• ベストアンサー

日本文化について質問です

大至急です 日本ならではの癒し系文化をどんなユニークで奥深く角度(特に文学の角度)から分析すればよろしいんでしょうか エロいのは不要です 詳しくどうぞよろしくお願いします

  • cc_cy
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

そもそも、「文学に癒しを求める」という文化はどのように始まったのでしょう。 江戸時代にも手書きの読み物は町人に出回っていましたが、 明治以降、活版も入ってきて大衆娯楽としての文学が生まれ、 純文学の芥川賞と、大衆小説の直木賞が生まれたわけです。 この間に、日本の「読み物」と「純文学」「大衆文学」の分岐があったように思いませんか。

cc_cy
質問者

お礼

助かりました、ありがとうございます(・∀・)

その他の回答 (1)

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.1

宮沢賢治文学が良いんじゃないのかなー、地質学者から教員から児童諸説から暇に成れば弦楽器引いて見たり、英小説読んで見たり、SF小説書いて見たりで100年に一人出るか出ないかとか言われてますからねー、現代でもこれだけ多芸の人が何人居ますかねー法華経の熱心な信者で石原莞爾も同じく、各代のそれぞれ小説家とかに焦点当てたら良いんじゃない、世界最古とか言われてる紫式部.清少納言から始まって、歌舞伎の祖の出雲の阿国から平成歌舞伎迄続いてるし、標点何て絞り切れる分けが有りません。 世界最古の会社金剛組とか千年以上続いてる宮大工の企業から未だ無数に有ります。

cc_cy
質問者

お礼

助かりました、ありがとうございます(・∀・)

関連するQ&A

  • 日本文化について

    日本文化について教えてください。 ・文学や絵画などの日本文化、芸術は『 』の文化・芸術であると言われる 『』に入る言葉は何でしょうか? 教えてください。

  • 日本の文化とは また欧米の文化との違いとは

    推薦の面接で聞かれたときのために知りたいです みなさんのお力を貸してください!! ・日本の文化、欧米の文化とは何だと思いますか? ・またこの二つの違いは何ですか? ・日本文学の魅力、欧米文学の魅力とは何ですか? 答えられるのだけでかまいませんっ よろしくお願いします

  • 日本文化に携わる仕事。

    現在、就活中なのですが、特に関心のもてる職種が定まらず悩んでいます。 好きなものといえば、文学と日本文化です。触れていると心がほっこりします。 本が好きなら出版社。と言われたのですが、何だかピンときません。 文学、寺社仏閣、文化財、国宝など日本文化に携わる仕事は何があるでしょう。 大学三年生で日本文学科に所属しています。 司書や学芸員などの資格は持っていません。 院に進学し研究職につくのは経済的に難しいです・・。 よろしくお願いします。

  • 日本文化について学びたい!

    私は今大学3年生で、日本文学を専攻しています。これから、日本の文化についてもっと学びたいと思っています。文学とはあまり関係がないのですが、古典芸能や郷土芸能や、日本各地の風習といったものに、特に興味があります。このようなことを、学びながら仕事にすることはできるんでしょうか?学芸員の資格は取得中ですが、実際には採用が少なくて、難しいみたいです。何か情報があったら教えてください。よろしくお願いします!

  • 日本文学と相関文化について

    日本文学における、相関文化について調べています。 そもそも、相関文化というものがどういうものなのかがピンとこないので、図書館に行っても、どんな本を探せばよいのかわかりません。 日本文学が変わるにつれて、相関文化も変わっていったようですが、それはどのように変わったのでしょうか。 相関文化をよく理解していないため、質問の仕方が悪くて申し訳ないのですが、何かわかる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

  • 日本文化の研究

    卒業研究のテーマが決まらず、ずっと悩んでいます。 分野としては、日本文学・日本文化です。私が今の時点で考えている内容は、例えば「桜の研究」(日本人は「桜」をどのように認知してきたのか)というようなもので、日本の文化についてやりたいと思っています。桜でなくても「鬼」とか何でもいいのですが、桜や鬼ではイマイチ...で、「これだ!」というものが見つかりません。 日本文化に代表されるものは他にどのようなものがありますか?出来ればそれが日本文学にも反映されているものがいいです。「こんな研究をやったら、文献も多いし、面白いよ!」というようなもの、何かありませんでしょうか??? 本当に悩んでいます。特に上の質問に制限されなくても、思いつくままにおっしゃっていただいて結構です。関連する文献・サイトも合わせて教えていただければ幸いです。 何かアドバイスがありましたら、何卒よろしくお願いします。

  • 日本の中の日本の文化が薄くなったなあと感じる時、事

    閲覧ありがとうございます 日本の中の日本の文化が薄くなったなあと感じる時、ことはどのようなことでしょうか? 民俗学的観点からどんなことがあるか知りたいです それ以外でも どんなことでもいいので よろしくお願いいたします 至急お願いします

  • ジメジメした日本文化を称賛する文学を紹介して下さい

    昔、インドの安宿に逗留していた時のことです。数人の同宿者と駄弁っていました。そのうちの一人が言いました。「砂漠もいいけど、苔むした山寺の風情も捨てがたいですね」と。 雨の多い風土で生活する日本人には、「常夏の国」や「乾燥した大地」に対する憧れがあると思います。しかし、一方では湿っぽい日本という土地に対する愛着もあると思います。 現在は北海道東に住んでいるのですが、暗い曇天で雨がちな天気が続くと無性に、明るい太陽が燦々と輝くインドなどの大地が恋しくなります。 只、恋しがっているだけでは情けないと思うので、積極的に湿っぽい日本文化を謳歌する方法はないものかと考えを変えました。 幸い、文学が好きなので、ジメジメした日本文化を評価して打ち出している作家や作品はないものかと探し始めました。 暗い文学、ジメジメした文学、憂うつになる文学がいいです。転じて、人生が投げやりになってしまう気持ちを抱かせる文学でもいいですね。暗い気持ちに浸る、悲しみに浸ることで生きる気持ちが回復するということがありますから。 よろしくお願いします。

  • 日本文化

    日本文化を大切にするとは、悪い文化も大切にするべきなんでしょうか? 良い文化もあれば悪い文化もありますよね。悪い文化も日本らしさなのであれば排除すべきでないですか? 部落差別、性差別、出る杭を打つ等々 また、日本人本来の心を取り戻すというのは上記も含まれているのでしょうか

  • 日本史を学ぶには早稲田の文化構想と教育のどちら?

     日本史を専門的に学びたく早稲田大学の文学部を志望したのですが不合格になってしまい、合格した教育学部社会科地理歴史専修と文化構想学部のどちらに行くか迷っています。教育学部は地理・日本史・世界史と幅広く学ぶ必要性があり、あまり専門性が無いようで、文化構想学部は文学部との共通科目が多いため良いなと思っています。しかし、文化構想学部は今年新設なので、どの程度やることができるのか分かりません。  手続きは明日までなので、早めに回答をいただければうれしいです。