• 締切済み

優しい彼が怖い

お世話になります。 付き合い始めの頃、私のほうが追っている感じでしたが 今では全く逆になりました。 優しいのですが優柔不断。この彼の性格に「ん~??」と 思うことも多々あり、怒ったことも何回かあります。 しかし彼は私に怒られるたびにそのことをずっと 同僚や先輩に相談していたらしく、悪かったと 謝ってくれました。 私の方も頑固でワガママな所は自分で自覚していますが、 彼は全く怒りませんし、私が悪かった場合でも口で少し 注意してから、なにもなかったように振舞います。 私は、この彼の優しさが怖いのです。 いつ爆発するのか、いや、しない性格の人だとは わかるのですが心では冷めてきている?とも思ってしまいます。 私が彼に直して欲しいところを指摘すると、 その通り頑張ってくれますが、私も彼から我慢せずに 指摘して欲しいのです。しかし「直すとこなんかないよ」と 話は流れ、逆に「俺についてきてくれて感謝してるよ。 いつもフラれてばかりだから・・」と言われます。 確かに、彼の優柔不断なところとたまにいい加減なところは ため息が出るのですが、だからと言って別れるまでには 至りません。 彼は友達や先輩に「うちの彼女はSで恐妻だから~」と 笑って話しているそうですが、本当はこんな私を 嫌に思ってきているのではないか・・いろいろマイナスに 考えてしまいます。 長くなりましたが、質問は2つあります。 ■この優しさは人格からなのか、それとも我慢しているか、 ちょっとわかりづらいです。見分け方などありますでしょうか? ■そしてこういう性格の人は別れたくても自分から 「別れて欲しい」と言いにくいのですか? だとしたら、どんな行動から「別れて欲しいオーラ」だと 気づけばいいのでしょうか? ちなみに付き合って5ヶ月強で 数年後には結婚の話も出ています。

みんなの回答

  • ru28
  • ベストアンサー率19% (13/66)
回答No.6

彼がやさしいんだと思いますよ。 でも、相手がやさしいと、ついワガママが過ぎちゃったりしますよね。 なんかついエスカレートしがちというか。 私もそうです。 それで、突然「別れたいオーラ」っていうほど激情はないけれど、 「ワガママに疲れたオーラ」は出てくると思います。 多分、態度と顔色にでます。 言葉に出てきたら、我慢が極限まできてるはず。 それが出てこない内に、自分でセーブしていった方がいいと思いますよ。 自分でも人としてまずいなあ、と感じたら、 彼にとってはかなり辛いことが起きてます。 でも、「手がかかる女ほど、離れがたい」 ってあるくらいだから、 適度なワガママはむしろ彼としても嬉しいと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.5

付き合ってまだ5ヶ月だと、本当の姿を出し切ってないかも しれないけど、文面を見る限りでは「そういう人」のように 見受けます。 たぶん、我慢はしてないと思いますよ。 友達とかに笑って貴女の事を話せているって事は それだけ貴女との関係に満足している証拠でしょう。 あまりこだわりすぎない方がいいですよ。 文面だけで判断してはいけないかもしれませんが 貴女のほうがよほどマイナス思考で弱いのかも・・ 表面上ではキツイ事言ってるのに、「別れ」を予感したり 彼のほうは、優男にみえて、実は打たれ強いというか 打たれても感じない(笑)のか。 頑張れ!

kuma25
質問者

お礼

確かに、私のほうが強がっている感じです(笑 でも彼の前では「全然平気!」て態度がよく出てしまいます。 彼は「打たれても感じない」こっちだと思います(笑 なんだか気が楽になりました。 応援ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は彼ではないのでわかりませんが・・・、 ■この優しさは人格からなのか、それとも我慢しているか どっちもでしょうね。我慢もあると思いますし、優しいからこそ我慢できるんではないでしょうか。「うちの彼女はSで恐妻だから~」という発言ですが、こういう発言している人は大抵あれこれ言われて、「仕方ないなぁ」と思いつつ、嫌じゃない人が多いので心配ないでしょう。 ■そしてこういう性格の人は別れたくても自分から 「別れて欲しい」と言いにくいのですか? いいにくいでしょうね。でも、別れて欲しくなったら、兆候として、切れやすくなると思います。相手が怒ることが多くなってきたら、潮時だと思ってください。

kuma25
質問者

お礼

たしかに、「なんでそんなにSなの~」と よく言われますが、嫌いじゃない感じ、むしろ好きそうですね。 無理してるんじゃないかと思ってましたが、確かによく 考えてみれば楽しそうです(笑 別れたくなったらキレやすくですか・・ 私はまだ彼のキレたところを見たことがないので 要注意ですね。 参考になりました、ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pinkymoon
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.3

優しさは彼の性格なんじゃいですか?きっと今までの彼の彼女たちは彼に物足りなさを感じて別れていったんだと思います。彼は心が広いんだと思いますよ。マイナスのことを考える必要なんてないですよ。きちんと友達や先輩に質問者様のこと話してるじゃないですか~。 質問の二つ目なんですけど、きっと連絡回数や会う回数減るんじゃないですか? うまく答えられなくてすいません(-_-;)

kuma25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先輩や友達に私のことをおもしろおかしく話してる ようですが、これはいいことなのでしょうかね?? 連絡回数と逢う回数が減るのは怖いですね。 しかし彼は激務なため、「あ~仕事がいそがしくなったのね」 程度にしか思わないかもしれません;; 別れたいと思われないように、私もイジワルやワガママを 度を越えないようにしなければと思います。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sat1tam2
  • ベストアンサー率28% (208/740)
回答No.2

いいバランスだと思いますよ。 仮にお互い、頑固で言いたいことをガンガン言ったとすれば、 衝突し合ってしまいには疲れておしまい、のような気がしますし、 逆にお互い優柔不断で受身だったら、 デートもろくに決まらなかったり、 メールや愛情表現も乏しく、お互い「どうでもいいのかな?」と 不安になり、自然消滅。。。というパターンが多いです。 特に、女性がS男性がMのカップルは、結婚しても うまくいっているのが多いですよ^^ あくまでも私の周りを見ている限りですが(笑) ■この優しさは人格からなのか、それとも我慢しているか、 ちょっとわかりづらいです。見分け方などありますでしょうか? ⇒人格からだと思いますよ。  きっと、キレて自分を見失うなんて、  自己嫌悪に陥るだけなので、キレることはないと思います。  温和で争いごとが嫌いなタイプだと思います。 ■そしてこういう性格の人は別れたくても自分から 「別れて欲しい」と言いにくいのですか? だとしたら、どんな行動から「別れて欲しいオーラ」だと 気づけばいいのでしょうか? ⇒おそらく、限界がくるまでは「別れ」を言わないと思います。  本当に別れたくなったら、直接は言いにくいと思うので、  メールでさり気なく・・・だと思います。  その時は、傷つけないよう、言葉を選んで  別れたい、と言うような気がします。 ↑あくまでも、私の推測ですよ。 なんとなく、自分とかぶるかんじでしたので、 自分だったら・・という想定で回答しました。 参考になれば幸いです。

kuma25
質問者

お礼

特に、女性がS男性がMのカップルは、結婚しても うまくいっているのが多いですよ^^ もしそうなら嬉しいですね(笑 メールでさりげなくですか・・ 本人曰く、「自分からは絶対に別れない」とは 言っていますが、人の気持ちは変わりますもんね・・ あまり彼を追い詰めないようにしつつ、 Sな自分でもいいのかなと少し安心しました(笑 ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.1

多分ですが、彼自身も優柔不断な自分が嫌なんじゃないでしょうか? ですから、それを指摘してくれる貴方に怖さを感じつつも 感謝もしているのではないかと思います。 そのSで恐妻なところもね。 ですから、愛情を与えた上での指摘や怒りなら彼もそんなに 気にしていないと思います。 理想は佐々木健介・北斗晶夫妻でしょうかね(笑)。 あまりに理不尽なことを言ったり、ワガママを言い過ぎたりすると、 爆発しそうな気がします。やはり程度が大事ですね。 質問の答えになっていないと思いますが、 怖がり過ぎないで、でも、気に留めておくのがいいと思いますよ。

kuma25
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私自信もあまりワガママなことは言っていない つもりですが、やっぱりイジワルなことは言ってしまいます・・ これは控えたほうがいいですね これからも愛情を与えつつ、よい関係でいようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 優柔不断

    宜しくお願いします。 どうすれば優柔不断な性格が直りますか? 洋服を買う際に、金銭的に買うか買うまいか、少し離れた遠方でも出かけるか我慢するか、高速道路を利用するかしないかなど、時間や金銭面、明日の予定などを考えすぎて優柔不断になってしまいます。 そんな細かな優柔不断を直すためにはどのようにすればいいですか?

  • どうすれば直ると思いますか?--

    僕は【優柔不断】がどーしても直りません。 特に異性の人との間で、2人の人に好意を持たれると嬉しいは嬉しいのですがそこで優柔不断がモロに出てしまいます。 「○○は好きだけど、何でも話せるっていう仲の良い異性の友人として俺は見てるし。ーー」みたいな感じなんです。 それが、結果的に相手から離れてしまう事が多いんです。 相手から言われる言葉 「○○はとても優しいし、悩みの相談等々真剣に話を聞いてくれてアドバイスをしてくれるのは嬉しい^^けど、逆にその優しさが辛い時がある。」 この言葉2人の異性から言われます。 性格上の問題もありますが・・・-- ちなみに、僕は大雑把のO型です。 どうすれば【優柔不断】を直せますか? 余談・・・20年間彼女出来た事ありません。

  • 学校に行けたのですが・・・・

    中1のときに不登校だったのですが、中2になって、1日目に登校したのですが、集団生活がいきぐるしくて、友達は他のクラスにいっちゃって、友達を作ろうと思っても、自分から話しかけることができなくて、1部の人たちは、私のことの噂話してるし、みんな私はさみしがり屋なので、一人でいることがつらいです。来週に登校するのですが、不登校のほうが、よかったな~と思ってます。我慢していくこともできますが、いつか爆発するか心配で・・・でも、母を悲しませたくないし、うちのことを応援してくれた、友達も悲しませたくないです。それに高校もいきたいですし、私は優柔不断で弱腰な性格なので、なかなか友達ができないです。でも、もう、不登校になりたくないです。どうすればいいと思いますか?多少は我慢するべきですか?

  • 性格を直したい

    優柔不断で考えすぎる性格を直したいです。私の場合、小さいことや大したことないことでも長々と迷います。そして何か指摘されるとまたまたこまごまと長いこと悩み、自分で決断出来ず周りの意見に流されてしまいます。 周りの意見を聞きつつ、でも流されず自分の意思を持った人間になりたいです。 アドバイスお願いします!

  • 優柔不断

    自分の事を優柔不断であると思いますか? 周りに優柔不断であると思った人はいますか? 私は自分の事を優柔不断であると思っております。 宜しく御願い致します。

  • 優柔不断な人ってどう思われますか?

    先週、メールだけで話ていた人と初めて映画を見に行ってきました。 お互い大学生なのですが、メルアド交換をして以来全く接する機会がなくてメールでしか話していなかったので、初めて面と向かって話す機会でした。 彼に誘われて、映画に行くことになったときはすごく嬉しかったのですが 私は相当な優柔不断で、食事の場所を決めたり、映画の前に時間をつぶしたりするときに、どこがいい?と聞かれても 答えることができずに、相手に決めてもらってしまいました。 優柔不断なのは、前々から直さなきゃとは思っているのですが どうしても決めることができません。 彼とは、性格もだいぶ正反対だなあと思ったので、相手はきっと嫌になったのではないかと不安です…。 会話が続かなくて無言になることも多々あって、引っ込み思案な性格が災いしている気がします…。 相手はつまらないと思ったのだろうなあと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 また今度遊ぼうとは言ってくれたのですが、社交辞令なのかな?とも思います。 性格が正反対で、優柔不断な人って、恋愛対象としてどうなのでしょうか…? たとえば、スポーツが大好きで明るい人からみて、文系のインドア派で大人しくて優柔不断な性格の子ってどうなのでしょう…? 男性からの意見も女性からの意見もお待ちしてます。 乱文ですみませんが、お願いします

  • 優柔不断な人といて迷惑と感じたこと

    優柔不断な人のせいで迷惑だと感じたことはありますか? 「優柔不断な人といて、こんなことで迷惑した」や 「自分が優柔不断だから、人にこんな迷惑をかけてしまった」等、実体験があればぜひ教えて頂きたいです。

  • 自分の気持ちが解らなくなりました。お付き合いして5年経ちます。彼とは結

    自分の気持ちが解らなくなりました。お付き合いして5年経ちます。彼とは結婚したいと思ってお付き合いして来ましたが、去年から結婚話が進みません。余りにも自分達のことばかりしか言わない彼の家の両親と、優柔不断な彼に疲れてきってきました。かといって、独りで生きていく程、強くはなく別の人を探せる程若くも有りません。 ただ今までの年月と自分の年を考えると我慢した方が良いのかとも悩んでいます。

  • 夫からの一言。。。許せますか?

    夫が晩酌しながら私に「子供がお前みたいな性格になったら困る。」私が「どんな性格?」と聞き返すと「はっきり物を言わない。陰気で負のオーラがでている。よくそんなんで営業やってたな。そう自分でも思わないか?」と言われました。確かに優柔不断なところはありますが、今までそのように言われたことがなく、どちらかといえば明るい性格だと言われます。「家事・育児も恥ずかしくないようきちんとやってきたのに。。。そんな風に私のことを見ていたの?」と思い、全てにおいて自信を失くしてしまいました。次の日、夫は何もなかったようにしているので、改めて昨夜の事について話すこともできず、憂鬱です。子供と接することも怖くなってしまいました。やはりきちんと話し合うべきなのか、それとも気にしないほうがよいのか。。。夫に対してかなり嫌悪感が生じています。。。

  • 28歳独身で彼氏いない歴4年目です。

    一つ前の彼氏は既婚者という事実が発覚し別れました。 その前の彼氏には何度も浮気されて別れました。 男性不信になってしまい 人を心から好きになることが出来ません。 素敵だなと感じる方や、この人なら信用できるかもと思える人が現れても 最終的に自分が傷つくのが怖くて どうせ私を好きになる人なんて‥‥と 言い訳をしては逃げてしまいます。 それなら初めから気楽な関係でいいやと セフレを作ったり、ワンナイトで後腐れなく関係を終わらせたりしていたのですが 結局は、後悔と罪悪感に襲われて この歳になって私は何をしているんだろうと 虚しくなります。 ここからは過去の恋愛話になるのですが 私自身、優柔不断で嫌だなと思ってもはっきり嫌だと言えない性格です。 過去の彼氏に対しても 疑問に思ったことや、怪しいなと思う言動も 嫌われるのが怖くて見て見ぬフリをし 自分をごまかして付き合ってきました。 彼の機嫌を損ねないよう常に顔色を伺い 謝るのはいつでも私でした。 我慢に我慢を重ねた結果、自分の気持ちが爆発してしまい 泣きながら今までの思いを伝えると 一回冷静になってから話をしようと言われ 結局は私が振られる形で終わりました。 自分の性格と行動によって 悪い男を引き寄せてしまっているのは 分かっているのですが なんで私ばかりこんな辛い思いしなきゃいけないのかと考えてしまいます。 ウェブサイトで色々と調べたところ 自己肯定感の低い女性は男性から遊ばれやすいと書いてありました。 自分を愛することから始めるべきだと学んだものの まず何から変えていけばいいのか 考え方の変え方も分かりません。。 人を愛し愛される普通の恋愛がしたいです。 どんなアドバイスでも良いので ご意見聞かせて頂ければと思います。

Wi-Fiが繋がらない
このQ&Aのポイント
  • Wi-Fiが繋がらない場合、EPSON社製品の設定を確認してみましょう。Wi-Fiの設定が正しく行われているか、ルーターとの接続が確立されているかなどを確認し、必要であれば再設定を行ってみてください。
  • Wi-Fiが繋がらない場合、EPSON社製品のドライバーが最新版であるかも確認してください。最新版のドライバーがインストールされているかどうかを確認し、必要であれば最新版のドライバーをダウンロードしてインストールしてみてください。
  • Wi-Fiが繋がらない場合、EPSON社製品のファームウェアをアップデートしてみましょう。EPSONの公式ウェブサイトから最新版のファームウェアをダウンロードし、インストールしてみてください。ファームウェアのアップデートによって、Wi-Fiの接続が改善される場合があります。
回答を見る