• 締切済み

便秘で・・・

便秘で悩んでいます。 オススメな便秘薬や、便秘解消法教えて下さい。

みんなの回答

  • sekimoto
  • ベストアンサー率17% (4/23)
回答No.7

私の場合、かなり長くヒドイ便秘でしたがようやく出ました。 私が試したのは、 1.寝る前と起床後即冷水をコップ1杯一気飲み。 2.食物繊維を多く含む食品を意識的に多く摂る。(イモ、豆類etc) 3.牛乳、ヨーグルト他水分を多く摂る。 4.毎朝、便意がなくてもトイレに行く。 5.肉類は避ける。 6.生野菜を多く摂る。 7.薬は「タケダ漢方便秘薬」or「大正漢方便秘薬」(コーラックでもいいが、漢方の方が体にやさしいので) ●私のよく食べ、飲んだたものは 豆腐、ピーナッツ、サツマイモ、アイスクリーム、牛乳、プレーンヨーグルト、六甲のおいしい水、発泡酒、キャベツ、キュウリ、大根、ブロッコリー、そば、お造り・・他いろいろ。 そして5~6日間出なかったのがある朝、ごく自然に便意があり、たくさ~ん出てスッキリしました。前日の就寝前「タケダ漢方便秘薬」を飲みました。 あまり過剰にならず、これらを一度試してみてはどうでしょう? すぐに効果は表れないかもわかりませんが気長にトライしてください。 大丈夫!きっと出ますよ!

  • acido
  • ベストアンサー率28% (22/76)
回答No.6

健康な腸は一日2~3回排便があると聞きます。便秘の原因は繊維質不足、ミネラル不足、水分不足、タンパク質と脂肪の過剰摂取、またチョコレート、タバコ、アルコール、砂糖、抗生物質も×。 便秘薬に依存すると正常な腸の機能をだめにするかもしれません。 *少なくとも8杯の水を食間に飲みましょう。食事中には飲まない事。 フルーツや野菜を多く取るならそれほど必要ないかも知れません。 ドライフルーツを食べるときは2~3時間水に浸したものを食べる。 ガスが溜まっているようならペパーミントティもいいそうですよ。 ブラン(ふすま)を一日に大さじ一杯小麦かオーツ麦のふすまを一日に5~6杯まですこしずつ増やし、2~3ヶ月して腸の働きがよくなったらもうふすまを摂るのはやめ、元に戻し始めるそうです。ふすまが、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛を身体が吸収する能力を減少させるというのが理由だそうです。以上アメリカの腸をきれいにするコンセプトの健康法で、友人からの情報です。 同時にサプリメントとしては、乳酸菌、酵素がおすすめです。 それから寒天デザートは結構いいですよ。便秘の友達にはよかったみたいです。

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.5

食べる事で腸を活発化させます.1日1.5~2Lの水分は摂ります.(食事等から500mL位水分が有りますからこれは差し引きます.) マグネシウム(岩塩),食物繊維,オリーブオイル,オリゴ糖を多く摂ります. ライ麦パンのExバージンオイル,プレーンヨーグルトのオリゴ糖,バナナを入れる,にんじんや唐辛子入りのペペロンチーノスパゲティ,そば湯には岩塩を入れる,タマネギ,ニンジン,キャベツを入れたコンソメスープ,ベーコンなどを入れる. 便秘薬は習慣性になるので,マグネシウム系のものを購入します.

回答No.4

http://www.taisho.co.jp/colac/   コーラックがありますが…   薬は合う人、合わない人あります。   腹痛を伴ったり、激痛になったり色々です。   慎重に選びましょう。 ●漢方薬が良いと聞いたことがあります。 ●コントレックス  http://contrex.jp/main.html  硬水の水分補給をお勧めすます。 ●プルーンなど鉄分補給です。 水分が足りないのです。沢山水を飲んで、鉄分を摂りましょう。

  • minity
  • ベストアンサー率25% (92/356)
回答No.3

私はあまり便秘になった事がありません。 食生活では、そうですね、、ひじきやキノコ類を心掛けて毎日取るようにしています。  お手軽なのは、ひじきのふりかけをご飯にかけたり、乾燥しいたけを水で戻さず手でちぎって沸騰した味噌汁やスープに入れて食べてます。 朝は、ヨーグルトドリンクと青汁を飲んでます。 青汁、抵抗があるかもしれませんが、りんごジュースとまぜたりヨーグルトに混ぜると飲みやすいです。  青汁のおかげか肌の調子も良いです。 おやつにはプルーンを2,3、個食べたりしています。  あとは、たとえ便意がなくても、とりあえず毎朝決まった時間にトイレに行く習慣をつけたら良いですね。 トイレットレーパーを手に取って肛門を優しく刺激してあげるのもいいですよ。  良かったら試してみて下さい。

  • ne5mura3
  • ベストアンサー率59% (13/22)
回答No.2

朝起きぬけに冷たい飲み物を1杯飲むと排便を促すと聞いた事があります。 バナナジュースは結構おすすめです。 ミキサーにバナナ1本と牛乳(または豆乳)を入れて回すだけです。 これに黒すりごまを足してもおいしいです。 (ヴィドフランスというパン屋さんのカフェの「豆乳黒ごまバナナジュース」の真似です) おからを使った料理もてきめんです。 おからは食物繊維が豊富で、水分を飲みながら食べるとお腹が膨れます。 おからひろばというサイトのレシピページのリンクをつけときます。 センナは下してお腹が痛くて大変だからやめた方がいいです。

参考URL:
http://www.okara.jp/oishii/oishii2.html
  • odaigahara
  • ベストアンサー率20% (373/1832)
回答No.1

 朝早めに起きる癖(たとえば5時くらいとか)をつけて、出社する時間までに2時間くらい余裕を持ち、朝食にあわせて冷たいジュースなどを飲むと、どうでしょうか。外へ出るまでに用を足してしまう習慣が重要です。  あと、洋式トイレでウオシュレットもいいかもしれません。これは即効性という意味でなく。。  便秘薬は慢性的になるのでやめたほうがいいと思います。一時的には仕方がないとしても。。  私は水分と食物繊維が多いものをとり、玄米なんかも効果がありました。

関連するQ&A

  • 便秘

    55才女性です。 ここで便秘解消法を調べたのですが、いろいろありすぎました。 どんなことでもいいので便秘にいいこと教えてください。 宜しくお願いします。

  • 便秘

    便秘気味です。約2週間出ていません。なにかよい便秘解消法があったら教えてください。

  • 便秘&口が常に渇く???

    タイトル通りに、かなりの便秘です・・・・・。 大体1週間に1度くらいです・・・・・。 オススメな便秘解消法などあれば教えていただきたいです。。 後、常に口が渇いてるのはそのせいでしょうか???・・・。

  • 便秘

    便秘に悩んでいます。 2年くらいの間でまともな便は数回しか出ていません。 最近になって怖くなって、便秘解消法をいろいろと試しました。 でも根本の原因はストレスなのでこれを解消しないと意味がないんですが、 なかなか難しい状態です。 腸は腐ると聞いたのでできるだけ早く治したくて、便秘薬を飲もうかどうか迷っています。 1回だけにするつもりですが、それでも便秘薬はよくないでしょうか?

  • 便秘について

    便秘解消法教えてください(><) 小さい頃からずっと便秘です。出ないときは一週間出ません。遠出するにしても常にお腹が痛くならないか不安です。どなたかよい方法はありませんか?

  • 便秘でおなかがポッコリ・・

    いつもお世話になってます。 私は小さな時から結構ひどい便秘に悩まされています。4.5日でないのはあたり前で・・・ お腹をコントロールする水を飲んだり、私は他の方より運動不足&水分が足りないので、それをどうにか解消しようとしていますが、まだまだ他のかたに足りないようで・・色々ためしてますが、これ!!という便秘解消法がありません。 そのためか常におなかだけポッコリでるのです。。 みなさんのおすすめ便秘解消法などありましたら是非教えてください!

  • 便秘なんです・・・

     中学生女子です。  剣道部に所属していて、練習自体はそんなにきつくないんですが、週に五日、二時間弱は練習しています。  運動してないと便秘になるって聞くんですが、運動していても、便秘になるんです。どうしてでしょうか?  なお、便秘の解消法があったら教えてください。お願いします。

  • 妊娠中の便秘には…

    妊娠中の便秘には… こんにちわ。 妊娠4ヶ月目に入ったところですが、早くも便秘気味です。 皆さんの便秘解消法がありましたら教えてください。

  • 便秘で悩んでいます

    便秘解消法等何でもいいので教えて下さい、乳酸菌はいいのでしょうか? 補足もあるので絶対に投げっぱなしの回答はご遠慮下さい。

  • 動物の便秘

    動物病院や動物園に勤務されている方、あるいは、犬や猫を飼われている方、教えて下さい。質問1~3の一つだけでもかまいません。 質問1=動物、例えばサルやチンパンジーなどの霊長類(野生)は、便秘するのでしょうか?また、便秘した場合、野生の状態で、その解消法というのはあるのでしょうか?解消されなければ死んでしまいますよね。 質問2=犬や猫などのほ乳類(ペット)、は、便秘するのでしょうか?それは、ペットの動作や仕草で分かりますか?また、便秘した場合、その解消法というのはあるのでしょうか? 質問3=「質問2」のケースで、動物病院では、どのような処置をしますか?

専門家に質問してみよう