• 締切済み

チャンスはあるでしょうか

色々と私の相談事に乗ってくれる男性がいます。 先日その人を交えて、大勢で食事をする機会がありました。 でも、ちょっとタイミングが悪くて、彼と殆ど話す事無くお開きになってしまいました。別けれ際、今までのお礼をしたくて、お茶をご馳走させてと声を掛けました。しかし彼は、その後予定が入っていて、また改めようと言いました(予定が入っていたのは事実です) その日、お疲れ様メールと共に、 私:話せなくて残念だったとメールに、一言添えました。 彼:またの機会を楽しみにしていると返答。 私:またの機会があると良いけど、○○さんはご多忙だけら無理そうかな 彼:日程次第で、会えると思う 私:じゃぁ、都合の良い日を知らせてね。こっちが予定合せるから。でも、ホントに負担じゃない?無理しないでね。 彼:近いうちに都合をつけて行こう。 私:待ってるね。 こんな感じです。その後も、別件でメールのやりとりがありました。でも、会うことに関しては、互いに触れていません。私も鬱陶しいと思われたくないし・・・ これは、やっぱり社交辞令だったのでしょうか。会える可能性は客観的に皆様どう思いますか?

みんなの回答

回答No.1

>無理そうかな >ホントに負担じゃない?無理しないでね。 私が見る限りでは、この内容はくどいように思えます。 彼が日程次第で会えると言ってるのですから、「負担」とか「無理」という言葉を重ねてしまったら、やりとりが面倒になってしまう気がします。 だから彼の方はメールで誘うのを躊躇しているのではないでしょうか? 都合の良い日を伝えても、「本当に無理じゃないの?大丈夫なの?」と、またしつこく言われそうな気がすると感じているのではないでしょうか。 ここは一つ、勇気を出して、質問者さまから誘ってみてはいかがでしょうか?3つくらい、日時を決めて、この中で行けそうな日はある?と、聞いてみたらどうでしょう?

noname#52602
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 逆に、私の文面が相手に精神的負担をかけてしまっていましたね。 ご回答者様の率直なご意見、大変参考になりました。 もう少し様子を見て、再度声を掛けるか検討してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • チャンスはありませんか?

    先月末に好きな女性に告白しました。 結果は、気持ちは嬉しいけど好きな人がいるから。という理由でフラれました。 僕は「ずっと待ってるから。気持ちが変われば、いつでもついてきてほしいと伝えています。 先日誕生日にメールを送ると 返事はかなり遅かったですが「ありがとう+一言」メールがありました。 個人的には、期待を持たすと悪いから返事はないだろうなとは思っていたのですが こうして返信してくれました。 期待を持たす内容じゃないにしても 少なからずチャンスは残っていますかね? それとも社交辞令で返信しただけですかね?

  • 社交辞令????

    この間ある男性と会いました。 別れ際、慌てながら「またメールするね、またメールするね」そして、また 「またメールするね」と言われ、 別れて15分後に 「○さんに久しぶりに会えて嬉しかった。 また今度○行こうね。またメールします」 こちらが 「社交辞令じゃないことを祈って、誘われるの待ってるよ」 その後、一ヶ月待っても連絡がなく、社交辞令だったのかな? と思って、アドレス変更のメールを○には触れずに送ってみると。 「○の件だけど、都合の悪い日教えておいて」とメールが来ました。 こちらは、都合の悪い日をメールで送りました。 今返事待ちですが、一週間返事が来ません。 相手はメールが嫌いみたいで、用件がないとコミュニケーションのメールもしない人です。 決まった休日がなく不規則な仕事をされているのですが、 予定立てられないだけなのか、真意はわかりません。 やっぱり社交辞令だったのでしょうか??? ご意見宜しくお願いします。

  • もう誘わない方がいいのでしょうか?

    以前、知人から女性を紹介してもらいました。 その女性とはメールや電話でのやり取りしかしていなく、まだ会ったことはないという関係です。 知り合ってほどなく向こうから「良かったら機会がある時に遊びましょう」とメールがきました。 1ヶ月ほど前、私が彼女を食事に誘いました。しかし、「ごめん、その日は友達と遊ぶ予定が入ってて・・・。また誘ってね。」と言われてしまいました。 その後、2週間ほどしてからドライブに誘いました。その時は向こうもOKしてくれたのですが、会う前日に「天気が良くないから今度にしようか。また誘ってね。」と言われてしまいました。 で、数日前にまたまた誘いました。が、「う~ん、その日はどうなんやろうねぇ・・・。まぁ、また誘って。」と言葉を濁されてしまいました。 過去の3回はいずれも私から誘いました。彼女に空いている時間を聞いても「う~ん、友達からいつ遊びの誘いがあるかわかんないから・・・。」と言われました。 「あぁ、これが社交辞令というやつか~、嫌がっているんだな」と思って誘うのをやめてメールの回数を減らしてみることにしました。 しかし!今日、メールで「前はごめんねぇ、私はいつでも暇だから誘ってくれたら嬉しいです。是非どこか連れてってね。」と言われました。 これをどう受け止めていいかわからなく困っています。 嫌がっているのに無理に社交辞令を言ってるのか、今までのうやむやにしたのは社交辞令じゃなかったのか・・・。 どのように判断すればいいのでしょうか?正直ちょっと面倒になってきたのでハッキリ言ってもらえたら有難いのですが、直接彼女に聞いていいでしょうか?

  • 合コン後のメール

    先週と土曜日(8日)に合コンをしました その中で1人気になる人がいて合コン中隣だったのでずっと話していたのですが 相手は7歳上の社会人です みんなでアドレス交換の流れになってわたしはアドレスを教えて あとでメールするって言われました そして2日後にメールが来たのですが 機会があったらまた飲みに行こう と書かれていました そこでわたしは ぜひ誘ってください と返信しました その後返信はありません 「機会があったら」というのは社交辞令ですよね(>_<)? わたしとしては誘ってほしいという好意を表したくて 誘ってくださいと返信したんですけど 向こうとしては社交辞令メールに社交辞令が返って来たと思いますかね(T_T)? こっちから誘って断られたらと思うとメールもできません アドバイスおねがいします。

  • 遊ぼうと言われたがあれは社交辞令だったのか?

    今気になる人とメールをしていて、今度遊ぼうとメールが来ました。私はその人と遊びたかったので都合がいい日を聞いたらいつでも大丈夫とのことでしたので「○日と○日なら空いてます」と言ったところ「○日なら大丈夫かも」と来たのでその日に食事行けないか誘ったところOKしてくれました。しかし具体的な時間は決めずにメールが終わってしまいました。彼は社交辞令で遊ぼうといったのでしょうか。そしたら社交辞令を社交辞令じゃなくしてしまって申し訳ないです…

  • これは、社交辞令?

    先日、合コンをして次の日に女性の幹事からメールがきたのですが、誤字?がありますが、内容は こんにちは↑ 昨日はお疲れ様でした!! ちょっと、来月から予定をつめこ詰め込んでしまい忙しいので、機会またみんなで遊びましょう↑ ときたのですが、社交辞令(もう、会う気がない)?と感じるのですが、これは社交辞令ですか?

  • 小悪魔と言われました。

    ある男性と食事に行き、もう会いたくないと思いましたが、お礼メールをしました。 「今日はありがとうございました。ご馳走様でした。 人見知りなので、話をリードしていただいて助かりました。仕事忙しいと思いますが、頑張ってください。」 だけです。 その後、2回目のデートに誘われ断りました。そしたら、小悪魔みたいな返事がきました。 前から気になっていたので、男性にお聞きしたいのですが、もう合う気がない女性からどんなメールを望みますか?または、メールはいらないと思いますか? 同じ女性でも、お礼メールさえしないと言う子もいますが、ご馳走してもらっておいて、お礼さえ言えない女性ってどうなんでしょう? 今後がなくても、せめてお礼メールくらいするのが、常識だと思います。お礼メール=次があるわけではないですし。 「リードしてくれて助かった」は、社交辞令ではないのですか?ただ、沈黙にならなくてよかっただけで、一言も面白かったなんて書いてません。 よく「楽しかった」を社交辞令で使う人いますが、「リードしてくれて助かった」が社交辞令でないのなら、「楽しかった」も社交辞令ではなくなるのでは? あと、「こちらから連絡します」も、期待して待ってしまう人いますよね。社交辞令は必要と言って使っておいて、実際使うと思わせぶりだと言うのはどうなんでしょうか? 私は、一言も「楽しかった」も「面白かった」も、次を期待しているというような事も記載してません。 ちなみに、過去、「楽しかった」「美味しかった」でも、2回目誘ってきた男性が数人いたので、これらは社交辞令と通じない人もいると分かり、それ以来これらは使ってません。 社交辞令の線引きがわかりません。

  • 一度断られましたがチャンスは・・・?ないですよね。

    女性中心にお聞きします 私28歳彼女27歳です 1ヶ月ほど前に派遣で彼女がやってきて一目惚れしました。 その彼女は彼氏がいないとのこと。 しかし職場は少し離れていて1日に一回一言話せるか話せないかくらいです。 先輩などと話して飲み会をしようということになり、私が幹事で彼女を誘うとOKをもらい、アド交換しました。 職場でなかなか話す機会もないので何度かメールをやり取りしていて、私が焦ったのか、彼女からの文は敬語ばかりなので気楽に話ししていいよと送るといきなり気になる人が出来たのでメールできませんと返事が・・・ そこでなぜか自分の気持ちをメールで本当は○○さんのこと気になってましたと言ってしまいました。 これってマズイメールだったのでしょうか?重いと思われたのでしょうか? かなりのタイプだったので自分は焦っていたと思います(正直これまで彼女のことを思い、考えるのは初恋以来かもです)。 それからしばらくしていけないと思いながらメールを送ってしまい、彼女から彼氏が出来たのでメールは出来ません飲み会にも出れないと返事が返ってきました。 今思うと焦っていたと思います。 彼女はあと1ヶ月で他の派遣先に変わるらしくまだあきらめきれていない自分がいて今自分磨きをするようにしています。また、イメチェンをしようと髪型もさっぱりと短くする予定です。 メールで気があるのを言ってからも彼女は普通に接してくれています。 (あまり会話をする時はありませんが・・・) やはり社交辞令なのか八方美人なのかわかりませんが彼女は誰とでも話せるいいコです。 時間もない(彼女の派遣期間はあと1ヶ月)のですが、イメチェン&自分磨きをして再度彼女に告白したいのですが(もちろん直に言います)こういう場合女性の立場からしてどう思うのでしょうか? あと1ヶ月しかないのでそう簡単に変われないでしょうが・・・ 告白されてもいきなりは無理な感じの彼女なので告白というよりは再度会社の人と飲み会あるからきてくれませんか?などで気があるそぶりは見せないようにして徐々に発展(無理でしょうが・・・)させていくのがベストでしょうか? 本人いわく彼氏がいるといわれたのでむりでしょうが、きっぱり諦めるためにも玉砕覚悟で告白するか飲み会などに誘うか・・・誘われてだめなら気持ちだけ伝えて諦めるか・・・ 長文になりましたがよろしくお願いします

  • またお誘いしてもいいですか?それとも待つべき?

    先日飲み会で会った、男性を自分からお誘いして二人で飲みに行きました。そのときは私が誘った日程は彼が都合悪く、でも代案をだしてくれて、会うことが出来ました。 2人で会うまでは「なんかいいかもな~」程度だったのですが、2人で会ってみたらなんだか楽しくって、また会えたらな、と思って。 少し好きになってしまったようです。 帰った後も彼からも「楽しかった、また飲もう」とメールがきて。 で私からももちろん「ごちそうさま、ありがとう、楽しかった」とメールをして。 で、その3日後くらいに「GWあいてる?」と誘ったら「ごめん、予定詰まってる」と。 GWなので予定あっても当たり前なのですが、代案がなかったことにちょっと不安を感じていて。 今後彼から誘いはくるのかなぁ・・・。と。 それとも社交辞令だった・・・のかな。と。 それとも私から1,2週間後にまた誘ってみていいのかなぁ。と。 女性からプッシュされているのを感じるとやっぱりひいちゃいますか? たぶん、私が気になっていることは感じているとは思います。 だからもしも彼がその気があったら彼から連絡がくるのかなと。 こないのであれば、脈がないのかな・・・。 久しぶりに人を好きになれそうなので、慎重に大切にいきたいなと思っています。

  • またデートがしたいです。でも・・・

    初デートの後、「今度機会があったら○○(←具体的な場所)行こうよ」と言われ、「また機会があったら遊ぼうよ」とメールが来ました。 しかし、私は話下手なので、自分とデートをして相手は本当に楽しかったのかな?と不安です。 それに「機会があったら~」って社交辞令のように感じてしまうのですが、やはり社交辞令なのでしょうか?・・・

旦那が知らない女性とLINE
このQ&Aのポイント
  • 旦那の携帯に通知された女性からのLINEについて、気になっている点があります。
  • 旦那の携帯にはいつも海外の取引先や家族からのLINEが来ていますが、最近頻度が増えています。
  • また、私宛にリンクを送ると候補にこの女性の名前が表示されたこともあります。さらに、旦那が知らない女性の連絡先が登録されていることも気になります。
回答を見る