• ベストアンサー

マイナス思考な僕。

3ヶ月ほど前から付き合っている彼女がいます。 はじめはそうでもなかったのですが、彼女と過ごしていくうちにどんどん彼女が魅力的になっていきました。容姿だったり、彼女のライフスタイルなどにすごく惹かれます。これだけ聞けば、かわいい彼女をもった自分は幸せ者だと思うのですが、彼女がかわいいからこそ抱いてしまう不安や悩みが最近になってどんどん湧き始めました。 いまだに、写真やプリクラを見てこのかわいい女性が本当に自分の彼女なのかと信じられず疑ってしまう自分がいます。更に普段周囲の男性からのアタックも絶えず、精神的にギリギリな状態が続いています。 こうなってしまうのも、彼女や自分に任された仕事に対してものすごく責任感を感じてしまう自分自身の性格に問題があると思っています。 何でも自分が率先してリードしないと、自分を選んでくれている理由がないと勝手に思い込んでしまい、その結果がんばって働こうと彼女に連絡をする時間をも犠牲にしてアルバイトに勤しんでしまいがちです。 自分では彼女のために?がんばっているつもりなのですが、彼女からすれば、自分の忙しい側面だけを見せてしまっているため、普段も連絡しづらいし、二人の関係の悩みも言いづらいと先日打ち明けてくれました。自分が思っている正直な気持ちさえ言えないような環境を作ってしまっている自分のスタイルを見直そうと考えているのですが、自分のするべきこと、彼女に尽くす事とのバランスの取り方がうまくとれません。もっと彼女に頼って楽に物事を考えた方が良いのでしょうか…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yurie0000
  • ベストアンサー率13% (271/1984)
回答No.1

がんばって働くことは彼女のためなの?と思いました。 働いている自分がかっこいいと思い込んでいるというのはありませんか? 彼女もそれで本当に喜んでいるの?という意味もあります。 忙しくても彼女に連絡はできるでしょう? 彼女に連絡を取った時は「忙しい」という言葉や態度は口に出さずに楽しい会話を心がけたら、彼女ももっと話しをしようという気持ちになると思いますよ。 もしそれもできないくらい忙しいのなら仕事をもう少しセーブしてみては。 文面を拝見して思うのは 仕事を一生懸命やるとか彼女に尽くすとか、自分ひとりの考えに固執している上に考え方が極端のような気がします。 彼女との時間を楽しむのが彼女にもっとも嬉しいことなのではないですか。 アルバイトは彼女がいなくても同じようにできるでしょう? お付き合いは相手がいなくてはできません。 もっと肩の力を抜いて彼女との心の交流を楽しみましょう。

Solstice0
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 おっしゃる通り、全て自分の価値の中だけで考え、行動していることであって彼女の事を思ってしている行動ではないという自覚はあります。 ただ、ただ彼女の元へ会いに行ったり、直接話したりするのは、彼女を好きだと言う男なら誰でもできるので、それ以外の部分で彼女に対して何か誠意のようなものを見せないと、彼女のパートナーは自分であるという確かな実感、自信が感じられないんです。 確かにどんなに忙しくても、連絡はできます。 ただ自分の中で、「連絡ができる状態なら、なぜ自分は彼女に会ってあげられないんだ」という罪悪感に襲われます。 デスクワークが多く、〆切が連日迫っている中どうしても会いにいってあげられない状況が多々あります。 そんな自分の姿を見て、自分は恋愛をすべき人間ではないのでは?とさえ感じてしまうこともあります。 でもやっぱり彼女が好きなんです。彼女が幸せになれるように支えてあげたいんです。やっぱりその力の使いどころは自分に帰ってきてしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • izanai
  • ベストアンサー率25% (236/937)
回答No.3

>~かわいい彼女をもった自分は幸せ者だと思うのですが・・・ 世の中の男性がみんなあなたみたいな人ばかりだと良いのにね。 あなたと付き合い始めて、あなたにもっと好きになってもらいたいから、あなたのために彼女はきれいになっているんですよ♪ 彼女は今までもモテていたと思いますが、その中であなたを選んだのですから、あなたはもっと自身持ってください。 彼女があなたのどこが好きなのか考えてください。 バイトが彼女とデートの費用やプレゼント費用を稼ぐためだとしたら本末転倒です。 まずはもっと一緒にいる時間を作ってください。 物より思い出です。 楽しい時間を一緒に過ごして、ふたりだけの思い出をたくさん作って下さい。 頑張って♪

Solstice0
質問者

お礼

ありがとうございます。 付き合い始めてきれいなっていく彼女を見ていて、正直辞めて欲しいと感じてしまいます。きれいになられると、どんどん遠くに行ってしまうようで。彼女が友達とどこかへ出かけるときも、メイクをしておしゃれをして…女性として当然のことなのですが、その姿を見るのが苦痛です。きれいにならなくていい、今のままでいて欲しいと思ってしまいます。 彼女の良さや幸せな気持ちを殺してしまうような考えなのですが、素直な気持ちはこうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46957
noname#46957
回答No.2

何か今は空回りしているんですね。 それなら一度貴方の不安な気持ちや貴方の考えを彼女に話し、そして二人のあるべき姿を追及したらいいのではないでしょうか。 貴方の根本には彼女に対する愛情があると思うので、彼女もちゃんと話を聞いてくれると思いますし、素直になれれば空回りしなくても済むと思います。

Solstice0
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 昨日、泣きじゃくりながら自分が彼女に対して抱いている不安を全て話しました。話す前は、そんな自分の姿をさらしたら「こいつ大丈夫か」と飽きられてしまうと思っていたので話したことはありませんでした。 男ですが、とにかく彼女から別れを切り出されるのが恐ろしくてたまりません。先の人生が真っ暗になってしまい、言いようのない絶望感に襲われます。 彼女は私の話をしっかり聞いてくれました。話を聞いてどのような感想を抱いたかは恐ろしくて聞けませんでした。でも、話して少し楽になったというのはあります。きっと彼女に自分の不安を知って欲しかったんです。 自分が素直というのがいまいちわかっていないのかもしれません。素直に思ったことも、色んな観点から考えてしまいゴチャゴチャになります。 今、「貴方の根本には彼女に対する愛情があると思うので」とおっしゃっていただき本当に嬉しく思いました。このように言われるだけで、彼女に対する自分の存在を感じることができました。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一歩が踏み出せない。重度なマイナス思考です

    28歳会社員男です。 人脈はほぼないに等しく、趣味もなく、せいぜい定職に就けていることが最低限の取り得です。 人脈や趣味を拡げるにはサークル、習い事、SNSのオフ会等に積極的に参加することが、 最も無難な方法のように感じますが、どうしても人付き合いに対しての苦手意識があります。 会話下手で自分に面白い要素も見つかりませんし、容姿が悪いこともあり、 どうせ行っても浮いてしまう、相手にされない、嘲笑されるのではないか、行くだけ無駄だ。 といった負のイメージが先行して何に対しても、一歩踏み出せません。 休日は家に籠もり、テレビやゲームやパソコンをしたりしているだけで終わり、 買い物もネットで済まし、充実とは程遠い休日の過ごし方だと自分でも思います。 人付き合いで傷付くくらいなら一人の方が寂しくて楽しくないけど、 まだマシと思っているんだと思います。 でも、出来ることならば人と楽しく接することが出来るような人間になりたいとも思ってます。 この矛盾した気持ちの葛藤に苦しんでます。 誰しもが、立ち塞がる壁を一歩乗り越えないと前に進めないので、 乗り越えて一歩踏み出す勇気というものがあると思います。 一生、壁の前で過ごし続けて寿命を迎えであろう僕のような人間も中にはいるでしょう。 この壁を乗り越える勇気を持っているということは、普通のことなんでしょうか? 僕がダメな人間だから持っていないというのなら理解出来ます。 かなり低レベルな悩みだと思いますか? 出来て当たり前のことが出来ていないんですから、当然なのかもしれませんが。。 行動起こしてから悩めという意見もあるでしょうが、マイナス思考が率先して出てきます。 考え方が年を取るに連れて暗くなってきてる気がします。 どこかでストップさせないと・・まずい状況です。

  • 恋のアプローチの仕方について

    恋のアタックの仕方について。 もし、好きな人ができたら、どうしますか? 私は27歳ですが、彼氏ができたことがありません。 私は、昔から容姿に自信がなく、今までは好きな人ができたら、できるだけ平常心を保とうと、隠すのに必死でした。 でも、そんなことをしていたら、いつまでたっても恋ができないので、変わらなければ・・・と思うのですが。 告白する前に、どんな風にアタックしますか? また、男性はいいな、と思う女性がいたら、どんなふうにアタックしているのでしょうか。 私は、告白されたことがないので、モテないほうだとおもいますが、自分のことを好きなのかな~~と思うような人はいました。 でも、はっきり言って勘違いかもしれません。でも、友人から、「鈍感だね、周りをもっと見たほうがいいよ」などと言われたこともあります。 男性は、いいな、と思う子がいたら、すぐ告白するのでしょうか?それとも、すこしずつ女の子の反応を見て、自分に気がありそうだな、と思った時に告白するのでしょうか? 私は容姿にはもともと自信がありませんでしたが、努力して、少しはましになり、けっこうモテて告白されることの多い友人と、プリクラをとっても全身、顔とともにほとんどレベルが変わらず、たまにその友人より美人に写ることもあるくらいになりました。まあ、プリクラなのでわかりませんが。 また、もし自分のことが好きなのかな~と思った男性が、実は勘違いだとしても、親しくしようとしても男性からしたら不快ではないでしょうか? 正直いい年して恋がよくわかりません。 色々教えていただけないでしょうか。

  • 彼女のマイナス思考がつらいです。

    彼女のマイナス思考がつらいです。  私には1年付き合っている彼女がいます。 彼女とは異なった大学に進学しました。  ところで彼女は極度に自分に自信がなく、心配性+マイナス思考です。 何でも自分で悪く解釈&被害妄想(この言い方があってるかわかりませんが)することもあり、 幾度となくそれに振り回され、その度に必死にフォローして、回復してを繰り替えしてきました。  普段から好きだということは伝えていても、いったん彼女が思い込むとこっちの気持ちを受け入れることなく自分でズルズル悪い方向へ考え、落ち込んでいくので、私はその度に自分の気持ちが置いていかれている気がして、とてもつらいです。  しかしフォローしている時は、全力で彼女を立ち直らせる事しか考えていられないので、自分のこの気持ちを言う余裕もありませんし、我慢していました。 彼女が立ち直ってからも、言えば彼女が傷つくのは目に見えているので、それを恐れて言えないで溜めていました。  しかし最近では積み重なってきたモヤモヤが自分の器には大きすぎる程になってきました。 彼女は未だに不安定ですが、回復中です。一方私は精神的にじわじわ不満が募っていて、 また同じようなことが起こったとき、次は耐えらる自身がありません。 彼女も性格を治そうとはしているようです。 彼女が傷つくのを承知の上で自分の気持ちを伝えるべきでしょうか。 それとも、彼女が性格を克服するのを待つべきでしょうか。 大変読みにくい長文で申し訳ありません。 ご意見・ご回答ございましたらよろしくお願いいたします。

  • これはマイナス思考ですか?

    これはマイナス思考ですか? 彼氏に言われてショックだったのことがあります。 親が脳梗塞で倒れ一時は意識不明になりました。 現在は意識は戻り、順調に回復しています。 倒れて一週間後に彼氏に慰めてもらおうと思い会ったのですが 「死んだ訳でないんだからそんなに落ち込む事はない。」 「落ち込みすぎ。考えすぎ。悲劇のヒロインみたいに悲観しすぎ」 「親なんていつか死ぬ」 と言われました。 確かにそうなのですが、冷たいですよね。 私がそれを言われた後、「酷い言い方だね」と言ったのですが 「お前はマイナス思考過ぎる」と言われました。 私はマイナス思考でしょうか? 確かに死んだ訳ではないのですが落ち込むのが普通ですよね? 私が弱虫なだけでしょうか?? よくわからなくなってきました。

  • マイナス思考から抜け出したい

    私は頃からいじめられたり周囲に否定されながら生きてきました。 そして自分自身を認める事が出来なくなり、マイナス思考の闇に閉じ込められてしまいました。 現在25ですが、マイナス思考から抜け出せず、未だに発作のように死にたくなったりします。 もうマイナス思考から抜け出したいのですがどうしていいかわかりません。 やっぱり、マイナス思考から抜け出すにはほぼ一生かかってしまうんですか? マイナス思考に陥ってしまうのは私が弱くて人間として不良品なんでしょうか? もう自分が嫌です。

  • 「マイナス思考」

    「マイナス思考」って、なぜ起こるんですか?

  • マイナス思考を断ち切りたい

    はじめまして。 足らない文章になってしまうと思いますが、よろしくお願いします。 僕は今高3の受験生です、が 経済的にも生活的にも親にもう一年、お世話になる予定です。 3年前多少名の通った新学校に入学できました。まったくの運でです。 そのときすでに勉強することは憂鬱で仕方ないもので、手に付かなくなっていたからです。 (理由は省かせていただきます。) その延長で高校はよりいっそう勉強せずに過ごしてきました。 ですが大学受験を控え通学がなくなってみると 精神的にゆとりがうまれたので親と話し合い浪人を決めました。 しかしここ数日、また捗らなくなっています。 勉強が捗らないときは同時に、自分を責めずにはいられなくなります。 捗らないが先か、自己嫌悪が先かわかりませんが 具体的に やらねば、やるしかないんだとはわかっている反面、だらだら過ごしてしまう もう一年で頑張れなければ底辺学校に行くしかない そんなところでうまくやっていける気がしないのに… 自分は趣味もないし、新しいことをやる気も起きない 人生楽しめる人はどこに行っても楽しめるだろうけど 自分はつまらない人間だから少しでも社会的に高い地位についてお金をたくさんもらわなきゃ取り柄がなくなってしまう。 ああ…ここで頑張れない自分は明るい将来はないな… いや、でも人生設計は大学入ってから考えられるんだからそれならこんなことはよりよい大学いってから考えよう という感じです。気持ちに任せて書き出してみました。 最後のことばで踏ん張れるか踏ん張れないかに分かれます。 昨日は0。今日は3時間ほどしかやれませんでした。 こんなこと考えたくもないのですが、一度ふと思うと不定期限で抜け出せなくなります。 今後とりあえず一年困ると思うので、このマイナスの思考回路をどうにかしたいです。 あと客観的に質問を見ていただくにあたって何か別の理由など、感じたことをお聞きしたいです。 どうしたらいいかのアドバイス、励ましのお言葉、質問への質問etcに 実体験なども添えて相談に乗っていただきたいです。お願いします。

  • マイナス思考です

    私はとてつもなくマイナス思考です。 人を信じることがなかなかありません。正直言って友達を誰一人として信頼できません。 当然こんな性格ですから友達も少ないです。 学校でなんかされたらすぐ「いじめだ」と思い込んでしまい辛くなったり コンビニで「お金たりません」と言われただけで一日中落ち込みます。 本当にいじめにあった日にゃ自殺もんです 冗談ぬきで。 好きなことをやっていても「こんなことやってていいのか」と思ってしまい毎日がストレスのかたまりのようなものです。だめだハゲる。 嫌なことばかり考えるので外出もままなりません 引きこもり状態です マイナス思考って言葉だけじゃ足りないくらいです 考えないようにしたってぼっちで引きこもりな私に他に考えることなんてないんです もうすぐ中2でもっと人間関係に穴が開いてくるかもしれないし 何とかしたいです… 何とかしようと言ってなおるもんじゃないですが、こう考える、毎日これをやる、など何かあれば教えてください どんな些細なことでもかまいません。

  • マイナス思考すぎ?

    ここから交際に発展する可能性はありますか?交際していませんがここ1か月週1~2回会っている男性がいます。私28歳相手31歳、下記の流れからみるとまた遊ぼうは社交辞令でしょうか・・・ アドバイス頂ければ嬉しいです。 昨日の流れ 中華街でランチ、手相占い、山下公園ぷらぷら、赤レンガでお茶、遊園地でジェットコースター&観覧車、横浜で夕食、 こんな感じです。 手相占いで占い師の人が気を利かせて(笑) ふたりとも来年結婚運がでているから結婚すれば?みたいな。 占い師に付き合ってるのと聞かれ私が「友達です」と応え占い師が彼に付き合う予定あるの?ときくと「いまのところはないです」と。 会うのは3回目くらいです。ほぼ彼からの誘いです。 いつも別れたあとは彼からメールがきます。 昨日は、彼「帰り際おねむだったね^^今日はいっぱい歩いたけど楽しかったね^^またあそぼう!今日は ゆっくり休んで」 私「おねむでごめん(笑)でもとっても楽しかっ た~♪一緒に満喫できてよかったね。次は話して た渋谷のお店にいきたいな。帰り道気をつけてね ^^」 彼「OK!また計画しよう^^俺はいま最寄駅に ついたよ。お風呂で寝るなよー笑」 私「もうシャワーあびて寝るところだよ!いい連 休の〆だったね^^ゆっくり休んでね!お先にお やすみね」 彼「おやすみね^^」 こんな感じです。 また昨日私が 「今週どうしよっか?」とおくると 夜に「もう寝たかな(^-^)?今週はダメっぽい。。。来週は?」ときました。 どんなでしょうか、、、 今週はほかのひととデートかなとおもってしまいます。。

  • マイナス思考ばかりで困っています。

    閲覧ありがとうございます。 私はよく、朝起きてから「あぁ、今日もすべてのことに我慢しなきゃいけないのか」という気持ちになります。 朝起きて、「今日も1日がんばれそうな気がする。頑張ろう。」なんてことは、年に1回あるかないかぐらいです。 私は、精神的に調子が悪い時や、緊張をしやすいところがります。 先日は、買い物をした時にでおつりをもらう時に、緊張で手がおもいきり震えてしまいました。 それは恥ずかしくて、情けないな。と思いました。 友達や兄弟は、仕事も嫌でもがんばれてる人ばかりです。 もっと自由に、したいことをして過ごせばいいんだよ。と言われたことがありますが、どうにもプラス思考に考えることができません。 毎日、何もできてないなぁ、と思いながら過ごしています。 こういったマイナス思考になる時はどうすれば、少しは良くなるでしょうか? 自分に自信を持てるようになるにはどうしたらできるでしょうか? 回答いただけると助かります。 皆さんは、マイナス思考になった時はどうしていますか?

このQ&Aのポイント
  • e-Mesh専用中継器を使用してメッシュネットワークを構築する際、友だちWi-Fi機能を利用できるのか疑問です。
  • Atermのメッシュ機能搭載ルーターでは、プライマリSSIDとセカンダリSSIDを分けて利用する場合、メッシュ中継器ではセカンダリSSIDは利用できません。
  • メーカーに確認したところ、e-Mesh専用中継器でもセカンダリSSIDを利用することはできない仕様だとのことです。
回答を見る