• ベストアンサー

名刺の裏の3つのアドレス(特に男性の方)

salsa_taxiの回答

回答No.4

普通は書いていません。 普通に生活していれば、そんなのを渡す必要はないですからね。 出会いを求めて、「数打つちゃあたる」の行動をしていない限りは不要。 いつでも渡せるように書いて持ち歩いているんでしょうね。 要するに、誰でもいいんですよ。 とりあえず出会いたい、という目的が見え見えですね・・・ てなわけで回答としては、普通に生活している限りは不要!の一言。

22leo88
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね・・・。

関連するQ&A

  • 頂いた名刺の裏に名前が・・

    名刺をかなりえらい方から頂いたのですが、 その裏にメモ書き代わりにお使いになったらしく 人の名前(仕事関係)がメモってあったのですが、 これはご本人にお知らせすべきでしょうか? (お会いはすることはないのでmailにて・)

  • 男性から名刺をもらうのは脈ありですか?

    男性からメールアドレスの載った名刺をもらうのは脈ありですか?

  • メールアドレス付きの名刺について

    短期間のイベントアルバイトをしました。 そこで、共に仕事をした主催会社の社員の方から、携帯のメールアドレスを記入された名刺を頂き、「また連絡を下さい」と言われました。 感じの良い人だと好感は持っていますが、数日間のバイトの中ほんの少ししか話せず、どんな人かよく分かりません。 今後連絡を取り合うのは危険でしょうか? また、このような名刺をお渡しになるというのは、どのような意味があるのでしょうか? (質問者 二十代 女性、 相手 三十代後半? 男性)

  • 旅先で出会った素敵な男性に名刺をもらったのですが・・・・

    旅先で出会った、素敵な男性から名刺をもらったのですが、 自分からメールを送っても良いでしょうか? 女からメールを出すなんて、はしたないですか? 一応、写真交換をしようという口実でメールアドレスを交換したのですが。。。 おくてな私にアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 名刺を渡されたけど・・・

    結婚相談所の紹介で、年下の男性と1度デートしました。 別れ際に名刺を渡されました。 後でよく見てみたら、その人の仕事用の名刺で、書いてある連絡先は全て職場のものでした・・・。 その方は、今まで年上の女性は断ってきたと言っていました。 仕事用の名刺を渡すということは(職場のPCのアドレスに個人的メールなんてできない・・)私もお断りだという意味なのでしょうか? お断りなら、名刺を渡す意味がわからないなと思うのですが・・・。 この名刺の意味はなんでしょう? よろしくお願いします。

  • 名刺

    名刺に書いてある会社のメールアドレスに私用のメールって送ってもいいものなのですか?  ちなみにその人とは一度しか会ったことはなく知り合いの知り合いです。名刺は直接自己紹介の時にもらいました。

  • 社会人の男性の方へ質問です。

    はじめまして。 社会人の男性の方、教えて下さい。 先日、短期で就業させていただいていた派遣先でのお仕事が終わりました。 短い期間でしたが皆さんに親切にしていただいて楽しかったです。 最後の日に皆さんにご挨拶をした後に仲良くなった女性の社員の方たちとアドレスを交換していたら、ひとりの男性の方がわざわざ改めて挨拶にいらしてくれて名刺をいただきました。 その時は深く考えずに「優しい方だなぁ」と思って受け取ったのですが、家に帰ってから名刺の裏に携帯番号とアドレスが書いてあるのに気が付きました。 短い間だったのでその方だけと特別に仲良くなった訳でもなかったですし、仕事上で話をした位の関係でした。 アドレスが書いてあった意図が分からなくて悩んでいます。 このまま何の反応もしないままで大丈夫でしょうか?お世話になったお礼のメールみたいなものを送った方がいいでしょうか? この会社には部署は違うかもしれませんが、今後求人があったらぜひまたお世話になりたいと思っているので失礼な事はしたくないなと考えています。 ちなみに最後の日から3日程過ぎてしまっています。

  • 合コンで出会った人にもらった名刺のアドレスに・・・

    合コン形式の出会い飲み会に参加しました。 40代、女性です。 第一印象からとても良くて、話も楽しくて、とても気になった男性がいます。 席替えが途中であったので、20~30分くらい?しか話せませんでした。 でもいい感じで会話はできたと思っています。 この後、まだ仕事があるとかで、2次会には行かずに帰るとのこと。 みんなで集まって、次どうする、とか言ってた場でした。 ああ、連絡先、欲しいのに、、、と思ってどうしようと思っているところに、 その方と偶然同業だった女性が名刺下さいと言ったので、それに便乗して 私もいただきました。 言わなかったら、向こうもそのまま帰ってたと思います。 もらう時に「よかったら連絡ください」という言葉はなかったですけど・・・ ここで問題なのですが、名刺のメールアドレスは会社になってると思います。 小さな個人経営者のようなので、見るのはご自身だけだと思うのですが、 会社のアドレスにメールをしてもいいものか、悩んだ結果、 「お仕事用のアドレスとは承知の上ですが、失礼します」 と書き始め、「もしよければご連絡いただけると嬉しいです。」 とだけ書きました。 とりあえず、お誘いしたかったのですが、やはり会社の・・・と思うと。 私も気を使い、ビジネス会話じみた言葉遣いになりましたが、 この場合、いたしかたないと思っていただけるのでしょうか。 そこしか連絡先を知らないので、許されますよね? まだ返信を待っている状況ですが、これで来なかったら脈なしということで 諦めます。 久々に胸がときめいたので、ドキドキです。

  • 内定者セミナーで名刺

    このカテゴリーでは始めて質問させていただきます。 私は4月に内定を頂きまして、明日内定者セミナーがあります。 そこで、つい先ほど思い出したのですが、私には名刺があるのです。 就活サイトに登録した際、サービスで無料名刺作成があり、それで頂いたものです。 就活中はほとんど使わなかったので、おそらく100枚くらいあるのではないかと思います。 前置きが長くなってしまいましたが・・。 その名刺を内定者セミナーに持っていくべきかどうか、が相談内容です。 その名刺には 学校、学部、学科、名前 住所、携帯番号、メールアドレス(PCと携帯共に) が記載されています。 内定者セミナは将来の同期、上司といち早く関係を築く上で有効と考えています。 しかし、同期はほとんどが初対面で、自己紹介のオンパレード。 名刺は名前を覚えてもらう上でいいのでは、と思いました。 しかし、住所や番号、メールアドレスなども教えるのにはいささかの抵抗を覚えました。 もちろんこれからの仲間ですし、怪しい人などいないハズですが・・。 それに、ほとんどの内定者はまだ名刺をもっていないなか、一人名刺配りをして初っ端から「変な人」のイメージがつくのでは、という危惧もあります。 どうしたらいいでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。 *明日朝10時には家をでるので、お礼やポイント加算は明日夜になるかもしれません。 ご容赦ください。

  • 脈あり?男性からの回答をお願いします!

    少し長いですが。。是非お願いします。 気になる方がいますが、初めてのタイプの方でよくわからず、こんな行動にでる男性の心理を自分に例えて回答をお願いしたいです! 一ヶ月前に、行きつけのBARで初めて会った方です。 初めての時は私も帰る間際だったのでほんの20分程度名前も言うことなく話して、じゃー!と帰りました。 その時に、まだ時間ない?って言われましたが、ばっさり断って帰りました。 その翌週。街中ですれ違い、挨拶。 そのまた翌週。また、BARで出会い。。偶然が重なりました。 その時は、会社の名刺をもらいました。 が、、なんと帰って気がついたのですが、名刺の裏に個人携帯のアドレスが書いてました。 質問1. 名刺って、、アドレス書いてるもなんですか、、? 渡すつもりで書いてたんでしょうか、、? お礼を兼ねて翌日にメールしました。 で、翌週も私は行きつけのBARに行くつもりだったから、軽くそれを伝えたところ、、私に合わせて店にきていました。 で、、今週。とうとう彼から飲みに行かない?と誘われました。 これって、、ただ。気が合うから誘ってくれてるのか。少しでも恋愛感情を持ってくれてるんでしょうか?? 私としても、何度か話してすごくいいかたなんで、このままだと恋愛感情を抱いてしまいそうですが、、私の早とちりだとショックが大きいから怖いです。 男性の皆さん、、もし。ご自分の立場であればどうですか? こんな質問に答えはないんですが、、、 よろしくお願いします!