• ベストアンサー

トナーの粉は湿る事があるの?

今年は、台風などの影響で床下・床上浸水などの水害に見舞われた地域がありますが、万が一、トナーカートリッジの内部に水が入った場合、中に入っているトナーの粉はやはり、湿るのでしょうか?

  • 8427
  • お礼率23% (7/30)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.4

プリンタの修理屋です。 ここまでの回答では書かれていませんが、トナーには消費期限があります。 消費期限はある程度余裕を見て設定されていますが、それを大幅の超えた場合、トナーが固まってきます。(ダマになるといえば分かるでしょうか?) トナーはメーカーによって色々と成分の差はありますが、キヤノンの場合は一成分と言って鉄粉の周りを樹脂(色を出すもの)でコーティングしたもので、期限切れのはずですけど特許です。(周辺特許も押さえているでしょうから、簡単には手が出せないはず) 他社のものは樹脂のパウダーと鉄粉を混ぜた2成分です。 感光ドラムに光で画像を作り静電気の電位差を使ってトナーを飛ばすのですが、トナーが均一にならされた状態でなければ飛び方に差が出来てムラの原因になります。 そのときに磁石を使って均一にならすので、鉄粉が必要になります。 したがって、水分はご法度となります。 鉄粉同士がくっついて粒が大きくなるのが一番の問題になるでしょう。 また、樹脂(プラスチック全般)はガスを発生します。身の回りにあるプラスチックのほとんどがそうですが、吸湿性があり、水分の吸収、放出を繰り返すのですが、それと一緒にガスも出します。 ガスの細かい成分については色々だと思いますが、樹脂をストーブ等に押し付けると熱分解して煙が出ますが、ほぼ同じと思って良いです。 そのガスには若干ですが樹脂自身を溶かす作用があり、樹脂を長いこと(密閉して)放置しておくと、くっついてしまいます。 プラスチックの成形工場などでは「ペレット」と言って2~5ミリくらいのプラスチックの粒を機械で溶かして加工しますが、袋(セメント袋)に入れて倉庫に何年も保管しておくと、塊になって使えなくなることもあります。 当然、温度が高い、湿度が高い方が強く傾向が出ます。 トナーについても同じことが言えます。 古くなったトナーは粒度が不安定で、転写後の感光ドラムをクリーニングするブレードが早々に痛み、その影響で感光ドラムも傷が入ってしまい、まともな画像が出なくなることはありました。 そういったわけでトナーの消費期限が設けられています。 以上、先輩たちから教わってきたことと、個人的な経験からの結論です。

8427
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

 学生時代の知識で既に古くなっているかもしれないことが前提ですが、水分の影響を受けたり、あるいは、必要な機能が無くなったりすると考えられます。(塩や砂糖が「湿る」とは感覚が少々異なりますが)  トナーの主成分は、樹脂、カーボンブラック(黒の場合)、(現像方式によっては磁性体も含む)でできています。  この主成分に加え、流動性を良くするための成分や、トナー粒子感の付着を防ぐ成分や帯電性を調整する成分がトナー粒子にまぶされたりします。(かならずしもまぶすわけでは無く、粒子内に入れる場合もあります。)  この追加成分はメーカーによりいろいろ手法があるようですが、たいていの場合この追加成分は水分の影響を受けます。  程度にもよりますがトナーが直接水分に触れるとその影響を受けて特性が変化します。すなわち、トナーとしての役割を果たさなくなる場合も十分あり得ます。  なにより、トナーという粉を使うレーザープリンタはそのトナーの挙動に静電気を使っています。このため、水分が入ると静電気が逃げる等してプリンタとしての機能は果たさなくなるでしょう。

  • koko88okok
  • ベストアンサー率58% (3839/6543)
回答No.3

> 例えば、故意に水をジャーッと入れてシャカシャカとカートリッジを振った場合、トナーの粉はどう変化しますか? 業界の関係者でも、実験した経験もありませんが、 カシャカシャの直後は、水に分散し、 時間が経過すると、 水面に浮くもの(樹脂成分)と水底(磁性成分)に分かれ、 水と親和性の高い成分(帯電防止剤など)は水に溶けるか、分散するのではないかと推察します。 トナーの製造~販売の関係者の方の投稿をお待ち下さい。

回答No.2

変質はしないと思いますが、固まりますね。 長い間開封状態で放置してあるトナーでよく見られます。

8427
質問者

補足

では、例えば、故意に水をジャーッと入れてシャカシャカとカートリッジを振った場合、トナーの粉はどう変化しますか? 参考までに教えてください。

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

ストックしてあるものがと言う事なら 密閉されているのでまず水が入らないし。 プリンタやコピーに設置してあるものがと言う事であるなら トナー以前に本体にダメージがあるので 湿る湿らない以前の問題だし。 設問以前に問題が山積みですが・・・ 水が侵入してくれば変質しちゃうので やはり湿るとかいう問題ではないです。

8427
質問者

補足

具体的には、どうゆう風にトナーの粉が変質するのでしょうか?

関連するQ&A

  • 水害時の保険について

    水害に対する保険についての質問です。 築12年の家に住んでいます。 毎年というほど台風の時期には水害に悩まされています。 周囲の道路は毎回すぐに浸かり、過去一度だけ床下浸水しました。 床上浸水まであと1cmというぐらいで、近所の家では 過去に4度も床上浸水し、その度に改修工事をしている人もいます。 そんな地域に住んでいるので、水害に対する保険を充実させる事は出来ないのか?と 悩んでいます。 現在加入しているのは、旧・住宅金融公庫の特約火災保険のみです。 知識不足で保険の事は分からないのですが、 これは床上浸水した場合、水害も補償されると聞きました。 でも補償される金額は足りないとの事。 水害の度に、何度も自己負担するのは不安です。 ・水害単独の保険というのはないのですよね? ・床上浸水した場合、損失額全額を補償してもらう方法はないのでしょうか?  (床・壁紙の張り替え、床下消毒等・・・) ・または、水害時の補償を、少しでも上乗せする方法はないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • トナーの粉を空気にさらすとどうなるのか?

    一般のホコリは、長期間放置しておくと、空気中の水分や油分を含んで汚れへと変わり、やがて、床や机などの素材内部に染みついていくという特徴があります。また、インスタントコーヒーなどの食品の粉末は、開封して長期間が経過すると、湿って硬くなることがあります。トナーもまた粉末なので、湿る可能性があると考えられますが、実際にトナーの粉(カートリッジに入っていない粉そのもの)を長期間に渡って空気にさらすと、どうなるのでしょうか?

  • 水害対策

    三年程前に、水害にあってしまいエアコンのコンプレッサーが水につかって壊れてしまいました。最近、水害のニュースとかも結構多いですよね。水害からコンプレッサーを助ける方法があれば教えてください。素人でも、外せれるんでしょうか。前回は、床下浸水だけだったのでエアコンだけで済んでよかったですけど床上だったらと思うと怖いです。もし床上浸水になった時の対処法があれば教えてください。水害にあった場合、援助金または援助制度はあるのでしょうか。前回は、市から見舞金として一万円でましたけど焼け石に水でした。片付けに仕事も休まないといけないし、エアコンも買わないといけないし、ゴミの処分にもお金かかるのに。

  • 床上浸水と床下浸水について

    水害が発生した時、床上浸水、床下浸水という表現を良く耳にします。 床上浸水は所謂居住スペースに浸水した状況だと思います。 床下浸水とは居住スペースレベルには浸水していないが、 住宅の基礎に水が入っているということでしょうか。 全く同じ水位でも、 A宅はベタ基礎で換気口は鉄格子状の為浸水、 B宅は布基礎で猫土台でも地中から浸水、 C宅はベタ基礎で猫土台で浸水せず、 というような状況に為りうるのでしょうか?

  • 11~16mm/hって降水量はどのぐらいでしょうか?

    今台風が来ていますが、大阪の北区って今から明日の夕方まで床上浸水する可能性ってありますか?  ヤフーの天気予報では11~16mm/hって書いてありました。  これはどのぐらいの雨量なのでしょうか?  床上床下浸水するぐらいの雨ですか?  よろしくお願いします。

  • 2×4工法戸建の床下浸水は危険?

    河川の多い地域で中古戸建物件を探しております。 先日、値段・間取り・日照等申し分なく、築浅の物件 を発見し小躍りしていたのですが、立地が河川と堤防 のすぐ脇という物件で、二の足を踏んでおります。 更にその物件は2×4工法のようで、更に悩んでおります。 最近の水害の多さを思うと、とても怖くて悩んでます。 2×4工法は水に弱いと言う事なので、床下・床上 浸水などしたら、建物その物の命が無いという事なの でしょうか?カビなども多いのでしょうか? 水害にあった場合は、修復の方法があるのでしょうか? 良いアドバイスお願い致します。

  • 昨年水害に遭った我が家今年は大丈夫?

    世界中の大騒動に続き、昨年水害に遭った我が家。梅雨シーズンで避難準備出ました。世界中の大騒動については我が地方は感染者はゼロ。マスクしない人が増えつつある中、 梅雨シーズンで線状降水帯が出来き、大雨警戒レベル4、避難準備が出ました。恐らく峠は越した模様ですが、昨年水害に遭い床上床下浸水で酷い目に遭って、またフラッシュバックが起きています。今回は大丈夫だと思いますが、異常気象が日本で続く中、これじゃ台風シーズンヤバいと思います。家の裏山が崩壊したまま。土砂崩れが昨年あり高速道路がツッカエ棒になって助かりましたが今年も心配ですし覚悟は出来ています。皆さんは水害に遭うかもと思った事はありますか?または世界中の大騒動で感染するかもしれないと思ったことはありますか?

  • 床上床下浸水について教えてください

    床上床下浸水について教えてください 最近床上床下浸水などがニュースで言われてるので心配になりました ぼくはマンション12階建ての6回富山駅の近くのマンションです 高さは20メートルくらいあると思います 1つ質問なのですがぼくの家が床上床下浸水する可能性はどのくらいあるのでしょうか そうなったとき家を元通りにしてくれるんですか(タダで) そして被害に遭ったその日に修理の人はお家に来てくれるのでしょうか そして水に被るとテレビや3DSなどなど電気戦品はダメになると思うのですがゲームのデータとかの保障やこわれたテレビとかはだれが弁償してくれるんでしょうか 教えてください お願いします

  • 台風10号について

    西日本ですが、九州より東です。特に目立った変化といえば少し風が強いかなぐらいですね。 ただわが地域は3年連続ゲリラ豪雨で悩まされ3度床上床下浸水被害に遭った家は補強しているようですね。私は昨年水害に遭いましたが復興しています。心配ですが、今回は大丈夫な気がします。九州、沖縄の方は大変でしょうが、九州から離れた西よりだと安全な地域もこの度はあるのではないのでしょうか?

  • 台風 なぜ地方版のニュースと全国版では被害戸数が違う?

    こんばんは。 今回の台風、広島の厳島神社が壊れたり色々影響があったようですが、 例えば 一番被害が多かったとは思えない地域でも、床上浸水1万何千戸とか すごい数なのに、 全国放送のニュースでは4百いくつの数字です。(NHK系でも) なぜ数字が減るのでしょうか?

専門家に質問してみよう