• ベストアンサー

日本文化について

LUMIELEの回答

  • LUMIELE
  • ベストアンサー率55% (109/195)
回答No.2

「わびさび」と思ってしまいましたが?? 間違っていたなら御免なさい。

kooks
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 聖書と文化・芸術の関連について

    こんにちは。 早速なのですが、聖書と現代の文化・芸術との関連について 知りたいと思っています。 聖書が引用されている文学、絵画、映画等ありましたら 教えていただけませんでしょうか。 また作者はどうして引用したか、聖書中の本来の意味等も 教えていただけたら幸いです。 芸術に引用されているということは、それだけ有名であり、 また聖書にも親しみやすく触れることができるなるかな、 と思いお尋ねしました。 まだ駆け出しのもので、自力ではなかなか厳しく、 みなさんのお力を拝借したいと思っております。 よろしくお願い致します。

  • フランス文化の衰退?

    昭和の頃はフランス文化というと、絵画、音楽、文学、演劇、バレエなど 香気ある素晴らしいものとして、日本でも結構もてはやされてたように 思うのですが、最近はあまりフランス発の文化が流行ってるようには 感じません。 フランス文化は衰退してしまったのでしょうか?

  • 日本の文化とは また欧米の文化との違いとは

    推薦の面接で聞かれたときのために知りたいです みなさんのお力を貸してください!! ・日本の文化、欧米の文化とは何だと思いますか? ・またこの二つの違いは何ですか? ・日本文学の魅力、欧米文学の魅力とは何ですか? 答えられるのだけでかまいませんっ よろしくお願いします

  • 日本文化に携わる仕事。

    現在、就活中なのですが、特に関心のもてる職種が定まらず悩んでいます。 好きなものといえば、文学と日本文化です。触れていると心がほっこりします。 本が好きなら出版社。と言われたのですが、何だかピンときません。 文学、寺社仏閣、文化財、国宝など日本文化に携わる仕事は何があるでしょう。 大学三年生で日本文学科に所属しています。 司書や学芸員などの資格は持っていません。 院に進学し研究職につくのは経済的に難しいです・・。 よろしくお願いします。

  • 日本文化について学びたい!

    私は今大学3年生で、日本文学を専攻しています。これから、日本の文化についてもっと学びたいと思っています。文学とはあまり関係がないのですが、古典芸能や郷土芸能や、日本各地の風習といったものに、特に興味があります。このようなことを、学びながら仕事にすることはできるんでしょうか?学芸員の資格は取得中ですが、実際には採用が少なくて、難しいみたいです。何か情報があったら教えてください。よろしくお願いします!

  • 日本文学と相関文化について

    日本文学における、相関文化について調べています。 そもそも、相関文化というものがどういうものなのかがピンとこないので、図書館に行っても、どんな本を探せばよいのかわかりません。 日本文学が変わるにつれて、相関文化も変わっていったようですが、それはどのように変わったのでしょうか。 相関文化をよく理解していないため、質問の仕方が悪くて申し訳ないのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 文化芸術振興基本法について

    文化芸術振興基本法についてお尋ねいたします。 文化芸術振興基本法の第三章「文化芸術の振興に関する基本的施策」についてですが、第8条から第14条までの間に示された文学、音楽、美術・・・というものに、第三章は芸術なり文化なりの範囲が限定されていると捉えてよろしいのでしょうか? よろしく、ご教示ください。

  • 日本文化の研究

    卒業研究のテーマが決まらず、ずっと悩んでいます。 分野としては、日本文学・日本文化です。私が今の時点で考えている内容は、例えば「桜の研究」(日本人は「桜」をどのように認知してきたのか)というようなもので、日本の文化についてやりたいと思っています。桜でなくても「鬼」とか何でもいいのですが、桜や鬼ではイマイチ...で、「これだ!」というものが見つかりません。 日本文化に代表されるものは他にどのようなものがありますか?出来ればそれが日本文学にも反映されているものがいいです。「こんな研究をやったら、文献も多いし、面白いよ!」というようなもの、何かありませんでしょうか??? 本当に悩んでいます。特に上の質問に制限されなくても、思いつくままにおっしゃっていただいて結構です。関連する文献・サイトも合わせて教えていただければ幸いです。 何かアドバイスがありましたら、何卒よろしくお願いします。

  • 日本での複文化的もしくは異文化趣味

    日本人だけの感性で物事を考えるというのも偏ると思います。 また英米のグローバルスタンダードの感性で物事を考えると、日本文化に合わないことも多いと思います。世界は多様ということですね。 芸術でいうと昔だと陶器だと進んだ中国、近代など西洋の画法など、進んだものやないものを学んだりしてきました。 欧州では複言語主義複文化主義がありますが、日本は海を隔ててますので、少し条件がわるいものがあります。 日本で複文化的あるいは異文化趣味があるとすれば、やはり東、東南アジアの近い地域性かもしくは経済で同じくらいで違うものをもっている学びたい動機のある欧州かと思うのですが。 日本の文化を肯定的に見つつ、もう一つの文化に詳しくなる動機って個人の感性にもよると思いますが、いったいどういった国が候補になり得たりするものなのでしょうか? メディアの発達したドイツやフランスなどインターネットなどを通してなどで十分なのかやはり実際行けることが大事なのかどうなのでしょうか? 複文化まで行くと相手の文化に行き来できるまでという高い水準でワーキングホリデーなどしないといけないのかもしれないですがそこまでいかなくても、偏らない感性は持ちたいです。

  • 日本文化について質問です

    大至急です 日本ならではの癒し系文化をどんなユニークで奥深く角度(特に文学の角度)から分析すればよろしいんでしょうか エロいのは不要です 詳しくどうぞよろしくお願いします