- 締切済み
何を基準にして就職先を決めれば良いのか分かりません
初めまして。現在海外に留学している学生です。今年大学を卒業する予定で今後の進路について悩んでいます。日本で就職がきまり新卒として来年の4月から就職するか、現地で以前決まった会社で就職するかどうか迷っています。私自身好奇心旺盛な性格で色々な事に挑戦することにとても興味を持っています。しかしながら25歳という年齢なのに、まだ学生である私を両親が心配していまして、卒業後日本で安定した会社で就職する事を望んでいます。私自身もう両親に心配をかけたくないので、このまま日本で就職した方が良いのは分かっているのですけれども、今しかできない現地での仕事に興味があり決断できません。しかし大学卒業後現地での就労ビザが1年間しか出なく、その後6年間滞在できるビザを申請することが可能なのですけれども、抽選で決まるのでビザをもらえる保障がありません。このまま落ち着いて日本で就職するか、将来の保障のない今しかできない事を優先するかどうか迷っています。因みに、1年間しか職務経験がない場合転職することは難しいですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kirara77
- ベストアンサー率25% (117/464)
初めまして。 何ごとも、気の進まないことをしても後に残るのは後悔することだけです。 ご自分の人生なのですから、自分を誤魔化さないで、自分のしたいことを精一杯するのが一番では無いですか? 先々のことなんて誰にも判らないのですから、今出来ることを今のチャンスを生かす方向で考えられては如何でしょう。 それで例え日本に帰ってこられることになったとしても、その経験は誰でもできることでは無いのですから、 きっと後々に生きてくると思いますよ。 日本にも外資系の会社も多くありますし、能力があれば中途採用の道もありますから、どの場所でも まずは自分を磨いて力を付けることが肝要かと思います。 これからは日本でも労働力の流動化が叫ばれていますけど、何をしてたかでは無くって、何ができるかに 重点が移って行くと思いますよ。
- chukenkenkou
- ベストアンサー率43% (833/1926)
地方から就職時に、近くに親類等がまったくいない首都圏に出てきた者です。 就職から2年後に、健康だった父が、癌と判明し、余命が長くても5年と分かりました。 さらに、就職から5年後に、長年、身体障害者で入院していた母が、病気で急死しました。 その1年後には、何度かの手術を経て、父も癌で亡くなりました。その間に、祖父も病死。 何度も実家と居住地を往復することになり、私自身の仕事のピークも重なり、身体を壊してしまいました。 今では、完全に故郷へUターンするタイミングを失ってしまいました。 海外の事情は分かりませんが、国内なら部屋を借りる、入院するといったことでも 連帯保証人が必要であったりと、一人で暮らすことは簡単ではないです。 海外は、どうなのでしょうね? いつ、何が起こるか分かりません。 私のように、いろいろな事が短期間に重なることは稀かも知れませんが、「もしもの時」、乗り切る覚悟はありますか?