• ベストアンサー

チンゲンサイ、エノキ、ニンニクの芽、白ネギで作れる

nagareの回答

  • nagare
  • ベストアンサー率33% (280/831)
回答No.7

エノキでハンバーグ ・エノキをみじん切りにして、ハンバーグの具にしてしまいます エノキとシラタキ ・濃い口醤油でいためて、一味唐辛子をふり掛けます

関連するQ&A

  • ほくほくのにんにくレシピ

    先日トマトソースを作る際に初めてにんにくを買いました。 みじん切りにしたにんにくを油で炒めたらそれはもういい匂いで…。 もっと食べたくなってしまいました。 まだまだにんにくが残っているのでほくほくと丸ごと食べたいと思って います。 電子レンジでチンするとか、にんにくと油をホイルで包んでオーブンへ、などが気になっています。 できればオーブンレンジは使いたくありません。 使い方難しいので。 電子レンジやトースターだとありがたいです。 簡単でおいしいほくほくにんにくレシピを教えてください。

  • オーブンなしで作れるお菓子を教えてください

    お世話になった人にお菓子を作りたいのですが、うちにはオーブンがありません! トースターや電子レンジやフライパンや鍋などで出来る、オーブンを使わずに作れるお菓子のレシピを教えてほしいです。 暖かい場所でも溶けないレシピだとありがたいです! よろしくお願いします。

  • なすとピーマンを使ったおかず

    今、なす5本とピーマン6個とたまねぎ1個あります。 これらを使ってどんな夕飯が作れますか?4人分程度。 アドバイスをお願いします。 これから買い物に行きますので肉、魚類など足りない食材は買ってきます。 今ここには両手鍋、フライパン、中華鍋、電子レンジとオーブントースターがあります。 よろしくお願いします。

  • タンドリーチキンの焼き方

    タンドリーチキンのレシピは調べたのですが、 焼き方について教えて下さい。 大抵オーブンで焼くようなのですが、うちの電子レンジにはオーブンで焼く時の「焼き網」がついていません。 焼き網を買おうと探したのですが、電子レンジで使える焼き網がなかなかありませんでした。 そこで電子レンジのオーブン以外で、いい焼き方があれば教えて下さい。 自分なりに何通りか考えたのですが、あまりいい方法とも思えないので、アドバイスもお願いします。 中まできちんと火がとおってパリっとさせたいので、 できればフライパン以外の方法で宜しくお願い致します。 ・コンロの上で使う「魚焼き網」の上に乗せて焼く。  弱火にしてもすぐに焦げてしまいそうなので、  アルミホイルとかを網の上に置いて焼けば大丈夫でしょうか? ・オーブントースターで焼く?  トースターの台の上に乗せて焼くと、下にしている面が  あまり熱が届きにくい気がする。。。  トースターの台を取って大きい網の上に直接置いて焼くと、  チキンについてるタレが電気の棒?の上に落ちそうで怖い。  電気の棒の上にアルミホイルなどをかぶせて、タレが落ちても  大丈夫なようにすればよいのでしょうか?

  • オーブントースターで出来るレシピ

    例えば、豚肉をえのきやアスパラで巻いてフライパンで調理するとなかなか面倒くさいですが、オーブンだとほっておけば楽かなと。。 そこで、オーブントースターで出来るレシピを教えてほしいです。どのくらいの時間で設定するとかも。。 豚肉で巻いた食べ物が好きですが、皆さんは豚肉と何を巻いてますか? 今あるのは、えのきが大量にあって困ってますが。。。

  • 魚の切り身

    魚の切り身って、どう調理すればいいんでしょうか? IHコンロとトースターしかありません。グリルやレンジはありません。 お願いします。

  • 直火でパン焼き

    コンロの直火でパンは焼けますか? パン作りではなくて、食パンをフライパンとか網で焼けますでしょうか?もしフライパンで焼けるとして空焚きにはならないのですか? また、コンロで食パンを焼くような器具などありましたら教えて下さい。 トースターは買いたくありません。 魚焼きグリルは臭いが気になるし。 よろしくお願いします。

  • ミートソース アレンジ

    パックに入っている市販のミートソース(2~3人前)でパスタをたまに食べるのですが、 いつも余ってしまうのと、パスタ以外でアレンジして食べたいなと思うのですが なにか良いレシピはないでしょうか? あいにくオーブン、トースターがないのです。 検索はいろいろしてみたのですが、オーブンやトースタ等が使われているレシピが多くいまいちピンときません。 フライパンや電子レンジでできるような なにかお勧めのレシピがあれば教えていただきたいです。

  • フレンチトーストをトースターで:失敗編

    フレンチトーストをトースターで作りたかったので(フライパンだと洗うのめんどくさかったので トースターで作れるレシピを見ながら作りました 牛乳に卵と砂糖を入れた溶液に食パンをひたす ↓ レンジで30秒ずつ両面チン ↓ 1時間ほどつけこむ ↓ トースターにつっこむ とやったところトースターの網にくっついてしまいました はがそうとするとベリベリはがれて結局ぐちゃぐちゃに。 網を洗うはめになり結果フライパン洗うのと同じ手間になりました どこで間違えたのでしょうか?

  • コンビニエンスストアの商品

    コンビニエンスストアの商品で、魚など、電子レンジで温めるのがあります。 これは、電子レンジがない場合、パンをやくトースターで中身を出して加熱しても同じですか? また、フライパンで温めるなど。