結婚する)事ができるのか正直不安です。(Aさんとはこの先、恋愛関係に発展する事はありませんし、このまま体だけの関係を続けるのもいけないと思っています。) 彼との関係で悩みがあるのはSEXのことだけなのです。 どうか皆さんの色々な意見を聞かせてください。できればすでに結婚されている方、同じような悩みをお持ちの方、宣しくお願いいたします。