• ベストアンサー

ソフトコンタクト装用中に…

elf-yujiinの回答

回答No.6

みなさん勘違いしてませんか? コンタクトは眼球の裏側に入ることは眼の構造上ありえないと思いますが・・

chap-per
質問者

お礼

眼球の裏側に入ることは無いのですか! 少し安心しました。ありがとうございます。 専門家ということなのでお聞きしたいのですが、下の方のお礼で書いたようにメイクを落としてからコンタクトをはずすというのが出来そうにありません。何か良い解決法ありますでしょうか?もし良ければ教えてください。 ご回答ありがとうございました!

関連するQ&A

  • ~ソフトコンタクト装用中の違和感を和らげる・乾燥を防ぐ工夫~

    ~ソフトコンタクト装用中の違和感を和らげる・乾燥を防ぐ工夫~ ソフトコンタクトレンズ愛用者です。 現在はワンデーアキュビューのオアシスを使用しています。 かれこれ10年近くコンタクトを使っていますが、ここ最近目が乾きやすいことが続いてます。 また、コンタクトを装用していると目が疲れやすく、まぶたが重くなって眠くなるような・・ 将来的には近視レーザーも視野にいれていますが、当分はコンタクトです。 コンタクトを使用している方で、上記のような現象に対処法などありましたらお願いします。 (違和感のすくないコンタクトや、目薬でおすすめのもの、などなど・・)

  • コンタクトレンズの装用について

    1日使い捨てタイプのコンタクトレンズを使っています。使い方は平日は毎日コンタクトで、仕事から帰ったら眼鏡にしています。 人前に出る時はコンタクト、家にいる時は眼鏡という感じの使い方なので休日に外出の予定もなく家にいる時も眼鏡で過ごしています。 仕事の関係で今まで通っていた眼科に行く事が困難になったので職場の近くの眼科に行ったのですが、 そこの先生に普段そういう使い方をしていると言ったところ「その使い方は目によくない」と一喝されました。 私は今までコンタクトの装用時間はなるべく短い方が目に負担をかけずにすむだろうしその方がいいんだろうと思っていたのですが、 先生に「帰宅後すぐに眼鏡にするのも間違ってる。寝る間際にはずすのが一番いい。あなたは良かれと思ってやっているかもしれないが、 例えば土日に一切コンタクトをせずに月曜日に1日中コンタクトを装用すると、目が初めてコンタクトを装用したときと同じ状態に戻っているから余計に目に負担がかかってしまう。だからコンタクトを使うのであればなるべく毎日、同じ時間だけ使い続けるのがベストなんだ」と言われました。 続けて「今の若い人は基本的な事が全くわかっていない。そんな人はコンタクトを使う資格がない。あなたもそういう人間の一人だよ」とかなり強めに言われました。 今まで通っていた眼科ではそんな事言われなかったので そんな風に言われて不愉快な気持ちでいっぱいになりましたが、 私がコンタクトの装用について無知なのでしょうか? この先生が言った事はコンタクト使用法として常識的な事ですか? 皆さんの意見をお聞かせ下さいm(__)m

  • うたた寝しても大丈夫なのは連続装用orハード?

    こんにちは。 コンタクトを使っている者なのですが、よくうたた寝をしてしまいます。 今まではソフトコンタクトレンズを使っていたので、目にはり付いてしまう事が良くあり、このままでは眼に悪いと思い、なるべくうたた寝しないようにすると同時に、万が一またうたた寝してしまっても、それ程負担の無いレンズに変えようと思いました。 最近、某会社から1週間連続で装用していても大丈夫なソフトコンタクトが出たとのことで、「これだ!」と思って買いに行ったところ、お店の方からは「なんだかんだいって結局負担はかかるから、これにするくくらいならハードにした方がよい」と言われました。 そこで、ハードに変えようとしたところ、「つけたままの睡眠は仮眠でも絶対にダメです」といわれ、混乱しています。 確かに、つけたまま寝てしまっても大丈夫なレンズなど無い事は分かっているのですが、少しでも負担の少ないレンズにしたいです。 うたた寝してしまっても、より眼に優しいのは、連続装用ソフトレンズとハードレンズ、どっちですか?? よろしく御願いいたします。

  • コンタクトレンズの装用時間

    今中二で、先月あたりにソフトのコンタクトレンズを購入しました。 ちゃんとした眼科で説明を受け、初日の装用時間は5,6時間くらいにしなさいといわれたのですが、ついうっかり、初日から8時間ほどつけてしまいました。 それから結構時間が経つのですが、今は何とか通常通り使用できています。 ですが、日程が合わず、購入してから眼科にいけてません。僕の眼は大丈夫でしょうか? また、皆さんは一日どのくらいの時間コンタクトを使用していますか?できればソフトをお使いの方にお願いします。

  • 現在、装用しているコンタクトレンズは・・・?

    現在、2週間の使い捨てコンタクトレンズ(SEEDの14UV)を使っています(眼科でこのレンズを処方されました) 自分は、ドライアイなのですが、今、使っているコンタクトは、含水率が高いので、目が乾きやすいという話を聞きました。 以前から装用中に目が乾くので、市販の目薬を使って対処しています。 今、使っているレンズは、ドライアイに向いているのでしょうか? また、含水率の高低で目の乾きなど変わるのでしょうか?

  • コンタクトが見えにくい

    ワンデーディファインを使っています。 目に入れた直後から右目だけ見えにくいです。 汚れが付かないよう、メイクする前に目に入れていますが、入れた直後からぼんやりしている感じです。 眼科のメガネのようなもの(視力検査の時つかうもの)で、コンタクトと同じ度数では、1.2しっかり見えます。 でもコンタクトは、ぼやけていて、まぶたの上から目を押さえてコンタクトをずらしたり、目薬をさした瞬間は、とてもクリアに見えます。 眼科では、目に傷がついたり、目の病気ではないと言われています。 同じような経験をされたことのある方、いらっしゃいませんか? 何が原因なのでしょうか?

  • ソフトコンタクトレンズについての悩み

     ソフトコンタクトレンズを使用しています。最初は眼科でレンズを購入したのですが、次も現在行っている眼科で購入した方が良いのでしょうか。眼科のは高かったので2回目はインターネットで購入したのですが、レンズが厚くて(不良品?)片方の眼だけ見えすぎている状態なんです。  また、2週間用とか1ヶ月用とか種類が色々あるのですが、どれが良いのでしょうか。ちなみに手入れはきちんとする方です。今は2週間用のを使っているのですが、1週間に4日しか使わないのでもったいないような気がします。  あと、私はコンタクトを使い始める前から目が乾く症状が出ていたので、コンタクトを使用しだしてからはよく目が赤くなり、ものすごく不快感でいっぱいです。装用中はマイティアという目薬を使用しているのですが、コンタクトをはずしているときの目の疲れにもマイティアは効くのでしょうか。

  • 目薬アレルギーでもさせる、ソフトコンタクトレンズ装用時にもさせるドライアイ用目薬。

    目薬アレルギーでもさせる、純粋に涙の成分でだけでできている、あるいは、涙の成分に限りなく近いソフトコンタクトレンズ装用時にさせるドライアイ用目薬があれば教えてください。ちなみに トローリ目薬をさしてみたのですが、目の周りが赤くなりました。 また、眼科でドライアイと診断された場合、純粋に涙の成分だけでできている、もしくは涙の成分に限りなく近い、目薬はもらえるのでしょうか?

  • 黒コンタクトが手放せない…不安です

    こんにちは。18歳の女です。  3ヵ月ほど前から黒コンタクト(ワンデーアキュビューディファイン)を使用しています。 三白眼で目つきが悪いのが小さい頃からの悩みでしたが、これのおかげで友人達から「目が優しくなった」等と言われてコンタクトにして良かった!!と喜んでいたのですが… ネットなどで色々調べてみるとコンタクト装用暦が長くなるにつれて目の細胞数が減少して最終的にはコンタクトがつけられなくなる、最高10年でメガネに切り替えるべきだ、などと書かれていました。 正直これから黒コンなしでは生きられない位に思っていたので、いつまで使い続けられるのかがとても不安です。 12時間以上装着しない、休日はつけない、こまめに目薬をさすなどして気をつけているつもりなのですが… そこで皆さんに質問なのですが、 使い方に気をつけていれば一生コンタクトを使用することは可能ですか? 薬局などでみかける細胞の修復を助ける目薬(養潤水?)やサプリなどで受けたダメージをそのつど回復していけば可能なんじゃないかな…と思いますが、素人考えでしょうか。 また出来ないとしても最高何年ほどならコンタクト使用が可能でしょうか? 長くなりましたが、回答よろしくお願いします!

  • コンタクトしてる人へ

    コンタクトして二重になった、という話はよくききますが反対に、 目が細くなったり(まぶたが重くなる)、小さくなった人いませんか? 僕はソフトのコンタクトを使用してるのですが、装着時は目が大きくなり、まぶたに薄い線が入ります。 しかし、とってしまうと、まぶたが重くのしかかり、目が細くなります。 結果的に、みなさんはどのようになりましたか? 「二重になった(大きくなった)」 「とくに変わらない」 「目が細くなった(小さくなった」 のいずれかで回答・ご意見をお願いします。