• 締切済み

意図しない異動を理由に退職したい

次の内容について教えてください。 そんなもの気にせず退職すれば良いという意見もあるかと思いますが、会社からの無理難題に備え、法律的に理論武装をしておきたいのです。 10月1日付けで部署異動となりましたが、 やりたくない仕事及び地元へUターン希望により退職を決めました。 (転職先も決めました) しかし歓迎会が終わり新任の挨拶まわりも始まっている中で退職を告げるのが非常に言いにくい現状です。 そこで今後次の行動を取る予定ですが、私は会社から訴えられる可能性はありますか? ・退職告げる。 ・次の日から有給に入る。  (この行動の理由は正直、今の部署に合わす顔がないと感じている為) ・退職届等必要書類は郵送。 以上

  • 転職
  • 回答数5
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • ibaranomi
  • ベストアンサー率20% (10/48)
回答No.5

> 「引継ぎなどは2週間で完了するであろう」 >との考え方からの法律でしょう そんな根拠はないですよ。 中途半端な知識でアドバイスはしないことです。 正確には民法627条に記載されているように、二週間前であれば退職の「意思表示」をすことによって、状況・理由の如何によらず一方的に退職できるということになっています。「意志表示」とは、『一定の法律効果の発生を欲する意思を外部に対して表示する行為』のこと。つまり、退職の意思表示は、口頭でも可能ということになります。 会社が社内規定を持ち出しても、法律の前では何の効力ももちません。 法律的な理論武装をしたいということですが、法的な理論武装をしても法律をかじっていない人が少しでもつつかれれば簡単にボロがでます。 では、どうすれば良いか。 下記のような状況によってわかれます。 (1)次の転職先が同業他社または、少なからずかかわりのある会社の場合は、円満退職を目指しておられる (2)次の転職先は、現職とは何のかかわりもない業界または同業他社でも勤務地が全くことなる、あるいは転職先からとにかく早く来て欲しいといわれ、一日も早く退職したい (1)の場合は、有給休暇が何日残っているか考慮してください。できれば一ヶ月前に退職の意思表示をしておき、有給休暇を差し引いた日数を引き継ぎにあてるようにしてください。会社が納得しない場合は、労働基準監督署にいって相談されるといいです。 (2)の場合は、貴方がいうような退職の仕方で問題ありません。 退職日の二週間前に意思表示さえすれば、会社の回答は関係ありません。この際には、労働基準監督署に事後相談に行き、経過を相談してきてください。給与の振込みがされない等の不当な扱いをうけた場合は、窓口にいけばすぐに対応してくれます。 労働基準監督署へ行く時にもっていくものは、退職届のコピーと「○○○○年○○月○○日○○時○○分に、○○(場所)で○○(誰に)退職をつげたのか、メモです。 お勧めなのは、退職日の朝一番、会社に内容証明が届くように送るのがいいですね。内容証明の内容は、退職理由と退職日で十分です。 *退職日は、有給休暇を使いきる日付にするといいでしょう。 内容証明は、労働基準監督署に相談に行く時にも便利ですしね。 退職の意思表示は口頭でも可能ですが、やはり証拠があるだけでも、トラブルになったときの事の進み具合が違うので、リスク管理は必要でしょうね。 頑張って下さい。

mono260
質問者

お礼

ご回答誠にありがとうございます。 わたくしの場合は(2)に該当します。 モロ同業他社ですが勤務地が全く別です。 質問欄にも表記しましたが、今月から新しい部署に異動しました。 (当然会社都合です。) そこで私が入る事により別の人がやっていた仕事を私が担当すること になり現在その引き継ぎをしている最中です。 つまり私が引き継ぐ業務はゼロで逆に引き継がれている現状です。 こういう状況で私は退職をするのですから心情的に顔を今の新しい メンバーに合わしたくないので当該質問をさせて頂きました。 了解しました。すぐ退職を伝え有給を取る行動をします。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

人事担当です >私は会社から訴えられる可能性はありますか? 可能性は有るでしょうね 2週間前の退職届の趣旨は  「引継ぎなどは2週間で完了するであろう」 との考え方からの法律でしょう 有休は別物、消化する権利が有ります 普通なら退職を申し出て2週間後から有休を消化する これなら自然でしょうね 不自然な行動をされれば会社が訴えた場合にどうなるかは司法の判断でしょう >(この行動の理由は正直、今の部署に合わす顔がないと感じている為) 合理的な理由とは思われません 通常は貴方の思うとおりの行動でも会社は裁判にはしないでしょう 面倒です ただし、貴方に不利な手続きなどの嫌がらせは覚悟してください 法律の許す限りの嫌がらせなら仕方ないでしょう 次の就職に支障が出る場合も考えられます 円満退職をお勧めします

mono260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 尚、質問にも記しましたが今の部署で引きつぎはないです。 なぜなら、今月から異動してきたので。逆に 自分が入ってきた事により別の業務をする事になった人から 引き継がれている最中です。。。。 なので困っていたのです。 はっきり会社に告げます。

  • miledoor
  • ベストアンサー率13% (25/180)
回答No.3

働くのは自分の為ですよ? 終身雇用が崩壊したのに、辞める会社に気を使ってもねえ 法律上は2週間前に退職する旨を伝えればよかったはずです でも、社会保険とうの手続きもあるので、せめて早めに意思の伝達ですかね あなたに非はないですよ

mono260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 早く伝えます。

  • ken_pe66
  • ベストアンサー率20% (53/264)
回答No.2

有給の残数が20日以上あれば、退職”届”にして一ヶ月後退職で有給消化しますで問題ないような? 退職時に有給を消化させるのは企業側の義務として現在は労働基準監督署から強い指導が入っています。 質問者の方の書き方から実直なんでしょうが、言い方の問題は気をつけたほうがいいですよ。

mono260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考になりました。

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>10月1日付けで部署異動となりましたが、 やりたくない仕事及び地元へUターン希望により退職を決めました  ・辞令の拒否・・業務命令の拒否ですから   就業規則に則り、懲戒解雇の対象になるのでは  ・上記に規定があり、労働基準監督署長に申請許可になれば即日解雇が可能です  ・就業規則の内容を確認して下さい

mono260
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ、就業規則よりは法律が優先すると考えますし解雇を私は望んではいないです。

関連するQ&A

  • 異動発令後に、休職・退職する場合の扱いについて

    先ほど投稿しましたが、漏れがあって、再度投稿しました。 別の部署への異動が発令された後、次の職場に赴任する前に、休職に入る・または退職する場合は、どのような扱いになるでしょうか? 来月1日付けの異動が発令された後体調を崩し、現在は有給で休んでいます。 家族の介護で疲れていたところへ、突然異動(経験のない業務です)のストレスがあり、対処できなくなっていると診断されました。回復に時間がかかる見込みです。思考が散漫になり、判断力が落ちて、考えたいのに考えられません。 今の体調のまま無理に復帰して、やっていけるか不安です。 人事部から、異動は断れない、来月1日に異動先の部署に行かなければ、最悪懲戒解雇かもと言われました。そこで、次の場合にどのような扱いになるか教えて下さい。 (1)今月診断書を提出して傷病休暇に入る場合、来月1日に異動先に行かないことで懲戒解雇になるでしょうか? また復帰は可能でしょうか?居場所がなくて復帰できないでしょうか? (2)今月中に体調不良で退職したいと意思を伝えた場合、それでも懲戒解雇になるでしょうか?また退職が受け入れられた場合、今月末が退職日になりますか?もう2週間をきっているので無理でしょうか?有給を申請して翌月退職も可能でしょうか? 質問が多くてすみません。 長年勤めた会社で、生活もあり、異動のタイムリミットもあり、焦って悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 異動発令後に、休職・退職する場合の扱いについて

    別の部署への異動が発令された後、次の職場に赴任する前に、休職に入る・または退職する場合は、どのような扱いになるでしょうか? 来月1日付けの異動が発令された後体調を崩し、現在は有給で休んでいます。 家族の介護で疲れていたところへ、突然異動(経験のない業務です)のストレスがあり、対処できなくなっていると診断されました。回復に時間がかかる見込みです。思考が散漫になり、判断力が落ちて、考えたいのに考えられません。 今の体調のまま無理に復帰して、やっていけるか不安です。 人事部から、異動は断れない、来月1日に異動先の部署に行かなければ、最悪懲戒解雇かもと言われました。そこで、次の場合にどのような扱いになるか教えて下さい。 (1)今月診断書を提出して傷病休暇に入る場合、来月1日に異動先に行かないことで懲戒解雇になるでしょうか? また復帰は可能でしょうか? (2)今月中に体調不良で退職したいと意思を伝えた場合、それでも懲戒解雇になるでしょうか?また退職が受け入れられた場合、今月末が退職日になりますか?もう2週間をきっているので無理でしょうか? 質問が多くてすみません。 長年勤めた会社で、生活もあり、異動のタイムリミットもあり、焦って悩んでいます。よろしくお願い致します。

  • 警察官の異動とけん銃

    警察官が移動すると貸与のけん銃も異動するのでしょうか。 それとも新任部署のけん銃を使用するのでしょうか。 また、退職時、返納した拳銃は『直ち』に次の警察官(卒配等)に貸与されるのでしょうか。 教えてください。お願いします。

  • 自主退職と引継ぎについて教えてください

    昨日社長から部署異動を宣告されました。 それを受け入れることができない場合は8/31付けの自主退職か・解雇を選択するよう言われました。 そこで質問なのですが、私は夏季休暇を取っていることと 有給残数も残っている為、8/31付けでの自主退職を希望するのであれば それらを消化して、引継ぎを行わなくても構わないのでしょうか。 正直、入社当初から会社には不満だらけでしたので、 会社が困っても別に構わないと思っています。 会社としては残り5日間で引継ぎを行ってほしいと言っていますが こんな短期間ではとても引き継ぎなんてできませんし、 それに何より、会社の為に働きたくはありません。 引継ぎを行わないで、退職をした場合は、 何か罰せられたり、訴えられたりするのでしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

  • 退職希望の後の異動辞令

    9月に入り、自己都合で退職希望を上司に伝えました。社の規則では1ヶ月前に希望を出すようにいわれています。しかしスタッフも少ないので余裕を見て11月までの勤務で、以降は有給処理してもらおうと思っていました。それでも退職できる時期は部長が何というか分からないので退職できる時期も曖昧でした。ところが10月の異動発表で私も異動命令がおりました。 本当に驚き、上司に話したところ、まだ部長に言ってなかったと言うのです。それから、上司から部長に状況を話してもらったのですが、それは仕方がないというのですが、私は誠意をもって、早めに退職の意向を伝えたのに、上司に対して納得がいきません。 異動することに不満はないのですが、私が異動することで、そこは一人欠員がでます。そしてたった2ヶ月しかいないような人に一から仕事を教えなければならないのです。 円満に退職したかったのに、知らない部署に迷惑をかけてまで異動しなければならないでしょうか? いっそのこと、規定に反しますが、すぐの退職を願い出たほうが良いのでしょうか?

  • 異動 退職 妊娠

    入籍がきまり、会社に今の仕事を年内退職する旨を伝えました。 了承はされましたが、年内いっぱいの退職を逆手にとられ、別部署に異動を命令されました。 約半年後には退職するのに、今更新しい部署で一から新しいことを覚えたいと思う意欲もなく、正直どうでもいいです。 ですが、別部署は人間関係が悪く人手が足らないため必然的に業務量は多いです。 妊娠もしたいので、妊娠したら即退職を申しまでるつもりで今はやり過ごしていますが、なかなか妊娠せず、検査薬をみては落ち込み、絶望しています。 お金を貯めるつもりで淡々と過ごすようにはしていますが、なんで私はここにいるんだろう、と不満が拭いきれずストレスで妊娠もせずずっと悪循環です。 どうにかやり過ごす気持ちの持って行きかたを教えてください。

  • 子会社へ異動か。退職か。どうしたらいいのかわからなくなってしまいました。

    以前、QNo.3018305で質問させていただきました。 仕事上の人間関係で悩み、今度は体調も崩し、体調不良を理由に上司に退職する旨を伝えました。 7月いっぱいで退職ということになったのですが、 社長は子会社に異動してはどうかという意見もいただきました。 まだ仕事もできない新人に色々考えてくださり、大変嬉しかったのですが… 今いる部署が夏が一番の繁忙期であるのに、私が抜けるため体制は今ごたごた、まだ決定でないため内密となっているが、ボランティアや他の職員にわかった時点で私はかなり気まずくなることは目に見えてます。体調不良で仕方ないということを状況がわかっている方は言ってくれますが…世の中そんなに甘くないですよね。 今部署以外の人にはとてもお世話になっているので、このまま退職ということはとても残念だと思いますが、 子会社はとても近い所にあるため、会議などでは、今働いている方々と顔を合わさなければならないこと、また、子会社の人が受け入れてくれても他の部署で働けなくなって来た訳ですから、いい気はしない等色々考えてしまいました。 この話は断ろうと思いましたが、まだ社会人経験が一年ちょっとであるため、転職の不安もかなりあります。退職しなくてもいいようにちゃんと話し合って、その上で考えてくれる会社ってなかなかないように思ってしまい、退職を一度決めたのですが、一体どうしたらいのかわからなくなってしまって悩んでいます。 部署異動、または子会社に異動された方がいましたら、その後の状況はどのような感じなのか教えていただけませんか? 乱文で申し訳ないのでが、アドバイスをいただけたら幸いです。

  • 異動を望む。

    職場の人間関係に悩みを抱えています。 会社そのものに不満はありません。 それで「苦手な相手が退職する。」もしくは「私自身が部署異動になる。」ということを望んでいます。 このような願いが叶う、おまじないはないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 退職届と有給休暇

    本日、トラブルが発生した為、会社を辞めてきました。 その際に退職届を郵送しろと言われました。 有給休暇が10日ほど残っているので退職届けには 有給休暇を含めた日数付けで書こうと思っています。 しかし、辞めるときに有給休暇の話をせずに一方的に辞めて きたので今日で辞めた事になってしまうんですかね? 退職届けに有給休暇をいれた日数で書きました。と書いてもダメですかね? 同じ状況だった同僚は有給休暇の話をその場で話し、有給消化して頂ける事になっていました。 ご回答、宜しくお願いいたします。

  • 退職理由をどう言えばいいか迷っています。

    現在応募しようと思っている会社はエントリーするのに専用の応募用紙がありそこに退職理由を書く欄があります。 今まで二社転職をしてきたのですが、長く勤めた一社目の退職理由をどう説明するか迷っています。 一社目の退職したほんとうの理由は、総務の仕事をしていましたが、よその部署と合併しそれと同時に数人がよその部署に異動になったため人は減り仕事量が増えました。 そしてそのすぐあとに新人で入ってきた子が仕事の処理能力が早くなく、フォローしたりそれでも間に合わない仕事が私にまわってきました。上司より残業は一切するなと言われており、仕事に追い詰められてしまったため限界を感じ退職に至りました。 この事を退職理由としてうまく言い換えるにはどのように言い換えればいいでしょうか?