• ベストアンサー

総資産額と純資産額についてです。

簡単に考えますと、 ある会社の総資産額とは、資産のことで、 純資産額とは、その総資産額から負債の額を引いたもの、 という理解で概ね正しいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 経済
  • 回答数1
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.1

>概ね正しい その通りで、もし無借金の企業が存在していたとすると、両者は一致します。 http://www.enjyuku.com/d/si064.html http://money.www.infoseek.co.jp/MnTop/word/?k=JS-0006#

npc_nak
質問者

お礼

ありがとうございました。 勉強になりました。

関連するQ&A

  • 資産性、負債性とは

    会社法施行により、資本の部が純資産の部になりました。 純資産とは、「資産性、負債性のいずれも認識できないもの」ということで、「評価・換算差額等」や「新株予約権」ができたとききました。 そこで質問なのですが、「資産性」、「負債性」って何ですか? ちなみに、私は、これまでは「資産」とはお金の使いみち(又は債権)、「負債」、「資本」はお金の調達方法であり、「負債」は返済が必要なもの(債務)、「資本」は返済不要なもの、と理解していました。今後はこうした理解を変えないといけないのでしょうか?

  • 資産と負債

    こんにちは。 基本的なことかもしれませんが、科目の理解の仕方がイマイチ分からず、疑問に思ったことを質問させていただきます。 掲題にもあるように、資産と負債の区別の仕方が分かりません。 資産はお金の増加。負債はお金の減少と理解していたのですが、なんだか違うみたいで・・・。 前受金って負債ですよね?でもお金が増えるから資産と解釈しても問題ないような気がしてなりません。 何か資産と負債の区別の仕方を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人の金融資産1300万円は負債を引いた額ですか

    日本の個人の金融資産は合わせて1700兆円みたいな言い方をすると思います。 もし1700兆円だったら国民1人あたり1300万円ぐらい金融資産を持っていることになると思いますが、この場合の1人あたり1300万円というのは、住宅ローンや自動車ローンなどの負債を引いた額なのでしょうか、それとも負債を引いていない額なのでしょうか。 1人あたり1300万円でもローンが500万円あったとしたら大した額ではないですよね。ローン500万円を引いてなおかつ1300万円だったらすごい気がします。

  • 総資産額について

    yahooファイナンス情報や四季報などに掲載されている総資産額は 決算期に更新されるものでしょうか? また総資産額のくくりについて、利益剰余金も含まれますか? 財務情報の詳細を知りたいです。宜しくお願いします。

  • 貸借対照表で資産=負債+純資産となる理由を教えて

    簿記3級の勉強を始めたばかりです。 貸借対照表で、資産=負債+純資産となることを学びました。 資産とは、売ればお金になるもので、商品や会社の土地建物。「お金の使い道」という解釈です。 負債とは、借金やいずれ支払いが必要なもの。 純資産とは、3級では資本のことで、会社を始めるに当たり出したお金と、その後の利益。 負債+純資産とは、「お金の出どころ」という解釈です。 会社を始めた当初の時点を考えた時、 資産には【商品】ともともと持っていた【土地建物】が含まれるとします。 純資産にも、もともと持っていた【お金】が含まれます。 負債は【借入金】とします。 この時点で、 もともと持っていた【土地建物】と【お金】が、 資産=負債+純資産の両辺に現れます。 【商品】+【土地建物】=【借入金】+【お金】となります。 このとき、 【土地建物】と【お金】それぞれの大きさに関係はないのに、 等号が成り立つのはなぜですか? 資産は「お金の使い道」ですが、この場合の【土地建物】はもともと所有していたものなのでこの解釈に当てはまらないなと考え、どう理解しようかと思案しています。 書類作成のために等号を成り立たせるというような実務上の理由ではなく、 原理的な理由・考え方を教えてください。

  • 資産の中で固定資産の割合が大きいのはどう解釈すればよいのでしょうか・・・

    よろしくお願いします。 会計初心者です。 ある会社の財務諸表を見ていたのですが 資産の中で、固定資産の割合が資産全体のうち70%くらいあります。 これは、会社の財務状況は良好、とみていいのでしょうか・・・? 負債においても、固定負債の割合が負債+純資産の中で 50%ほど占めているのですが、これはどのように解釈 していいのでしょうか・・・。 流動比率などで、流動資産/流動負債などは大事だと勉強しましたが 固定負債・流動負債や流動資産・固定資産の割合などは 気にしなくていいのでしょうか・・・? 財務状況を改善するなら、流動負債を大きくする、や 流動資産を大きくする、などということは必要に なるのでしょうか・・・? 財務分析や財務状態をよくするために どのようなことをするべきか、参考になるページや 本などもありましたら教えてください。 よろしくお願いします

  • 簿外資産・負債

    簿外資産・負債が、B/Sに載らない資産・負債ということは分かるのですが、一般的な会社であれば必ず存在するのでしょうか?法人税の申告等はどのように対応しているのでしょうか?(簿外資産・負債の帳簿があるのでしょうか?)また、法令上等で許される簿外資産・負債の金額や範囲等をできるだけ詳細に教えていただけますと助かります。(※参考になりそうなHP等でもかまいません。)

  • マイナスの資産勘定とは?

    貸倒引当金や減価償却累計額を、「マイナスの資産勘定」と参考書に記載があったのですが、意味が理解できませんでした。 資産のマイナスなら、貸方で負債かと思うのですが、貸借対照表でも資産の部に表記されているので、上述の「マイナスの資産勘定」というものが謎な存在です。 有識者の方、ご教示いただけませんでしょうか?よろしくお願いします。

  • 固定資産額

    固定資産税の納税額が8000円程度ですが、 半券をなくして固定資産額がいくらかわかりません。 大体いくらくらいかわかりますか?

  • 運転資金、一株当たり純資産額について教えて下さい

    よろしくお願いします。 運転資金と1株あたり純資産額について教えてください。 ■運転資金について 運転資金=在庫+売上債権ー支払い債務 と勉強しました。しかし、いまいち理解できません。 例えば、在庫がなく、車1台作るのに150万円かかり、200万で打った場合、 200-150=50 が運転資金となると思うのですが、50万円は何に使われるのでしょうか? 150万円を支払い、200万のキャッシュが手に入るまでのタイムラグに必要な資金というのが運転資金と勉強しました。 キャッシュアウトからキャッシュインまでの諸経費(給料や光熱費)が 50万円ということでしょうか? 例えばキャッシュアウトからキャッシュインまで3ヶ月あるとしたら、50万では資金繰りがような気がします・・・。 また上記の式で在庫を在庫を保管するのにお金がかかるから、という理解でいいのでしょうか・・・? 運転資金についてわかりやすく教えてください! ■一株あたり純資産について ある有価証券報告書を読んでいて 純資産額:600億 総資産額:1兆5000億 となっているのに 一株あたり純資産額:△1011 となっていました。 なぜ純資産額はプラスなのに一株あたり純資産額はマイナスなのでしょうか? ちなみに株式数は 普通株2億株 優先株1億5000万株 となっていました。 計算方法を教えて下さい! よろしくお願いします。