• 締切済み

マッサージの後に何故入浴はいけないの?

カイロプロティクトを受けた後に、その日は入浴はシャワー程度にするように言われました。 前に、足ツボマッサージを受けたときも、マッサージの後は時間をあけて入浴するように言われました。 何故、直後に入浴したらいけないのか教えて下さい。

みんなの回答

  • kyesK
  • ベストアンサー率67% (147/217)
回答No.3

私が鍼灸院に頻繁に通っていた頃、やはり風呂について気になって治療師の先生に聞いたところ、治療後のお風呂は問題ないとさらりとおっしゃっていたのを思い出しました。 家でできるお灸(私が愛用しているのはせんねん灸です)については、お風呂に入ったすぐあとと、お灸をした直後は低温火傷を起こしやすくなるので時間(最低1時間以上)を空けてくださいとの注意書きがあります。肌に水分が豊富な状態だと低温火傷を起こしやすいそうでして、夏場での汗をかきやすい場合でも同じ注意が必要だとメーカーHPにも説明がありました。マッサージとは方法もまったく違いますが、こちらは根拠がはっきりしているので納得しやすいかと思われます。参考までに書かせて頂きました。お役に立てられますように。

noname#70870
noname#70870
回答No.2

>何故、直後に入浴したらいけないのか教えて下さい。 全く根拠の無い「ウソ」です。 これの出所は鍼灸です。 昔は衛生環境が悪かったので鍼灸治療で出来たキズからバイ菌が入って感染症にかかるケースがあったのです。 キズと言っても小さなものなので1日もたてばふさがります。 それでその日だけはお風呂には入らないように言ったのです。 (昔は入浴と言っても川などの水浴びです) また、今は使い捨て鍼を使いますが、ちょっと前までは鍼灸師は鍼を口にくわえてやるのが普通でした。 現在は衛生環境がよく、エイズの流行もあって感染症対策は完璧です。 と言うことで「入浴禁止」の根拠はありません。 いまだに入浴禁止を言う鍼灸師も居ますが、先輩からの言い伝えをそのまま信じているだけです。 鍼灸師は免許を取得する時に、あんまマッサージ指圧師の免許も取ることが多いので、マッサージの施術もよくやります。 そこから指圧マッサージ師も「入浴禁止」の迷信を言うようになりました。 研究熱心なプロ意識の高い鍼灸師や指圧マッサージ師ならこういった俗説など言わないです。 カイロ、足ツボマッサージや整体は医学の知識の無い素人療法です。 そういった人の話をうのみにするのはやめましょう。 >その後入浴して体が温まると、更に血行もよくなるので、体に負担が掛かるからではないでしょうか? >発熱時や、飲酒時に入浴を制限するのと同じだと思います。 →医学的に正しくありません。

  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

マッサージのあとには血行がよくなり、その後入浴して体が温まると、更に血行もよくなるので、体に負担が掛かるからではないでしょうか? 発熱時や、飲酒時に入浴を制限するのと同じだと思います。 私は慢性の腰痛で整骨院でマッサージを受けます(午前中)。 そこでは夜の入浴時に、ぬるめのお湯でゆっくり半身浴することを勧められますが・・・。

ty-ty
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 体に負担がかかるから・・ですか。 なら、間違って(よく忘れてお風呂に入っちゃうことがあるもので・・)入浴しても効き目が無くなるとかではないのですね。 てっきり、効き目が薄くなるのかなぁ・・と思ってました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう