• ベストアンサー

シャープのスキャナーJX-250について

nacamの回答

  • nacam
  • ベストアンサー率36% (1238/3398)
回答No.2

JX-250、私の家にも有りますが、現在使っておりません。 XPになって、SCSIのASPが使えなくなったため、新しいスキャナに買い換えました。 98の場合、スキャナをUSBで使う事は考慮されてなかったと思いますから、別途ドライバーなどが入手できないと使えない可能性があります。 USBメモリも、適用するドライバーがありませんと使えません。 (これらの問題が解消するのはMe以降のはずです) 現在販売されているスキャナで、98に対応している物は無いと思います。また、USBの規格が変わってしまっているため、現在のUSB規格では、98での対応は困難だと思われます。 98の場合、SCSIカードを使う事で使用できます。 アダプテトクあたりのSCSIカードでしたら、Win98の場合、内蔵のドライバーでスキャナが使用できます。 ただし、現在では、Win98対応のSCSIカードを探すのも大変かもしれのせんが。 他の方との画像のやり取りですが、98の場合簡単ではありません。 USBメモリが使えませんから、MOとかPDなどを利用する(相手もMOやPDが必要)か、外付けのHDDを使用する(SCSIのHDDが既に少なくなっている)か、インターネットやLANを使用するしかないでしょう。FDDを利用する場合、容量が少ないので、圧縮などが必要になるでしょう。

amop
質問者

お礼

詳しいご説明どうもありがとうございます! ネットがつながっていたらやり取りは便利ですね 参考にしてみます どうも有り難うございました(^^)

関連するQ&A

  • パソコンが起動しない

    フロッピーを入れていないのに Invalid desk Replace the desk, and then press any key と画面に文字が出てきて先に進めません、どうしたら良いでしょうか? ノートパソコンで、富士通ビブロ NE7/800です。

  • スキャナー

    スキャナーのパソコン側処置 P/C FMV Lite ウインドウズ11 複合機 シャープMX2650Fv 共有フォルダー作成済、複合機ドライバー設定済 スキャナーのインジケーターが出ない。 操作がぬけているとおもいます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • パソコンのデータを他のパソコンへ媒体なしで移す

    ノートパソコンよりデスクトップに乗り換えました。 ただ、仕事で使っていた資料がノートに入っているのですが、ノートはフロッピー以外への書き込みができません。ひとつのデータ自体が大きすぎてフロッピーにも入らず、メールに添付もできません。 電器屋さんに聞くと書き込みができないのならデータの移行は無理と言われました。 ですが、パソコン同士をなにかのケーブルでつなぐといったことを聞いたことがあります。ただ、ケーブルの話を電器屋さんにしたのですが、そういったやり方はないといわれました。 新しいほうはマルチメディア対応ですので新たにMOやCD-RWの機器を買う予定はありません。安価でできる方法があれば、方法、道具などご指導をお願いします。 ノート:富士通 FMVビブロ NE4/50D  OS:WIN98 デスクトップ:富士通 FMVデスクパワー CE50GW OS:WINXP データは画像やエクセルで作った表などです。

  • スキャナー

    スキャナーのパソコン測の設定 共有フォルダー、複合機設定は、済みましたが、スキャナーのインジケターがでない。パソコン測の設定で抜けている操作があると思います。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • シャープメビウスの使い方教えてください(T_T)

    シャープのメビウスPC-FJ160Mというノートを使っています。このパソコンでワードで作った文書をフロッピーやCDRに入れたいときはどうすれば良いんですか??全くの初心者のものでわかりません・・・。教えてください!!

  • 古いスキャナーは使えるでしょうか?

    子供が使っていたスキャナーがでてきました。 Windows Me の頃のものです。 製品は富士通の1200CUBというものです。 これは私のパソコンで使えるのでしょうか? 詳しい方宜しくお願いします。  XP SP2 FMV70CE7 512M

  • Sharp JX-250のドライバーについて

    昨日パソコンのOSを、MeからXpに変えましたが、スキャナーの認識がしませんでした。 それで、又Meに戻しましたら、「新しいハードウエアーが検出されました」のメッセージが出ましたのでコントロールパネル→システム→デバイスマネージャーで SCSIコントローラーのところで SHARP JX250 SCSIにびっくりマークがついています。 スキャナーを購入した時にCDがあったと思いますが、どうも見つかりません。 そこでこれを正常にする為、ドライバーのダウンロードをしたいのですが、何方か教えてください。 資料では、SCSIボードはAVA-2930LP(PCI)となっています。 他に、情報が必要であれば又、書きます。 どうぞ宜しくお願いいたします。  

  • エプソンのスキャナの接続でエラーが!(泣)

    こんにちは! パソコン激初心者です。2週間がんばったけど、ムリでした。 どなたか、私に教えてください。 デスクトップパソコン富士通FMVデスクパワーME5-555Eを、 WindowsMEからWindows2000Profetionalにバージョンアップしました。 スキャナエプソンGT-7000Uを、もう一度接続しようとしています。 エプソンから、スキャナドライブをダウンロードし、 フロッピーディスクにコピーしました。 (自動解凍だったので、パソコンで解凍してフロッピーに入れました。) Plug and play で、繋ごうとしました。 すると、エラーメッセージ「eptb3cpl.dll壊れている」 というメッセージが出て、次に進めません。 どうしたら、いいでしょうか?よろしくお願いします!

  • スキャナで取り込んだ画像

    自分で描いたイラストを、携帯のHPで公開したいのですが、携帯の写メールだと画質が悪過ぎます。そこでスキャナで画像を取り込んで、パソコンから画像を送ろうとしたのですが、容量が大き過ぎてうまくいきません。 私が使ってるのはiMac G5で、今までスキャナで取り込んだ画像は、初めから入っていたPhotoStudioというので簡単な編集(切り取りとか)をやっていたんですが、携帯のHPで公開出来るサイズとかにするには何をどうすればいいんでしょうか? 携帯のHPでも綺麗な画像とかパソコンで描いたイラストとかよくありますが、あれはどうやってるんですか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • フロッピーが読み込めない

    富士通FMVのビブロ、win98です。 フロッピーを入れても何の反応もなく、マイコンピュータをクリックすると、Aドライブがリムーバブルディスクになっています。 過去の質問をみてデバイスマネージャというところも見てみたんですが、正常に動作していますと表示されています。 パフォーマンスのところには、ドライブAはMS-DOS互換モードのファイルシステムを使用しています、と書いてあります。 フロッピーを使うにはどうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。