• ベストアンサー

バツイチ子持ちの彼との付き合い

kimukimu01の回答

回答No.6

親としては当然の意見でしょうね。やはり人生経験は抱負でしょうし。どうなるかは判っていますから。 もっともの意見です。 これを判ってもらうには時間をかける必要がありますね。普通の初婚同士にようにはいかないですよ。 彼氏さんの事は好きでも子供は好き? 彼氏さんが質問者様が好きでも子供は好きといってくれるか? まだ幼いようなのでその辺は理解できないでしょうけど、 時間をかけてジョジョに納得してもらう他、方法はないでしょうね。 ごり押しも先の事考えればよくないでしょうし。 彼氏さんの家族の件もあるでしょうけど、質問者様自身の事をよく知っておられた上で心配されてるんだと思いますよ。 自分の娘にそれだけの技量はないと思っているのかもしれませんね。 どちらにしても、時間をかけないといけないと思いますよ。他人の子供を育てるって、、、そんなに簡単ではないですよ。

cross12
質問者

お礼

ありがとうございます。 誰もが言います。「どの親だって反対するよ」と。 彼のことも、子供たちも私は大好きです。 かけがえのない3人との出会いでした。 一生を添い遂げると決めました。 まだまだ私は未熟者で人生経験も浅いですが 時間を掛けて、親には理解してもらおうと思います。

関連するQ&A

  • バツイチ子持ちの彼と付き合っていますが・・・

    訳あって、彼が子供を引き取っています。 11歳と3歳です。 その人とは結婚も視野に入れたお付き合いをしているのですが、 私自身、初婚というのもあって、不安が大きいのです。 第一が、やはり子供の事。 11歳ともなれば、そろそろ反抗期にも入ろうかという年頃… そんな子供達と一緒に暮らして、果たして上手くいくのかどうか… 私自身は子供は大好きです。 子供達が懐いてくれれば一生可愛がる自信はあります。 しかし、逆の場合・・・どうなるか・・・ 皆さんにお聞きしたいのは、同じ立場にあった方の意見・経験談などです。 思春期に近づいた頃に両親が再婚した体験のある方 思春期に近づいた子供を持つ恋人と結婚した方 どんな思いでしたか? 上手く続いていますか? アドバイスを頂けたら嬉しいです

  • バツイチ子持ちの恋愛

    28歳の5才になる子供がいます。8コ下の彼氏がいて…付き合うまでに私の事情など話それでも…と言うので付き合いました。とても優しく子供もなついています。 ちなみに前の彼は同い年でした。彼の親の反対を押しきることが出来ず…しかも…彼には普通の結婚がしたいと言われました。 ので…同じく傷つきたくなくって男の人と付き合うのは避けていました。 今の彼はその事も知っています。同じ思いはさせないと言ってくれたんです… そしてすごく励ましてくれて…年の差もあったのですが次こそは幸せになれると思いました。彼と一緒にいると落ち着くし癒されるし…1年たっても変わらずに私と子供に優しくしてくれて幸せでした。 でも彼が両親に私の事を話したら大反対。覚悟はしてましたが…やっぱり実際には辛い。 私は彼を信じてたのですが…別れたいと言われました。両親の反対に心が折れたと… バツイチ子持ちのみなさんはどんな恋愛してますか?相手の親の反対などどうされてますか? 色々と教えてください。

  • やっぱり、バツイチ・子持ちはダメなんですか??

    私はバツイチで、二人の子供がいます。 去年の秋にひとりの男性と知り合い、お付き合いをさせてもらうことになりました(彼は、結婚暦はありません) もちろん子供の存在も正直に話し、彼がそれでも・・と言ってくれました。 とても嬉しかった・・・ 彼に最初からあまり負担をかけたくなかったので、ほとんど彼と会う時 子供は私の母に見てもらっています(会わしたのは、数回です) (当たり前ですが)そうする事で、彼と私の絆は深まったと思います。 でも彼は、やはり・・・子供の事を理解してくれた上で!?、お付き合いを始めた(と、私は思っていた)けれど、なかなか受け入れることが出来ないようなのです。 辛いですが、コレが現実なんだろうか・・・やはり、バツイチで子供がいる事がネックと思われている事が、ショックです。 まだ交際期間は短いけれど、もう少しこのまま彼を信じて 子供の事を受け入れてもらえるように努力して頑張ってみるか 見込みのナイ?恋愛としてあきらめるべきなのか、悩んでいます・・・ わかりにくい質問で申し訳ないのですが どうか、アドバイスをよろしくお願いします。

  • バツイチ子持ち男性との結婚について

    バツイチ子持ち男性(28)と付き合って2年経ちます。 子供は奥さん側におり、養育費は払っておらず、本人曰く縁は切っていると。(本当のところはわかりませんが) 私は初婚(25)です。 そろそろ結婚を考えています。 この2年彼と結婚したら一生障害がつきまとう事、普通の人よりも大変な事、色々考えたり周りの人にも相談しながら頭を抱えて悩んで来ましたが、最終的にはそれでも結婚したいと思いました。 その事を両親に話しましたが、案の定猛反対。 母には絶対に結婚して欲しくないと泣かれ、父は唖然としていました。 すんなり賛成してもらえるとは思っていませんでしたし、予想もできていました。 しかし決意は固かったものの、そこまで強く反対されると『やっぱり自分の為にもやめたほうがいいのかな』と考えるようになってしまいました。 その程度の気持ちだったのかもしれませんが…。 私と同じ経験者の方にお聞きしたいです。 両親に猛反対されても自分の意志は変わりませんでしたか? 両親に話して反対された結果、やっぱり彼との結婚をやめたという方はいらっしゃいますか? また、どうしたら両親に結婚を認めてもらえましたか? ご回答よろしくお願いします。 散々周囲からバツイチとの結婚は本当に大変という事は言われてきましたので、その辺りは控えていただきたいです。

  • バツイチ・子持ち これからのお付き合い

    バツイチの男性とお付き合いして8ヶ月になります。 そろそろお互い結婚を意識し始めてるから言わなければ いけないことが一つあると。 突然子供がいると言われました。 8歳だそうです。 でも子供は元奥さんが引き取っていて、会ったりはしていないそうです。彼女達の居場所は引越しをして分からないそうです。 養育費は請求されていませんが、何かあった場合の為に 貯金はしているそうです。 ショックでした。まさか子供がいると思っていませんでしたから。 元奥さんだけなら他人だからと思って付き合い始めたんですけど、 子供は、切っても切れない血縁で、私がいくら相手を 好きでもかなわない重さがあります。 私のことをどうしたいのか聞いたら、「苦労するのは 分かっているから答えられない」と言われました。 これは、別れたいって事なんでしょうか? それでも私は好きですと言うと「ありがとう」と 言われました。 周りにこういう状況で付き合ってるカップルがいないので 非常に不安です。 親にも相手の離婚歴と子供のことは言えません。もう60歳も半ばですし、私の結婚だけを楽しみにしているような 親ですので。言ってしまうと反対されるでしょう。 (結婚の話はまだ出ていないので心配することはないのでしょうけど・・・) 私の選択は正しいのでしょうか?

  • バツイチ子持ちの彼と戻りたい 

    彼は、36歳でバツイチ子持ち(元妻が引き取る)です。 わたしは大学院生の26歳。今年の4月から社会人になります。 彼とは5年半付き合ってきました。 ところが、つい先日わたしの両親に付き合っている人がバツイチ子持ちであることがバレました。 いつかは言おうと思っていたことですが、両親のショックは大きく、直ちに別れるよう言われました。二度と会うなとも言われました。 彼がどんな人であろうが、バツイチである身で、かわいい我が子に手を出したことが許せなかったようです。 もちろん、私も賛成される付き合いではないと、昔から思ってました。だからこそ、両親には言えなかった。 両親に対して引け目を感じながら5年半という月日が経っていました。今まで私が学生だったし、一つでも反対される要素がなくなってからということで、彼は私が社会人になったらうちの両親に挨拶しに行く予定でした。 でも、この事実を知ってから母親は具合が悪くなり、祖母までも倒れてしまいました。 そんなことを聞いてしまったので、勇気を振り絞って別れる覚悟をしました。 でも、彼も私も好きで好きでたまらない。 ずっと一緒にいたいです。 両親は私の幸せを心から願ってます。 でも彼への気持ちがある状態で幸せにはなれない。 なんでもいいです。アドバイスください。

  • バツイチ

    バツイチで前妻に子供がいる彼との結婚を親に大反対されています。そのせいで、彼と本当に別れてしまいそうです。私は初婚です。

  • バツイチ子持ち 身を引くべきか

    私は20代後半のバツイチ女です。 長文になるかと思いますが、相談させてください。 私には4歳になる子供がいて、30代前半の彼とお付き合いさせていただいています。 彼とは2月の終りごろから中距離恋愛をしているのですが、その彼との今後について悩んでいます。 まだ恋人関係でないころに、彼が、私と子供と3人でのデートプランを考えてくれたのがきっかけで心を動かされ、付き合い始めました。 そんな彼ですから、私のことも子供のこともとても大事にしてくれていて 会う時はいつも3人だし、子供ともっと仲良くなりたいからと言っては スカイプや電話をかけてきてくれ、子供と話す機会を設けてくれます。 私の過去のことも全て承知で、大きく包んでくれていることを感じています。 「○○(私)の全てを受け入れて付き合っているので、バツイチとか子持ちとか気にしないで」とも言ってくれています。 でも、今私は彼と別れるべきか悩んでいます。 自分の勝手だということはよく分かっていますが、私は「再婚」を前提とした付き合いしかしたくないのです。 そうでない付き合いっていうのが、どうしても不純なものに思えてしまい、子供に罪悪感を感じてしまうのです。 でも、彼にはっきりと「結婚してくれる気はあるの?」なんてとても聞けません。 重い女だと思われ、彼に引かれてしまうんではないかという怖さがあります。 そしてまだまだ短い付き合いですし、私はバツイチ子持ちで彼は初婚ですからそういった引け目みたいなものもやはりあります。 ありがたいことに彼の両親も私がバツイチで子持ちということに関してなにも言っていないそうで、むしろ直接お会いした時には子供を連れて出掛けるくらいかわいがってくれましたが…。 でも以前、将来の話になったとき、それとなく私たちにも将来はあるのかと思い切って聞いてみました。 そうしたら、「もっともっと時間をかけてお互いを知って行こう。」というような答えでした。 彼の言っていることはもっともだと頭では分かっているのですが、ハッキリとした答えが欲しかったのでモヤモヤした気持ちが抜けません。 曖昧なまま仲良くなって、いつかもし別れる時が来たら子供にまた悲しい思いをさせてしまうというのが怖いのです。 もう二度と子供を巻き込みたくないので、恋愛なんてしない方がいいのかもしれない。 だから、ハッキリとした答えがないならこれ以上仲良くなる前に別れた方がいいのかと思っています。 私はただ、子供のことを毎日話したり、成長を一緒に見届けてくれる人が欲しいのかもしれません。 私の両親も兄弟も、私たちにとてもよくしてくれるけれど、父親の代わりにはなれないのです。 ただ家族で食卓を囲んだり、買い物に行ったりする、ささやかな幸せを3人で感じたいのです。 以前の結婚生活で気付いた自分の至らない点を直して、 努力しながら3人での小さな幸せを築きたいのです。 その場しのぎで「結婚しよう」と言ってもらっても嬉しくないけど、 でも約束みたいなものが欲しい。勝手ですよね。 頭がぐちゃぐちゃです。 彼に覚悟がないのなら、私たちの人生を彼に背負わせることは酷です。 でも彼は私と子供が大事で別れたくないと言ってくれています。 私が子供を一番に考えていることも理解してくれていますが、 これからどういう大きな問題があっても乗りこえていけるかということを彼にハッキリと答えてほしい。 でも、まだハッキリできない気持ちもわかります。 いきなり一児の父親になって養っていくという覚悟は、簡単にはできないと思うので。 そんな気持ちの中で、今とても揺れています。 子供が一番大事。彼は2番目に大事。 私も彼が大好きだから彼には幸せになってほしいし、こんな風に悩ませたくないです。 だから子供がこれ以上彼になつく前に私から身を引いたほうがいいのかもしれないと思っています。 彼が言うとおり、時間をかけることがお互いにとっていいことなのか…。 だけど私と付き合っている時間が彼の大事なチャンスを奪ってしまうかもしれないと思うと、悠長なこと言っていられないような気がしています。 独身の人と付き合うのが彼にとっては一番いいと思いますので。 私はどうしたらいいんでしょうか。 恋愛する資格もないかもしれません。 同じような経験をされた方、今されている方、逆の立場からでも結構ですのでアドバイスいただけたらと思います。 長文でまとまりのない内容で、失礼いたしました。 宜しくお願いします。

  • 彼はバツイチ子持ちでした・・・

    彼30歳、私27歳、つきあって3ヶ月です。 付き合い始めた当初、両親の事業の失敗による借金があり、一緒に返済していることは聞いていました。 そのために、昼間の正社員としての仕事のほかに、夜のバイトもしています。 今日、彼から実はバツイチであること、子供がいて別れた奥さんが育てていることを告げられました。 元奥さんと子供は隣の県にいて、しょっちゅう会うわけではないそうです。金額はわかりませんが、養育費も払っているそうです。 できちゃった結婚をしたものの(8年前)、元奥さんが浮気をしたことが発覚し離婚となったようです。 年齢的なこともあり、私自身は将来的なことも考えてお付き合いしていました。 借金は払えばなくなるけど、バツイチであることや子供がいることは消しようのない事実です。 借金は彼自身が作ったものでもないのでそれほど悩みませんでしたが、さすがに今日のことはショックでした・・・。 彼は私が将来のことも考えていることを知っており、付き合いを続けるかどうかは私が決めていいと言っています。 「もし付き合いを続けて将来的に結婚の話が出たときに普通のカップル以上にご両親の反対など辛い思いをすると思うけど、それを乗り越えるサポートはしたい。 ただ、普通に付き合っていく中でも子供を優先してしまうことも起こるだろうし、精神的にキツイ時がたくさんあると思うからよく考えてほしい。 結婚については、子供が高校生ぐらいになるまでは考えられない」と言われました。 本当に晴天の霹靂で気持ちが動揺してしまってます。 彼のことは好きだけど、私はこれから起こり得るいろいろな試練(?)を乗り越えられるだろうかと不安もあり、すぐには答えが出ません。 同じようにバツイチの方とお付き合いされている(いた)方の経験談(付き合いを続けた、別れた)やご意見を伺えたらと思います。

  • バツイチとのお付き合い

    男女どちらの場合でも構わないのですが、バツイチの方とお付き合いする場合… 1、好きだから普通のお付き合い 2、好きだけど、結婚までは考えられない 3、体目的 4、その他 上記で言うとどれにあたりますか?私はバツイチで子供が二人居るのですが、お付き合いしていた方に「僕には父親のセンスはない」と付き合う前に言われました。これは2か3にあたるのかな?と。 いろいろな状況によるとは思うのですが、私としては やはり子供とも仲良くして欲しいのが本心です。 相手の方と再婚するとかしないとかに限らずバツイチの方とお付き合いした事のある方回答お願いします。