• ベストアンサー

このまま就職すべきか・・・

私は25歳で大学4年です。20歳の時に退職し22歳で大学に入学しました。 この春、卒業予定で内定もあります。 しかし、私が内定をもらった業界は特別働きたいと思った企業ではありません。 私は志望する企業か公務員を志望しており、とりあえずどこかで内定をとっておこうと思い就活を始めてすぐぐらいに内定がとれたところです。 その後の公務員試験で落ちてしまいました。就活も自分の志望とする企業はうまくいきませんでした。 正直、このまま卒業してそこの企業に就職をしていいものかと思っています。 大学の単位は今回の後期の履修科目を全部とれば卒業できます。 今、この単位をわざと一つ落とし、もう1年大学に通い就活をした方がいいのかと思っています。 学費等はこの4年間でバイトで貯めたお金があるので心配はいりません。 現在25歳ということもあってか1年の留年であれば私自身抵抗がないのも事実です。 ただ、両親の気持ちを考えれば早く就職した方がいいのかと思って迷ってしまいます。 自分の人生だから悔いのないようにしたいと思っています。が、決めきれません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • tykt
  • お礼率78% (632/805)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.4

今あんまりいませんけど、昔、見合い結婚の時代にあった女子のパタンにこういうのがあります。 差しさわりがあるといけないから、あくまで架空の話として聞いてください。 見合い写真をもらって相手の学歴がどうだとか勤務先の格がどうだとかいろいろ好き嫌いをいって断る。 断り続けているうちにあまり話を持ってくる人がいなくなってくる。 なんとなく危機感を感じ見合いに臨む。 相手がまだ若いのに髪がうすい、とか背丈が小さい、ということがものすごいマイナスに感じOKと言わない。 旧帝大卒でないことを欠点のように言う。勤務先の規模が気に入らないという。 ひとり断る。次に会う。また断る。こんなことを続ける。 そのうち話自体がだんだんなくなってくる。 あたりまえ。無駄に動いた揚句先方に恥をかかせ、謝り続ける仲人役の身にもなってみろです。 つい暴走して変な男にひっかかって貯金をとられてしまった挙句捨てられる。 たまたま縁があったお見合いは、ふたりの子持ちのところの後妻。おそらく最後だからとこれに飛びつく。 結婚後それほどたたないうちに未亡人になってしまい、お墓の世話と血のつながらない子の世話がはじまる。 借金が見つかったりしてその処理も必要になる。 こんなはずではなかったと愚痴を言い続ける。 若い者の縁談を次々に批評否定しだし、学歴がどうだとか勤務先がどうだということを言い散らすおばさんになる。 単なる架空のおとぎ話ですけど、あなた、就職に関しこの女子と似たようなことを言いはじめていませんか。 もし似ているなら、その後の人生も似た経路をたどりますよ。

tykt
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

そもそも、公務員なんていう仕事はありません。それは単なる雇用形態みたいなもんであり、公務員だって自衛隊で漁船を沈ませる仕事かもしらんし、下水道課で下水管のウンチを削り取る仕事かもしらんし、そういうのが仕事の種類です。 あなたは入れ物が綺麗なら、中にヘドロが詰まっていても飲むんですね?まだまだ修行が足りんな。w

tykt
質問者

お礼

ありがとうございます。

noname#197903
noname#197903
回答No.2

回答No.1さんの仰るとおりです。 >現在25歳ということもあってか1年の留年であれば私自身抵抗がないのも事実です。 ご自身は抵抗がないでしょうが、来年採用する会社はまず間違いなく抵抗ありますし、今年受かった会社よりレベルダウンすると思います。 来年、公務員か志望の民間に受かればいいけど、受からない場合最悪です。 自分でもう人より遅れているってことを平気になってる点がまずいです。 というわけで僕でも働きますよ。 好きな会社にいけなかったから留年したんだ、と言えば正直な所、バカじゃないの?と僕なら思います。 友達でも知り合いでもです。 >自分の人生だから悔いのないようにしたいと思っています っていうわりに、20歳の時に退職し22歳で大学に入りなおしたわりに、詰めが甘いじゃないですかね? 25.26で就職して、就職してからの困難について考えるべきですよ。 貴方は周りの22.23より人間的に、能力的に出来てないといけない。 社会人経験もあるのだしね。 最初から、同じ同僚よりも出来の良さを求めらる。 その自信や自覚があります? いい加減に就職しましょうというのがアドバイスです。 見ていてただ単に就職したくない、学生でいたいだけじゃないですか? 本当に就職する気があるなら志望する企業か公務員が受からないことを考えていくつか希望の会社を増やしておくでしょ? でもそれをしないってことは就職することに真剣さがないってことです。 というわけで頑張って就職しましょう。 誰しも不安です。 しかし先延ばししても良いことはありません。 悔いの無い人生とあるけど、志望する会社、公務員をなぜもっと求めなかったのか、それは頑張りが足りないというのもあるけど本心でその会社しかないという絶対的な縁がなかったのだと思いますよ。

tykt
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • tourlike
  • ベストアンサー率34% (146/422)
回答No.1

まず、来年確実に公務員とか希望する企業に受かる自信があれば、留年も構いませんが・・・でも2浪人して、1留年となると民間企業の見方は厳しくなります。 >現在25歳ということもあってか1年の留年であれば私自身抵抗がないのも事実です。 という節ですが、はっきり言って自分の置かれている状況をしっかりわかってないような気がします。ご自身は25歳も26歳も一緒でしょ程度に考えているところが今回の就職活動の敗因ではないでしょうか?もちろん縁や運もありますが・・・ それとあなたの年齢ぐらいになればはある程度リスクヘッジしていて、ここならとりあえず働いてみようかという企業を受けて受かっておく必要がありますが、公務員に受かる気があったためか、それもしていない・・・ という現状をみるに、私ならですが、その企業に入って、仕事死ぬほどがんばって、その中で時間をみつけて公務員試験も頑張るという選択肢がよいのではないでしょうか? もちろん、決めるのは自分ですし、その環境を招いたのも自分です。

tykt
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 大学生活 就職活動について(長文です)

    こんばんは。自分は大学に通っている男で三年のものです。今自分は単位が少なく、四年で卒業するにはあと、64単位必要です。がんばればできない数字ではないのですが、四年で卒業できる保障はありません。そこで就職活動についてお聞きしたいのですが、周りはそこそこ始めだしていて自分も働く意欲はかなりあるので、少し始めました。しかし、仮に内定をもらいそこが第一志望で、大学が卒業できなく、内定取消になった場合、次の年にその企業を受けることができなくなりますよね?内定もらえる保障はありませんが、就職活動するべきなのでしょうか?大学の勉強でいっぱいいっぱいで第一志望の警察官の勉強もできません。今は大学の勉強一本で行ったほうがいいのか、就活した方がいいのか、正直留年の可能性も高いです。その場合どうしたらいいのか回答の方よろしくお願いします。

  • 就職留年について

    はじめまして。 私は現在大学4年で今年就職活動だったのですが、 3月まで部活動が忙しかったことや、個人的な事情が重なり、 面接対策などほとんどできないまま4月を迎えてしまい、 第一志望郡の企業に軒並み落とされてしまいました。 その後も就活を続け、どうにか数社から内々定を頂いたのですが、 自分の中で就活を舐めていたこと、ろくに対策をしないで 第一志望に落とされてしまったことに対して非常に悔いが残っており、 学費等を稼いで自主留年をして、再度就活をすることを考えています。 このような就職留年した者に対して、企業はどのような評価をするのでしょうか。 また、就職留年経験された方がいましたら、どのような評価をされたのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 就活留年

    私は大学四年生です。今年の公務員試験を受けて二つ筆記試験は合格しましたが、結局最終合格出来ませんでした。そこで、民間に切り替えて後期就活しようと考えましたが、大学には「卒業延期制度(いわゆる大学公認の就職留年制度)」があり、それを利用するのも手かと思いました。しかし、就職留年の場合はかえって企業から「単位取ってるのに大学に残るなんて甘えてるんじゃないのか?」「なんだ留年してるのか?」と思われて、マイナスになってしまうのでしょうか?? また公務員試験を去年受けて失敗した奴が一年たって民間に切り替えたとなると、志望動機も曖昧だとか思われてしまうのでしょうか?

  • 2010年に就職できなかった学生は2011年新卒を受けられますか?

    私は今大学4年生です。なかなか自分のやりたい企業には内定をとれず、一度他の企業を辞退したことがあります。 大学は単位がとれていて卒業なのですが、就職先が決まらず、留年しようかとも考えているのですが、2010年卒が本当でも留年した学生は2011年の新卒を受けることは無理なのでしょうか? もう1年大学にいても大学には履修登録、就職相談や就職書類の入手に行くぐらいで、後は外部の説明会が活動対象となりますが。 もしこちらに自分の希望就職先が決まらず、留年して受けようと思っていられる方、若しくは、留年されて就職活動をされている方がいらしたら、どういうような計画で今を過ごされているのか教えて頂けませんでしょうか?

  • 27歳大学院新卒になるかこのまま卒業するか

    この3月卒業の25歳の文系大学生です。 今までに、 周囲になじめず高校を1年留年のち卒業 1年浪人 大学を1年留年(単位不足+就職留年)しています。 現在まで就職活動を続けていましたが、内定はありません。 自大学の大学院に合格はしていますが、卒業時に27歳になってしまうことがとても気がかりです。 院を受けた理由は、しっかり勉強し直したいということもありますが、既卒になりたくないという気持ちの方が強いです。 新卒でも年を取っていると苦労するのに、既卒での就活だとまったく相手にされなくなると考えたことと、ある仕事と就活にリベンジするために大学院の経験を生かしてみたいと考えたことが主な理由です。 また去年、慌てて公務員試験の勉強も始め、受験しましたがどこもボーダーライン付近で落ちました。 今のところは、院に在籍しながら公務員試験を受けて、受かったら中退か社会人院生になり、 落ちたら修了して就活を考えています。 年齢の問題により非常に迷っています。 院に行くか、卒業して就活するなり公務員試験を受けるなどどちらをとるべきでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていて、公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 卒業について

    法学部の4年生です。2年生が終わった段階で4年で卒業所要単位が満たせなくなったため就活などは全くやっておりません。自分は留年だなとずっと思っていたのですが、最近になって卒論を書けば卒業ができるかもしれないということがわかってきました。うちの学部は卒論に関しては自分から志願しない限り書くことはないので、今まで全く考えていませんでした。ちなみに今の自分の単位は74で卒業にはあと50単位要ります。今年は履修制限により46単位までしか履修できませんが卒論が4単位なので合わせると50単位となりぎりぎり卒業ができることになります。しかし、もう留年する気だったので就活に関しては全くしていないため、今年46単位をとりつつ卒論書きつつ今から就活を始めるということになります。やはり当初の予定どうり留年したほうがよいのでしょうか?いまから就活というのは遅いでしょうし、自分自身まだ進路に関しては漠然としていいます。公務員を目指すのもいいかなと思ってもきています。それとも、多少無理してでも今年卒業したほうがよいのでしょうか?

  • 就職留年をして後悔していますか?

    失礼な質問内容ですみません・・・ 内定先に不安を覚え、今更ながら就職留年を考えている大学4年生です。 軽々しく就職留年をしてしまい、後悔をされている方はいらっしゃいますか? キャリアカウンセラーは留年だけはするな、と言うのですが、留年してしまうと去年の就活では考えられない苦労が待っているのでしょうか? (できれば具体的にお願いします) ~~業界にどうしても入りたい!という留年ではなく、より満足のいく会社に行きたい、という程度の覚悟でしかありません。 もちろんやりたいことが内定先ではできない、というのもありますが・・・ 本当に甘い考えだとは思うのですが、 昨年は大企業しか受けずそれで就活に失敗した、自分の希望に叶うより多くの企業を受ければ、どこかに引っかかるかもなどと非常に軽々しく考えてしまう自分がいます。 内定先がある以上現実を受け入れなければ、とは思っています。 私に厳しい現実を突きつけてください。 よろしくお願いします。

  • 就職浪人

    こんにちは。 就活中で公務員志望の大学生24才です。 就活しましたが希望のところから内定を貰えませんでした。 そして、今現在内定を貰っている所へ就職するか、公務員浪人をして塾講師のアルバイトをするか迷っています。 そこで、質問なんですが、就職して公務員の一次試験の結果が出る6月初旬に仕事を辞める 若しくは、卒業後から塾講師アルバイトしているので、どちらが面接での経歴的には不利になりますか?

  • 就活悩んでいます

    私立大学法学部の3年生です。 単位がギリギリで今学期単位が取れないとその後制限単位をフルで取り続けないと卒業単位に届かない状況です。 先日テストがおわったのですが、あまり出来がよくなくて留年がおそらく確定しました... 周りに心配をかけたくないのと(くだらないとわかっているのですが)プライドから友達にも親にも誰にも相談できていません。今までも嘘の単位数を言ってごまかしていました。 これからインターンシップ等就職活動が始まっていきますが、留年が確定していても就活はするべきなのでしょうか? 内定確定後に留年が決まって、企業に相談したら9月の卒業まで待ってくれたなんて話を聞きましたが、この時期に留年が確定している場合は話が違ってきますかね? 諦めて今年は資格の勉強などに励むべきでしょうか? 友達は真面目な人が多いのでこのことを伝えたら関係が崩れるような気がします。なのでばれないように今年の就活はちゃんとしたいと考えています。 留年が確定していて9月卒業が前提の人内定をくれる可能性がある企業があるなら全力で就活を頑張って9月の卒業を目指そうと思っているのですがそのような企業はあるのでしょうか? 今人生で一番自分の至らなさを痛感しています。ですが可能性が少しでもあるなら死ぬ気でがんばりたいんです。