• ベストアンサー

社員の本心を知った後の気持ちの整理について

koureisyaの回答

  • koureisya
  • ベストアンサー率16% (57/353)
回答No.1

私だったら疑心暗鬼はいやなので そのメモの件について問いただします。 それでその結果、どちらかが納得いく回答でなければ、辞めていただきます。 精神衛生上やむをえないと思うので。

conflictio
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。確かに疑心暗鬼は嫌です。もしかしたら、その日の気分で書いたか、イタズラな気持ちで書いたかもしれませんし。一度彼女とコンサルティングについては話をしてみようと思います。

関連するQ&A

  • 気持ちの整理がつかない

    31歳既婚女性、会社員です。 新卒で8年勤めた後転職をしました。一年二ヶ月経ちます。 いろいろあり過ぎて疲れてしまい、気持ちの整理の仕方に迷っています。 以下長文です。 入社後数週間で突然当時の上司に無視され、まともに仕事も教えられず。 他の人は「今までの人も無視されてたけど上司の態度は徐々に改善したから我慢して」「私がのんびりマイペース過ぎるからでは」と言われました。 直接その上司に意見する人はおらず。 日々強いストレスで不眠・急激に痩せ、しかしそれでも「辞めてはいけない」と思い、しばらくは心療内科で薬をもらい何とか耐えていました。 結局、さらに上の上司から見てあまりにも私の様子が芳しくない事、他係に入った同期がわずか1ヶ月半足らずで辞め人員不足になった事から、その係に異動。 異動先では無視される事はなかったものの、時折心に刺さる言葉を言われ。何より速さを求められ、仕事に追いつくのが必死でした。 入社後半年で、上司と共に社内で一番最後に退社するような残業をする日々。入社前に聞いていた以上に残業は多く、月80時間近くになった事もありました。 最近は、派遣さんに仕事を教えていましたが、次々と辞めてしまい… 一人は入社5日目に理由もうやむやなまま来なくなり。 もう一人は1ヶ月半で辞めました。私の事が気に食わなかったようで、周囲には手紙を書きお菓子を渡すなどしたのに、直接仕事を教えていた私には一言の挨拶もなく辞めていきました。 私のやり方や態度も良くなかったのかもしれません。が、私の入社時と同じ思いをせぬよう気を遣い、声をかけ、日々工夫もしていたのですが… そして、最初の上司はさらにその上の上司と上手くいかず辞めていきました。 入社から一年を振り返り、今の会社に入って良かった、これからも頑張ろう!と心からは思えずにいます。 仕事自体は嫌いではないものの、何よりいろいろあり疲れてしまいました。 最近入った新人の女性は、周囲も優しく毎日楽しそうに仕事をしていて。 無意味だと思いつつも、自分が入社した同じくらいの頃とつい比べてしまい、羨ましく思ってしまいます。 残業も長く、上記のわだかまりもずっとあるなどし、再びの転職を考えてもいます。その一方で、そんな理由で辞めてはいけない、気持ちを切り替えて今の会社で頑張るべきではないかとも思います。 辞めずに頑張るにせよ転職するにせよ、どのように気持ちを切り替えたらいいのかと思っています。 長々しい愚痴のようになってしまいました。 ここまで読んで下さりありがとうございます。 どなたかご意見お聞かせ頂ければ幸いです。

  • 気持ちの切り替え方について。

    気持ちの切り替え方について。 こんにちは。先週から自分の夢に向かって頑張ろうと思い、美容室に就職しました。 そこは、美容師免許を持っているのが私と店長で、昼間は店長の奥様(美容学校も行っていない、美容師免許なし)もお手伝いしている個人店です。 まだ入社したばかりなのと、雇い主が2人いる状況なので、その点は気を使ってはいるのですが、 大勢でワイワイやるのが苦手な私にはとてもピッタリな職場を見つけたと思っています。 ですが、「年配になってからバンバンお客様が入らない美容師は美容師としてのレベルが低い」、 「(私が地元を離れ越してきたばかりだから道がわからないと言うと)ダメだこりゃ」 「今日教えたことを明日までに完璧に覚えられなかったら頭を使ってないだけ」など、 自分が気を使っていて、まだ馴染めていないのもあり、出会って1週間足らずの人間にそれを言うか~!?と、思ってしまいます。 特に年配になってから~、の部分は、 私の母も美容室を経営していて、限界集落レベルの田舎だからお客様がなかなか来ない、 というような事を言った時に言われ、母をバカにされたような気持ちになってしまいました。。 コミュニケーションが少し下手なだけで、 決して悪い人ではないのですが、 私のメンタルが弱いばかりにちょっとしたひと言や、行動にガックリきてしまいます。 先日も、店長がお客様のお洋服を汚してしまい、 私がそれを謝りお客様のお洋服を綺麗にしたり、、など、「右も左もわかってない新人にやらせないでよ~!」と思ってしまいます。 美容業界は厳しい世界だと思っているので、 甘ちゃんな考えは捨てよう! 捨てきれないなら仕事中はビシバシ動ける私に切り替えよう!と、思っているのですが、 うまくいかず、どうしたら気持ちの切り替えができるのか教えていただきたいです。 このままではいつか辛いことがあった時に(ミスをしてすごく叱られたなど)、 お客様の前に私情を持ち込んで涙が止まらないとか、良い対応をとれない時が来そうで焦ります。 文章がまとまっておらず、読みづらかったら申し訳ありません。 上手な気持ちの切り替え方や、いつまでも嫌なことを引きずらないコツを教えていただきたいです!

  • 気持ちの整理がつかないです。

     前回、http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1117076で質問させて頂きました。皆様の回答を参考に良く考えました。結論は、あきらめることでした。最終的な結果は目に見えいることが良く分かりました。その女性にも仕事以外の話はしないで下さいと言いました。その話をしたら「一番話しやすいからやだ」という事でしたが一時間近く電話で話をして納得してもらいました。  暫くお互い意識して話をしませんでした。年が変わりその姿勢を貫こうと思ってますが、相手はそう思ってないらしく最近度々自分のとこに良く来ます。もちろん仕事で。でも、仕事の事でも自分の担当以外のことを聞いてきます。自分の会社には、就業規則でセクハラについての規則があります。昨年、相手の女性にセクハラで自分を訴えたらと言いました。本当に嫌だったら訴えると思うのですが訴えませんでした。  今現在、相手も変に意識しているのが分かります。自分は、他の人と同じ接し方で仕事してます。一番悪いのは自分です。でも、彼女のことは正直忘れたいです。話もしたくありません。普通に接してくれたら忘れられそうですが。先輩には相談してますがいい答えが出ません。正直、会社辞めるしかないのかな?と思うときもしばしばです。気持ちの整理がつきそうでつきません。そんなに自分と話がしたいのかな?と思ってしまいます。アドバイスお願いします。

  • 好きだけど付き合えないと言う彼の本心は?

    初めまして・・初投稿者です。。 先日、転職を機に彼に告白しました。(元上司です) 彼とは仕事を通じ、色々恋愛の事、家族の事、将来の夢?希望や世の中の出来事について、どう思うかなど話をして来ました。 お互い良きパートナーだったと思います。 そんな中、私に仕事の話がまい込み、前からしたい仕事で、彼と別の会社になるのは不安でしたが、夢を諦めず転職しました。 彼に思い切って、気持ちを伝えたのですが・・・ お互い忙しくなるし、付き合っても会えない寂しさから別れる事になるだろう。それなら今の関係を食事に行ったり、話をしたりしたいと・・自分も若かったら、気持ちのまま付き合うけど、今はそれはできない。。と、言われてしまいました。。 私は中途半端な関係が続くのであれば、もう会うのは辞めにしよう。その方が私も前向きに生きていけるから・・と言いました。 彼からは、それは嫌だ。今まで色々話してきたことや、してきた事が無駄になるから・・ 告白した事により、彼の気持ちが余計わからなくなりました。お互いもういい年です。。 恋に慎重になる気持ちは私にもわかりますが、お互いの事は理解してると思います。 彼はキープしておきたいだけなのでしょうか?恋愛対象じゃないのかなっ?! 今はタイミングが悪いといいますが、信じてればいつか春は訪れるのでしょうか?? 客観的にみてどう思われますか??

  • 初期流産の後 気持ちの整理は?? 

    今年の8月、初期の流産を経験しました。 ずっと待ち望んでいた妊娠だったので、残念でした。 周りからは、流産したって事は子供がちゃんとできるって事なんだから、 と元気付ける為に言ってくれたのだろうけど、素直に前向きになれませんでした。 でも少しずつ、マイペースに前向きに、と思うようになり、先月から子作りに挑戦しはじめましたが、 生理になり、また胸がはりさけそうでした。 でもまた頑張ろう、あきらめちゃいけないと思い気持ちを奮い立たせています。 そんな時、流産を知ってる親友が妊娠したと電話をくれました。その子は子供ができにくいと言われていて、だから、念願の赤ちゃんです。 「私も流産しやすい体だから不安で」 「排卵誘発剤止めた時で、できないと思ってたからびっくり。考えなきゃできるよ」 「今3ヶ月で本当は先月分かってて、でもまだ形見えなかったから言わなかった。今日も病院だったんだ。」と言ってました。 何で今[話すんだろう]という気持ちと、でも祝ってあげたかったし、話も聞いてあげたい、と思いました。 おめでとうも言え、話も聞けました。 電話を切って、分からないけど涙がポロポロ出て、自分が心が狭くて惨めに思え苦しくなりました。 その2日後メールで「手紙書くね」と来たのですが 「話を聞いてから色々考えちゃって、今ちょっと読める状態じゃなくて…ごめんね」と返信してしまいました。 これで良かったのか、これから周りの友人から妊娠したと聞くことも増えるだろうと思うと、このままじゃいけないんじゃないか そして生理が来る度に、これから毎回苦しくなるのかと思うと、正直とても自信がないです。 でも、どうしたら心が落ち着けるのか答えがでません。相手の気持ちになれば、すごく嬉しい事だし… 周りに同じような体験をされた方もいないし、相談できません。どなたか、経験ありませんか?? 長々とすみません。。。

  • 女性の気持ち

    ゲームセンターの女性従業員50才お掃除担当のことについて女性の心理を教えてください。 お客様と従業員の関係なのですが普段たわいない会話をしていますが最近、プライベートな話をするようになりました。彼女は私が好意を持っているのは承知しています。例えば会社内の同僚にパチンコ好きやギャンブル好きを隠したりしますよね。それと同じだと思うのですが、いかがでしょうか?なぜ、お客の私に女性従業員がその事を話したのでしょうか女性従業員の私に対する好意はありませんか?お客と従業員の関係で話す内容ではないと思うのですが?

  • 新入社員で1週間経ちましたが辞めようと思ってます

    はじめまして,わたくしこの春に大学を卒業し, 地元のある企業に入社しました。 製造業で規模は従業員200人程度の会社です。 入社前は,開発設計部門で働けるということで 非常に意欲的だったのですが,入社してから 現場の生産ラインにてひたすら毎日立ちっぱなしで 誰とも会話せず日々時間が過ぎるのが苦痛で仕方ありません。 もう耐えれません。1週間で辞めるのはあまりにも 甘いのでしょうか・・・ かなり辛いです。仕事に行くと考えるだけで 気持ちが悪くなり朝起きれず,今日も嘘をついて 休んでしまいました。もう行きたくないです。 大学を出てまでこんな仕事するのかなとか考えてしまいます。 1週間で正社員を辞めることは不可能なのでしょうか。 どうか同じような心境の方,またアドバイス,よろしくお願いします。

  • 彼の本心は?

    彼の本心は? いつもお世話になっております。 前回下記URLの質問をさせていただきました。参考にしていただけるとありがたく思います。 http://questionbox.jp.msn.com/qa5897726.html 誤解されることが多かったのですが、彼は大学病院勤務ですが、医者ではなくPTの仕事をしています。 非常勤で専門学校の講師もしていて、その他にもいろいろとやっているようです。 前回の後にこちらから泣いて困らせてごめんねメールをしたら、24時間ぐらい経ってこちらこそごめんね、これからはちゃんと言うように気をつけなきゃねというような返信メールをしました。 そのことがあってだと思うのですが、今週の日曜日も患者さんの経過が悪いらしく前回同様さんざん待たせた挙句にまた帰らなきゃいけないことになりそうとのことで、今週会うのはスキップしましょうと言うメールが来ました。 彼は連絡不精な人で、普段メールも電話もほとんどありません。 こちらからメールをしても遅いですが返信はしてくれますが、1通で終わってしまいます、電話も仕事してる時間が長いため仕事中は留守電に切り替えられてしまいます。なのであまりこちらからもしていません。 最近は仕事のため会うこともままなりません。 ほとんどコミニュケーションがとれてない状態です。 前回のいろんな方からのアドバイスで忙しい彼を支えるようにしなければと頭ではわかっているのですが、こんなんで付き合っている意味あるのかな?とか悲しくなってしまっています。 彼が忙しいのでそんな時にわがまま言って困らせてはダメだと思って、我慢していたのですがこんな状態で、私自身がずっと耐えられるのかわからなくなってしまい、今週会えないというメールの返信に 『忙しいのは十分覚悟して付き合ったつもりだけど想像以上でへこたれそうです。 普段連絡もしないし逢うのもままならないのは寂しい。 でも我慢するしかないよね。 来月の私の誕生日は時間を空けてほしい』と送りました。 送ってから20時間後ぐらいに返信がきたんですが 『早く偉くなって時間とれるように頑張るね(^_^; 旅行のリサーチもしないとね・・・』 というものでした。 なんか的外れな返信に落胆したというか、なんというか・・・ ちなみに旅行は8月に一緒に行こうという話をしています。 友人に相談したら、『逃げてるだけじゃない?』と言われました。 確かに、逃げているようにもとれます。 彼の本心はどうなんでしょうか? 彼の気持ちは彼にしかわからないことは承知していますが、なんだか腑に落ちなくて(泣) 誕生日の話もスルーされちゃったし・・・ 彼の気持ちがなんとなくわかる方、彼のような彼氏がいる方もしよろしかったら、どんなアドバイスでも構わないのでご意見いただけるとありがたく思います。 よろしくお願いします。

  • 話した後に変な笑い入れてしまう悩みについて

    昔からなのですが、喋った後に笑う癖がとれません。 自分なりに分析したんですが、 接客業なのですが、お客様と話をしている際には、あまりそういう話し方にはなっていなように感じます。コールセンターでも働いた経験がありそういう指摘は受けませんでした。 従業員同志でやり取りをする場合、自分でも分かるくらい、語尾に変な笑い(というかヘラヘラした感じ)が入ってしまう気がします。 後プライベートでも同じです。たまに何か会話を録画して見返すと、変な笑いが連発で気持ち悪いです。 この話し方をどうにか改善したい、気をつけなくちゃと意識はするのですがうまくいきません。 特に従業員同志だと、仕事の話でこんな感じでは変に思われそうで怖いです。(入社したてなので特に) なんでこんな喋り方になってしまったんだろうと色々考えたのですが、多分小学生の頃にいじめに合いそこからの様な気がします。 同じ様な悩みの方、こうしたら改善したよって方いらっしゃいませんか?

  • 彼氏の気持ちがわからないのです。のその後です。

    先月末にこちらで相談させて頂いたときには、たくさんの回答ありがとうございました。 前回の質問の貼りかたがわからなくて申し訳ありません。 あれから1ヶ月がたち、彼との仲が変化しているようなしていないようなで、私の悪い癖なのですがまた考えすぎてしまったので、みなさんにアドバイス頂きたくて投稿しました。 彼との話し合い後、別れずに付き合いは続いています。 しかし今までみたいに気持ちを押し付けたりキーキーわめいたりせす、彼氏彼女を休みながらというか、一定の距離を保っているというかそんな感じです。 プライベートでライン、電話で話すはありますが、仕事以外では1回も会っていません。 仕事ではほぼ毎日会っていて、違う店舗で勤務の時は電話で必ず連絡とっていて、関わらない日というのはありません。 仕事中は今まで以上に仲がいいというか、話も沢山していますし、たまに八つ当たり?のようなことはされますがぶつかり合うことはなく、上手く行っていると思います。 今までと同じく、他のスタッフにはいい顔というか当たり障りなく接していて、私には本心を言っているのか素の彼で接してくれていると感じます。 しかし、プライベートで会いません。 そして先日、とうとう会えなくて淋しいことを伝えてしまいました。 そろそろ遊んでほしいな、と。 浮気してるのかななんて思ってしまいましたが、それは聞いていないしないと信じています。 それにたいしてはわかったよと言ってくれましたが、話を聞いてみると、仕事後夕方から知り合いの飲食店でバイトをしているそうです。 ほぼ毎日、休日も行っているとのこと。 新しい社員も入社し、自分の仕事や時間に余裕ができ、今まで早朝から夜まで休みもほぼなく働いてきた彼、あいた時間に何もしないということが出来ないそうです。 あいた時間に働いてお金を稼いでいないと不安になるらしく、自分の精神安定させるためにバイトを始めたそうです。 ギチギチに働くことによって自分の精神が安定するそうです。 俺いかれてるから理解できないしょ?と言われました。 そのため、忙しくて時間がないので会えないそうです。 仕事➡バイトまで時間があったとしても自分の時間に費やし、私との時間にはあててくれません。 放置しすぎじゃないか、もうイヤなのかと聞いたら、出た出た出た出たまたそういう話!気持ちはなにも変わってないし同じだ、と言います。 そういうネガティブな話や負のオーラ出すなら話す時間がムダだから話さないと言われました。 色々考えることもあるんだよ!というので、それは私のこと考えるときもある?と聞いてみたら、ないと言われました…。 もう絶句してしまったら、イヤイヤ今はそう答えるところだったしょ(笑)とちゃかされました。 二人の話をすると話をそらしたりはぐらかしたりします。 恋愛に対するエネルギー私に対するエネルギーがないのではないか。 正直私は、彼のなかではもう終わっていて、私が諦めるのを待ってるのではないか、とまで考えてしまっています。 だから二人になったりはしようとしないんだと思っています。 この付き合ってるのか付き合ってないのかわからない状態、私がもう終わりにしようと言えば終わるんだと思っています。 でも私は彼のことが好きなので終わりにしようとは言えなくて。 今も辛いけど終わりにすることはもっと辛いです。 仕事もプライベートも、私にとって彼はとても大切な存在で、側にいてくれるだけで十分だったはずなのに、欲が出てしまいました。 付き合うって会うこと?連絡の頻度?お互いの気持ち?言葉?態度?それ以外のこと? よくわからなくなってきました。 何も変わってないし同じだという彼、本人がそう言ってるんだから本当のことだと言われました。 夏を目処に一緒に住もうと言った彼、目処が立たないと言ってこの話もなかったことにされるだろうし、この話をするのも怖いし、したとしてもまたはぐらかされると思います。 俺は何にも変わってないのに、私が一人でネガティブな妄想をして落ち込んで負のオーラを出している…誰のせいだよ!といったら、人のせいにするな、自分で考え方を変えろと言われました。 私を谷底へ突き落とすねって言ったら這い上がってこい‼と……… 付き合う前の彼は、ラインなどムリをしていた訳ではないかもですが頑張っていたんだと思います。 なので、付き合うって決まったから連絡が減るのはわからなくはないのですが、今のこの状況は異常だと思います。 私はこれからも彼と一緒にいたいです、これは全く変わらない気持ちです。 そのためには全て彼に合わせて、何事も考えすぎずにいったらいいのでしょうか。 それとも彼のなかではもう終わってるので、一緒にいたい気持ちを捨てて私から別れを切り出したほうがいいのでしょうか。

専門家に質問してみよう