• ベストアンサー

扶養控除について 大至急!!!

7月に扶養控除について質問して、いろいろご回答をいただき、参考にしてその後パートをしていました。しかし、おもいっきり勘違いをしていて、扶養控除を受けられるか微妙になってきました。 6月まで派遣のフルタイムの仕事をしていて手取りで17万程度稼いでいて、6月末に体調不良で退職をしました。体調が戻ったのでまた働きたいと思い、扶養範囲内で働こうと思い、自分の年収を130万円以内に抑えていこうと計算をしていたつもりでした。 しかし、本当にバカで、給与の計算をする際に、税金等を差し引いたあとの手取り金額で計算してしまいました。私的には、6月までの総額が80万程度と思って、11月までにあと40万円くらい稼げるなぁと思って、そのつもりで8月から月10万程度の手取りの仕事をしてきました。 そこで、昨日6月まで働いていた会社から源泉徴収票を取り寄せてみてみたところ、支払金額の欄に120...万と書いてあり、腰が抜けそうになりました。 6月までの給与120万円 + 8・9月のパートの給与約22万円 = 140万円超 と既に130万円を超えてしまいました。。。 本当にいまさらなのですが、教えてください。 この場合、私は所得税、住民税はもちろん支払わなければいけませんよね?支払は来年の分になると言うことでしょうか? また、一番心配なのは、社会保険(健康保険と、厚生年金)のことなのですが、現在旦那の会社の健康保険証をもらっています。130万円を超えた場合、この保険証は使えなくなるのでしょうか?  いろいろと他の方のQ&Aを読んでいると、健康保険の計算は、1月からではなくて、働き始めた月から12ヶ月の見込みとなっています。その考え方であっていますでしょうか? また、厚生年金も自分で払わないといけないのでしょうか?その場合、払っていない8月からさかのぼって支払うのでしょうか?いくらくらいでしょうか?  本当にあせっています。ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.4

>サイアク、健康保険も年金も自分で払わないといけなくなった場合、いくらくらいの年収があれば、私は損をしないのでしょうか… それは、ご自分で計算してみてください。 他人には分かりません。 >7月以降になると思うのですが、国民年金が\11,400x5ヶ月=\57,000… 国民年金はもっと高いでしょう。 月額 14,100円ですよ。 http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/hokenryo_ans01.htm#qa0601-q601 >年金は収入によると言われたのですが、約\90,000くらいの収入ならいくらくらいに… 年金でなく、国民健康保険のことでしょう。 国保は自治体毎によって違い、しかも自治体毎による格差が激しいことで有名です。 お住まいの市町村にお問い合わせ下さい。 ほかに、だんなさんの給与に「家族手当」、「扶養手当」が上乗せされるかされないかも、会社によって違います。 >よく、160万くらいとか、200万以上ないと赤が出るとか言われていますが… だから、国保やだんなの給与はみんな違うから、160万から 200万まで幅があるのです。十把一絡げに答えられる問題ではないのです。 ここで一律に答えられるのは、税金の話だけなのです。

nayako100
質問者

お礼

お返事ありがとうございました。 自分でもいろいろ調べて、また、旦那の会社に確認したところ、旦那の会社の社会保険に引き続き入れていただけることになりました。今年の収入的に差し引きで赤になることはなさそうです。 mukaiyamaに言われて思ったのですが、もう少ししっかり自分で給与の管理ができるようにしたいと思いました。 本当にありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • thor
  • ベストアンサー率35% (600/1682)
回答No.3

違うカテゴリの質問を堂々としてますねえ(笑)。 〉健康保険の計算は、1月からではなくて、働き始めた月から12ヶ月の見込みとなっています。 そうですが、「現時点の継続的な収入が今後12ヶ月続くと仮定した金額」です。 給与収入の人なら「所定の時間・日数を働いたときの月収×12ヶ月」を「年収」と考えます。 ※雇用保険の基本手当を受ける人だと90日分しか出ないことが分かっていても「手当の日額×360」を「年収」と判断するのです。 2月で22万円の収入が得られるようなら、おそらくパートの初日に「被扶養者」の資格を喪失しているでしょう。 ※最終的な判断は、あくまでもご主人が加入する健保の保険者(←保険証に書いてある)です。 〉厚生年金も自分で払わないといけないのでしょうか? 勘違いしている人が多いのですが、夫が厚生年金に加入していても、扶養されている妻は厚生年金に加入していません。 妻が加入するのは国民年金だけです(第3号被保険者)。 あなたは、国民健康保険に加入して保険料/税を、国民年金の被保険者の種別変更手続きして保険料を、それぞれ払うことになります。 国民年金の保険料は1万4100円/月。 国民健康保険料/税は、市町村により違います。

nayako100
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 カテゴリ間違いすら気づいていませんでした、すいません。。。 私の書き方が悪かったのですが、パートに変えてからの収入は、2月で22万もなくて、一月あたりで10万を超えないように抑えています。実は7月の最終週から働き始めたので、7,8,9月の合計が22万くらいと言うところでした。すいません。 パート先に確認したところ、所得税は年末調整で少し戻ってくるくらいかもしれないが、健康保険と年金は、今年1年の収入が130万以内か、パートに変わった時からの向こう1年が130万以内なのかは、旦那の会社に確認しないとわからないとのことでした。 実はまだ、旦那にこのことを言っていません。。。怖くて。。。 そこで教えていただきたいのですが、もう配偶者控除も配偶者特別控除も受けられないのはわかったのですが、サイアク、健康保険も年金も自分で払わないといけなくなった場合、いくらくらいの年収があれば、私は損をしないのでしょうか?よく、160万くらいとか、200万以上ないと赤が出るとか言われていますが。。。 損をするという言い方もおかしいかもしれませんが、マイナスが出るようなら今のパートを辞めてもっと給料がいいところへ移ろうかとも考えています。 私は6月まではフルタイムで働いていて、健康保険も厚生年金も所得税も自分で払っていましたので、7月以降になると思うのですが、国民年金が\11,400x5ヶ月=\57,000、年金は収入によると言われたのですが、約\90,000くらいの収入ならいくらくらいになるのでしょうか? あと、それをどう計算したらいいのかわからないので、教えていただけますでしょうか? また私、おかしなこと聞いていたらスイマセン。。。 よろしくお願いします。

  • sapporo30
  • ベストアンサー率33% (905/2715)
回答No.2

> 扶養控除を受けられるか微妙になってきました。 配偶者控除は、103万まで、配偶者特別控除は、141万まで ということで、旦那様は今年は、配偶者特別控除も受けれません。 > この場合、私は所得税、住民税はもちろん支払わなければ > いけませんよね はい。そうなります。 > 支払は来年の分になると言うことでしょうか? 所得税は、今年(既に源泉徴収という形で支払われていると思います) 源泉徴収票に、源泉徴収税額の欄に記載がありませんか? 住民税は、来年6月から支払います。 > 130万円を超えた場合、この保険証は使えなくなるのでしょうか?  130万の年収見込みがあれば、旦那さんが 扶養から抜ける手続を する必要があります。 > 働き始めた月から12ヶ月の見込みとなっています。その考え方で > あっていますでしょうか? あっています。 > その場合、払っていない8月からさかのぼって支払うのでしょうか? 12か月で、130万ということは、月に直すと 108333円になります から、2ヶ月で、22万ということで、大変微妙です。 尚、詳細は旦那さんの会社の健康保険組合で確認しなければわかり ません。 > 厚生年金も自分で払わないといけないのでしょうか? パート先で加入にならない場合は、厚生年金に加入はできません。 その場合は、国民年金、国民健康保険に加入することになります。 国民年金は、14千円くらいです。 国民健康保険は、自治体ことに金額が異なります。

nayako100
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 > 130万円を超えた場合、この保険証は使えなくなるのでしょうか?  130万の年収見込みがあれば、旦那さんが 扶養から抜ける手続を する必要があります。 > 働き始めた月から12ヶ月の見込みとなっています。その考え方で > あっていますでしょうか? あっています。 というご回答をいただいたのですが、130万円と言うのは今年の1月からなのか、8月からなのか、これって旦那の会社に聞かないとわからないですよね。sapporo30さんに聞くなよって感じですよね。。。 あと、さらに教えていただきたいのですが、お手すきなら下記もお願いします。 私の書き方が悪かったのですが、パートに変えてからの収入は、2月で22万もなくて、一月あたりで10万を超えないように抑えています。実は7月の最終週から働き始めたので、7,8,9月の合計が22万くらいと言うところでした。すいません。 パート先に確認したところ、所得税は年末調整で少し戻ってくるくらいかもしれないが、健康保険と年金は、今年1年の収入が130万以内か、パートに変わった時からの向こう1年が130万以内なのかは、旦那の会社に確認しないとわからないとのことでした。 実はまだ、旦那にこのことを言っていません。。。怖くて。。。 そこで教えていただきたいのですが、もう配偶者控除も配偶者特別控除も受けられないのはわかったのですが、サイアク、健康保険も年金も自分で払わないといけなくなった場合、いくらくらいの年収があれば、私は損をしないのでしょうか?よく、160万くらいとか、200万以上ないと赤が出るとか言われていますが。。。 損をするという言い方もおかしいかもしれませんが、マイナスが出るようなら今のパートを辞めてもっと給料がいいところへ移ろうかとも考えています。 私は6月まではフルタイムで働いていて、健康保険も厚生年金も所得税も自分で払っていましたので、7月以降になると思うのですが、国民年金が\11,400x5ヶ月=\57,000、年金は収入によると言われたのですが、約\90,000くらいの収入ならいくらくらいになるのでしょうか? あと、それをどう計算したらいいのかわからないので、教えていただけますでしょうか? また私、おかしなこと聞いていたらスイマセン。。。 よろしくお願いします。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.1

>扶養控除を受けられるか微妙になってきました… あせることありません。 もともと夫婦間に「扶養控除」は適用されません。 扶養控除は、親子間や祖父母と孫など、配偶者以外の親族に適用されるものです。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm >自分の年収を130万円以内に抑えていこうと計算をしていたつもりでした… その時点ですでにあなた自身に所得税が発生するとともに、夫も「配偶者控除」 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1191.htm をもらえないことが確定しています。 そもそも 130万円以内という認識が間違っているのです。 夫が「配偶者特別控除」はもらえますけど。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1195.htm >6月までの給与120万円 + 8・9月のパートの給与約22万円 = 140万円超 と… 141万円を超えたのなら、「配偶者特別控除」もアウトです。 >この場合、私は所得税、住民税はもちろん支払わなければいけませんよね?支払は来年の分になると言うこと… 【所得税】 年末までどこかへお勤めなら、「年末調整」として、12月の給与から天引き。 もちろん、これまでに「源泉徴収」として前払いした分の不足分のみの支払い。 前払い分のほうが多すぎれば、多すぎる分だけ還付されます。 年末に会社勤めでなければ、来年 2/16~3/15 に確定申告をして納税または還付。 【住民税】 来年 6月ごろから支払い。 >健康保険の計算は、1月からではなくて、働き始めた月から12ヶ月の見込みとなっています… それはそのとおりです。 ただ、運用の細部はそれぞれの会社・健保組合によって違います。 ボーダーライン近辺の時は、夫の会社に問い合わせることが肝要です。 税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。 http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm

nayako100
質問者

補足

早速のご回答ありがとうございます。 扶養とか配偶者控除とか、めちゃめちゃ苦手で、困っております。 mukaiyamaさんからご回答いただいてだいぶわかったのですが、もし、お手すきなら、下記の質問にも答えていただけますか?よろしくお願いします。 私の書き方が悪かったのですが、パートに変えてからの収入は、2月で22万もなくて、一月あたりで10万を超えないように抑えています。実は7月の最終週から働き始めたので、7,8,9月の合計が22万くらいと言うところでした。すいません。 パート先に確認したところ、所得税は年末調整で少し戻ってくるくらいかもしれないが、健康保険と年金は、今年1年の収入が130万以内か、パートに変わった時からの向こう1年が130万以内なのかは、旦那の会社に確認しないとわからないとのことでした。 実はまだ、旦那にこのことを言っていません。。。怖くて。。。 そこで教えていただきたいのですが、もう配偶者控除も配偶者特別控除も受けられないのはわかったのですが、サイアク、健康保険も年金も自分で払わないといけなくなった場合、いくらくらいの年収があれば、私は損をしないのでしょうか?よく、160万くらいとか、200万以上ないと赤が出るとか言われていますが。。。 損をするという言い方もおかしいかもしれませんが、マイナスが出るようなら今のパートを辞めてもっと給料がいいところへ移ろうかとも考えています。 私は6月まではフルタイムで働いていて、健康保険も厚生年金も所得税も自分で払っていましたので、7月以降になると思うのですが、国民年金が\11,400x5ヶ月=\57,000、年金は収入によると言われたのですが、約\90,000くらいの収入ならいくらくらいになるのでしょうか? あと、それをどう計算したらいいのかわからないので、教えていただけますでしょうか? また私、おかしなこと聞いていたらスイマセン。。。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう