• ベストアンサー

入院日数に、退院した日を含むことは妥当なのでしょうか?

妻が出産のため入院しているのですが、 入院案内の入院費に関する項目へ、下記のような記載がありました。 「入院日及び退院日は、医療法により入退院の時間に関わらず、それぞれ一日分として計算されます」 入院日はともかく、退院日を1日と数えるのは腑に落ちません。 ネットで調べた限りではありますが、医療法にそのような記載があるように思えませんでした。 これは、法律・世間一般的に妥当なのでしょうか? どなたか詳しい方、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 医療
  • 回答数3
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zap35
  • ベストアンサー率44% (1383/3079)
回答No.1

入院日数には退院日が含まれます。これは医療事務の日本共通のきまりごとです。 医療法ではなく厚生労働省から出される医科診療報酬点数表及び関連通知で決められています。ですから全国一律で適用されます。 病院の方は「細かいことを言っても分かってもらえないから」と思って、これらの諸通知も含めて「医療法」という言い方をされたのではないでしょうか。

PankTheDisco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 非常に参考になりました。 病院も、正確に伝えてもらいたいですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.3

普通です。 病院はホテルではないので1泊いくらではありません。 たまに1泊入院のなのに2日分の料金をとられたと騒いでいる人もいますが、1分でも1時間でもその病室に入院して治療すれば1日です。 日付が変われば当然2日になります。 診療報酬もそのように算定するよう決まっています。 最近給食費だけは実際食べた食数で計算するようになりましたけど(朝変えれば朝食分だけの計算です。以前は朝帰っても1日分請求していましたね)

PankTheDisco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 診療報酬の計算方法も含めて、なんだか変な話ですね。 だったら、夕方までゆっくりしてから退院してもいいのでは?と思ってしまいました。 (もちろん、そんなことはしませんけど) また給食費との対比はなじまない気がします。 あちらは、「一月分で」いくら、なのでしょうから。 ありがとうございました。

noname#113569
noname#113569
回答No.2

医療法というのは、存じ上げませんが、生保などでは、退院日を1日として、考え給付金等を支払っていますよ。ちなみに元保険屋です。なので当たり前におもっていました。 ただ、私も入院経験ありますが、入院費などは、内容により変動ありますから、午前中に退院しかも10時とか朝食後、退院検査してすぐだとたいいしてかかりませんでしたよ。  病院の形態にもよるかもしれませんが。

PankTheDisco
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 どうやら、一般的にそういうものなのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 退院日を引き伸ばすあらゆる方法

    母も車にひかれ入院しています。 退院日が2月13日になっているのですが、慰謝料などが保険屋からおりる為、できるだけ長いこと入院していてほしいのです。 本来2月7日だったのですが、私が仕事が忙しく、まったくスキがないので迎えにいけません。などと言って2月13日にしてもらったのですが、 母の状態を見る限り、退院日になっても杖をつきながら歩くのがやっとなくらいです。 病院側は完全に回復するまで入院している人はいません。と言ってきました。 なので退院日を引き伸ばすあらゆる方法を教えてください。 もし法律などでも退院日を引き伸ばせる項目があれば教えてください。

  • 一旦退院し翌日再入院しなさいと言われた

    妻(61歳)が玄関先の凍結で転倒し手首骨折で入院しましたが、糖尿病が発見され、必要な手術を行えず、あたふたしています。  手術が遅くなると、変形のまま骨が癒着してしまうとまずいので、糖尿病の方はインスリン注射等でやや安定してきたので、手術を行う予定になったのですが、「一旦退院して、翌日再入院しなさい」と言われたとのことです。  なぜ一旦退院しなければならないのか不明なのですが、「法律?で決まっている」などと言われたらしく、「しつこく看護婦等に聞かないで欲しい」と妻に言われて、困惑しています。何か、保健医療関係でややこしいルールがあるのでしょうか? [経過] 1月22日手首骨折、A病院で診断 (診断:25日入院し手術、但し血糖値により手術不可の恐れありと) 1月25日入院、事前検査のみで、B病院内科を紹介され、即日退院 (血糖値高く手術不可、内科で血糖値を安定させるのが先決とのこと) 同日B病院受診 (翌日より入院とし、糖尿病検査及び食事・インスリン注射等指導とのこと) 1月26日入院、各種検査・指導等開始 (内科、整形外科、皮膚科、眼科) (毛首骨折の他、糖尿病、白内障、足裏潰瘍・胼胝、神経障害、etc.発見) 1月29日今後の予定説明  ・2月2日糖尿病関連指導完了で退院  ・2月3日手首手術のため入院 以上 よろしくお願いします。

  • 異常分娩時の入院日数について

    先日、吸引分娩にて出産をしたので加入の生保に給付金の請求を行おうと、医師の診断書を書いてもらうことにしました。 (女性医療特約をつけており、異常分娩時には入院給付金が支払われる契約) しかし、医師から吸引分娩で必要だった入院日数は1日のみと言われてしまい、入院給付は1泊2日からの入院でしか給付がされないため申請をするのを断念いたしました。 実際の入院は7日間で、吸引分娩時の入院証明となる日は吸引分娩と言う医療行為を行った当日の1日しか対象とされず、保険が適応されるのも1日のみと言う説明だったのですが、そう言うものなのでしょうか? ただ、もしもその吸引分娩を行ったため出血がひどく、2日以上入院が必要などと医師が判断すれば2日~の入院となり、その日数分が保険適応になるそうです。 と言うことは、ただ吸引分娩をしただけでその後は正常分娩と同じ条件での入院と言う場合は、出産の当日一日しか対象とされないのは当たり前のことなのでしょうか? せっかく保険に加入しているのに利用できず、意味がありません。。どうも医師の話が腑に落ちないのです。。

  • 年末出産・年明け退院の場合の医療費控除の申告について

    確定申告をする妻に代わり、代理の質問です。 うちの妻が昨年12月29日に出産、1月3日に退院しました。 分娩、入院費が計61万円で、領収書の日付が退院日です。 出産一時金は申請中で30万円戻ってきます。 昨年中に支払った検診などの医療費は約20万です。 16年度の医療費控除を申告しようとしているのですが、 補填される金額として計上される出産一時金は 16年度と17年度のどちらに計上すればよいのでしょうか。

  • 一入院の定義を教えてください。

    一入院の定義を教えてください。 医療保険で例えば一入院60日とある場合どのように認識したらいいのですか? 例  2010年11月1日から入院したとします。 この場合、60日後の入院まで保障されるということですか? 他には、2010年11月1日から入院して、2010年11月10日に退院したとします。 その後、2010年11月20日にまた入院したらどのように、入院期間を数えるのですか?

  • 妊娠3ヶ月で現在入院中です。簡易保険に入っていますが、今月満期になります。退院後入れる入院医療保険はありますか?

    昨年流産し、一年後体外受精で妊娠しました。現在妊娠3ヶ月ですが不安定なため大事をとっての入院中です。いままで入院疾病付きの簡易保険に加入していたので、これまでの入院については適応されるらしいのですが、今月その保険が満期を迎え、退院後また入院になった場合もう保険がききません。現在入院中また妊娠中なので簡易保険の継続はできないとのことです。無事出産を迎えるまで入院医療保険に入っていないのは不安です。入院はそう長くないと思いますが、退院後入れる入院医療保険はあるでしょうか?

  • 入院給付金について教えて下さい。

    入院給付金について お詳しい方教えて頂けないでしょうか? 今月の22日に主人が手術入院しました。 手術の方は、手術給付金適応外でしたので請求できない事は、分かっているのですが。。。 入院給付金は、8日以上の入院で1日目から給付金が支給されるとのことでした。 今のところ今月の29日か30日に退院予定です。 8日以上の入院とのことですので、 29日に退院したら支給されないって事で宜しいのでしょうか?? それとも退院日も入院している事とみなされて、 22日~29日で、8日間となるので給付金は、支給して頂けるのでしょうか?? 高額医療の手続きも済ませており負担は、軽くなるのですが。。。 私の出産が控えていますので、少しでも入院給付金が支給されると助かります。 29日の退院でも支給して頂けるのか教えてほしいです。 生命保険の方に問い合わせれば、良いのですが… 必死で給付金をもらおうとしてるんじゃないか??と、思われるのでは??と、思って… 退院予定は、29日か30日です。としか担当の人に伝えていません。 退院されたら再度ご連絡下さいと お返事を頂いてそれっきり連絡しておりませんので、 お詳しい方教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 入院費が請求されませんでした・・・

    妻が4/16に卵巣の手術をし、手術の影響から切迫早産で8/29まで入院していました。(予定日は9/26) 36w+4日の割りに大きめで元気な男の子でした。ひゃっふー 会社の保険組合から直接分娩費用が支払われるので退院時に支払いはありませんでしたが・・・ 今更ながら「あれ?出産までの入院費用払ってないんじゃね?」って事に気づきました。 今まで4月入院の分は5月末に・・・って感じで請求が来ていたのですが、出産後検診時等で病院に 行っても何も請求されませんでした。 分娩費用と合算されているのでしょうか?変な言い方かもしれませんが8/31と9/1に生まれた場合 医療費は大きく違ったのでしょうか?

  • 年末出産、年明け退院の場合

    主婦です。医療費と扶養について、どなたかお知恵をお貸しください。 年末に第二子を出産し、年明けに退院しました。 (1)主人の会社で年末調整の書類を提出したときには第二子は出産していませんでしたので、扶養対象は私と、第一子だけでしたが、その後第二子が生まれた場合、扶養者が追加になることになります。これは会社に連絡して追加してもらうのか、それとも確定申告で追加を申請するのでしょうか。 (2)出産に伴い、入院は昨年でしたが、退院および入院費用の精算は今年に入ってからです。この場合の入院費用の医療費控除については来年度に申請すればいいのでしょうか。検診等については、出産費用とは年度が分かれますが今年でいいのでしょうか。そして、この費用については確定申告で申請すればよいのでしょうか。 (3)さらに、昨年は不妊治療を行っており、10万を超える医療費がかかっているのですが、それも合わせて確定申告で申請すればいいのでしょうか。 (4)医療、治療を受けたのは私(妻)ですが、確定申告は私の名義でするのでしょうか、夫の名義でしょうか・・・ 文章わかりにくければ補足いたしますので、わかりにくい点をご指摘ください。よろしくお願いいたします

  • 入院費用の計算はどのようにされているのでしょうか?

    入院費用の計算はどのようにされているのでしょうか? 身内が妊娠悪阻である都内の病院に 1月31日に18:30に入院し、2月1日の11:00退院をしたのですが、 2月1日に入院していても変わらないから午後には退院しなさいとDrの指示で退院. 請求書が以下の通りでした.(正直、高額でびっくりしました)... 明細は、DPC包括 27620円、入院料6300円、室料差額10000円、を1月31日、2月1日でほぼ同額請求され、1日だけ投薬料が840円が加算. 計42000円ほどの入院費用請求でした、 1日あたりの入院費用というのは  当日何時から翌日何時までの入院の範囲内をいうのでしょうか? 例えば、当日PM17:00から翌日AM9:00までを1日とするなど、法律で定められているのでしょうか? 今後、身内が同様のケースで入院した時でも退院のタイミングも場合によっては考えることができるので是非教えてください.よろしくお願いいたします.