• ベストアンサー

ナショナルとクリナップの人大トップ+人大シンクどちらが性質よいですか?

arema2の回答

  • arema2
  • ベストアンサー率42% (230/544)
回答No.2

人造大理石なら最強の素材はデュポンコーリアンです。 これ以外の人造大理石はお薦めしません。 これ以上のものはありませんから、 コーリアン以外の人大を選ぶなら、 ステンレストップを選ばれた方がましです。 ジェネオはコーリアンを扱っていません。

ysh-mam
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。やはりデュポンはよいのですね。クリナップに聞いたら今はデュポンさんの人台は扱ってないそうです。。。 色々な兼ね合いの結果クリナップになりそうです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • システムキッチン、ヤマハとクリナップどっちがいい?

    新築でキッチンを検討中です。色々見た結果、ヤマハのベリーかクリナップのクリンレディで迷っています。ともにシンク、天板を人大で考えています。収納などの使い勝手ではクリナップの方が良いのですが、ヤマハの人大シンクも捨てがたいと思っています。 ヤマハのショールームでは缶詰を落としたりして人大シンクがいかに丈夫かというパフォーマンスをしてくれて説得力があったのですが、クリナップでは何かと理由をつけて実際にはやってくれませんでした。 「傷はつきにくいです」とか言われても実際に「じゃあやってみてよ」と言って「それはちょっと、、、」と断られると不安になります。 そんな状況でクリナップにしようかなと思っていたのですが踏み切れないでいます。クリナップの人大シンクを使っている方いらしたら、使用感などお聞かせ願えたら幸いです。

  • クリナップのキッチンについて

    現在新築にあたり、キッチンを検討中です。 候補の1つにクリナップのクリンレディを挙げています。 しかし気になっているのが調理スペースについてです。 クリナップでは「準備・洗う・調理・加熱」とキッチンを4つにゾーン分けし、作業効率を高めるとうたっています。 具体的に言うとシンクをはさんで準備と調理のスペースがあるのですが、準備スペースが広い分、調理スペースがとても狭く感じられます。 もし準備スペース部分に水切りカゴなどを置いてしまえば、あの調理スペースは十分なのかと疑問です。 食洗機を入れる場合の幅を準備スペース下にとっているのかとは思うのですが・・・ 現在は賃貸のため調理スペースも狭いので、調理部分の広さも重要視しています。 現在お使いの方、ぜひ使い勝手等いかがなものか教えてください。

  • サイレントシンクにしたい

    現在、ついているシンクから話題のサイレントシンクにしたいなと思っております。そもそもシンクだけ変えると言うのは出来るのでしょうか。出来るならばホームセンターとかでも売ってるのですか?一人でも出来るのでしょうか。ちなみにキッチンはクリナップのキッチンです。

  • クリナップのIH

    システムキッチンを交換する計画をたてており、現在クリナップのクリンレディの 購入を考えています。 その他の台所周りもリフォームするため、現在、二つの業者に見積もり頼んで いるのですが、一つの業者は、IHコンロをパナソニックのもので見積もりだして きました。 もう一つの業者はIHコンロがクリナップ独自のもので、型番しか書いていなかったため、 ネットで調べたところ、三菱製のものでした。 後者の方が、値段が安いのですが、前者の業者はクリナップ独自の(安い)IH コンロがあることすらも教えてくれていなかったので、あまりお勧めできない理由でも あるのかな?と不安になっています。 IHコンロは長く使うものなので、もし、多少高くてもきちんとした(?)IHコンロを買う方が 良ければそうしようと思っています。 クリナップ独自のIHは安い分、何かデメリットなどあるのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非ご教授ください。 よろしくお願いします。

  • クリナップのクリンレディ、スキマレスのはずが・・

    こんにちは。大手HMで家を建て引き渡しも済んだところです。 カウンターは人大でシンクはステンレス、でもこだわりとしてスキマレスは絶対だったので、当初HMが標準としていたものよりグレードアップしてクリンレディを入れました。 クリナップのショールームにも何度も足を運び、クリンレディのツルンとしたつなぎ目にほれ込んでいたので楽しみにしていました。 が、うちのキッチン、つなぎ目が若干雑なんです。 つなぎ目がツルンとした感じではなく、しかもシンクの右側の一部分は数ミリでしょうがひっかかりがあります。爪が入る隙間です。 隙間がないのがこだわりだったのでHMに直せないか言ったのですが、直せない。隙間がどうしても嫌ならコーキング?で埋めるしかないと言われました。 再度クリナップのショールームで展示のクリンレディを再度確認。やっぱり見事なスキマレス。これを見て決めたのに・・とがっかりです。 これって諦めるしかないのでしょうか? 引き渡しは済んでいますが、その後でもこちらが手直しを依頼した分はすぐに全て対応してくれるので引き渡し後だから・・とHMにやる気がないわけではありません。 もうすぐ入居なのでそれまでが勝負かと・・。 同様のクリンレディを入れた方隙間ありますか? もう少し粘るつもりですが今後どう対応したらいいかも悩んでいます。 どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • クリナップ

    クリナップのシステムキッチン購入予定です クリンレディかSSかも迷っています お使いの方、利点・欠点、体験談など教えてください。 またオートムーブ昇降ラック付き吊り戸棚・シャワー水栓なども検討しています アドバイスいただけませんか

  • シンク下が空いているシステムキッチンについて

    システムキッチンで、シンク下があいていて、ゴミ箱・イスがいれられるようなシンクにしようか迷っています。 メーカーで言えば、クリナップレディのフロアコンテナフリースペースプラン又は、ヤマハベリーのフリースペースキャビネットです。 他のメーカーでも今はシンク下が空いているのがあるのでしょうか・・・?。 年寄りが台所仕事をする時、やはり足元が空いている方が、イスに座れて便利かと思っているのですが、このようなタイプを使っている方で不便な点があれば教えてください。

  • キッチンシンク(人大)の色  白orグレー?

    この度、家を建てることになり、やっと間取りが決まって、現在外壁と内装設備の打ち合わせをしています。 キッチンについて悩んでいるので、みなさんのご意見、体験談をお聞かせ下さい。 先日ナショナルのショールームに行き、キッチン(GENEO)・お風呂・洗面台の色等を決めてきました。 キッチンシンク(人大)を白にしたのですが、グレーの方がよかったかどうか、悩んでいます。(カウンターも白です。) (標準仕様が人大なので、ステンレスにすると別途変更料金がかかるみたいです。なので、ステンレスシンクは選択外でした。) 家具や建具も白なので、統一感を持たせたく、キッチン扉もシンクも白にしてきたのですが、最初の数年はきれいに保てたとして、数年後の手入れではどうにもできない黄ばみや傷はどうなのかな~と思っています。 実際真っ白の人大シンクをお使いの方、使ってみてどうでしたでしょうか?(手入れが大変!やめておけばよかった。とか大丈夫!とか・・・)経過年数とその後の状態など聞かせてください。 宜しくお願い致します。

  • 永大産業(セレラ)クリナップ(クリンレディ)のキッチンについて

    ハウスメーカーが入れるキッチンが永大産業のキッチンのようなのですが、初めて聞いたメーカーなのでどうなのか?っと思っています。ハウスメーカーと提携なのでかなりお値打ちになっているようなのですがどうなのでしょうか? それか値段はあがってしまうけれどクリナップのクリンレディに変更しようかと思っています。(ssは金額的に無理なので)クリンレディのステンレスは薄いとか漂白剤(?!)が使えないってネットで見たことがあったんですが、本当のところどうなのでしょうか?クリナップにする場合、人工大理石かステンレスか迷い中。人工大理石も熱に強い(200度まで)っとかかれていますが実際のところどうなのでしょうか? キッチンに詳しい方お返事お願いします。

  • システムキッチン:パナソニックかクリナップか

    キッチンのリフォームを考えています。 キッチンメーカーのショールームをまわり、パナソニックかクリナップにしようと思いました。 I型でW=2.9mと3mでクリナップはS.S.で見積もってもらいました。 シンク、ガスコンロ、台下収納のみで、吊り戸棚はなし(現在はあるが背が低いのでほとんど使わないため)、食洗機、オーブンはなし(現在使っているものがあるため)です。 パナソニックは見積待ちなのです。 1 同クラスならクリナップとパナソニックのどちらがおすすめでしょう? クリナップはキッチン専門メーカーなので、高品質で使い勝手なども安心できそうです。 パナソニックは総合メーカーなので、専門店にくらべて品質や経験が少し落ちるのでは?と心配ですが、大手なので安心?という気もします。 2 クリナップで見積もってもらったW=2.9mと3mでは10cm違うだけなのに、けっこう値段に差があります。 これはどうしてでしょうか?